入口 >トップメニュー >心のヒーロー >現ページ
架空キャラクター編
★ウルトラセブン (2017年5月31日記載/2024年10月9日更新)
ウルトラシリーズの中で、種々理由で特にピンポイントでウルトラセブンが好きです。以前、DVDも全巻揃えました。
かつて、テレビやコミックのヒーローの事をこのホームページで書いた時にセブンにも触れたのですが、再度このページでもセブンが好きな訳を書きます。
セブンの世界観と言うか物語は、基本暗いんです。ウルトラマンの物語のような明るさはないんです。例えば、巨匠漫画家が描いた仮面ライダーやデビルマンなどの原作も、当時の社会や世界などが反映されていて暗い。しかしウルトラマンは、初めからテレビ用の特撮ヒーロー活劇として作られたから、その辺とても潔い。勧善懲悪ヒーロー活劇として、根本的に明るい。巨匠漫画家達が描く、どこか影のある重いテーマが初めから無い。ウルトラセブンを除いて、その後のウルトラマンシリーズは、基本的に明るく分かりやすい活劇。テレビの仮面ライダーシリーズも、V3以降、結局この分かりやすい方向へ突き進んでいく。
ウルトラセブンの指人形。全部揃えるつもりだったが、途中で不可になる。ウルトラマン指人形も保有。
しかし、セブンは初めから明るくない(笑)。そもそも設定が、重い。ウルトラマンって、基本的に怪獣が対戦相手。怪獣は、檻から逃げ出したライオンとか熊みたいなもんで、危険極まりない奴ってことになってて、怪獣には可哀相なんだけど、怪獣は倒されて当然と言う設定。ところが、ウルトラセブンの敵と言うのは、宇宙人なんです。宇宙人と言うのは、社会性を持っていて集団で生活してる。知性があって、宇宙船を作るだけの技術力があるのね。人間より遥かに高度な文明を持っている。ここが問題・・・宇宙人が地球を攻撃するのには、それなりの理由があるわけ。ハンター対猛獣のような、単純な設定ではない。地球防衛軍やウルトラセブンがやってる事って、ある意味"集団虐殺"だったりするわけです。実際そう言う話の回もあって、地球防衛軍の霧山隊長は敵の宇宙都市を悩みながら攻撃したりする、とかそう言うのが、子供心に妙にリアルに感じられたりしたんです。ウルトラセブンは、地球文明と異星文明の衝突=戦争なんですね。だから、全然明るくない。
当時のベトナム戦争とか、時代が反映されているのか・・・あれも大国アメリカと旧ソ連の対立が原因の、アジアの小国ベトナムでの代理戦争な訳で。しかし、ウルトラセブンに限って言えば、むしろ太平洋戦争の影の方が濃いと思う。脚本家に、金城哲夫さんと言う人がいるのだけど、この人は沖縄出身で。沖縄は、過去さんざん日本の本土の人に苦しめられてきた。もっと言うと、日本と言う国にさんざん騙され、裏切られてきた。沖縄戦では、民間人がすごく犠牲になった。だから、日本国本土に対する不信が根強い。戦争が終わったら今度はアメリカの占領下になって、やっぱり苦しめられて喘いでいる。金城さんの脚本には、そういう背景があるんです。「ノンマルトの使者」と言う回では、実は人間こそが侵略者と言う事実が明らかになるんですが・・・ちょっとデビルマンの原作を彷彿とさせますね・・・結局人類に追われた海底のノンマルトの人々を地球防衛軍は壊滅させてしまう。金城さんの脚本には、アメリカや日本の大本営発表的な情報を疑いながら真実を見極めようとする、そんな姿勢が感じられると思うんです。今だったら「FOXニュースは怪しいぞ」とか「日本のメディアは政府側情報の垂れ流しだぞ」とか(笑)。ウルトラセブンや地球防衛軍は、ある一定の立場の人にとっての正義でしかないんです。
テーマが重いんです。ウルトラセブンは、今のアメリカに見てもらいたい子供番組(笑)。でも、ウルトラセブンは例外的な方の部類だと思う。基本的には、テレビアニメや特撮ドラマは勧善懲悪調で、分かりやすい子供向け番組が主流だったから、セブンは例外的な特撮ヒーロードラマだったと思う。おそらくそのダークさが僕の場合は、しっくりとはまったんだと思う。
VHSに録画しておいたビデオをDVDに落とした保存版「私が愛したウルトラセブン」
円谷さんのこととか、実相寺さんのこととか、欠番となった12話のこととか、そして物語一つ一つ全編を追っていたらとてもこのページに収まりきらないので、そこはばっさり割愛させていただくが、最終回には子ども心に驚いた。もう、子供番組の枠を超えていると言うか、あの演出は伝説の領域ですね・・・。
