サイクリング&ポタリング 2
入口 >トップメニュー >自転車大好き! >現ページ
2012年から2015年までのページが重くなりましたので、2016年以降の記録はこの2ページに記載いたします。
(※原則として、特別なライドを除き20km以下のライドは記載を割愛しますが、距離の記録はつけています)。
2017月12月29日・・・2017年ライドまとめ
今日は大掃除と共に、ロードバイクのクリーニングをメンテナンスをしました。大好きな白いフレームに着いた黒い油汚れは次第に取れなくなってきているけれど、1年間で3,000kmも一緒に走ってくれた感謝を込めて入念にクリーニング。メリダライド、また来年もよろしく!
12月の走行距離は、 309.85km 。時間のない師走だけど、かなりがんばったと思う。
2017年の総ライド距離は、 3,014.25km でした♪
2017月12月27日・・・川口グリーンセンター往復ライド/ 年間3,000km達成!
今年最後の平日ランチタイムライドは、川口グリーンセンター往復 21.5km の短距離ライド。
今回のライドで 3,004.85km となり、年間目標3,000kmを達成!ギリギリ年末に滑り込み達成!まあ、週末にまだ乗るけどね・・・。
昨年まで2年連続で、ライド&ランニング&トレッキングの3つの目標をクリアーしてきたが、今年はライドのみの1つしか達成できなかった。特にランニングは惨敗で、昨年441km走ったのに、今年はわずか129km。これらの原因ははっきりしていて、
①8~10月までの週末の大半が雨だった事
②家庭内の諸事情により、余暇時間が大幅に減った事
の2つである。
で、今年の結果はそれぞれ、
①ライド:3,004.85km 〇達成 (今年の目標:3,000km/昨年距離:2,730km)
②ランニング:129.09km ×未達成 (今年の目標:400km/昨年距離:441km)
③トレッキング:7回 ×未達成 (今年の目標:8回/昨年の回数:9回)
2018年も今年同様に余暇時間があまり確保できないと思うので、残念ながら目標を下げることにした。初めから物理的に(時間的に)達成不可能な目標は意味がないし、低すぎる目標はモチベーションを下げるので次のように設定した。
①ライド目標:年間2,700km(月平均:225km)
②ランニング目標:年間150km(月平均:12.5km)
③トレッキング目標:6回(平均2か月に1回の登山)
来年は3つともクリアーするぞ!
2017月12月23日・・・江の島ライド
朝、5時半起床。スマホの外気温表示は、氷点下1℃。ライドの用意を済ませ7時に自宅を出て、駅で自転車を分解し袋詰め。7時半に電車に乗る。都内の中延駅9時に計4名が集合し、いざ出発!
今日は江の島ライド。まずは多摩川を超えて神奈川県の川崎市に入り、中原街道を進んで横浜市内へ。境川沿いを進んで境川で休憩。
そして飯田牧場へ!牛と対面。冬なのに、アイスが美味しかった!
その後、藤沢市内でランチ。美味しかった♪このお店のカウンターは、今回のライドのリーダーのHさんが作りました!
ランチ後、あっという間に江の島に到着!久々の江の島。やっぱり海は感動するです♪
鎌倉駅でゴールして輪行帰宅。いや、楽しかったっす(^^)
今日は、 57.4km のミドルライドでした。
2017月12月18日・・・「池の水全部抜く」ライド
午後、地元草加公園で撮影されている「池の水全部抜く」の収録を見てきました~。「しもしも~」のノラさんが、なんか一生懸命やってました。この時は、ココリコの田中さんは見当たらず。
光学16倍ズームも駆使した写真をいっぱい撮影した後、警備員さんが「撮影禁止」の札を持って立っているのに気がついたので、写真掲載は断念します(笑)。
15km の短距離ライドでした。昨日、土曜と日曜の夕方短距離ライド10.1kmと併せても、 25.2km 。
2017月12月16日・・・水元公園-寅さん記念館-江戸サイ・ライド
週末午前ライド。
出発時の気温は1℃。ライド中の体感温度は、氷点下。真夏の炎天下40℃ライドとは真逆な意味での、修行ライド。
今日は、水元公園、寅さん記念館を回る。水上も陸上も鴨がいっぱい!
その後、江戸サイを走って、海から30km地点を超えて、越谷のゴルフ場でターンして帰宅。
ライド距離 51.2km のミドルライドでした。
2017月12月14日・・・中川土手ライド
久しぶりのランチタイム・中川土手ライド。
本当は水元公園を往復(30km)したかったのだけど、風速9m(瞬間風速は十数m)と言う強風で、ハンドル(※タイヤ)が取られ続けて怖かったので、小一時間でさっさと切り上げで、ゆっくりと慎重に戻る。向かい風強風でライドが辛いのは多々あれど、自転車をこいでいで怖かったのは久しぶり。
本日のライド距離はわずか 16km で、12月の今日までの平日ライドの合計もわずか 25.1km 。距離伸びず。
2017月12月9日・・・大平山登山ライド
「限られた余暇時間でサイクリングもトレッキングも両方楽しもう企画・第三弾!」は、夏の"高尾山"、秋の"筑波山"に続いて、冬の"大平山"。
朝5時に起きたが、とても寒く、昨夜降った雨が凍結してそうなので、出発を8時に延期。(昨年の様なウェット路面でのハンドルが曲がるほどの大転倒は避けたい)。
ひたすらほぼ真っ直ぐに北へ向かうのだが、出発からずっと北風向かい風・・・まあ、冬だから仕方ないか。途中、路肩の草葉が裏返るほどの強風で、30kmほど走って茨城県五霞町に入る頃には脚が売れ切れ寸前になる。巡航速度はいつもは25~30km/h前後だが、今日は20km/hも辛し。
しかし、風が強いと言う事は空気は澄んでいると言う事でもある。富士山、秩父や日光の山々、筑波山まで、周囲ぐるりの山が全部見えた。 大平山の紅葉だが、ここも他同様今一つでした。もう売れ切れつつある脚に鞭を入れて、謙信平までの最後のヒルクライムに挑む・・・普通に辛し。昨夜の雨で路面が濡れていて、路肩は落ち葉が積もっている。滑る要素しかない(汗)。上りはともかく、帰りのダウンヒルは要注意。
ぜえぜえ言いながら謙信平に到着して、今度はそこから徒歩で大平山頂上まで登山。頂上までの距離が短いので、筑波山の時のような地獄を見ることはなかった(笑)。
下山して、あづま屋にて大平山名物の玉子焼きと、お蕎麦をいただく。その後、慎重にダウンヒルして、新大平下駅まで移動して輪行帰宅。ライド距離は 77.05km でした。
左:途中のローソンでエネルギー補給。でか焼き鳥と肉まん。右:何度もUPしているお馴染みの茨城県古河市のトモエ乳業。
左:寒くて、北風逆風が辛くて、涙と鼻水が止まらなかったけれど、その分、澄んでいて、周囲の眺めは良かった。
右:大平山の紅葉は、今一つ。 まあ、筑波山も御岳山も今一つだったが・・・今年は雨が多く、日照時間が短かったからなぁ~。
左:路面、こんなです。 濡れてるし、落ち葉積もってるし。滑る要素しかない(笑)。そして、これからは路面凍結のシーズンになるので、今シーズンのヒルクライムは今回でおしまい!
右:今回も、ぜえぜえ言いながら謙信平にとうちゃこ~。今年、5回目の大平山ヒルクライム。
左:登山開始後の光景。昨夜は雪だったみたいで、あちこちに雪が残ってました。右:大平神社に到着~。。
左:ここを登って頂上(奥社)へ行きます。右:頂上(奥社)。前回登った時は、日没後で真っ暗で僕以外誰もいなかったけれど、今日は明るし子供連れの家族がいたので写してもらいました(^^)。。
左:下山後、あづま屋で名物の玉子焼きをいただきました♪「えっ?こんなに大きいの?」と思いましたが、美味しくてあっという間に完食。大根おろしがあうのが意外で、新たな発見!今度、家で試そう。
右:お蕎麦はいたって普通です。誤って、ワサビを塊で飲み込んでしまい、むせそうになりました(汗)。
スマホの自転車ナビアプリとSTRAVAアプリの両方が途中で停止。今日のSTRAVAデータは、まったく取れず。STRAVAはここのところ、ずっとおかしい。気温が寒いと駄目なのかな?バッテリーの減りも、冬は速い。
唯一、サイコンだけは最後まで動いていたので、ライド距離だけは分かりました。
2017月12月6日・・・本土寺往復ライド
「運動不足&ロングライドができない」状況が続いているので、打破すべくランチタイムライドに出る。
FaceBookでつながっている友人・知人計6名が「本土寺の紅葉がきれい」と、それぞれ写真をUPしていたので、僕も行ってきた。
残念ながら行く時期が遅かったので、紅葉もそろそろおしまいと言った感じ。けれども、誰もがインスタ映えしそうな写真を撮るべく、四苦八苦して色んなアングルに挑んでいる姿は微笑ましかったです・・・僕もですが(笑)。
ちなみに、本土寺を1周したのですが裏の坂が激坂(どう見ても20%以上ある)で、「無理かもしれない」と思って登り始めたら、やっぱり無理でヒルクライム途中で完全に止まってしまい、クリートが外れずにこけそうになったのは内緒です。
往復 27.1km の短距離ライドでした。
2017月11月25日・・・船橋高根ライド
船橋高根から無事帰還、ライド距離は 31.2km 。
某会に出席のために船橋高根へ。31kmじゃ短いので、ホントは往復62kmライドしたかったのだけど、会の役員(※会計担当)なので、往路でトラブルがあると皆さんに迷惑をかけるので、行きはおとなしく電車輪行~。
(ドアtoドアで、電車で1時間半ちょい。自転車で約2時間。時間、たいして変んないのよ~)。
しかし、どうみてもレジャーサイクリストのかっこうなので、バックパックの中身が帳簿や現金や各種書類でギッシリだとは、よもや誰も思うまい(笑)。
2017年11月30日追記:11月のライド距離は、 203.8km 。
1~11月の総ライド距離は、 2,704.4km 。
年間目標3,000kmまで、あと300km・・・師走だけど走れるかな?
2017月11月11日・・・多摩湖&狭山湖周遊サイクリング
今日は、自転車仲間との多摩湖&狭山湖周遊サイクリングでした。秋晴れの下、西国分寺駅他で7名が集合して出発!
多摩湖は、とても見晴らしの良いナイスな景色の湖でした。
橋の上で記念撮影。橋の上から見た古民家。
その後、多摩湖から狭山湖に移動。往路、復路共に、西武球場(メットライフドーム)の脇を通過しました。多摩湖周回中は良かったですが、狭山湖周回途中から未舗装砂利道に・・・上り坂で後輪が空転、空転・・・(汗)。
余計なものがない狭山湖の風景
ダム(堤防)の一本道
多摩湖、狭山湖は一周がもっと長いと思っていたので20kmぐらいで終わってしまって、拍子抜け(笑)。
ランチ予定の、貯水池鳥山は50名の団体が入っていて、断念。受付で待っていたサイクリストやハイカーたちもみんながっかりの嘆息~(涙)。結局、小平まで移動して餃子屋さんでランチ。
ランチ後、帰途はめいめい自走で帰宅。63.7km の秋のミドルライドでした♪
2017月11月3日・・・筑波山ライド&筑波山登山
「限られた余暇時間でサイクリングもトレッキングも両方楽しもう企画・第二弾!」は、夏の"高尾山"に続いて秋の"筑波山"。
マイペースで筑波山まで自転車をこぎ、大鳥居までの最後の3.5kmをヒルクライム。そこで駐輪場に自転車を置いて、登山開始!ちなみに筑波山に登るのは、人生で3度目。
筑波山に登る前に、既に脚がかなりの乳酸地獄・・・筑波の御幸ヶ原コースは、基本、巻道の無い直登なのできつい。昨年の真夏の日光男体山の直登よりは距離的に楽だけど、今回は初めから脚が残ってないのでギリギリな感じ。
高尾山より距離が遠く、高尾山より標高が高いので、当然、高尾山より疲れる。登山中、あちこち脚がつり始める。頂上で(前回は男体山に登ったので)今回は女体山に登る計画だったが、脚が完全に売れ切れていたのでおとなしく下山。下山後、脚が悲鳴をあげてついに完全に腿をつった。じっと我慢の子。その後も、筑波エクスプレスのつくば駅まで19kmを自転車をこいだのだが、腿も脹脛も足の裏もあちこちがつったまま到着・・・(汗)。
ライド距離 93.9km +自転車での獲得高度544m+筑波山登山の休日でした。
朝6時半、まずはお馴染みの松伏の恐竜にご挨拶。江戸川を渡って千葉に入り、そしてこの橋で利根川を渡って茨城県に入る。更にこの後、鬼怒川も渡る。
茨城県坂東市で朝食。チキン系二つ。右:筑波山(神社)の手前9km。
大鳥居までの3.5kmをヒルクライム。
ようやく晴れたので、車が大渋滞。路肩は狭いので、自転車は登る&下るスペース無し!!紅葉は、一部は色づいてますが、全体的にはまだかなぁ~。
右が登山道入口、左がケーブルカー乗り場へ。前夜の雨で、登山道はぐちゃぐちゃのツルツル。これが脚に少しずつダメージを与える…。
頂上にとうちゃこ!凄い人、人、人!太鼓の演武やってました♪人生3度目の筑波山登山。脚があちこちつりかけているので、表情が歪んでいる。ホントは女体山登りたかったが、脚が限界なので次回。下山後、完全につって、ひたすら我慢の子。
今日のトータル・ライド距離93.9km。ライドだけなら普通の距離ですが、登山も一緒にやると、相当無理っぽいことが判明しました(汗)。
2017月10月24日・・・都庁往復ライド
仕事で、急遽CGにはめ込む"都庁"の写真が必要になった。こんな時のために、営業や打ち合わせで都内に出た折には、色んな場所を撮影していて、その画像数は膨大。自分でも把握しきれていない。
都庁は上まで登ったこともあるし、度々近くを通っている。「確か都庁を撮影してあったはず・・・」と思い、過去のフォルダーを探してみたが見つからない。「あれ~?」。雷門やタワーやツリーは山ほど出て来るが、都庁はない。
大量に購入してある版権フリーの写真素材は、ドアップの都庁しかなく、とても使えない。急遽、撮影しに新宿にむかうことにした。
台風は去り、雨は降っていない。「こりゃ、自転車でしょ!」。そう、草加から新宿は、電車ではストレートで行けず、秋葉原方面ないし日暮里などを迂回してグルリと回っていくので、乗り換えや徒歩のいらない自転車の方がむしろ速いのだ。我が家の玄関から1時間ちょいで行ける・・・そう言う"いい訳(口実)"の下、新宿都庁を自転車で往復。
都庁を色んな場所から撮影しまくり。こう言う時、自転車だとあっと言う間に場所移動できるので、撮影効率が良い!晴れの青空だったらより良かったのだが、どんよりとした曇天でした。
往復ライド距離 52.8km 。10月に入って週末は3週間連続で雨だったので、4週間ぶりのミドルライドとなりました♪
追記:10月の総ライド距離は、わずか 83.8km 。今年最短…雨、多すぎ。
1~10月の総ライド距離は、 2,500.6km 。
2017月10月18日・・・ランチタイムライド
8月雨続きで、9月も雨が多かったが、10月に入っても週末土曜雨続きで、平日の短距離ライドしかできていない(汗)。今日は6日ぶりに晴れたのでランチタイムライドに出ました。お馴染みの寿司屋でランチした後、地元のSさんにご案内いただいた日本画展と見に昭和の家(縁側カフェ)へ。
今日のライド距離はわずか12km。平日のライドも含めて、10月は今日まで僅か 28km! ストレスたまるわ~!(笑)
2017月9月28日・・・デュアルアスロン・近郊ライドライド
午前中ランニング、午後はお気軽ライドへ。
レイクタウンの池を回ってから中川土手ライド。 32.5km の短距離ライド。
9月のライド距離は、 276km 。1月から9月の総ライド距離は、 2,416.8km 。
2017月9月18日・・・水元公園ライド
台風一過。午後、道路も乾いたのでポタリング・ライドに出る。今日は水元公園へ。台風により、道路や公園には枝や割れた瓶の破片やら色んな物が散らばっていた。
水元公園は僕の大好きなポタリング撮影ポイントなのだが、今日は特に光景が美しく見えて、30枚以上の写真を撮影した。良い写真が撮れた気がする~(^^)
今日は 30.2km の短距離ライド。水元公園は最初の頃は往復するだけで脚がつりそうだったのに、今では近所の散歩場所と言った感じの、ホームグラウンド的なお気に入りの場所♪
帰宅後、マイ・メリダのクリーニング&メンテナンス。チェーンクリーナーとチェーンルブが切れたので、また買わないと。
2017月9月15&16日・・・途中で中止ライド2回連続(汗)
台風で土・日は雨確定なので、金曜15日、晴れの今日ランチタイムライドすることにした。 が、10kmも踏まないうちに、お客様から電話が入って、急遽戻り。目的地に着くこともなく、わずか20分ちょいの 12.2km でライドおしまい(笑)。
で、翌日、土曜16日、雨が降る前にライドと思って出たのだが、レイクタウンで既に降り始めた。素直に戻り、ライド距離、本日も僅か 20.2km …。二日間トータルでも、ライド距離は 32.4km ・・・短か!