このページで改めて大好きなセブンを書こうと思ったのは、ほんの数時間前にフルハシ隊員にあったから(笑)。
草加にラジオ番組収録で毒蝮さん(石井さん)が来られました。今回は、Mちゃんのメシエにて収録。蝮さん、何度も草加に来られていて、僕が前回見たのは近所の神明庵の収録の時。
毒蝮さんは、僕の中ではフルハシ隊員でありアラシ隊員である。そして今回、同市内に僕よりももっと凄いマニアがいることを知って驚きました・・・Nさん(トランプマン2号)です。今回Nさんが着てこられたのはサイクルジャージの制服ですが、レプリカの隊員服やヘルメット、銃などもお持ちです。すごし!今日は、ウルトラ警備隊のフルハシ隊員(※平成版では隊長)とN隊員と両方で写真を撮っていただき感謝です
2017年6月13日追記:先週、毒蝮さんのサインがメシエさんに届いて、本日受け取りました。
毒蝮さん、物凄く素敵な方でした。放送後には平和の語り部として、私たちに色々と話してくださいました。あと、介護のことも熱心に語ってくださいました♪
ウルトラセブンファンなのですが、フルハシ隊員(隊長)ではなく、ウルトラマンの画とアラシ隊員なのはご愛敬と言う事で(笑)。
2017年8月17日追記:横浜高島屋ギャラリーにて、「ウルトラセブン・放送開始50年記念~モロボシ・ダンの名をかりて~」展を見ました。 ⇒詳しくはこちら!。
2017年10月10日追記:「三田評論」を初めて購入して、今日病院の待合室で読みました。
購入目的の記事は「ウルトラセブン50年」の、ひし美ゆり子さんら3名の対談!(※城井様情報で知りました。感謝 ^^)。
そう、今年はウルトラセブン放映から50年のアニバーサリーイヤーなのです!えっ?くどいですか?(笑)
2017年12月30日追記:今日からウルトラ警備隊の隊員です!(笑)。
同市内に住む私より遥かに凄いウルトラセブンファン(マニア)であるマジシャンNさん(※トランプマン2号)さんから、ウルトラ警備隊のユニフォームをプレゼントしていただきました(^^)
市内に同じウルトラセブンマニア仲間がいることに大感謝~♪
2018年1月4日追記:朝一で高校受験願書郵送のために息子と郵便局へ行った帰り道、昨年からずっと気になっていたジムニー・ポインター号のオーナーが出発するところに遭遇し、挨拶させていただきました。写真撮影をお願いしたら快諾してくださっただけでなく、ボディに警備隊のマークを貼ってくださいました(^^)。
2018年3月28日追記:またまたフルハシ参謀とツーショット!
またまた草加にてTBSラジオの収録がありました。今回は、広島お好み焼き空島にて。前回のサイクルジャージでツーショットを撮らせていただきましたが、今回はトランプマン2号さんよりプレゼントしていただいたウルトラ警備隊のユニフォームを着て。
番組終了後、蝮さんとお話しをする機会がありました。ウルトラマンやセブンの俳優さん達の近況。金城さんら脚本家の想い出など。 そして、僕の高校の同級生であり自転車の師匠でもあるI吉君の幼少時代のお話まで聞けてしまいました(蝮さんとお父上が同じ劇団の俳優仲間だそうです)。
2018年4月13日追記:フルハシ隊員バージョンのサインいただきました。
本日、先日広島お好み焼きの空島で収録があったラジオ番組での、毒蝮さんの色紙を受け取りました。
昨年のウルトラマンのアラシ隊員に引き続いて、今回はウルトラセブンのフルハシ隊員。両方揃いました。
色紙用のフレーム買いに行こう♪
2019年11月8日追記:1年ぶりにフルハシ隊長に会いました。
今日は地元近所でTBSラジオの収録があり、毒蝮三太夫さんが来られました。地元で蝮さんのラジオ収録を見るのは今回で4回目で、3年連続で拝見しています♪ 86歳ですが、毒蝮三太夫節は相変わらず快調です。 前々回ウルトラマンのアラシ隊員での色紙を、前回ウルトラセブンのフルハシ隊員での色紙をいただいたので、今日は写真撮影だけさせていただきました(^^)。 ちなみにこのラジオ番組、50周年だそうです!おめでとうございます(^o^) 雑誌(女性自身)の取材も入っていました。
2020年7月20日追記:ウルトラ警備隊のエンブレム。
先週注文していた、「七宝焼きピン」なびに「刺繍ワッペン」が届きました。
興味の無い人には全く意味不明な品々ですが(笑)、これでユニフォーム(隊員服)やスーツやネクタイやジャンパーに、ロゴ(エンブレム)を着けられます♪ 草加支部隊員がんばります!(何を?)