2017月9月9日・・・犬吠埼ライド
先週台風が来ていたので、2週間ぶりにライドに出発。目指すは、犬吠埼灯台。千葉県内の丘陵地帯を乗り越えて、利根川の脇を走行。100kmを走って銚子に到着。
左:利根川のこちらは千葉県、向こう側は茨城県。どちらも、田んぼと丘陵ばかりで、高い建物がないので空が広い。
右:100kmほどこいで、銚子に入ったところ。ところが、銚子市は広くて、灯台まではここから約20kmもこがねばならない。
そして念願の犬吠埼灯台に到着♪犬吠埼灯台までは、120km。青い空と青い海!
8月の長雨で計画が延期になっていたけれど、夏が去る前にどうしても行きたかった。犬吠埼は、20代でバイクで行って以来。 この夏、実行したかった3つの計画(①高尾山ライド、②1都5県ライド、③犬吠埼ライド)、これで全部達成~。
銚子港の入口の浜めしで、海鮮丼(3色丼=マグロ・ハマチ・イクラ)をいただく。銚子から折り返して、メルヘンチックな水郷駅でゴール!
ライド距離は156km で、僕の過去最長ライド距離。昨年果たせなかった150kmの壁超えも、今回のライドで果たせた。千葉県内の丘陵地帯を超えたので、獲得高度も 817m とそこそこ登った。
しかし8時間もサドルにまたがっているのは、流石に少々辛し(笑)。
あと、2年前にメリダライドを買ってからの走行距離も、今日で6,000kmを超えました(^^)
2017月8月26日・・・ツール・ド・1都5県
朝5時起きで、6時過ぎに1都5県ライドに出発。昨年の5県ライドに東京都をプラス!
埼玉⇒東京⇒千葉⇒茨城⇒栃木⇒群馬のルート。
①埼玉県: まずは地元、埼玉県草加市の国の名勝指定地"日光街道松並木"でスタートの記念撮影!
②東京都: で、次は一旦南下して、東京都葛飾区の"水元公園"へ。ここ、何度来たか分からない。その後、江戸サイに入り埼玉県に再び戻ってひたすら北上。川岸で、グライダーの飛行準備中~。
③千葉県: 千葉県野田市の"関宿城"に到着。関宿城、もう9回目になりました。1回目の関宿城ライドは、もう遠くて遠くて、お尻痛し、脚つりそうだし、めっちゃ辛かったんですが、最近は目的地ではなく、通過ポイントになりました。
④茨城県: またまたこいで、利根川を渡り、茨城県境町に入り、その後古河市へ。僕の中では御馴染になった"トモエ乳業"で記念撮影。既に、ここ3回目です。古河市、他にも色々と良い所あるんでしょうが、ここが一番好きな写真が取れるので、ついつい・・・(笑)
牛とか、ヘリコプターとか、素敵すぎます(^^)
⑤栃木県: しばしこいで、こちらも何度目かになる栃木県栃木市の"谷中湖(渡良瀬遊水地)"に到着。今日は他に目的があるので、1周しませんでした。
⑥群馬県: 最後はお隣の群馬県板倉町に入って、一都五県ライド終了~。ホントは、板倉町も名所みたいな所の写真を撮りたかったのだけど、下調べ不足で標識になっちゃいました(笑)。
昨年であれば、この後群馬県館林市に移動してゴールなのだけど、今回は更に北上を続ける。なんと、ここで直射日光の熱で記録アプリが停止・・・19km走って復活(汗)。この間、稼働していた自転車ナビアプリで補完した。
大平山に到着して、ロングライドの総仕上げに、大平山ヒルクライム!100km走って脚もう売れ切れてるし、暑いし、心臓が口から飛び出るかと思った。「ゼエ、ゼエ」言っていると、登山客のおば様に「熱中症、気をつけてね!」と声をかけられた(笑)。あざす!で、無事に、謙信平に到着。これで、大平山ヒルクライムは、4度目。
ホントは、その後「トレッキングで山頂まで登山!」なんてムシのいいこと考えてたんだけど、流石に脚が無理!!で、おとなしく下山開始。午後、1時半に"新大平下駅"に到着して、「ツール・ド・1都5県+大平山ヒルクライム・ライド」完了!
走行距離 105.3km 、久々の100km超えのロングライド 。獲得高度は、 687m 。あれ?高尾山ライドの時より200mぐらい低い(笑)。
8月の総ライド距離は、 227.8km 。1月~8月の総ライド距離は、 2,140.8km 。
2017月8月19日・・・高尾山ライド
今日は、2週間以上続く雨で延び延びになっていた計画をようやく実行しました♪
名づけて「高尾山に自転車で行って登ってこよう」・・まんまですが(汗)。
今日は「晴れ」にかけました!朝4時半起きで5時半出発!
先日みたいに、池袋や新宿などの都心部を通りたくないので、北区や板橋から都内に侵入して都心部を迂回するルート。東京3多摩地区の丘陵地帯のアップダウンを超え、日野大坂の長い坂を上り、最後は高尾山口に続く緩やかな坂を上って到着~。気がつけば、獲得高度は585m・・・ほぼ高尾山の標高と同じだけ登ってけっこう脚にきました。距離 61.7km でそんなに長距離ではないですが、山方面に向かうので緩やかなアップダウンが続き、微妙に脚が奪われます。
で、シューズをサイクリングシューズからトレッキングシューズに履き替えて、登山開始!
毎年、シーズン初めの足慣らしとシーズン終わりのクールダウンで高尾山を登るのですが、今年は弘法山で足慣らしをスタートしたので、今年初の高尾山です。
前回のダイヤモンド富士の時は稲荷山コースだったので、今日は沢登りのある6号路にて登山。今日は登山開始時から脚に乳酸溜まりまくりなので、休みを取りながらゆっくりと登り、山頂には1時間16分で着きました。高尾山登山のマイベストタイムが42分なので、30分以上遅いタイムでした。
山頂で、おにぎり食べて1号路で下山開始。無事、下山できました(^^)
2017月8月5日・・・埼玉県立近代美術館往復ライド
先週に引き続き、今週末も美術館に行ってきました。今回行ったのは、埼玉県立近代美術館。「遠藤利克-聖性の考古学-展」 を見てきました。子どもたちとのランチのため、見終わって速攻で帰路につきました(笑)。往復 40.8km 。獲得高度305m。ライド距離が短距離の割には、坂の多い川口市を横断&往復しているので地味に脚にきました(笑)。
2017月7月29日・・・府中往復美術館ライド
昨日ロングライドしたのだが、スマホが水没したので、ライドデータもたくさん撮影した写真もなし。チケット画像と文章だけで、ライド記を綴る(笑)。画像がないと、物凄く文章が長くなるんだなぁ~(爆)。
土曜朝。嫁さんは仕事、娘は部活、息子は高校訪問と言う事で、久々にパパ独り!洗濯は昨夜済ませたし、今朝は1階両親も問題なし。よし、久々にロングライドに出よう!今日は、先日作成した「キャプテン・カタヤキ」のサイクルジャージを着て、朝7時半にライドに出発!
今日は都心を通過するライドだ。池袋駅の真ん前を通過し、新宿駅南口の高架をパスして、後は国道20号を邁進!ユーミン的に調布飛行場を右手に見たりしながら、踏む、踏む、踏む。
都内ライドは苦手である。信号が多くて頻繁に停車。道は狭いのに車が多くて、神経を使う。トラックや乗用車の路駐が多く、すり抜けや歩道通行に気を使う。歩道も都内は歩行者やママチャリ多し。思ったように進まないし、蒸し暑いし・・・。
おまけに都内は坂が多い。特に都心と東京の西。いくつもの丘陵や高台を登ったり下ったりしながら移動。「今日はヒルクライムデーなのか!?そうなのか!?」と言うぐらい、坂を何度も上り下り。草加や越谷がいかに平坦な地かが分かる。
てな訳で、予定より1時間遅れで目的地に到着、自走でやってきました府中市の多摩川土手!ここまで48.8km。記念に、多摩川の情景を美しい構図で撮影!(写真無いけどね~)。
今日は久々の「美術館巡りライド」。府中市を皮切りに4か所の美術館や博物館を回るのが目的。まずは・・・
①府中市郷土の森博物館
続いては
②府中市美術館
で、小金井市に移動して
③江戸東京たてもの園
この3ヶ所で、たくさんの写真を撮影しました(一枚も残ってないけどね~)。
この後、④多摩六都科学館に行く予定だったのだけど、明らかに空模様が蒸し暑い晴天から「雨が降るぞ~」的な曇天と風に変化したので、急いで帰途につく。予想は敵中、帰途、雨が降り始める。都心は通りたくなかったので、和光市を回って帰ることに。
和光市に入る頃には、完全に土砂降り。バックパックは背負って行かなかったので、輪行袋もウインドブレーカーもなし。笑っちゃうくらい下着も靴の中もビショビショ。
とにかくスリップ転倒だけは避けたいので、速度を落として慎重にライドを続ける。困ったのはスマホ。豪雨で、完全に水没。おかしな挙動の上、完全停止で真っ黒。さて、困った。和光市なんて知らない地名ばかり。太陽が見えないので、自分がどちらのに向かっているのかすら分からない。頼りになるのは、野生の「感ナビゲーション」システムのみ。
「都心を通るのは嫌いだ」 とか 「蒸し暑い」 とか 「坂が多い」 なんて文句ばかり言ってごめんなさい。
「雨の方がも~っと嫌です!!」
何だかんだ川口まで来たところで、歩道の交差点曲がり角コーナーリング中に、路面がアスファルトから急にツルツル御影石調のタイル貼りに変わって対処する間もなく、前輪と後輪両方滑って見事な転倒!
彼の脳裏には、ツール初日に雨転倒リタイアしたバルベルデとイサギーレの姿が思い浮かんだと言う・・・。我ながら見事な転倒だったので、信号待ちの通行人たちに拍手をいただきたかったくらいだが、皆唖然としてこっちを見ている視線が突き刺さるだけで、お尻も心も痛かった。何事もなかったようにすくっと起き上がって、颯爽と走り去った(・・・つもり)。
スマホ死んでるし、ずぶ濡れだし、転んでるし、キャプテン・カタヤキの心はとっくに折れてるんだけど、四の五の言っても意味がなく帰還のためにひたすらペダルを踏み続ける。
川口市の見覚えのある「山田うどん」の所まで来て、少し安心。あと、12kmかそこら走れば自宅だろう、多分。雨中の2時間ライドの後、帰宅。そしたら、ちょうど娘も部活から帰ってきたところで玄関先でびしょ濡れで立っている。5分後に、息子も塾からびしょ濡れで帰ってきた。
「だから今日は家族のびしょ濡れ記念日」。
もとい、芯まで冷え切った体を温めるため、すぐにシャワーを浴びる。その後、速攻で買いものに行き、速攻で夏野菜カレーを作った。夏だしな。美味かったぞ。
本日の美術館巡りライドは、往復96.8km (1分だけスマホが回復した時に読み取った)。だけど、この精神と脚の疲労度は、3月の忍城往復130kmライド時よりも遥かに上だ。ロングライド&ヒルクライムで脚を奪われ、長時間の雨ライドで精神にこたえた夏の一日。
獲得高度は読み取れなかったが、川越ライド時の537mよりも遥かに脚が辛かったので、少なくとも高尾山の標高以上の獲得高度はあったはずである。
高尾山と言えば、今日行った府中市郷土の森博物館から高尾山口まで僅か22.1km!高尾山まで自転車で行って(計70.9km)、高尾山登山してから、高尾山温泉に入って、電車輪行で帰還というのもありだな~。ライド&トレッキングのデュアルアスロンも楽しそうじゃないか。えっ、楽しそうじゃない?
なんか今日は色んなドラマが詰まっていた(気がする)、そんなこんなのキャプテン・カタヤキのロングライドでした。おしまい!
7月31日追記:
昨日、水没で逝ってしまわれたS6エッジからS8に変更。スマホ水没で写真データはついぞ戻らなかったが、STRAVAアプリを再インストールしたら、データは消えずに残っていた(^^)。
ライド距離は96.8kmで、獲得高度は「高尾山より高いと思う」と書いたが、なんと830m も登っていた(高尾山599m)。
筑波山不動峠ライド時の獲得高度が792mだったのだけど、それを超えていた。地味に脚にくるわけだ。雨だったし。
7月のライド距離は、 462.8km 。100km超えライドは一度もなかったけれど、中距離級ライドの回数をこなして距離を伸ばしました。6月まで運動不足で4㎏落とした体重も3kgも戻してしまったので、6月は少し頑張りました。プチトライアスロンもできたし。8月も頑張る!
1月から7月の総ライド距離は、1,913km。8月に 2,000km 超えます。
2017月7月28日・・・宇都宮-大平山ライド
最近、「自転車で栃木に!」にはまっています。4~5年前は考えられなかったことです・・・体力的に。
今日は、宇都宮ブリッツェン(メリダのバイクを駆るチーム)の拠点である宇都宮に、マイ・メリダを持参して行きました。仕事なので、当然スラックス姿で(笑)。ランプレメリダのジャージは、バッグに隠して(爆)。その某社にて、社長様及びディレクター氏らに3DsVRCGのデモプレゼン。
デモ無事終了後、社長とランチに~ご馳走様でしたm(__)m。社長様は実は自転車好きで、ビアンキ(イタリア)を所有し、プジョー(フランス)のミニベロで通勤しています。それだけでなく、10年ほど前にツールの選手がジャパンカップに来た時、ツールでステージ優勝を飾ったランプレの某選手のサインを、あのランプレのピンク・ジャージにサインしてもらってGETしたそうな・・・いいな~(笑)。
ランプレジャージに着替えて某社を後にし、せっかく宇都宮まで行ったのだからと、大平山までこぐ。今年3回目の大平山ヒルクライム。いつもは、新大平下駅側の南斜面から登るのだけど、今日はより斜度のきつい国学院栃木側の北斜面から登ってみた。蒸して、暑くて、きつい・・・心臓が喉からでそうだ。今日も、玉のような汗が噴き出ました。えっ?これで獲得高度、たったの 282m ・・・川越往復時の半分程度の獲得高度しかない(爆)。その後、新栃木駅へ。平日なので 40.9km の短距離ライドでした。
2017月7月22日・・・川越城往復ライド
朝涼しいうちにライドしようと思い、5時に起床。先日のように早朝豪雨と言う邪魔もなく、無事6時過ぎに草加を出発!
目的地の川越城(※本丸御殿跡)には、8時過ぎに到着。片道1時間57分は、意外と近く感じた。自転車で川越に行くのは3度目で、川越城は2度目。川越は美術館も博物館もあって、シェアリングサイクルすらある。まるでリッチな都内23区並みじゃないかぁ~。草加も見習いたいものだ(笑)。
川越市内で朝マックした後、帰途に着く。8時台は29℃でまだ涼しかったが、9時を過ぎると気温は30℃を超えた。しかし、先日の炎天下36℃ライドよりずっと楽だった。
帰宅は11時前。往復4時間ジャスト、距離 70.5km の中距離ライドでした。川口市やさいたま市など坂が多く「なんか微妙に脚に来るなぁ~」と思っていたら獲得高度537m。山間部へ向かう栃木ライドよりも、獲得高度が多かった(汗)。
2017月7月17日・・・魔法陣スーパーカーミュージアム・ライド
涼しいうちにライドに出ようと5時に起きて6時出発予定が、いきなり雷雨&豪雨!雨上がり待ち。で、雨が止んで路面が乾いてきてから、3時間遅れの9時過ぎに出発!
目指すは栃木!木陰すらない関東平野の一般道の一本道をひたすら北上~。朝の雨が嘘のようなカンカン照りになり、気温は36℃。ほぼ無風でアスファルトからの熱気(汗噴出~)。熱中症にならぬように、小まめに水分補給。
首筋を直射日光で焦がされながら、利根川超えて、茨城県古河市を通過して、栃木県に侵入~。そして目的地の栃木市の「魔法陣スーパーカー、ミュージアム」にとうちゃこ~(⇒魔法陣訪問記はこちら! )。
午前中にライドを終わらす予定でしたが、出発が後れたので3時間遅れの午後2時にライド終了~。
しかし、気温と体温が同じだと、アウトドアスポーツはマジやばいすね。魔法陣は大平山のほぼ麓なんですが、さすがにヒルクライムはパスしました(汗)。踏む気も起きないくらい暑く、最高速度も時速38km…40km超えず。
獲得高度は354m、4時間ちょいの 75.8km のライドでした。
2017月7月15日・・・プチ・トライアスロン
今日は、超久々の"プチ・トライアスロン"チャレンジ。
①まずは "ランニング" 。自宅と市民プール往復、 11km 。
②続いて "水泳" 。25mプール往復30回、 1,500m 。
③午後は自転車で "ライド" 。いつもの中川土手両岸を往復。土手で踏むが、今日は時速46.7kmで脚がつりそうになった(汗)。僕の脚レベルでは、フレッシュな状態じゃないと時速50kmオーバーは無理みたい(涙)。脚がつり始めたのでおとなしく帰還、ライド距離、 26km 。
外気温36℃&不快指数90%&真夏の直射日光 の炎天は、破壊力抜群です・・・
2017月7月14日・・・中川練習&ランチタイムライド
ライチタイムライド。スローガレージMTSによってから、中川土手練習して、市内を回って新田の空島でランチ。 25km の今週二度目の短距離・短時間ライドでした。
2017月7月11日・・・春日部プーラヴィータ往復ライド
久々の春日部ランチライドへ。
今年は半日以上使ってのロングライドがなかなかできず、100km以上ライドは今のところ僅か2回のみ(※130kmと105km)。まとまったログライドができない分、ちょこまかと細かい2時間程度の短時間・短距離ライドの回数でカバーしようと思います。
今日は、路面状況の良い場所かつ前後に車のいないことを確認して、一般道で踏んでみた。最高時速 53.8km 、土曜より2.3km/hアップした。山のダウンヒルを除く平坦道でのマイ最高速度。平坦道では僕のクラリスのメリダ・ライドでは、この辺りがそろそろ限界かな・・・フロントフォークのビビリ(※振動)がなんか嫌な感じで、怖くて踏めない(汗)。落車して鎖骨や手首折るといきなり仕事できなくなり、個人事業主の僕は生活費を稼げなくなるのでこれ以上の無理はしない。
お昼ちょうどに20km(正確には19.97km)先の目的地、春日部のプーラヴィータに到着。最近プーラヴィータにはコンスタントに50~55分で着くようになってきた。一般道なので信号のタイミングにも左右されるが、もう少し踏めば45~50分でつけると思う。
トマトのチーズ焼き、サワラのタラコ・マヨネーズ焼き、クリームコロッケのランチ、デザートとアイス・ティ、美味しくいただきました(^^)
復路はのんびりセーフティモードで帰宅。往復 40.2km /2時間7分の短距離・短時間ライドでした。 真昼の35℃の炎天下、2時間こいだので、汗が「滴り落ちる」というよりは、汗が「噴出」(笑)。汗留め用のサイクルキャップを超えて、額から汗が流れて目に入りまくって沁みた~。
(※ワイン写してますが、飲酒はしていません(笑)。プーラヴィータオリジナルのワインのエチケットを撮影しました。赤は、ボルドータイプのカベルネ・ソーヴィニョン、白はシャルドネ!)。
2017月7月8日・・・輪工房往復ライド
昨夜、嫁さんが高熱が出たので、今日午前は嫁さんを医者に連れて行ったり、種々の家事をしたり。午後3時過ぎに、ようやくライドに出る。夕飯準備までの、短時間&短距離ライド。
この数か月あまり運動していないため、乗り始めの脚はフレッシュなので、もがいたら 最高時速51.5km 出た。メリダのクラリス搭載のRIDEなのに(笑)。でも、脇を車がビュンビュン通り過ぎる&ガタガタ路肩の一般道で時速50km超えは怖いので、もうしません、しないと思う、ちょっとするかな?
さて我が家から20km離れた目的地に到着。前から行きたいと思っていた"メリダ・パートナーショップ"の"輪工房"。草加から一番近いメリダ特約店は、ここなのだ!20kmならぎりセーフかな?でもちょっと遠いかな?お店の方と名刺交換。
その後、プーラヴィータに寄るが、行くのが遅すぎて準備中(汗)。今夜は、ライブで貸し切りのようです。帰路、母校に寄って帰宅。往復 42.5km の短距離ライドでした。運動不足なので、40kmライドでも疲れる。筋力、確実に落ちている。
2017月7月2日・・・草加松原夢ライド
昨日土曜は4時半起きで夜中まで仕事で、今日日曜も午後は仕事で運動できなかったので、夕方5時から小一時間ほどライドに出る。いつもの中川土手をこいで、その後、草加松原夢ライドに。左岸広場、大勢の方で賑わってました(^^)。
今日のライド距離は、短く 21.1km 。
2017月6月24日・・・豊田城往復ライド
今日は久々に午前中からサイクリングに出る。草加をスタートし、まずは御馴染みとなった千葉県野田市の関宿城!ここも、もう8回目となりました(ここまで43km)。
今日は、この先、もう一つのお城を目指す。茨城県常総市の豊田城!
ところが、境町から坂東市あたりでどうも調子が出ない。スピードがのらないと言うか、ペダルが重いと言うか。「道、凸凹だしな~」と思って後輪に目を落とすと、パンクしてるじゃないですか!停車してタイヤを調べると、なんと太めのホッチキスの針らしきものが"3ヶ所"にきれいに分散して刺さっているではないですか。1か所ならともかく、3ヶ所になんて。なかなかラッキーじゃないですか~。
早速、タイヤの針を全部抜き、チューブを交換し、ミニポンプで空気を入れて再出発。ミニポンプなんで、ハイプレッシャーで空気を入れられず、空気圧のやや低いままライドを続ける。
晴天、太陽がんがん日射の下、江戸川超えて、利根川超えて、鬼怒川超えて豊田城到着!あっ、このお城は平成に作った近代建築です。昔の本当のは、カヤ葺だったそうですよ(笑)。
さて、豊田城を出発したのだが、何故かサイクリングシューズがペダルにはまらない。停車して、靴を脱いで裏を観察。あら、なんとチューインガムに覆われた石がクリートに挟まっているではないですか!
石単体がはさまっているだけでも、もしくはチューインガムが単体でくっついているだけでも素敵なのに、その両方がはさまっているなんて、何て素敵なんでしょう! 一生懸命、石とガムを取って、再出発!
ホントは、その後「栃木県の大平山に行ってヒルクライムしてお終い!」の予定だったんだけど、その後もとても素敵なことが起こりそうな予感がして、今回は素直に引き返しました。
帰路、江戸川土手をこいでいたら、南からの素晴らしい強風向かい風 のプレゼントに抵抗するのが申し訳なくて、春日部でライドを断念。南桜井駅でゴールしました。おかげで、初めて南桜井駅を使うことができました。強風向かい風のおかげですね。
衛星地図を見ても分かるように、茨城県内は丘陵地帯でアップダウンが続き、地味に脚が消耗します。丘なのに、地名も〇〇山ってのが多いですね。獲得高度406m…山登ってないんだけどね。そんなこんなで、今日は距離 105.8km のとてもワンダフルなライドを楽しめました。
最後に一言・・・ホッチキスの針とかチューインガムとか、道に捨ててんじゃねえ!
2017年6月30日追記:
6月のライド距離、181.5km 。
1~6月の総ライド距離は、 1,450.21km 。
2017年半年終わって、年間目標3,000kmの半分をクリアーできていない。ちなみにランニングもトレッキング(登山)も同様。毎年連続で年間目標をクリアーしてきたんだけど、今年は状況(主に家庭環境)がガラリと変わって余暇時間が減ってしまったので、年間目標クリアーは難しいな。
2017月6月10日・・・大平山ヒルクライム2回目
午後、自分の時間を確保して、大平山ヒルクライム2回目。
駅に着いた途端に雨が降りだす。山に登っているうちに、雨足がどんどん強くなり遂に雷雨となり土砂降りに。路面は完全ウエットでサイクルジャージも靴もびしょびしょ。危険なのでおとなしく下ることにし、ピークまであと数百メートルの青年の家でターン、引き返す。(どうも大平山と相性が悪くて、最初のヒルクライムチャレンジも突然の大雨で流れ、2回目のチャレンジでようやくトライできた)。
土砂降りのダウンヒルは怖いので、超慎重なブレーキングで下る。山を離れてしばらくしたら、雨は止んでいて、路面も乾いていた。後ろを振り返ると、北の山の方だけが真っ暗(と言うか真っ黒)で大雨の模様。
そのまま自走で帰るつもりだったが、わざわざ遠征して1本弱しか登れないし上から下までビショビショで、テンション下がりつつのライド。しばらくして今度は、木の葉が裏返り、川にさざ波ができるほどの強風が吹き始め、自転車が前に進まずモチベーションを更に失う(汗)。利根川の橋の上で、恐ろしいほどの横風に煽られて、谷中湖で完全に心が折れた(笑)。で、安全を優先して、新古河から電車輪行で帰途に。そんな訳で、今日はわずか 40.2km のライド。(※写真は大平運動公園)
電車に乗っている時間が2時間、ライドが2時間と言う、なんか不完全燃焼ライドだったけど、自然相手なので仕方なし。今度晴れた日に、泥だらけになってしまった愛機を洗車しよう。
2017月5月27日・・・大平山ヒルクライム&3県ライド
お昼ご飯作り後、夕飯作りまで今日は時間が確保できたので、急遽久々のロングライドに出ました。3月の忍城往復130kmライド以来、2か月ぶりのロングライドです。(いつ行けるか自分でも予想のつかないライド状況)。
今回は、大平山ヒルクライムに挑戦。 大平山(341m) は昨年登ろうと思って行ったのですが、大雨に振られて断念した山。(※ちなみにトレッキング(徒歩)では、つい3日前、夜に登っている。20以上の神社がある山の真っ暗闇の懐中電灯で照らす単独ナイトトレッキングは、色んな意味で超怖し… )。
いつもは、目的地を決めてロングライドをするのだけど、今日は逆に、目的地からスタートして自宅に向かうコースにしました。物見山や金山や不動峠の時の様に、ロングライドした後にヒルクライムは辛いので、ヒルクライムした後にロングライドすることにしたのです。で、新大平下駅まで輪行し、栃木県大平山ヒルクライムからスタート。
ナイトトレッキング以来、3日ぶりの謙信平
平均斜度は新大平下側で 5.4% 、国学院側で 11% だが、上の方(自然の家や駐車場辺り)は 最大斜度20% とかなりきついです。でも距離はそれほど無いので、根性で謙信平まで登り切りました。
ちなみに途中、中学生ローディ4人に抜かれました(笑)。体重、僕の半分ぐらいしかなさそうな身軽な4人…軽さは武器です。僕は75㎏と重すぎです(汗)。しかし、最近の中学生は高価なロードに乗っているんだなぁ~。僕のより、ずっとグレードが高いです。同じTシャツなので、中学の自転車部なのかなぁ~?
大平神社入口(250m)/自転車で行けるのはここまで
ちなみにここが夜登山で行った山頂。暗くてピント合わず。
午前中まで雨だったので路面は塗れていて、下りは慎重に下りました。
その後は、平坦地をひたすらライド。栃木⇒茨城⇒埼玉と順調に移動し、日没前に無事帰宅。ライトオンせずに済みました(…夜道のライド大嫌いなので)。
ライド距離78km 。獲得高度は、 536m 。
平地練習のホームグランドは中川土手だけど、これからはヒルクライム練習のホームグランドを大平山にしようと思います。物見山も不動峠も我が家からは遠すぎるし、交通も不便なので。
5月のライド距離は、 215.01km 。1~5月までの総ライド距離は、 1,262.21km 。4~5月は、距離伸び悩み。
2017月5月11日・・・ランチタイムライド
仕事、家事、介護その他…時間は無い。自分の時間は自分で作る♪
CGのレンダリング(画像計算)処理時間が2時間半かかると表示されたので、その間、一階の母の部屋に行ってエアコンの清掃と設定を行う。リモコンの電池が切れていたので電池を入れ替えたら、リモコンの機能が一部壊れていた。買わないと。ついでに冷蔵庫もチェック。
その後、小一時間ほどランチタイムライドに出る。ランチは空島にて、カープうどん。
ロードをこぎながら空を見上げると、今日の雲たちは、空を自由に泳いだり飛んだりしていました…間違いない!
五匹のモフモフなヒツジーズも、気持ちよさそうに草を食んでいました(^^)
夏の匂いを感じたひと時でした~。ライド距離、 20.8km 。
5月12日追記:ランチタイムライド
明日は完全雨予報で運動不可なので、短いけどライド。 16.5km 。
5月17日追記:ランチタイムライド
朝の散歩はパスした代りに、レンダリング時間が残り2時間40分と出たので、その間に短距離ランチタイムライド。13.3km 。
5月20日追記:夕方ライド
子どもの運動会が終わって帰宅し、4時過ぎにライドに出る。夕方なので、中川土手3往復の33.94km ライドでおしまい。今日も短距離。
2017月5月3日・・・春の筑波8時間耐久レース
初めて筑波サーキットの8時間耐久レースに参加しました。自転車レースも初めてなら、筑波サーキットも初めて。6名のメンバーで走った筑波8耐。めっちゃ楽しかった!