2020年7月23日追記:ウルトラ警備隊隊員服のパイロットランプを作る。
ウルトラ警備隊のユニフォームの胸のエンブレムワッペンを買ったので、パイロットランプも作りたい。
しかし、相応しい大きさや形のルビー色のガラス玉が見つからない。
ネット中を探し回ったけど、直径が小さすぎたり、形や色が違ったり。そこで昨日(22日)、手芸店で透明(クリア)のアクセサリーパーツを購入して、面相筆でアクリル絵の具の赤を薄~く表面に塗ってみた。
そして今日(23日)、樹脂粘土や瞬間接着剤を買ってくる。注文していたピンバッジ用の金具パーツも届く。
まず、樹脂粘土で昨日着色した赤ランプに厚みを付けるべく円形に成形。
樹脂が固まるのを半日待って、ピンバッジの金具に接着。
その後、面相筆でシルバーのラッカー塗料を塗り、乾燥させて完成。
ワッペンに続いて、パイロットランプをユニフォームの胸に付けてみる。
取り敢えずはこれを装着するけど、あきらめずにルビー様赤ガラス玉を探し続けます。
2020年8月1日追記:ウルトラ警備隊隊員服のパイロットランプ2(ルビーガラスバージョン)を作る。
趣味人は、他人が理解できないことに時間と手間とお金をつぎ込む、と言うお話し。
本日午後、再度パイロットランプ作りに励む。 先日作ったパイロットランプ、まったく納得できていなくて、その後も相応しいパーツを探し求めていました。
そして、ついに個人が所有しているデッドストックの「スワロフスキーのルビーガラス玉」を発見して、即購入!
そしてもう一つの問題は、そのルビーの台座。先日は樹脂粘土で台座を成形してシルバーの塗料で塗りましたが、素人が粘土で正円型の小さな円筒を作るのは難しく、代わりの金属パーツを探していました。そして、ホームセンターで相応しいパーツを見つけました。鉄&ニッケル製のローゼットワッシャー16mmです。大きさもピッタリ!まあ、本来何に使うパーツなのかは知りませんが(笑)。
で、本日、ルビーガラス、ワッシャー、ピンバッジのパーツを組み合わせて、パイロットランプを完成させました(^o^)。透明プラスチッキのアクセサリーパーツを赤で着色したものとは、質感が段違い平行棒です!あきらめずに、探し続けて良かった!
2つ作ったので、一つはウルトラ警備隊の隊員服用に、もう一つはスーツ用に使います。
この2つの胸の部分を完成させるまでに、計5,400円もかかってしまいました(汗)。馬鹿です。
2020年10月21日追記:TDFキャップを作る。
ああ、またウルトラセブン・グッヅを自作してしまった。そのグッヅとは、「TDFキャップ」。
で、TDFとは・・・
①ツール・ド・フランス(Le Tour de France)の略称。
②ももいろクローバーZの The (Team) Diamond Four の略称。
③Terrestrial Defense Force(地球防衛軍)の略称。
今回は、③である。ちなみに、①のTDF(ツール・ド・フランス)の公式サイクルキャップ はすでに持っているので作らない。
TDFの後ろに付いているUGは、Ultra-Guard(ウルトラ警備隊)の略称である。
無地・・・できれば紺(ネイビーブルー)のキャップ・・・を探して、あちこちの洋裁店や衣料品店を回った。なんか、どうでも良いデザインやロゴがはいったのばかり。ようやく見つけた無地のキャップが、紫だったり、茶色のコールテン生地だったり・・・紺は一切なし。で、まだ一番イメージに使いグレーを見つけて購入。
デザインは、コットン生地のアイロンプリント用紙に印刷。 デザインの生地の色をもう少し濃い黒寄りのグレーにしても良かったな~。
ネイビー無地キャップを見つけるまでは、しばらくこれで行きます。
2020年10月24日追記:TDF-UGプロフィール
自作のパイロットランプ、キャップ他、準備が整ったので、ようやく正装姿でプロフィール写真を撮影出来ました(笑)。
上から順に、
・TDF-UG:キャップ
(メタルフレーム・UVカットサングラス)
・TDF-UG:飛沫拡散防止マスク
・TDF-UG:ユニフォーム
です♪。
2020年11月8日追記:ミフィール・ポインター化プロジェクト開始!