6時前にとうちゃこ~。初めての筑波サーキット。テンション上がる!
メインストレートと、ダンロップスタンド。ダンロップを超えて、水分補給するようにしていました。
レース前の記念撮影!
スタートライダーは、Hさん。第2ライダーは、Kさん。
自分は、第3ライダー。 筑波サーキットも自転車レースも共に初心者なので、3番目にいれてもらいました。
1周2,070mのコースを、練習3周+本番18周させていただきました。 走行距離43.47km~♪
第4ライダー、Tさん。第5ライダー、Sさん。
第6ライダー、T君(同級生)。ラストを走るのが、スタートも務めたエースのHさん。
3巡目で疲れているというのに、ラスト15周を1周平均3分11秒で走り切る! わがチームのMVP!。
そして、ウイニング・パレードラン!ゼッケンと記念品のタオル。
いや、ホントに楽しい1日でした~
2017月4月25日・・・中川練習ライド
つくば春の8耐まであと1週間だと言うのに、4月は忙しすぎて練習できていない。今日もランチタイムライド。ライド距離は、 16.5km 。ランチは。空島にてカープうどんをいただく。蒲鉾にカープのロゴ!
4月27日追記:市内&中川練習ライド
午前中、月末の銀行周りの際に中川沿いもライドしてきました。本日のライド距離14.6km 。
羊が5匹に増えてました(笑)。
ライドする時間がなかなか確保できませんが、こういう時間を上手く活用してランニングやライドの時間を少しでも維持したいと思います。
4月30日追記:中川練習ライド
初参加の「春のつくば8時間耐久」まで、あと3日。本日午後、4月最後の中川練習ライド終了~。ライド距離24.2km 。
4月は仕事が忙しすぎて、超短時間&短距離ライドを8回行うので精一杯だった。結果、4月のライド距離は8回合わせてわずか 123.7km 。1月~4月の総ライド距離は、 1,047.2km 。
今月のライド距離は先月439kmの1/3以下で、一番練習しなければいけない月だったのに、この一年間で一番練習できなかった月になってしまった。
貧脚はさらに衰えた。(子どもや犬の散歩のいない見晴らしの土手ロードでの)MAXスピードは48.9km/h…50km/hを超えられず、平均速度は30km/hちょい。平均スピードが40km/hを超えるであろう仲間たちに、今から申し訳ない(汗)。ロードに乗って、やっと1年半…経験も一番浅く、ベテランの仲間たちに色々教えていただいている。感謝。
取り敢えず、昨夕、大会規則の固定式リアライトを取り付けた。サイコン代わりにいつも使っているスマホも使用禁止なので、代用のCATEYEのサイコンも取り付けた。
初の「春のつくば8耐」まであと3日。不安しかないが、一所懸命踏むだけ。楽しもう~♪
5月1日追記:最終メンテナンス
本日起床後、朝食作り、洗濯、デボーション。そして、業務開始前に「筑波8耐」前の最後の自転車メンテナンス。
ボディ洗浄、チェーン洗浄、オイル補給、ブレーキ各部チェック、タイヤ空気圧調整。空気圧調整は、当日もう一度行う。
さて、これで一旦「つくば」のことは忘れ、今日と明日の2日間は業務に集中しよう。
2017月4月19日・・・中川練習ライド
4月8日にランニングして以来、まるまる10日間運動していない。仕事が忙しいとはいえ、やばい。
なので、短い時間だけどランチを兼ねてライド、スバルさんで初ランチ。ライド距離、 16.5km 。
4月20日追記:またまた中川練習ライド
今日も運動のため、ランチタイムにライド。ライド距離、17km 。
ランチは、よろずキッチン恵登屋にて、バジルのクリームソースパスタ。これでもか!というぐらいのたくさんのバジルが入ったジェノベーゼソースがたまりません(>o<)/♪
4月21日追記:中川往復ライド
今日も(3日連続で)、中川に行ってきました。ただし、中川土手を走るためではなくて、スローガレージMTSでフェラーリ512TRを拝見させていただくため。往復8.8km と言う超短距離ライド。
4月23日追記:教会往復ライド
いつもは家族と一緒に車で協教会に行くのですが、この日は僕が会議で帰宅が遅くなるので自転車で行きました。
往復13.1km 。と言う訳で、4日間でライド距離わずか 55.4km 。忙しくて、なかなかまとめて走れません。
2017月3月30日・・・忍城(のぼうの城)往復ライド
忍城(のぼうの城)往復ライド、無事終了~。ようやく今年初の100km超えライドで、ライド距離 130.6km 。
1回のライドとしては過去最長記録。3月の総ライド距離も、 439.2km に伸びました。
(1~3月合計は 923.5km )。
1~3月まで「土・日・祝日」仕事が多かったので、3月期末の仕事も一段落したので、今日代休を取りました。
サイクリングロードを使わない、信号だらけの一般道ライドなので、ちょいと疲れたかな~(笑)。特に国道122号は路肩が狭くトラックも多く危険な道路なので超慎重に走り、国道125号(行田)に入ってから観光地ゆるゆるポタリングモードに切り替えました。
懐かしの「むさしの村」を横目に、さきたま古墳群に向かう。
最初に、超久しぶりの「さきたま古墳群」に寄る。写真をいっぱい撮ったり、丸墓山古墳に登ったり、稲荷山古墳に登ったり。その後、忍城へ移動。忍城でも、たくさん写真を撮りました。自転車で行くお城巡りは、関宿城、小田原城に続いて、忍城で3か所目♪
⇒さきたま古墳群と忍城散策の様子はこちらのページにUPしました。
その後、ランチにカツ丼&豚汁を食べて帰途へ。そして無事に草加に着いて、例の如くよろずキッチン恵登屋にて一服、渇いた喉にコーラ!(笑)
新しいセラ・イタリアのサドルも2回のポジション調整をしてからロングライドに臨んだので、100km超えライドでもお尻がほとんど痛くなりませんでした。7時間以上サドルに乗ってこいでいるのに痛くならないって、凄くないですか?さすがセラ・イタリア!
2017月3月25日・・・中川練習ライド
土曜の午後、自転車ライドに出発! 午前中、20kmのランニングで脚をほぼ売り切ってしまったので、午後ライドは軽く流して短く 32.3km でおしまい。中川土手往復2回半。ライド前に、スバルのオープニングパーティに寄った。
3月28日追記:中川練習ライド
ランチタイムライドに出損ねて、代わりに夕方ライドに出る。が、雨が降ってきて早々に帰還。16.3km ・・・超短距離ライド(汗)
2017月3月20日&22日・・・中川練習ライド
夕方、1つ目の仕事が終わり、別の仕事の原稿入稿待ちとなったので、その間一休みして自転車のメンテ。
フレームやフォーク他のクリーニング、チェーンのクリーニング&オイル補給、タイヤの空気圧調整、各部ボルトの弛みチェック、ついでにSPDペダルのクリートの締め付けチェックを行う。
その後、中川練習ライドに出る。八潮フラワーパークで花桃祭の写真を撮ろうと思ったら、突然声をかけられた。なんと、かつての仕事仲間のS夫妻だった!二人の写真を撮影し、僕も写してもらう。こう言う偶然が、僕は多い気がする。偶然じゃなくて、もはや必然なのかもしれない(笑)。
その後、日没ギリギリまでこいで帰還。往復 26.5km の短距離ライドでした。連休最終日、ライドできて良かった。
3月22日晴れたので、新しい"セライタリア"のサドルポジション調整も兼ねてライドに出たが、強風は収まらずおとなしく引き返す。ライド距離 11.1km 。
2017月3月18日・・・彩湖周回&往復ライド
今年初の彩湖ライド。待ち合わせて、計3人で周回ライド。
春が近いとはいえ、出発時の気温は0度。走行中の体感温度は、マイナス。だが、徐々に気温が上がる。一方で土手上の風もどんどん強くなり、土手上周回数も短く切り上げてマックでお茶~(笑)。
そんなこんなで、今日のライド距離は短く 62km でおしまい!
2017月3月14日&17日・・・ランチタイムライド
14日、「21世紀立憲展」を見るためにのランチタイムライド。ギャラリー五恵夢に行った後、よろずキッチン恵登屋にてランチ。ライド距離は短く 9.6km 。
17日、再びランチタイムライド。
道のない所を直線で突っ切り、 15km 以上の道のりをたった5.5kmで走破し、なんと時速93kmで僅か3分37秒で走り切った!カロリー消費、わずか9カロリーの超低燃費な環境に優しいエコライド!
僕は、今日突然"超人"になったらしい!
・・・ GPSのバカ。
二日間のライド距離は、 24.6km。
2017月3月5日・・・関宿城往復ライド
今日は、7度目の関宿城往復ライドをしました。ライド距離 85.8km (計測距離82km+未計測距離3.8km)。
実は今朝は、ある思いを胸に長距離ランニングに出る予定だったのだけど、昨日足首を痛めてしまい、急遽、湿布薬を貼ってサイクリングに変更しました。
行きは無風で良かったのですが、太陽が高くなるにつれて南風が強くなり始め、帰途に着く頃には草花が騒ぎ出し、遂には道端の幟(のぼり)がはためくほど強くなってしまいました。帰りは、冬の北風追い風の楽々悠々ライドを期待していたのに、真逆の修行ライドになってしまい辛かったです(汗)。みるみる巡航速度が落ちること、落ちること(笑)…まあ、自転車あるあるですが。
タイム4時間3分は、関宿城往復ライドの過去最速タイムではあるんだけど、今日は4時間切りを目指していたので3分オーバーは残念。向かい風の壁がなければ、確実に4時間を切れていたでしょう。
2013年の一番最初の関宿城往復ライドは6時間もかかり、大腿部はつるわ、脹脛はぎはつるわ、足の裏はつるわ、お尻は痛いわ、で散々だったのを思い出し、脚をつらなくなっただけでも進歩かな~とも思います(爆)
今は、脚より腹直筋と大殿筋を使ってペダリングするので、服を脱ぐ時によく腹筋をつりそうになります。
ところで、昨年できたばかりの松伏の休憩所、屋根を付ける工事をしていました
2017月3月1日・・・春日部ランチタイムライド
今日は、今年初の春日部ランチタイムライドで、キッチンプーラヴィータへ。
往復距離 40km ジャスト。
信号によるSTOP&GO&トラックだらけの国道4号と旧4でのプーラヴィータ往復(しかも寄り道ありで)、初めて2時間切った。1時間56分は、過去最速タイム。3週間ちょい前のチームGORさんとの多摩川ライドから、単騎ライドに少し必死さが加味されているかもしれない(笑)。
膝が伸びきっている訳ではないが、今日シートポストを5mmほど下げてみた。土曜にサドルを2cm前に移動したが、相乗効果なのかペダリングがすごく楽に感じた。まるで別の自転車に乗り換えた感じ。今まで、どんだけセッティングがあっておらずにパワーロスしていたのか(笑)
「教本のセッティングマニュアル」と「実際に乗った感覚」を少しずつ擦り合わせつつ、調整中~。
正直な話、僕のロードは下方グレードのアルミフレーム&カーボンフォーク&種々パーツの組み合わせなので、数十万円するロードと性能では比べようもなく雲泥の差があるのだが、せめてセットアップとライディングフォームだけは、きちんとしておきたい。
ところで、今日母校でこんな横断幕を見ました(^^)。
2017月2月25日・・・葛西臨海公園往復ライド
今日は5回目となる葛西臨海公園往復ライド。
日の出前に草加を出発し、江戸サイで日の出を迎える。日の出前後の気温は0度。風を受ける走行中の体感温度は、マイナス3度と言ったところか・・・何を着ても寒し。
冬の早朝ライドは辛い。風は冷たいし、鼻水は止まらないし、バッテリーの消耗は異様に早いし、良い所を見つけるのが難しい(笑)。
途中、江戸川ポニーランドで休憩し、そのまま一気に葛西臨海公園へ。対岸の夢の国を臨む。
葛西臨海公園では、いつもポジションで記念撮影。
ライドの後半、サドルの位置を見直した。サドルの位置が後方すぎて、ペダリングの力が効率よく伝わらず、やや前方に押し出している感があり、ペダリングの力をロスしている気がしてきたので。なので、携行工具でサドルの位置を2cmほど前に移動した。良い感じにペダリングできるようになった。1年半もの間、このロスはもったいなかったなぁ~。
プロフィッターに頼めば、ハンドルやシートポストやサドルなど最高の調整をしてくれるんだろうな~。高くて無理だけど(爆)。
本日のライド距離は、 74.7km でした。
2月の全ライド距離は、 263.6km 。1月&2月の総ライド距離は、 484.3km 。年間目標を達成するには、2月までに500kmに達していないといけないので少し足りない。
2017月2月18日・・・週末仕事デーの朝夕練習ライド
仕事がかなり詰まってきましたので、今朝も5時半に仕事開始。
座りっぱなしは体に良くないので、朝50分ほど朝練を兼ねてペダルを踏んできました。今朝は、風が無くてよかった(ホッ)。ライド距離は 17km (汗)。
夕方、一つの仕事が区切りが良いところまで完成したので、夕方、再び小一時間ほどライドに出ました。
中川の三郷側と八潮側の両方の土手を走りました。日没寸前に出たので、途中日が落ちてしまったので、ライトオンして帰宅。
夕方のライド距離、 26.1km 。
今日は、朝・夕併せて 43.1km 。 仕事デーの割には、まあまあ走れたんじゃないかと思います(^^)。
2017月2月19日追記:中川練習ライド
今年は、なかなかまとめてライドできる時間が取れないので、細かくちょこまか踏んでいます。
2月19日、日没後に、ライト点灯して練習ライド。距離は、わずか 14km 。
2017月2月11日・・・"多摩サイ&南多摩尾根幹"往復ライド
今日は、チームGORのツーリングに参加させていただきました。
品川区の中延駅に集合してスタート。スタート時から、GORのメンバーに青色吐息でついて行くのがやっと!
「ぜえ、ぜえ・・・」(汗)
で、橋を川崎市側に渡って、初めて多摩川サイクリングロードを走りました!空を広く感じました。そして、山の近いこと。丹沢山系がくっきり間近に!
その後、南多摩尾根幹を走り八王子市に。ひたすら続く丘陵地帯の登り&下り。もう、ここで完全にGORのメンバーについて行けなくなりました。
「ぜえ、ぜえ、げほ、げほ!」(笑)。
で、登り終えて相模原市の蕎麦屋「増田屋」に。ランチは凄い量!だけど全員完食!
ランチ後の帰路、また尾根幹を走ったのですが、真ん中あたりで右大腿部つり始めて、騙し騙し坂を上る。辛し!みんな速いなぁ~。
で、稲城市のスタバに到着してお茶。僕は帰りは、二子玉から電車輪行で帰宅。
ライド距離は(63km+草加4.8km) 67.8km でしたが、平地を100km走ったぐらい辛く感じました。けれど、楽しいライドでした(^^)。
2017月2月8日&10日・・・ランチタイムライド×2
2月8日、春日部ランチタイムの予定でしたが、強風のため断念。中川土手での練習ライドも兼ねたランチタイムライド。ライド距離 16.6km 。
ランチは、よろずキッチン恵登屋のC-ハーバルのボロネーゼ!食べるお花もいただきました。
1日空けて2月10日、再びランチタイムライドへ。しかし、今日も強風のため 10km で断念。
ランチは、空島でハラミステーキをいただきました!