機が熟した。いよいよ我が家のミフィールを、ポインター化する計画に入ろうと思う。
ミフィールをポインター化しようと思ったのは、同じ町内のジムニー・ポインターの存在を数年前に知ってから。その後、2018年にオーナーさんと話せて、写真撮影とSNSなどインターネット掲載の許諾も得られました。この時に、僕もポインター化をほぼ決断。あとは、いつ実行するかでした。
とは言っても、そもそもジムニー同様、外観フォルムが全く異なるので、デザインのみのポインター化プロジェクト。
作りたいと思った物は、よほど予想見積りが大きくない限り7~8割方作って来たので、今回も実行したい。
独身時代、軽スポーツカーのカプチーノに300万円かけたような巨費のかかる改装・改造は、絶対無理ですが。
計画スケジュールは、下記の通り。
①嫁さんの許可を得る。(僕は週一しか乗らず、平日はほぼ嫁さんがメインで使っているので)。
②ミフィールの各種計測と型紙作り。
③制作用素材の選定、購入。
④作り込み。
でっきるかな、でっきるかな~♪
2020年11月9日追記:ウルトラセブン・50周年アニバーサリーシューズを履く!
お昼に買い物に行く時に、スペシャルアニバーサリー・コンバースを箱から出して履きました。
これを買ったのは2年半も前(2018年4月28日)なのですが、最初の街中試し履き以来、ちゃんと履くのは実に2年半ぶり(笑)。
僕は、オサレファッションとは縁遠い人間なので、基本的に実用的な靴しか持っていません。ビジネス用の革靴、ランニング用シューズ、登山用トレッキングシューズ、サイクリング専用シューズなど。日常生活では、スニーカー代わりにランニングシューズ履いてますw。
唯一、ラン・ライド・トレック・ビジネスどれにも当てはまらない自由なシューズが、このアニバーサリー・コンバース。
スペシャルシューズ・コレクション趣味の人で、箱に入れたまま保管している人もいると思いますが、僕はコレクターではないので履くようにしています。
かつてナイキエアーが流行った時に、僕も一足買いました。他のスニーカーがあったので、エアーは箱に入れて大事にしまっておいて、10年ほど経ってから「さあ、履くぞ!」と思って箱から出したら・・・経年劣化でゴム系の素材はボロボロだし、接着剤は耐用年数を超えてソールが完全に剥がれているし、とても靴の機能を果たしておらず、補修不可状態だったので廃棄しました。あれは、もったいなかった(^_^;;)。形あるものは、いつか壊れますね~(笑)。
そんなこともあるので、靴はスペシャルなものでも、なるべく履くようにしています。でも、2年半は開けすぎたので、もうちょっと頻繁に履こうと思います♪
2020年11月10日追記:ミフィール・ポインター化プロジェクト②
お昼休みにミフィールを洗車して、TDFマグネットを貼ってみる。
TDFのマグネットは、以前22cm幅と33cm幅のものを売っていたが、既に販売されていない(そもそも幅20~30cmでは用をなさず、自分で外注で制作するしかないのだが)。
しかし、いきなり高価な大判マグネット制作を注文して、問題があって使えなかったら悲しいので、まずは中型マグネットからテストすることにした。
中型とは言っても、ちゃんと「耐水・抗UV」のマグネットです。3種類の大きさを作成。
小さいのは、幅26cmのものと19cmのタイプ。
大きいのはドア用で、左右分割で合計57cm。これだけあっても小さく感じる。う~む、やはり左右合計で倍のサイズはほしい。マグネットを貼れるリアのドア面がフロント面よりも狭いので、リアに併せて、60+60cm=120cmが妥当なサイズか。
まあ、今回のテストで色々分かりました。例えば、ドアが実は垂直ではないので(斜め)、デザインレイアウトでアローワンスを取ったサイズにしておかないと、センターを斜めに切った時、ロゴマークが足りなくなる(今回は計算してあったので大丈夫)とか色々。
さて、次は計測だ!車が空くのは来週だな。
2020年11月23日追記:ミフィール・ポインター化プロジェクト③
朝、ミフィールにカッティングシートを貼る。これほど難しいとは思わなかった。
車体を計測して型紙を作り、その型紙を基にカッティングシートを切り取り、それを車体に貼る。その過程で、どうしても数ミリの誤差が出てしまう。
そして、それを曲面で構成されたボディに貼り込んでいくのだが、予定通りの場所に真っ直ぐに貼るのが、本当に難しい。その位置に収まらないと困るデザインをしているので。
しかも、台紙を剥がしたカッティングシートはぺらぺらに薄くて、風がちょっと吹くだけで、あっちこっちにくっ付こうとする。気泡は入るし、細い線は破れるし・・・仕事並みに、ものすごい集中力を要する作業でした。
で、なんとか作業完了!