今週は、寒波の影響でほど毎日強風の日々でした。冬の強風は、冷たし、進まないし、煽られるし。強風は嫌だね~。2日間合計で、わずか 26.6km 。
2017月2月4日・・・つくば春の8時間耐久レースに出場します!
久しぶりに競争(レース)と名のつくものに出場することとなった。ロードバイクの8時間耐久レース。自転車仲間、計6名と。
試合と言うものには、過去色々出させていただいた。バドミントン(高校)、バレーボール(大学)、野球(銀行支店対抗)など色々。
でも、競争系は2回しか経験がない。大学時代の「部活対抗リレー」と、社会人になってからの「50ccバイク耐久レース」の2つ。
部活対抗リレーは、部の代表5名ずつが出場して部の名誉をかけて競うリレー。僕は大学時代が一番鍛えていて体力が一番あった時期だったので、バレー部の3番手走者として出場した。予選は3位、決勝も3位だった。
社会人になってから出場した50ccバイクの耐久レースは、前日雨だったので、土のコースが滑りまくった。最初の走行でチームの相方がビビったのか、その後、僕と全く交替をしてくれない。と言うか、ピットに戻っても待機すらしていない、どこにいるのかも分からない。これには参った。普段、温厚な方だと思うが、これにはマジ切れて怒った。が、レース中だしオートバイの運転が大好きなので、平静を装い、タイヤを滑らせながら、足の親指の爪を割って血を流しながらも(※後日レースの保険がおりたw)、最後まで残り時間を全部を一人で走り切り、完走した。レース後のチームの相方の言い訳が、悲しいくらいかっこ悪かった。あのレースは超トラウマ。
あのレース以来、人に頼まれてもレースは全部断り続けてきた。しかし今度の8時間耐久レースは、僕が最も経験の浅いロード乗りで、ベテランロード乗りの諸先輩方に、胸を貸していただけるのが心強いです!
もはや20~30代の頃の体力とは比ぶべきも無いが、あと3か月あるので、できる範囲で練習と体力の向上と減量に励もうと思う(^^)
2017月2月4日・・・中川練習ライド
午前中、ランニング20km。その後、仕事やお昼ご飯作り。で、仕事を終えてから、午後遅めのライドに出ました。
仕事終えてからだったので時間がなく、長距離ライドはあきらめて、再読した「ロードバイクテクニック"強化"書」に従い中川土手で姿勢やペダリングなどの練習(※ライドの練習は、ある目的ができたため)。
久々にメーとモーにも会いました。あと、中川土手サイクリングコースの終点に、なんと休憩所ができていました。土手の延長工事が始まるみたいです。つまりサイクリングコースが延長されます
ライド距離は短く 21.9km 。
ライド後は、先週に引き続きよろずキッチン恵登屋にて、ティータイム。
午前中20kmラン、午後22kmライドの久々のデュアルアスロンでした。
11月後半風邪、12月前半風邪、1月半ば風邪と、この3か月間風邪続きであまり運動できなかったので、2月からまた少しがんばります~。
2017月1月28日・・・高円寺「梶原誠絵画展」往復ライド
風邪明けの2週間ぶりのライド。自転車で高円寺の"Uptown Koenji Gallery"で開催されている"梶原誠絵画展"に行ってきました。 すべて、鉛筆による細密画!もはや写真以上!すごいね~。友人の浜省カラオケクラブのM子さんと、ゆるゆる草加アート?楽部のSポンさんが同時にシェアしていたので、これは観るしかない!と言う訳で見てきました~(^^) ⇒展示会の詳細はこちら!
高円寺までのナビによるルートの案内は、池袋駅の真ん前と新宿のど真ん中を通るルートだったのですが、やはり都心は走りづらいです。路駐は多くて車道は走りづらいし、そもそも路面が荒れているし、脇から自転車やバイクがいきなり飛び出てくるし。怖いので、都心のライドは慎重になり、かつ緊張するので、あんまり楽しくはないですね…。高円寺のギャラリーに着いて、ほっと一安心。
個展をじっくり見て、作者の梶原さんとも、お話しをさせていただき、浜田省吾さんの細密画の前で記念撮影もさせていただきましたました
さて、帰路も往路と同じ緊張を強いられるルートで戻りました。途中、西新井大師の脇を通ったので寄ってみました。ものすごい人ごみ~(汗)。
気温は、お昼過ぎはまあまあ暖かかったのですが、夕方に近づくにつれ次第にに寒くなってきました。地元に戻るころには体が冷え切ってので、よろずキッチン恵登屋さんにて、生しょうがレモンを飲みました。
病み上がりなので、体に負担がかからない距離、 55.2km のライドでした。1月は風邪もありあまり距離が伸びず、ランチライドも入れて 220.7km でした。
2017月1月14日・・・東京ディズニーリゾート&葛西臨海公園往復ライド
今年2度目のライドは、東京ディズニーリゾート&葛西臨海公園往復ライドでした。
しかし、まあ、寒いこと、寒いこと!朝は氷点下で、霜柱があちこちに。日中も最高3~5℃で、走行中の体感温度は、ほぼ0℃。
こんな日に、自転車に乗る人の気が知れません。
Sさんと寅さん記念館にて待ち合わせ。あまりに寒いので、コーンポタージュの飲んでスタート!
江戸川ポニーランドで休憩。(あまりに寒いので)ポニーは1匹もいなかったが、ウミネコ(?)はいっぱいいた。休憩後、今日は葛西臨海公園に向かわず、橋を渡って市川へ抜けて朝マック。その後、一気に東京ディズニーリゾートに向かう。で、2度目のディズニー前自転車記念撮影~。
次は、旧江戸川を渡って葛西臨海公園へ向かう。その後、帰途につく。
風が冷たすぎて、サングラスとマスクをしているのに、涙と鼻水が止まらない、止まらない!雲を見ていると、どうやらあちこちで雪が降っているようだし…。
帰路、後半ずっと強風向かい風。風速はなんと、秒速9mだったそうな(時速32kmの強風!)。
向かい風で脚を使い切り、たかが 82.2km のライドなのに、最後の10kmは脚が残っていませんでした。
「寒波到来の中のサイクリングはつらいぜよ~」と言うお話しでした。
2017月1月4日・・・手賀沼往復ライド(2017年新春初ライド)
2017年新春初ライドは、手賀の丘ヒルクライム&手賀沼往復。
手賀の丘ヒルクライムよりも、柏や流山の丘陵地帯のUP&DOWNを抜ける方がきつかった(笑) 。距離63.3km はたいした事ないんだけど、真冬のライドは距離以上に辛くてヘロヘロ~。
早朝の気温は寒く(と言うか冷たく)、冬用ウエアやグローブでも手が悴むし体の芯まで冷えて、それだけで体力を消耗してしまう。加えて、更に真冬の強風はきつい(特に土手や湖畔)。立ちはだかる見えない壁となって、自転車の進行をはばむ(汗)。
正直、真冬のライドはあんまり楽しくないのだが、それでも真冬にペダルをこぐのは、春~秋にライドを存分に楽しみたいからである。春になってから鍛えだしても、夏にライドを楽しむのに間に合わないからね~。
2016月12月30日・・・水元公園往復ライド(2016年最終ライド)
昨日のランニング納めに引き続いて、今日はライド納め。水元公園往復。メタセコイヤを背景に、久々に記念撮影~♪ここでの撮影、気に入っているんです
今日は 30.4km 、軽く流しておしまい~。
11月後半~12月前半にかけて3週間風邪で苦しんだのと、2回トレッキングに割いたので今月はあまりライドできず、12月のライド距離は 114.7km 。2016年の総ライド距離は、 2730.28km でした。
ちなみにメリダ・ライドを買って1年4か月、走行距離は 3,754.6km となりました
帰宅後、1年間のありがとうの思いを込めて、メリダ・ライドのボディとチェーンとギアをピカピカにクリーニング。白いボディなので新車の頃のようにピカピカと言うわけにはいかないけれど、少しずつ僕に馴染んでいく~♪
2016月12月10日・・・彩湖往復ライド
長引く風邪や多忙で、4週間ぶりのライドとなりました。早朝4時半起き&5時半出発の彩湖往復ライドに出発!ライトは着けたんだけど、6時前の道は真っ暗で速度を落として走る。夜明けを、キングコングと共に迎えました。
彩湖に到着すると、めっちゃ富士山がきれいじゃないですか!スマホだと画質が今一なので、デジカメ持ってくれば良かったと後悔。
ついでにセルフタイマーで、自分も入れ込んでも撮影。
今日はめっちゃ強風で、土手上、風強すぎ。心が折れそう。あの彩湖だと言うのに、土手上にほとんど自転車がいない。なんか寂しいし、風が冷たいので、風邪をぶり返さぬよう2周して引き上げる(笑)。高齢の、冬の肉まんをローソンで食べて、帰途へ。
今日は、ロングライドの予定だったんだけど、朝からの強風が収まらず、一般道で横風に何度も煽られて冷や冷やしたので、ショートカット… 55.1km の中距離ライドでおしまい!
でも、風邪明けの身には、このくらいでちょうど良かった気もする。4週間まともに運動していなかったので随分と筋力が落ちていて、体中に負荷がかかった感じがとても良かった(^^)。
2016月11月30日・・・11月までのライドを振り返って
昨日と今日、ちょこちょこと街中を走って、今月のライド距離は、 203.3km でした。後半は風邪をひいて、ロングライドできませんでした。1~11月のライド距離は、 2,615.58km となりました。昨年末に立てた年間目標が1,800kmだったので、11月現在で800kmクリアーして目標達成。来年の目標は、3,000kmにします!
2016年も、山に海に、色んな所に行けました。今年の特筆は、
①80~110kmのロングライドを9回行えたこと。
②半日で5県を回るライドができたこと。
③群馬県の金山、茨城県の不動峠、埼玉県の物見山、千葉県の手賀の丘まで自走で行って、ヒルクライムにチャレンジできたこと。
これらのライドで、自分の足りないところが、ランニングと同様、はっきりと自覚できました。貧脚で、巡航速度もトップスピードも遅いし、ヒルクライムも遅い。来年の目標は、筋力UP!
来年やりたいことは、一回のロングライドで150kmを超えること(※今年、真夏の炎天下、太陽にやられて115kmで挫折)、ヒルクライムの本数を増やすこと!…でし。
2016月11月15日・・・麦倉忠彦氏作品鑑賞ライド
今日はランチタイムを使って、松尾芭蕉像制作で有名な麦倉忠彦氏の作品を鑑賞するライドをしてきました。鑑賞ライドのいきさつや鑑賞の詳細は、こちらをご覧ください!
本日のライド距離は、 22.7km でした。
2016月11月12日・・・関宿城往復サイクリング
今日は友人たちとのサイクリングで5時起き!晴れた~
で、約6か月ぶりに「エネロール(エネルギー補給ロール)」を作る。今回は、チョコクリームとバナナで。切り取ったパンのミミは、いつも通り「パン耳ラスク」に変身。 (※ちなみにこのエネロールは、グランツールの選手の補給食を参考にした)。
で、今日は、友人計6名と関宿城往復サイクリングでした。今回、高校の同級生2名も参加。
三郷の風のひろばに集合して出発!観光スポットを巡りながらの、ポタリングです。 昨日の雨も今朝には晴れて、お昼前には青空も広がり次第に暖かくなって、絶好のサイクリング日和♪
最後は三郷に戻ってランチ。とても楽しいサイクリングとなりました(^^)。今日のライド距離は、 86.8km でした。
昨日の雨の水たまりで自転車が汚れたので、帰宅後速攻で洗う。&今週だけでけっこう走ったので、速攻でチェーン&スプロケットのクリーニング(^^)
2016月11月4日~10日・・・「草加トレック配布ライド」
さて、「草加トレック」のサードシーズンも無事終わり、今年もDVD配布の時期がやってきました。市内を自転車で、縦横無尽に走ります!
1回目:11月4日。ライド距離 11.80km 。まずは広告看板掲載の方々から回る。
2回目:11月7日。ライド距離 25.60km 。新田駅前でパンク(涙)。詳細は修理記 に書いた。
3回目:11月10日。ライド距離 51.00km 。
この3回目は、毎年恒例となりました 「草加トレックライド(※煎餅屋さん巡りライド)」 (4回目)。
草加市内(※一店のみ八潮)の草加煎餅屋さん及び煎餅工場43か所+2か所を「草加トレック3rdシーズン」のDVDを配りつつ回りました。ピカピカに磨いた自転車のフレーム、クリーニングしたばかりのチェーンとスプロケット、新品のタイヤとチューブ…ライドが心地良くない訳がない(笑)。
3年かけて効率良い「煎餅店巡りルート」を完成させ、過去3年間で最もスムーズに全煎餅店を回れました(※最初の年は地図の場所に煎餅屋がなかったり、道に迷ったり散々でした)。どんな些細な事もノウハウ大事ですね!(^^)
3年目の今回は、過去2年と随分印象が変わった気がします。最初の頃は、「何かの商品を売りつける怪しい営業」に思われ「DVD受け取り」を拒否されそうになったこともありましたが、3年目ともなると覚えていてくれる方も増えてきて、僕の訪問の目的をすぐに理解してくれる人も多くなり警戒度も下がりました。回る時間帯を変更したのも良かったようで、留守率が低く8割のお店で店主ないし従業員に手渡しすることができました。
午前中回ったお煎餅屋さんでは、お煎餅を2枚いただきました。空腹だったので、1枚をとても美味しくいただきました。
午後にお伺いした某社(※ここはお煎餅屋さんではありませんww)では、コーヒーと天日干しのお煎餅を2枚いただきました。
その後行ったお煎餅工場では、「このアニメのDVDを社長にお渡しいただけますか?」と対応してくれた女性に言ったら、「ああ、これ見てますよ!」と言ってくださいました。素直にうれしかったです!
次のお煎餅工場では、熱々の緑茶をいただきました。寒空ライドだったので胃にしみました~♪
また、ライド途中、某煎餅会社の社長からお礼の電話を直にいただきました。
そして、極め付けはこれです。「あれ?〇〇さんの息子さん?」。このお煎餅屋さんの店主は、消防署で父と長年一緒に働いていた方だったのです!しばらく、そこで話し込んでしまいました(笑)。
今日は、色んな意味で本当に感謝の一日でした。やはり継続は、力なり。
「草加トレック」を作り始めてから4年。途中で心が折れないで、「続けていて良かったなぁ~」と思います。
この4回の「草加トレック配布ライド」の合計距離は、 88.4km 。
2016月10月25日(火)・・・ルノー・アルピーヌ・ライド
今日のライチタイムライドは、いつもの中サイ。
その際に、中サイ沿いの Slow garage MTSにお寄りさせていただき、なんとルノーアルピーヌを拝見させていただきました!もうこのクラスの名車(旧車)は、アートと言うか、宝石レベルです とにかく美しい車です。ありがとうございましたm(__)m
⇒ルノーアルピーヌの記事はこちら!