だが、まだ完成ではない。
両サイドのロゴのマグネットと、前後の別パターンのロゴの制作が残っている。
サイドのロゴのマグネットシートが、ご覧の通り小さいので(幅60cmしかない)、この倍の大きさにデザインして、マグネットシートを外注して、完成となる予定。
2020年12月4日追記:ミフィール・ポインター化プロジェクト④
注文していた大判マグネットシートが届きました。
どこの業者も最大60cmのところが多く、ネットで60cm以上を作成してくれる業者を探して、左右ドア合計で140cmのロゴマークにできました。
自分でカッターで型通りに切るのですが、紙ではなく分厚いマグネットシートなので、切り抜くのに手間取りました。
取り敢えず大きいのは切り抜きましたが、小さいのは時間のある時に、少しずつ丁寧に切り抜きます。
140cmのロゴは、ドアの形状に合わせてカッティングするので、まだ完成ではありません。
2020年12月4日追記:ミフィール・ポインター、遂に完成!
ミフィールポインター、前後のドアの形状に沿ってロゴのマグネットシートをカットして、それをボディに貼って遂に完成!
やり遂げた感で、いっぱい(笑)。
マグネットシートは、業務車両用の分厚いマグネットシートなのでかなり強力な張り付き力で、また耐水&耐UVで室外でも5年間はキープできるそうですが、(とても高価な品なので)いたずらで盗まれたりするのを避けるため、両サイドの大きなマグネットシートだけは普段は外しておきます。
⇒こちらにミフィールポインターの制作の記録をまとめました。
2021年1月9日追記:夕陽に照らされるミフィールポインター号。
2021年1月19日追記:NANI 2020 WINTER 読み終える。
ウルトラセブンファン&マニアにはたまりませぬ。このNANIは、リアルポインター号の記録の冊子です。
ポインター号は、子ども時代の僕にとって憧れの車でした。一番大きな理由は、ウルトラホークやハイドランジャー、マグマライザーも美しくかつ独特なデザインで大好きでしたが、それらは本物ではなく模型な訳ですが、しかしながらポインター号は実車だったからです。本物が存在する!
ポインター号に会いたくて、どこかに現存しているのかどうか調べていた事があって「幼稚園に寄贈された」とか「もう廃車となった」とか情報が錯綜していて、結局現物車両はもう存在しないと言う結論を知りました。
一方で、「ポインター号を実際に作った人がいる!」、そしてその「リアルポインターが実際に走っている!」と言う情報も得てワクワクしました。僕がウルトラセブン好きなのを知って、走っているポインター号の写真を友人が撮影して送ってくれた事もあります。
そして、この冊子はそのリアルポインター号の冊子なのです!ああ、ポインター号に会いたい!
2021年2月26~27日追記:ウルトラセブン関連本、3冊届きました。
ネット、及びリアル店舗で注文した、ウルトラセブン関連本3冊が、届きました。
ただ今、休みなし8週間連続仕事中で本を読む時間が皆無なので、繁忙期が終ったらじっくり読みたいと思います。
2021年3月10日追記:ウルトラセブンが「音楽」を教えてくれた(青山通著/新潮文庫)を読み終えました。
先日購入したセブン本3冊のうち、まずこれを読みました。ウルトラセブンの音楽についての熱い本。
→読書感想はこちらから!
2021年3月14日追記:セブン セブン セブン アンヌ再び・・・(ひし美ゆり子著/小学館文庫)を読み終えました。
セブン本2冊目。24年前のアンヌ(ひし美ゆり子さん)の初エッセイ本。
→読書感想はこちらから!
2021年3月16日追記:ダンとアンヌとウルトラセブン(森次晃嗣・ひし美ゆり子著/小学館)を読み終えました。
セブン本3冊目。ダンとアンヌの初めての対談集!
→読書感想はこちらから!
2021年3月23日追記:久々に「私が愛したウルトラセブン」を見ました。
先週までにセブン本3冊を読み終えましたが、いよいよDVDの視聴開始!
まずは、懐かしいドラマ「私が愛したウルトラセブン」を見終えました。
このドラマは、1993年にNHKで2回に分けて放映されたドラマ。僕の中では、まだ10~15年前の感覚なんだけど、もう28年も前の作品なのね(汗)。当時、VHSに録画しておいた番組を、後年キャプチャーして、DVDにレコーディングし直したものなので、解像度と画角は当時のSDフォーマットで、かつテープの劣化もあったのでやや粗い画質(笑)。
第一話は「夢で逢った人々」。第二話は「夢見る力」。脚本は、ウルトラセブンの脚本家でもあった市川森一さんが担当。
ドラマ自体は、ドラマに仕立てるために"事実"と"フィクション"の虚実入り混じった構成だが、ウルトラセブンと言う作品の根底に流れるテーマからは外れていないと思う。
過去に読んだ、デザインの話、特撮の話、音楽の話、脚本家や演出家や出演者の苦労や裏話、物語の背景などを、ドラマの進行に合わせて視聴して、28年後の今も楽しめました・・・と言うより最初に見た時よりも、もっと楽しめました。
次は、全49話の視聴に入ります。毎日、少しずつ見ます♪
2021年4月2日追記:ウルトラセブン・全49話を改めて見ました。
夜な夜な寝る前に、DVD全集の「ウルトラセブン」を見続けて、本日全49話を見終わりました。
収録されていない欠番の12話は、PCに保存しておいた画質の悪いバージョンで視聴。
最終回は、カラヤン指揮&リパッティ・ピアノ演奏のシューマンのピアノ協奏曲が流れる中、物語が進行し、そして自らの命を賭して最後まで戦ったセブンが去って行く。子どもの頃から、何度見たか知れないエンディング。
今回はストーリーを追うだけでなく、脚本の展開、画面の構成や演出、役者の演技、特撮の技術、デザインの造形、音楽とのハーモニー、予算やスケジュールなどの制作の背景等々、あらゆる面に思いを馳せながら視聴した。
50年以上前の作品なので、3DCGやデジタル合成なんてまだ影も形もなく、全てフィルム&アナログの光学合成。実写映像とミニチュア映像の境ははっきり分かるし、ミニチュアモデルを吊るピアノ線も見える。火花や煙や水しぶきはミニチュアスケールだし、合成を終えた映像も粗い。ホリゾントの空の背景の汚れははっきり見えるし、プロジェクションスクリーンも境目や解像度の違いがはっきり分かる。現代の映画やテレビのVFXでは考えられない。しかしこれは、当時の予算やスケージュールや光学技術においては、最先端だったのだ。
今、チャップリンの無声映画時代のコメディ映画を見ても、残念ながら笑えない。今の進化したアニメの原画・動画・脚本・演出力に慣れた子どもらに、鉄腕アトムを楽しめと言っても無理がある。作品は、過去の技術を吸収しながら時代と共に進化し、常に変わっていくものだ。
今、クラシックと呼べるものは、音楽であれ、絵画であれ、他の分野であれ、当時は最先端だったのだ。各時代の本物だけが生き残っていった。そして、それは今でも陳腐化せずに愛され続け、今後も継承されていくのでしょう。
50年以上前に作られたウルトラセブンを現代のデジタルCGI技術、新たな役者や脚本家や演出家や音楽家でリメイクしたものを見たいかと言えば、まったく見たくない。ウルトラセブンは、たくさんある突っ込みどころや未熟な部分も含めて、あの時代での最先端の完璧な作品だったのだ。
僕にとっての、スナフキン(※ムーミン)やピーナッツ、ルパン三世(ザ・ファースト)と同様に、そう、ウルトラセブンは既に時代の"愛すべきクラシック名作"なのである。
2021年4月6日追記:ジョリーシャポー・ファンミーティングのチケットを購入。
ジョリーシャポーのファンミーティングのチケットを購入しました。ファンミーティングは初参加♪
森次晃嗣さん出演で、ゲストが黒部進さんの対談。どうしても、これは外せないよね!(^o^)
チケット代3,500円+システム利用料100円で、計3,600円。17日が楽しみです♪
2021年4月17日追記:ジョリーシャポー・ファンミーティング参加しました♪
先日チケットを購入した「ジョリーシャポー」のファンミーティングのライブ配信、終了~。いやぁ~、楽しかった~(^o^)
森次晃嗣さん出演で、ゲストが黒部進さんの対談。 ウルトラマンやセブンの話しは無く、高齢となった今の生活の話しとか、若い頃のラーメンの値段の話しとか、もう面白かった~♪
お二人の気取らない長~い関係が最高!
ブンブンさんの司会も良かったです。 写真は、お二人のスクショタイムのショット。お二人とも、お酒で真っ赤!
2021年4月21日:ジョリーシャポーに行きました。
昨年、ライド計画していたけど、コロナ自粛で行けなかった「ジョリーシャポー」に自転車で行ってきました!
⇒詳細な訪問記はこちらから!