あまりにテンションが上がって、短時間昼休みライドの予定が、中サイを3往復してしまいました(笑)。
ライド距離、 37.2km 。多分、今月のライドは今日でおしまい。
追記:翌26日にも良い天気だったので、結局ちょっとだけランチタイムライドしました。2日連続で、SlowGarageMTSにお寄りさせていただきました。ライド距離、 16.7km 。
10月のライド距離は、 400.7km 。雨の影響でロングライドは1回しかできませんでしたが、晴れの合間にちょこまか乗っていたので、400kmオーバー。それなりの距離となりました(^^)。
1~10月のライド距離は、 2,412.28km 。
ちなみにメリダのロードを買ってからちょうど1年2ヶ月で、そのライド距離は 3,436.6km です。
2016年10月27日追記:ところで、以前「自転車が白いので、どんどん汚れが目立って困る(特に油汚れとか)」と言うようなことを書いたら、友人が「アルコール除菌シートが良い」と助言してくれたので買って試してみたら、ほんとよく落ちる。シートなので、折りたたんで細かいところも拭けるし、すごく便利。
僕が、4年前にクロスバイクを買った後に買ったのは、実は自転車パーツとかではなくて、7,000円ほどの自転車用のプロケアセット。自転車用シャンプーやボディブラシ、チェーンブラシ、チェーンオイル、バケツなどのセット。道具(自転車)は、ちゃんとケアしてあげたい(^^)
昨年、コッタレス抜きやモンキーレンチなども買ったので、いつか時間のある時に分解清掃もしてあげたい♪
2016年10月28日追記:昨日の自転車クリーニングの続き。汚れ落とし作業、2日目。
自転車用シャンプーでも、アルコール除菌シートでも、どうしても落ちない頑固な汚れはどうするか?
嫁さんの助言で、キッチン用の強力ジェルを使う!ガスレンジや換気扇の頑固な油汚れが落ちるくらいだから、チェーンオイルくらいの油は落ちるはず!…と言う事で。確かに落ちます。ただし、界面活性剤が入っているのでゴム手袋は比喩需品です。
はてさて、ここまでして落ちない汚れと言うのがまだある。やっぱり、白のボディの維持は大変ですね。自転車と油汚れは、切っても切れない…世の中、黒系デザインのロードが多い理由が少し理解できた気がする(笑)。いつか買い換えることがあった時には、今度はおとなしく黒系や色の濃いデザインのを買うか?
2016月10月23日(日)・・・日の出ライド&日の入りライド
週末の昨日、珍しくまったく運動しなかったので、今朝、日の出前に起きて、朝食前の"日の出ライド"。
レイクタウンのレイク脇で缶コーヒーを飲もうと思ったら、小銭入れ忘れた(笑)。帰宅後、朝食。
小銭が無い・・・
アメリカンな気分
ロンドンな気分
和風な気分
教会から帰宅後、ビデオ編集した後、夕方ライドに出ました。
が、あっという間に陽が沈み、土手路面が見えなくなったので帰還。一日で日の出前ライドと日の入り後ライドと言う、珍しいライドとなりました。
朝のライド距離20.0km 、夕のライド距離 16.2km 。朝夕併せても、 36.2km でした。 しかし、土手上の風が徐々に辛い季節になってきました(汗)。
2016月10月19日(水)・・・都内美術館巡りライド
CGのレンダリング時間を利用して、ランチタイム・ライド。今日は、駒込を回ってから美術館巡り。
①最初に行った樋口一葉の"一葉記念館"はちょうど改修工事中で、11月1日からリニューアルオープンとの事。
②次に"石洞美術館"に行く。家から10kmと近いのに、この美術館の存在を知らなかったのですが、2006年にできたばかりの比較的新しい美術館なのですね。千住金属工業の社長・会長だった佐藤千壽さんのコレクションをベースにした美術館だそうです。
「古染付展」をやっていて、17世紀の明時代の景徳鎮民窯の鉢やら皿やら茶碗などを多数展示。中国の陶磁器は当時の日本人の憧れでもあり、中国人の願いや思いが込められた焼き物のようです。陶磁器のことはよく分かりませんが、世界中で売れるように、ヨーロッパ人の趣味趣向、日本人の趣味趣向に合うように色々と工夫しているところなど、現代の商品にも通ずるところがあり面白いですね。
館内写真撮影禁止なので、代わり石洞美術館の喫茶店のケーキセットの写真をUP(笑)。チーズケーキ、おいしゅうございましたm(__)m
本日のライド距離、 36.0km。
帰宅後、またまた自転車を洗車。 潔癖症ではないんだけど、ボディが白いのですぐ汚れがめだっちゃうのです。特に、チェーンの油汚れなどが。 これがなかなか落ちない、本格的にきれいにするには分解が必要なんだけど、今はできない。
2016月10月16日(日)・・・関宿城往復+αライド
午後、関宿城往復+αライドに出ました。
2時間ほどで関宿にとうちゃこ~。いつもは関宿城の正面から撮影するんだけど、今日は夕方で正面駐車場が車でいっぱいだったので、初めて関宿城裏側から撮影~。裏の庭側も良いなぁ~
ところで、利根川と江戸川の分岐点て、見たことありますか?
関宿城から歩いて奥の方にあるんですが、広大な藪の向こう側で、関宿城から見ることはできません。僕は5回目の関宿城で、ようやく見られました。 そこに行くには工事専用車両道路があるんですが、一般車両通行禁止なので、自動車では決して行けません。僕は自転車だったので、柵を乗り越えて5回目の関宿城で初めて行くことができました。
ちなみに分岐点から数百メートルは、どちらの川も江戸川・利根川の併記になっています、そう言う約束ごとがあるのかな?
また、この川の中央が埼玉県・千葉県・茨城県の3県境だと思っていたのですが、帰宅して確認するとこの撮影ポイントは、千葉県野田市ではなく茨城県五霞町でした。そもそも五霞町は茨城県ですね・・・昔から勝手に埼玉県だと思ってました(汗)。
なので、3県境はもう少し南側で、幸手市(埼玉県)と野田市(千葉県)と五霞町(茨城県)の境です。最近、3県境マニア化しつつあるので、ぜひとも次回、そのポイントを撮影してこようと思います~♪
さて、江戸川の海から50km地点あたりに、グライダーの発着場があります。セスナに牽引されてテイクオフするグライダーを、タイミングよく行きも帰りも計2回見ることができました
前回寄った時に"小銭泥棒"に破壊されていた休憩所の自販機は、新しくなっていました。
三郷の風ひろばに戻って来た時に撮影した、美しい夕陽。そこで60後半~70歳代と思われる、コルナゴ乗りの紳士と会話しました。松戸から来ているそうで、彼も以前、関宿城往復したそうで、往復93kmぐらいになるそうです。やるなぁ~!
ライド距離 91.6km で、今回は100km超えにはならなかったけれど、1か月ぶりのロングライド!
週末、ずっと雨に悩まされて短・中距離ライドばっかりだったから、うれしいなぁ~
しかし、お昼ご飯"肉まん一個"でロングライドに出てしまったため(しかも今回は携行食を持っていかなかったため)、後半ハンガーノック気味…江戸サイは、コンビニとかがロード脇にないので、自販機のトマトジュースで乗り切りました(笑)。
2016月10月12日(水)・・・上野往復ライド
3DCGアニメのレンダリング(計算)時間を利用して、上野往復ランチタイムライド~。ライド距離、 31.3km 。
追記:2016年10月14日: 今日もCGレンダリング時間を利用して、プチライド。 8.6km 。
2016月10月8日(土)・・・雨中、岩舟ライド
昨夜の天気予報で、きょうの午前中降水確率0%を信じて、朝5時半に家を出発。埼玉北東端の柳生駅で降りて自転車を組み立て、ライドに出る。まずは、埼玉・栃木・群馬の3県境からスタート!もう、この時点で小雨がパラパラと…(汗)。
次に渡良瀬遊水地(谷中湖)に。もう雨が降り始めているので、今回はここを周遊せず先を急ぐ!今日の目的地は、岩舟!
栃木―群馬―栃木、と走って、久々にみかも山へ。かつて僕はこの山のハング&パラグライダークラブの会員で、この山で飛んでました。
そして、目的地の岩舟の友人のお店に。昔、一緒にパラグライダーやスキーしてました(^^)。また、遊びに行きます!
次の目的地は、琴平峠に行ってヒルクライムの予定だったのだけど、雨足が強くなってきたので断念し、より近い大平山に向かう!
途中でザーザー降りになり、路面も僕もビショビショ。とてもヒルクライムとかダウンヒルとか言う次元の路面状況ではないので、山頂まであとわずか1.7kmと言う所で大平山も断念し、安全に下山。なので、今日の獲得高度はわずか194mでおしまい。
その後、全身ずぶ濡れになりつつ、一番近い東武線の新大平下駅までセーフティライドで移動し、自転車のタイヤを外して輪行袋にしまう。
駅前の某大手電機メーカーの工場グランドで、根性で運動会していた…この雨でも、やるんだ(笑)。写真を見ても分かるように、道路も地面もビショビショなのに…メンツ?大企業もたいへんだな~(爆)。
電車で地元の駅(草加)に着いたが、本格的に土砂降り。電車内で乾き始めていたサイクルジャージは完全にずぶ濡れで、昼過ぎに帰宅し、速攻でシャワー。その後、子供たちとお昼ご飯を食べる。
もう、天気予報で雨の可能性のある日のライドはやめようと決心…色んな意味でめっちゃ疲れるから。
今日のライド距離は、栃木&群馬で34.2km+草加で2.2kmの計 36.4km 。今日もロングライドならず。
2016月10月6日(木)・・・早朝ライド
修学旅行のため、娘が5時に起きる。で、僕もいつもより早く起きることになったので、今朝は散歩でなくて朝ライドに出て、 30k.2m こぐ。あと、夕方も 6.0km こいで、今日は合計 36.2km ライド。
久々の晴れのライドで、隣町の先にあるかのように山なみがくっきり見えた。
富士山もくっきり!
あと、中川のサイクリングロードで蟹を見ました。 以前から朝の散歩で、綾瀬川沿いの松並木遊歩道で蟹の死骸を見ていて、勝手に「お祭りで釣った蟹を途中で捨てていったのかな?」と思っていたのですが、その後、中川のサイクリングロードで何百と言う干からびた蟹の死骸やその痕跡を見て、「こりゃ違うな、自然の蟹だ!」と確信しました。ですが、生きているのを見たのはこれが最初です。
この蟹、干からびず、カラスに食べられず、自転車にひかれず、無事に川に戻ってくれればよいのですが~。
(4K動画撮影です)。
VIDEO
追記:2016年10月7日、ランチタイムライド、 22.0km 。空島にて、好き焼きそば。美味し!
2016月10月1日(土)・・・雨の間隙ライド
朝から雨なので、午前中は水泳。お昼ご飯を子供たちと外食後、パパは雨が止んでいる隙を縫ってライドに出る。
先日みたいにビショビショになりたくないので、また降り始める前にさっさと帰宅で、短距離ライド 17.1km 。
午前は水泳、午後は自転車、その後ランニングにも出て、今日はプチ・トライアスロンでした。
追記:2016年10月2日、中サイ新ルートライド。
今日は、なんと夕方5時からライド!…この時間しか空いてなかったので(笑)。今日のライド距離も短く、23.8km 。走り出して30分で日没で、しばらして真っ暗。
今日は、良いコースめっけ!いつもは、メーやモーのいる中サイの八潮市側を走っているんだけど、今日はふと「中川の対岸(三郷市側)はどうなっているんだろう?」と思って行ってみた。これがすごく良い!
まず、舗装の状態がすごく良い!比較的新しいロードなのだと思う。そして、全長がジャスト6kmもある!一往復12km!途中、橋の所で一般車道の交差点を渡らければならないが、それ以外は車の通らない安全かつ快適なロードを走れる!(…ランニングにも良いかも!)。
欠点は、土手の下がすぐ川で、エスケープゾーンはほぼゼロ(笑)。増水時は、スリリングなぞくぞく感を味わそう。
もう一つは、土手上には街灯ゼロ。真っ暗になって走ったら(ライトを付けているのに)、30m先の散歩者も見えないので超徐行ライド。夜連は不可です。
コース的にヒルクライム度はゼロだけど、朝練や昼休み連には安全&快適!家から比較的近くで、こんなにいい場所があるとは!もっと早く見つけていれば良かった~!
写真は、中サイの夕陽とマイメリダ♪
追記:2016年10月5日、すぐ雨で中止ライド(笑)。
昼休みライド。雨が降りそうな気配だったので早めに出たんだけど、15分後に降りだして、どんどん強くなり、中サイ路面が濡れ始めた。で、途中ターンで帰途へつき、超安全ライドで帰宅。汗をかく間もなく、12.1km ライドで終了~。
この数週間、天気との相性が悪く、なかなかこげない。って、みんな同じか(笑)。いつか室内でこぐ環境が整うまでは、実走が全てなので、ここはひたすらじっと忍耐!
10月1日から今日までのライド距離は、 53.0km 。雨の合間を縫って、細かくこぎます。
2016月9月26日(月)・・・上野往復ライド
上野某社往復ライド終了、 32.9km 。9月のライドもこれで終わりかな?
9月の総ライド距離、 471.9km 。雨が多すぎ、目標の600kmに届かず。
1~9月の全ライド距離は、 2,011.58km で、昨年の年間ライド距離1,720.71kmを超え、かつ昨年末に設定した年間目標ライド距離1,800kmも超えた。まだまだ伸ばせそう。
自転車&ランニング&トレッキング(&水泳)のバランスを上手く取りながら、それぞれの目標のクリアを目指します(^^)。
2016月9月25日(日)・・・江戸サイ夕方ライド
1週間ぶりの晴れ!夕方江戸サイライドに出る!新しくできた江戸サイの休憩所を往復。
ところで、この新しい自動販売機から小銭を盗もうとしたバカがいる。せっかくできた休憩所で、なんてことするんだ!
1週間のうっ憤を晴らすように、嗚咽するまでマジで踏む。途中、3回ほどえづく・・・「おえぇっ!」(笑)。
テーマ:夕陽と曼珠沙華とマイ・バイク
帰宅は日没後で、真っ暗。ライド距離50.5km 。
ちょっと短いけど、今日は時間的にこれが限界。 江戸サイ、水たまりだらけで自転車が泥だらけになったので、帰宅後すぐに自転車用シャンプーで洗車。
2016月9月19日(月)・・・無理矢理雨中ライド
土曜に引き続き、今日は友人と栃木&群馬(谷中湖、大平山、館林など)を回るサイクリングの予定だったのだけど、雨で中止(涙)。
午後、子どもたちとお昼ご飯を食べた後、パパは雨が止んだ隙に(実は小雨)、サイクリングに出た。
「雨が本格的に降る前に、せめて40kmぐらい走れれば良いかな?」と思っていたら、すぐに雨足が強くなり、あっという間にザーザー降り。ウエアもサングラスもスマホも直ぐにビショビショ、路面は完全ウェット。溝のないスリックなツルツルのトレーニングタイヤは、超怖いです。スリップしてこけます。転倒落車したくないので、速攻で帰宅することに。結局、ライド距離わずか 13.5km 。
帰宅してシャワーを浴びる前に、泥だらけの自転車をピカピカに磨いた。ボディが白いから汚れが目立つし、それにいくらフレームがアルミ製でフォークがカーボン製と言っても、鉄の部品もあるので放置すると錆が生じる。雨中ライド後は、すぐに拭く! さて、シャワーを浴びたので、この後はおとなしく文化活動に戻る。
追記:22日(木)も雨中ライド。 予報通り雨なので、プールで泳ぐことにしたが、「どうせプールでずぶ濡れになるのだから…」と言う事で、ついでに雨中ライド。今日は、 13.6km 。
プールでは、2km泳ぎました。と言う訳で、今日はプチデュアルアスロンでした。
※防水・透湿の登山用シューズ、レインコート、透明スポーツサングラス、サイクルグローブと言う雨用完全防備姿でライド(笑)。
追記:24日(土)も小雨ライド。 昨夜の天気予報で、今朝の降水確率20%だったので、朝一で自転車乗る気満々で4時半に起きたら、しっかり雨…朝の降水確率を再確認したら60%に上がってた(涙)。
で、急遽今日もプールでの水泳に変更。娘も行くと言うので、一緒に自転車で出発。2kmほどこいだら、「パーン!」と言う爆竹のような音と共にママチャリがパンク!チューブの経年劣化か?仕方なしに2kmの道のりを、自転車を押して一旦帰宅。この時点で、汗だく。息子のクロスバイクを借りて、再度プールに向かう。結局1時間遅れでプールに到着。40分しか残っていなかったが、パパは1,200m泳ぎ、娘は550m泳いだ。
結局、小雨交じりの中、今日も自転車を 15.4km こいで、プチ・デュアルアスロンとなった。
2016月9月17日(土)・・・筑波自走&不動峠ヒルクライムライド
今日は筑波ライドの日!早朝、草加を出発し、江戸サイ三郷で仲間2名と合流し、江戸川を超えて千葉県を走り、利根川を越えて茨城を走り筑波山に。まずは、北条大池に到着。一休みして、不動峠に取り敢えず行ってみる。先月8月25日以来(土砂崩れによる)通行止めになったのに、なんと通行止め解除になっていた。じゃあ、登るのか~マジで~?(汗)。
で、登り始めました。3人とも初めての不動峠。落ち葉や小枝がいっぱいで、滑りそうで怖いです。
不動峠…しんどい。足をついて止まりたい…でも、それじゃここに来た意味がない。"一番軽いギア"で必死に登る。2人より大幅に遅れて、不動峠ゴール!(顔が苦痛で歪んでいるのがお分かりでしょうか?)