2021年9月13日:ミフィールポインター、車検終了~♪
お昼休みに、ミフィールポインターの上がってきた車検証を取りに、南の島に行きました(・・・って、どこやねん)。
ブレーキパッドやマフラー他、色んなパーツが新しくなり、これでまたしばらく乗ることができます(^^)。
しかしこのミフィールのエクステリア、未だに飽きない。デザイナーに賛辞を送りたい。
で、全国で200台限定販売車なのだが、この車両以外はまだ一度も見たことが無い・・・稀少&オリジナリティと言う意味ではスーパーカーよりも珍しい・・・しかもポインター仕様だし(笑)。
2021年9月26日:ネイビーカラーのTDF-UGキャップを作る♪
昨年10月、オリジナルのグレーのTDF-UGのキャップを自作しましたが、ネイビーの無地キャップは地元の店で見つからず、ネットで探して取り寄せました。で、綿製のアイロン接着生地にネイビー版をプリントして、今年はネイビーのTDF-UGキャップを自作しました♪
2021年10月4日:ミフィールポインターの種々パーツ交換
ミフィールポインターをディーラーへ持ち込む。
ブレーキスイッチ、ブレーキランプの交換に加え、9月の車検で指摘を受けていたオルタネーターベルト、テンショナー、プラグも交換。締めて5万2千円。
8月のマフラー交換+9月の車検代+ブレーキパッド他交換代+今回のパーツ交換代で、3ヶ月間で計17万7千円也。今年は車に限らず、我が家の様々な物のメンテナンス支出額が多いな・・・(汗)。
アイスコーヒーを飲みつつ1時間ほど整備の終了を待ち、無事完了。過去6台の愛車のうち最長の19年も経つ旧車ですが、大事に乗ります♪
2021年10月25日:ミフィールポインターのドラレコ交換
仕事開始前に、ミフィールポインター号のドライブレコーダーの交換作業。
今まで使っていたのは、2013年に取り付けたミラー一体型のドラレコ。
⇒
当時は最新型でしたが、ボタン操作が分かりにくいのと、8年前の機種なのでHDなのに画質が悪いのと、リアカメラが付いていないので「リア衝突」や最近騒がれている「煽り運転」が撮影できないと言う欠点がありました。そこで今回、リアカメラ付きのドラレコを購入しました。フロント、リア共に高画質でHD撮影できます(^^)
ドラレコ取り付けで苦労するのは、配線の取り回しです。配線が見えないように、車内に配線を通すのですが、テクニックと言うかコツが要ります。感覚的には、自転車のホイールにタイヤをはめ込むイメージです。
配線取り回し、2台のカメラの取り付け、カメラの諸設定をほぼ1時間で終えました。
2022年10月20日:ミフィールポインターでジョリーシャポーに行きました。
前回はロードバイクでしたが、2度目はミフィールポインターでジョリーシャポーへ。
ジョリーシャポーの前で、ミフィールポインター号を記念撮影♪
お店の方に、「お店の横は他人の土地なので撮影できません」とご注意を受けたので、通りを挟んだお店の駐車場で撮影。後ろに見えるのが、ジョリーシャポー(^^)
店内では、森次さんが俳優仲間とおぼしき方と会話されていました。
尚、テーマパークではないので、店内の撮影及びお店で森次さんにサインの求めや話しかけも禁止ですよ~。ご注意を。
2023年5月13日追記:リアルポインター号に会いに行く!!
娘を駅まで送ってから、前から貼ろうと思っていたJAF入会20周年のステッカーを貼る。
セブンでスタバの缶珈琲を買う。さあ、準備は整った。ミフィールポインター号の出発だ!
ヤバい。泣きそうを通り越して、笑いだしそう!
小さいの頃から大好きだったポインター号に、ようやく会えました!運転席にも座らせていただいて!
あいにくの雨に加え、お客様から至急の電話が入り大至急でトンボ返り(涙)
我が家から往復110kmほどの草笛の丘・・いつもなら自転車で往復する。雨なので車。
妻の実家から近く、子どもが小さい頃よく行った。
そこに集うたくさんの名車達。スーパーカー世代の車好き故、仕事の緊急帰還さえなければ一日中いたかった。
ランチはマック。
ミフィールポインター号、午後3時過ぎに サクラオートヒストリーフォーラム から無事帰還!
行きは2時間でサクッと着いたが、帰りは例の江戸川の橋の流山大渋滞にはまり4時間超え(涙)
晴れなら自転車の方が速いわ!
帰宅後データを再送付、緊急連絡の用件は5分で完了・・・この5分のためにで貴重な休日を棒に振った男(汗)。
でも今日は、リアルポインターに会えたので良し!!
本日のポインターの写真抜粋!
おまけ:マイ・ポインター・ミニカー
2023年7月21日追記:ウルトラセブンクロニクルを読み終えました♪
55周年を機に昨年発売された「ウルトラセブン・クロニクル」を本日読み終わりました(^^)
(過去数々のセブン関連本を読みましたが)55年をまとめてくれた内容♪
この本は、(僕が心の中でひそかにトランプマンでなくトランプセブンとお呼びしているw)市内屈指のウルトラセブンファンの超プロマジシャンに、先週いただいた本です!