先に到着してまっていてくれた二人。 私は、脚、売り切れました。
ちなみに、下りは落ち葉だらけなので、ブレーキかけ続けて降りたので、握力も売れ切れました。
そして次の目的地、山中の蕎麦屋に向かう!
激坂を登って、蕎麦屋(ゐ田)に到着!(実は、この蕎麦屋の先の坂がもっとやばいらしい)。
ちなみに3年前、私はこの坂で脚を付きました(汗)。今日は、脚をつかずに登れました…速度は遅いですが。
蕎麦屋の主人に、蕎麦の食べ方の説明を受ける。3年前も、この光景見ました(笑)。
筑波を離れる前に、筑波山を背景に記念撮影。
帰りは、つくばりんりんロードで、土浦に向かいます。途中、小田城歴史館(?)で休憩。そこで、サイクリストの夫婦と思われる方に、お菓子をいただきました。感謝です(^^)。
土浦に到着して、スーパー銭湯に入り、土浦から輪行で帰宅しました。
本日のライド距離: 104.4km 。獲得高度: 792m 。
この日のライドの様子を、買ったばかりの4Kアクションカムで撮影したのが、こちらの映像です(笑)。
VIDEO
2016月9月14日(水)・・・春日部ランチライド
夏休みの間の子供のお昼ご飯作りから解放され、今日は久しぶりの春日部ランチライド!
帰り道は大回りして江戸サイを通ったら、平日なのに距離 65.3km …自走で筑波山に行ける距離(笑)。平日ランチライドとしては、過去最長距離。我が家にローラー台を置くスペースがない私にとって、実走がすべて
話は飛びますが、嬉しいお知らせ!江戸サイの「海から41.5km地点(※春日部)」手前に、な、なんと、トイレ、自動販売機、ベンチのある新しい休憩所ができてました!
今まで三郷と関宿城の間には、民間の休憩所はあったけれど、トイレはまったく無かったので、すごく助かります!
2016月9月10日(土)・・・夕方ライド
週末、毎週自由に運動できる訳ではなく、今日は午前中、小学校の(避難訓練の)児童引き渡し訓練&お昼ご飯作りがあったので、朝10kmしかランニングできなかったので、夕方ライドに出た。とは言いつつも、夕飯の買い物&夕飯作りがあるので、 21.0km でおしまい。あまり運動できなかった日は、フラストレーションがたまる(笑)。
その他、今週は平日もライドした。
9月7日(水)にタイヤ交換したのでテストライド、 17.0km 。
9月9日は、久々のランチライド、 6.5km 。
今週のライド合計は、 44.5km 。運動できないと分かっている週は、ちょこまか乗る。
2016月9月3日(土)・・・牛久沼往復ライド
今日は、牛久沼往復ライドでした。印旛沼と手賀沼はそれぞれ一周したので、「今度は牛久沼を回って3つの沼を制覇!」と言うことで、牛久沼へ。朝5時過ぎに草加を出発。僕のエネルギー補給食は、基本的に下記の写真のです。ちなみにドリンクはバームと決めています。
最近、利根川を超える長距離ライドが続いています。先日は埼玉の羽生から越えましたが、今日は千葉県我孫子市側から越えました。取手市に入り、その後、龍ヶ崎市へ。そして、牛久沼一周のスタート地点の鳥居にとうちゃこ。まだ8時前とかです・・・。
あっ、雑学ですが知ってました? 牛久沼って、牛久市にはないんですよ。お隣の龍ヶ崎市にあるんです!「品川駅が品川区にない!」と言うぐらい衝撃的です。いつか飲み会の席で、このネタ使えるかな?。すぐ隣の水辺公園で、トイレに寄ります。ここで行っとかないと後悔します。基本、牛久沼は何もないので。自販機もありません。せめて、公園には自販機ぐらい置いておいてほしかった。
この公園まで来るのに、すでに40km走っていますが、この後のルートがひどいです。沼沿いの道は、砂利道のラフロード。MTBならいざ知らず、とてもロードバイクで走れる道ではないので、牛久沼からやや離れた田んぼの真ん中の舗装された農道を走ります。沼はまっったく見えません。当然、まったく楽しくありません(笑)。
印旛沼も手賀沼もサイクリングロードが整備されていますが、牛久沼にはそれがありません。大嫌いな国道6号の車線の端を、トラックにあおられながら忍耐強く我慢して走ってきたのに・・・牛久沼ったら、もう~。ここには、二度と来ません(爆)。でも、こんな素敵な光景にもあえましたよ(下記写真)。
あと、つくばみらい市やつくば市も走りました。
その後は、淡々と次の目的地である「シャトー・カミヤ」を目指しました。そして9時過ぎにとうちゃこ~。一枚だけ、自撮りしときました。早く着きすぎて、ワインショップが開店してません。なので、しばらくシャトー内を散策。このシャトー訪問の詳細については、ワインのページをご覧くださいませ(⇒こちらから見る )。
そうこうしている内に、ようやく10時になり、ワインショップがオープンしました。
僕のサイクルジャージのバックポケットには、ハーフサイズボトル一本入れるのがやっとなので、厳選して「牛久ワイナリー・葡萄の城」のロゼを買いました。ちなみに、お店のお姉さんが、僕がそのワインをジャージの後ろのポケットにしまったので、マジ驚いてました。リュックサックか何かに入れると思ったそうです・・・まさか服のポケットにワインを入れるとは!(笑)。
ようやくスタート地点に戻ってきた時は、すでに11時近く!朝のスタート時の写真と見比べても分かるように、日が高く昇って、影もくっきり!娘がお昼ご飯を待っているので、早く戻らねば!
そして無事帰宅しました。
信号山ほど有り&あちこちで撮影と散策&買い物などをしたので、ライドタイム6時間半もかかってしましました。
ライド距離 100.2km 。お日様カンカン照りの快晴で、かつ千葉県内の丘陵地帯をいくつも超えたので(合計獲得高度426m!けっこう登った!)、今日の100kmライドは、いつもよりきつかったです。また日焼けしました。
印旛沼、手賀沼、牛久沼、3つの沼を回ったので、次はいよいよ霞ケ浦一周かな~。霞ケ浦一周94km!往復ライド入れて、確実に200km超えになる…今は、まだ無理だな~。もっと体力つけないと。
2016月9月2日(金)・・・上野往復ライド
企画書を届けに、上野の某社往復ライド。歩く時間が省けるので、ドアtoドアだと電車で行くよりも早いのです。往復 31.6km でした。
2016月8月31日(水)・・・月末ライド
購入たった一年(走行距離3,000kmほど)で、新品タイヤが摩耗のヒビだらけなので、8月26日にタイヤを交換。その交換したタイヤのテスト走行を兼ねて、ランチ前プチライド。
タイヤ交換の様子
そしたら、なんとフロントがパンクで徐々に空気抜け…スローパンク!
なので、江戸サイに辿り着く前に、さっさと帰還。わずか15.2km ライド。
たった一年で、タイヤだけでなくチューブお前もか!!と言う訳で、午後チューブを交換した
8月の総ライド距離、 229.2km 。1~8月の総ライド距離は、 1,539.68km 。
8月は(世間は夏休みでしたが)僕はお仕事月間だったので、7月より短い距離でした。
2016月8月24日(水)・・・手賀沼往復ライド
週のど真ん中、平日の水曜日だけれど、子どもとのラジオ体操&洗濯の後、午前中限定ライドに出る。夏休みの残りの1日を、この水曜に取りました。
千葉県の手賀沼へ。朝は曇天でいたが、すぐにピーカン快晴へ。手賀沼公園に着くと、散歩の人、サイクリスト、釣り人など多数。沼では、白鳥が優雅に泳いでいました。
さて、せっかく手賀沼に来たのだから、沼を一周することに。一周20kmですが、そんなに長くは感じません。手賀沼公園の対岸側には、立派なサイクリングロードも整備され(※下記の図の赤い線)、とても走りやすかったです。
蓮で埋め尽くされている場所もあり、なかなか壮観な長めです。手賀沼は、季節ごとに色んな表情を見せてくれるようです。
手賀沼の一旦離れ、手賀の丘公園にも登ってみました。自転車ナビアプリに「激坂」と表示されて気合を入れて登坂開始しましたが、ヒルクライムというほどの坂ではなく拍子抜けしました(笑)。その後、手賀の丘公園を下って、再び手賀沼の周回を再開。
そうこうして手賀沼1周を終え帰途につき、お昼過ぎには無事に帰宅できました。ライド距離は、 70.5km でした。
快晴だったので、ツートン日焼けに一層拍車がかかりました(爆)。
2016月8月13日(土)・・・3県ライド
7月の「一人ツールド5県」に続いて、8月は「一人ツールド3県」。より遠くを目指す!
朝5時起きで、サイクリングへ。埼玉の南の草加から、埼玉の北の羽生を超えて、利根川を越え群馬に入る。今日は、前回7月の館林も越えて太田市へ。30年ぶりの太田駅、随分と立派になっていた。さすがスバルの城下町!
そして、やはり30年ぶりの金山へ。金山は、学生時代にコーナーリング練習のためよく来た。
80kmの長距離ライド後のヒルクライムなのできつかったけれど、立ち止まらずに入口から頂上まで登り切った!途中、女性のサイクリストに抜かれたけど、貧脚と思われただろうな~(ちょっと悔しい…笑)。まさか、埼玉の草加からこいで来たとは思わないだろうし。(※下左写真が金山の入り口、下右が金山の山頂)。
ここまででけっこう脚を使ってしまったけれど、まだ走る。
次は、わが母校「関東学園大学」を30年ぶりに訪れる(※一応、首席で卒業したんですよ~ww)。めっちゃ遠いのに、車でも電車でもなく、自転車での訪問(笑)。敷地が倍くらいになっていて、新しい体育館や校舎も増え、かなり変わっていました。そりゃあ、30年も経ったんだものなぁ~。しみじみ。この炎天下、体育館ではバスケ部が、グランドではソフト部(野球部?)が練習してました。
さて、母校を後にして、次は栃木県の足利市へ行きました。足利市は、自転車でココファームに行って以来。その後、ゴールの館林駅に到着。館林駅は、7月の5県ライドについで2回目のゴール!
本当は、ゴールは埼玉の久喜駅を予定していたんだけど、炎天下走り続けて吐き気がしてきたので、ゴールを30km以上手前の館林に変更~。
で、ツールド三県(埼玉ー群馬ー栃木)、終了~。一般道を使った、ヒルクライム有り、ラフロード有りの 115.7km ライドでした。
150kmライドは、また涼しい日にチャレンジだな~♪
しかし…あぁあ~、今年もやっちゃったぁ~。
炎天下、半袖短パンサイクルジャージで長距離ライドしたので、腕も脚も、見事にバニラとチョコのツートンカラー焼け~。
もう、お肌に悪くてよ~。
2016月8月4日(木)・・・夕方ライド
今週はずっと蛸壺(※ワークルーム)に籠ってCG作業をしているので、気分転換に自転車の掃除をしてから夕方ライドに出た。
今夕の走行距離、 20.1km 。昨日は、短いけど 7.7km こいだ。
ついでに、自転車屋さんに寄ってメンテナンスもしてもらう。店長さんにディレーラーを指さされながら「よほど酷使しないと、こうなりませんよ」と言われ、「ホイール交換した方が良いですね」と言われる。「その前に、タイヤを交換した方が良いです」とも(汗)。 旅行でお金使っちゃったので、タイヤ&ホイール貯金始めよう~。
2016月7月29日(金)・・・ナイトライド
「ナイトライダー!暁を見たら思い出せ~!」 さて、息子をお泊り会に送っていくついでにナイト・ライド、13.2km。最近、10kmや20kmのライドだと夏でも汗をかかん・・・。
週末ならびに平日の種々ライドも入れて、7月の自転車ライド距離は、 266.00km 。1~7月の総ライド距離は、 1310.48km 。
2016月7月23日(土)・・・5県ライド
この週末は、「一人ツールド5県」決行!(笑)。埼玉県―千葉県―茨城県―栃木県―群馬県の5県を、半日で周る。朝4時半に起き、5時過ぎに埼玉県草加市を出発!
越谷市、春日部市、庄和町、杉戸町と、順調に通過。まずは、最初の越境、 千葉県 の野田市。御馴染みとなりました、関宿城。
続いて利根川を渡って、 茨城県 境町。道の駅。
それから、 茨城県 古河市に移動。トモヱ乳業と、古賀総合公園に寄りました。
三度県境を超えて、 栃木県 栃木市の谷中湖(渡良瀬遊水地)。せっかく来たので、谷中湖をぐるりと回る。
その後、 群馬県 に入り、板倉町を延々と走る。
板倉町を抜けて、 群馬県 館林市に。つつじヶ丘公園に寄りました。とても良い公園で、撮影ポイントがたくさんありました。
そしてゴールの館林駅に無事とうちゃこ~。
一休みして、袋詰めして、電車輪行で帰路へ。お昼前には帰宅して、家族とお昼ご飯を食べました。
走行距離は、 77.1km 。
…とは言うものの、アプリのStravaが、またまたオートストップから回復せず、途中、計測していなかった(汗)。実際は、もっと走っているはずなのだが、実走行距離は不明…(涙)。
2016月7月16日(土)・・・草加―物見山往復ライド
今日は、草加―物見山(東松山)往復「一人ツールド埼玉」(笑)しました。
4年ぶりに自転車で川越に。その後、更にその先の東松山に。念願の初・物見山にとうちゃこ!
物見山から草加に、無事ゴール!最後まで単独で逃げ切りました!(誰から?笑)
走行距離 110.3km 。久々の100km超え。
朝のランニング、午前の水泳、そして午後の自転車ライドと、久々のプチ・トライアスロンでした(^^)
2016月7月10日(日)・・・葛飾柴又往復ライド
昨日こげなかったフラストレーションを解消すべく、夕方の僅かな間隙を縫って、「一人ツール・ド・江戸サイ」(笑)。時間が2時間ちょいしかなかったので、葛飾柴又の寅さん記念館の往復ライド。
往路でまたStravaがフリーズして、帰路スマホを再起動してゼロから再計測。往復 41.6km の短距離ライドでした。
2016月7月9日(土)・・・雨中・プチ・デュアルアスロン
毎日、J-SPORTSで、ツールドフランスを絶賛観戦中~。
さて今日は、10時ぐらいから雨の天気予報だったので、降る前に「1人ツールド埼玉&群馬」サイクリングに出ようと朝4時半に起きたのだけど、もうすでにしっかり雨が降っている…(涙)。
朝、雨の中、「一人ツールド草加」。無理せず安全・低速ライド。当然、長距離は無理なので短距離ライド、 15.1km 。
アンド午前中、市民プールで1年ぶりの水泳。1,500m泳いで上がる。てな訳で、今日は「一人プチ・デュアルアスロン」でした。
2016月6月29日(水)・・・松伏往復ランチタイムライド
梅雨時の雨の止んだのを見計らって、ランチタイムライド。
ランチの後、(メリダ・ライドの走行距離が2,000kmを超えたので)サイクルショップにメンテナンスに持ち込みました。ブレーキ、ギア、チェーン、タイヤ全部メンテしていただきました。
今日のライド距離は 30km で、6月のライド距離は 228.7km ・・・梅雨時はこんなもんかなぁ~。
1~6月(半年間)の総ライド距離は、 1,044.48km 。
2016月6月25日(土)・・・夕方江戸サイライド
午前&午後、茨城県内の某キャンプ場の草刈りから戻ってから江戸サイライド。
26.7km+7km+2.9km= 36.6km の短距離ライドでした。
2016月6月20日(月)・・・上野往復ライド
夕方、上野往復ライド~。
どうも最近、Stravaの調子が悪い。往路、途中で計測が止まってしまい計測を断念。帰路はスマホ&アプリを再起動して、往路と同じルートで帰還して、距離を再計測。往復 31km ライドでした。
ところで、昨年8月27日にクロスバイクからロードバイクに乗り換えて10か月弱。今日のライドでロードバイクの走行距離が 2,015.99kmになり、2,000kmを超えました 。
ベテランのロード乗りにはたいした距離じゃないけど、僕にとって10か月で2,000kmは自己最高記録です。仕事&家事&育児で、自転車に乗る時間を確保するのはなかなかたいへんですが、まだまだいっぱい乗ります!(^^)
2016月6月18日(土)・・・夕方江戸サイライド
朝、2.4kmしかランニングできなかったので、夕方、江戸サイ往復サイクリング。 42.6km の中距離ライドでした。
ところで、アプリのオートストップ機能が不調で、ライド時間が実際よりも40分ほど多かった。さすがに42kmに3時間近くかかることはない(笑)。
2016月6月11日(土)・・・サイクルインナーパンツ試し履きライド
中~長距離ライドではいつもサイクルジャージだけど、「短距離ライドでは普通の短パンでも良いかなぁ~」と思って、サイクルインナーパンツを買いました。その履き心地や性能を探るため、試し履きライドをしてきました。結論としては、今回のインナーパンツは長距離には向かないと思う。商品レビューにもその要因の写真と主にUPしました(笑)。
本日は、日曜夕方のライドだったので 25.5km の短距離ライド。
2016月6月4日(土)・・・彩湖往復ライド
半年以上ぶりに彩湖に行ってきました!最高のお天気!
なんと、1カ月ぶりの中距離ライド。久しぶりすぎて、体は重いわ、脚の筋肉は鈍ってるわ、ひどいもんでした。複数のトレイン集団に、速度差10kmはありそうなスピードで、ガンガン抜かれまくりました(笑)。彩湖、たった3週でヘロヘロ~。
本日のライド距離 63.0km 。
ところで、いつもと違う帰り道を通って、有料道路を通過…自転車も取るっすか!20円って…いるか?(笑)
あと、完成したばかりのNewバッテリーケース(作り直した小さい方)、不具合も無くばっちりでした
2016月5月28日(土)・・・台東デザイナーズビレッジ往復ライド
今日は娘の運動会後、上野にある"台東デザイナーズビレッジ"往復ライド。今日は、 32.5km の短距離ライド。
5月の週末はなかなか運動に割けず、ライド距離はわずか 109.1km …6月がんばろう…梅雨だけど(汗)
5月31日追記:月末、予定外のランチライドで、 13.4km こぐ。そんな訳で、5月の総ライド距離は、 122.5km 。1月~5月のトータルライド距離は、 815.78km 。
2016月5月24日(火)・・・腹ごなしライド
お昼ご飯後、腹ごなしライド~。
5月の週末は運動会その他でほとんど運動できないので、平日小まめにこぐ。昨日もこぎ、二日連続。
今日は、 22.6km 。
2016月5月21日(土)・・・プチデュアルアスロン・ライド
今日のライドは、 20.5km の短距離でした今日は息子の運動会のため、ランニング3km+ライド20kmの、短距離プチ・デュアルアスロンででおしまい。
GWは丸々一週間、部屋の模様替えだったし、週末に2回も運動会があるので、5月はほとんど自分の運動の時間を確保できなかった。
ところで、自転車のナビアプリは、長らく"Runtastic・Road Bike Pro"(有料版)を使用していました。
このアプリは、長距離ライドで頻繁にロゴ記録が途切れて、数十キロライドした後、また0からリスタートで記録開始が頻発するがっかりの多いアプリでした。極めつけは、せっかく買ったケイデンス&スピードセンサーが1ケ月で認識不能になり、結果"Road
Bike Pro"を我慢して使い続ける意義もなくなり見限りました。
で、先日"strava"アプリに変更しました。このアプリは、今のところログ記録は途中で途切れることなく順調です。ただ、速度表示が平均速度しか表示されず、「現在の速度が知りたい!」と常々思っていました。で、次のケイデンス&スピード・サイコンを買うまで、速度計測は"AAスピードメーター"を使うことにしました。現在速度が見やすく、最大速度や平均速度、経過時間やバッテリー残量、そしてGPS衛星の補足数まで表示されて使いやすいので、これに決めました。
"strava"は裏で稼働させておいて、ログ取りに使います。当面、このコンビネーションで行こうと思いますが、欠点が一つあって、2つのアプリを同時に稼働させると、めっちゃバッテリーの減りが早いです。1時間のライドで30%以上減ったので、たった3時間のライドでバッテリーが尽きます。以前のように、予備バッテリー装着のための自転車用革ポーチ作ろう~っと。
2016月5月13日(金)・・・サイクルスタンド・テストライド
ランチの腹ごなしを兼ねて、2週間ぶりのライド(うわっ、そんなに乗ってなかったんだ・・・丸々1週間模様替えの日々だった)。
先日完成したサイクルスタンドのテストも兼ねたライド。うん、走行中の脱落や緩みもなく、撮影スポットでは重宝!自転車を自立させて撮影できるのは、"写真命ポタリスト"自認者としては、やっぱり嬉しい~。作って良かった。
取り敢えず「ゴムホースタンド」と名付けよう!(ださいな…ww)
2月に生まれた中川の子羊も、随分大きくなっていました。
今日のライドは、 18.7km でした…短か!
2016月4月30日(水)・・・東京湾往復ライド
またまた、葛西臨海公園往復ライド。晴天で、暖かく、風無しと言う最高のコンディション!
計7名で、サイクリングしてきました(^^)。マジ、気持ち良かったです~♪三郷でランチして、無事解散。
今日は、往復 81.5km ライドでした。
4月のライド距離は、 205.3km 。1~4月の総ライド距離は、 693.28km 。
2016月4月9日(水)・・・東京湾往復ライド(サクライド)
早起きして、今日は自転車で海を目指す。自転車で、葛西臨海公園に行くのは今回で3回目。満開の菜の花の花粉が大量に飛ぶ中、江戸サイをひたすら南下。
9時前には葛西臨海公園に到着~。海を、ぼぉ~っと眺める。
一休みにて、帰路へ。晴れの下、桜吹雪の中の中を走ったり、寒くなく暑すぎず、とても気持ちいサイクリングでした。
江戸サイを北上して関宿城を超えて茨城に行くか迷いましたが、今日は海にして正解でした。
12時前には自宅に無事、帰還。今日は、往復 80km ジャストのライドでした。
2016月4月6日(水)・・・花見ライド
「桜の満開日」で「晴天日」で「僕が撮影に出られる日」の3つが重なる日はそうそうないので、この日、市内の桜の名所を一気に回って撮影!
⇒その動画や写真の詳細はこちらのページ!
上の写真は、その一部を抜粋した桜の写真です。
重い三脚やカメラなど機材を持って、全行程 25.3km のライドでした。
3月はランニングに重点を置いてあんまり自転車に乗らなかったので、4月はサイクリングを増やします。4月は、今回ですでに3回目のライド。ちなみに、"Runtastic"の"Road
Bike Pro"アプリが、頻繁にサイクリング走行記録が消えてリセットされてしまうのに嫌気がさして、この4月から "Strava" アプリを使用しています。今のところ不具合がなく順調です。
2016月3月26日(土)・・・水元公園往復ライド
月曜に引き続き、今日も息子とサイクリングへ。水元公園を往復。今日はめっちゃ寒かった…到着して、いつものように肉まんで乾杯!
「桜の宴」と言う事で、お花見用の屋台がいっぱい並んでいましたが、桜まったく咲いていません(笑)。
今日は、往復 25km の短距離ライドでした。
ちなみに、3月のライド距離はわずか 106.92km 。今月は、ランニングに重点を置いたので、自転車の距離は伸びず。
1~3月の総ライド距離は、 487.98km 。
2016月3月22日(火)・・・平日普通ライド
今日は、天気が良かったので、ランチライドへ。ステーキを食べる。椿や雪柳も、満開。
夜も草加元気放送局に出るために、自転車出動~。
気がつけば、なんと言う事もない平日なのですが、走行距離は、 21.32km となりました。
2016月3月21日(月)・・・帝釈天往復ライド
春分の朝。早起きして、午前中、息子とサイクリングに行ってきました。
ルートは、「自宅⇒三郷⇒矢切の渡し⇒帝釈天」と言ういつものお気楽中距離ルートだけど、息子は初のルート。江戸サイに到着すると、菜の花が満開でした。
その後、矢切の渡しを経て帝釈天へ。僕は、人生6度目となる帝釈天。
で、今日のサイクリング中に食べたもの。
まず三郷の休憩所で「カロリーバランスバー」⇒帝釈天参道で「黒糖饅頭」と「味噌田楽」⇒三郷のセブンイレブンで「肉まん」。
帰路、中川のメーとモーに挨拶に行ったのですが、なんと2月2日に子羊が誕生してました!
往復 41.43km は、運動の苦手な息子の過去最長距離サイクリング。
最後は脚にきていたようですが、よくがんばりました。
2016月2月29日(月)・・・2月のまとめ
今日軽く6.57kmこいで、2月の総ライド距離は、 152.96km 。
1月と2月のライド距離合計は、 381.06km 。これまでのところ、順調に距離伸びています。
2016年2月16日(木)・・・春日部ランチサイクリング
2016年最初の、春日部プーラヴィータランチサイクリングに行きました。晴れて風も穏やかな日だったので、サイクリングにはちょうど良い日でした。
またまた、美味しい料理とデザートをいただきました。往復 36.52km の、ランチタイムサイクリングでした。
ところで、先週ベルの位置を変えましたが、やっぱり邪魔なので、バーのフラットな位置に戻しました(笑)。
⇒
2016年2月11日(木)・・・市川塩浜往復ライド
休日午前中、サイクリングへ。三郷から江戸サイに入り、南下。
朝9時過ぎに、市川市の塩浜(行徳漁港)へ到着。
その後、浦安市に移動。夢の国に寄ってから、帰宅。
「冬の海を見よう!」サイクリング、全走行距離は、 82.16km でした。
ところで、堤防も道路もあちこち工事中で、何度も自転車を担いで階段を昇り降りする破目になったのはたいへんだったけれど、生まれて初めて真っ白の"アルピーヌ・ルノー"の実車を、しかも現役で走っているのを見て感動した!!あっという間に走り去り、写真撮影は間に合わなかった。残念。
話飛ぶけど、自転車のベルの話。
ロードバイクは軽量化のために、各種パーツを外してしまう人が多いと思うけど、一般道を走る限り、反射板やベルなどの保安部品は(かっこ悪いとしても)僕は付けておくべきだと考えています で、そのロードバイクのベルの位置に、長らく悩んでいました。バーのフラット部分に付けておくと、ならすときに時にハンドルを持ち替えないといけないのが面倒だし、いざと言う時にタイムラグが生じる。
で、試行錯誤の末に行きついたのは、下記の写真の箇所。ここならブランケットを握ったままで、小指や薬指でベルが鳴らせます。下ハンを握った時も、邪魔になりません。不都合が出るまでは、しばらくはこれでいきます。
本当に面倒だったら、鈴を付けるって言う手もあるんでしょうけど、始終チリンチリンとなっているのもどうかと(;^ω^)。
2016年2月6日(土)・・・松伏総合公園・風車往復ライド
忙しい週末でしたが、家事とCGレンダリングの合間を縫って夕方サイクリング。
松伏総合公園の風車往復ライド!往復 27.71km のライドでした。
帰路は、もう真っ暗でライトオン!寒いし暗いし危ないし、やっぱり自転車は昼間が良いなぁ~。
午前はランニング、午後は自転車と、デュアルアスロンとなりました。
2016年1月30日(土)・・・1月の自転車走行まとめ
1月の自転車総走行距離は、昼練や夕練も含め、 228.1km 。
1月は仕事が超忙しかった割には、年間目標の1/12以上をクリアーできたので◎。
2016年1月12日(日)・・・中川リバーサイドライド
全CPUがCGレンダリングに入ったところで、夕方ライドに出る。基本中川沿いに北上し、数市をまたぐ。
羊たちにも新年のご挨拶~。昨日に引き続き、 36.83km の短距離ライド。
まとめて100kmロングライドする時間が確保できないので、時間を見つけて小まめにこぎます。
しかし、日没後のライト点灯&一般道側道ライドは嫌いだな~。
2016年1月10日(日)・・・江戸サイライド
仕事が終わらず家族に先に教会にいってもらい、僕は後から一人で自転車で教会へ。
帰路、江戸サイをちょこっと走ってから帰宅。往復 33.88km の短いライドでした。
2016年1月3日(日)&4日(月)・・・新春ライド
新春初ライドは、嫁さんの実家へ。江戸サイを南下し、都内から千葉に入り、途中の勝田台教会の礼拝に出席し、再出発して嫁さんの実家に到着~。初日の往路片道 60.74km のライドでした。
翌朝、実家を出発し、自宅へ向かう。写真は、実家近くの、御馴染み"印旛沼の双子公園"のナウマンゾウ。
しかし、千葉県内陸部の延々と40km以上続く丘陵地帯の登り下りは、自転車の良い鍛練になる。
復路は 54.19km で、往復 114.93km の新春ロングライド終了~。
下道側道で実家からの 片道2時間59分 は、自己最短記録。
新春ライドを終えたところで、愛機メリダ・ライドを洗車。
超気に入った2015年タイプ最終機を、お店にキープしてもらってわざわざ買ったホワイトカラーのデザインだが、白だけに跳ねた泥や油の汚れがすごく目立つ。なので、こまめに洗車してあげないといけない。