マニア度で言えば私など足元にも及びませんが、市内に希少な同好趣味の方がいる幸せ~( ≧∀≦)ノ
貴重な本をありがとうございましたm(__)m
2021年10月24~26日:ミフィールポインター故障・・・からの廃車決定(涙)
10月24日:
まいった。
交通の多い朝の国道でミフィールエンジン停止!マジか!?
娘の高校送迎の帰路、水温計が赤く点滅開始して「うっ!ディーラー持ち込もう!」と思ったのも束の間、エンジン停止(汗)。
えっ?8月に、9月期の車検終えたばかりなのに~(涙)。
J-Waveeで流れるクラシック音楽が危機をあおる、あおる!
入会20周年にして初めてJAFを呼ぶ。て言うか、道路で車が停止するのは免許取得以来、初体験です。
JAF到着までの30分間、三角停止版を見やすい頭上に高く掲げて、後続車両の事故防止に努める。腕がしびれた。
JAFの方がヒーローに見えました。
到着したJAFの方いわく、ラジエターないしホースからの水漏れでオーバーヒートみたい。無事コバックまでレッカーしていただき、修理の見積りを依頼しタクシーで帰宅。
嫌な汗をいっぱいかきました。嫁さんの運転時でなくて良かった・・・パニックっていたでしょう。
あとJAF入っていて本当に良かった!
10月25日:
ロードバイクで修理費用の見積りを聴きに行く。見積りは明日出るとのこと。
10月26日:
社会人になって初めて買ったのがインテグラ。
で、ゴルフ⇒ビガー⇒エスクードノマド⇒カプチーノと続く。基本的にデザインが気に入った車しか買わない。
で、現在の6台目がミフィール。後にキャンパーに改造し、かつミニポインターでもある。
全国二百台限定生産で、まだ街中で1回も見た事が無いレア中のレア車。だが、購入から21年も経ってしまった。もはや旧車。
8月に、9月期の車検を終えたばかりだが、金曜に国道走行中に故障して止まり、初めてJAFを呼んだ(汗)。
最近は車検の度に摩耗部品の交換で10万円以上かかっていたが、今回の修理費用は21万円超えの見積もり。夫婦完全一致で「もう限界」を認め、廃車決定。
で、今日、次の候補車の見積もりを集める。
スーパーカー世代の車好きで、伊達に20年連続で毎年「国産&輸入車選びの本」を買っている訳ではないので、候補車は常に数台キープしている。
燃費や安全性能などの性能や機能はもちろん理解しているが、サーキットを走る訳ではないのでそこまで高性能は求めず、日常が楽しくなるデザインの方を重視する。
ハイブリッドをどう考えるか。ガソリン車とハイブリッド車は数十万円も違う。数年置きに劣化した高価格のバッテリーも交換せねばならない。ハイブリッド車は年間2万km以上は走らないと、ガソリン車より(※ガソリン代より)逆に割高になってしまう(※距離は車種による)。
我が家は21年で10万kmにも達していない。1年辺り5,000km以下・・・ここをどう考えるかだな~。
さて見積りだが、同じ車種・グレード・オプションなのに、販売店が異なると7万円も違った。
見積りは必ず複数の店で取るべし♪
明日、販売店に電話する。
2024年7月25日:ハスラー・ポインター完成!
おい、なめるな!
ウルトラセブンが表紙なら何でもかんでも買うと思うなよ!
・
・
買ったけどさ。
2023年10月30日:CARトップ/ウルトラシリーズ劇中車ガイド
ミフィール・ポインター号が廃車となり、そして今度はハスラー・ポインターとして復活!
プチ・ポインターの2号機です。 ベースがシルバーでなくてイエローなのは、ご愛嬌としてご容赦くださいませm(__)m
ハスラーは「イエローと白」か「オレンジと白」じゃないと嫌だったの~。
★Hustler Pointer
My new car is Hustler.
I designed this car like pointer♪
(Sorry it's not a silver color base).
My Old Millefeuille Pointer broke down and was scrapped last month. (I drived that car for 21 years.)
2024年10月9日:ウチムラセブン
ここに書くべきかどうか迷ったんだけど・・・これ、知らなかった。
仕事が最も忙しい時期だったので、全くTV見ていない頃の番組。
しっかし、よく森次さん、出演したなぁ~!
ウルトラセブン 1994~2002 パーフェクト・コレクション DVD-BOX
新品価格
¥32,410から
(2017/5/31 16:35時点)
新品価格
¥3,591から
(2017/5/31 16:38時点)
ハセガワ ウルトラメカ シリーズ ウルトラセブン ウルトラホーク 1号 1/144スケール プラモデル UM1
新品価格
¥2,354から
(2017/5/31 16:38時点)
新品価格
¥3,280から
(2017/5/31 16:40時点)