2019年11月
入口 >トップメニュー >ブログ >現ページ
11月30日(土)
朝ご飯、昨日の鶏塩鍋の残りにお餅を入れて、お雑煮にして食す。
9月以来のポタリング~(^^)
で、2年ぶりにお隣千葉県の本土寺の紅葉を見に来ました。
まだ緑が多く、見頃はあと1~2週間後かな? 台風、雨、子供の受験の所用などで、2ヶ月ぶりのライドなんだけど、脚、鈍ってる~!(>_<)
帰宅後、買い物して吉野家の牛丼を買って、子ども達とお昼に食べる。その後、洗濯。
今日のパパ夕飯は、ナポリタンスパゲッティと洋梨と柿ソテーの生ハム&ケーパー添え。
11月29日(金)
起床後、デボーション、朝食、洗濯。
日中、買い物以外はワークルームに籠って作業。
今日のパパ夕飯は、鶏塩鍋。市販のスープは買わず、水塩と日高昆布と鶏肉だけの出汁で作る鍋~。
これにラーメンを入れて食す。デザートは、柿。
11月28日(木)
起床後、デボーション、ランニング、朝食、洗濯。
木曜朝ラン、終了~。
本来は、今日はインターバル練4kmなのだけど、小雨なので流石に無理。滑って転倒しないように、スローラン2kmで帰還。
先週金曜から雨が降り止まず、今週は2回とも雨中ランで、泥ででろでろの松並木遊歩道を避けて、Soso-Park往復ラン。
さて、これで11月も週2回ずつ、計8回22kmの朝ラン無事終了~。
日中、ワークルームに籠って夜まで作業。
11月27日(水)
起床後、デボーション、朝食。
雨で乾かない大量の洗濯物3日分、暖房の風で一日がかりでようやく朝方乾く。で、取り込んで次の洗濯。
買い物に出た以外は、籠ってCG制作。
今日のパパ夕飯は、オムライス、コンソメスープ。
11月26日(火)
起床後、デボーション、ランニング、朝食、洗濯。
火曜朝ラン、小雨の中の2kmスローラン終了。
金曜から降り続く雨で、路面がぐしゃぐしゃないつものランニングコースは避けて、駅前のSoSo-Cafeの舗装道をぐるりと回ってランニング。雨なので、滑って転ばないように注意してスローラン。
午前中、月末の銀行周り。
午後、9月と10月の会計帳簿をようやく締める。
今日のパパ夕飯は、ロコモコ丼、野菜とウインナーのコンソメスープ、デザートは柿。
11月25日(月)
起床後、デボーション、朝食。雨で洗濯物が乾かないので、洗濯は夕方か明朝に。
今日のランチは、よろずキッチン恵登屋の「和風ステーキ」♪
今日のパパ夕飯は、鰆のローストのアボカド&トマトのハーブソース添え、そして炊き込みご飯。
ここの所、TVドラマの「グランメゾン東京」を見て、レシピも分からずチャレンジしてるっすよ。
茄子のプレッセから始まって、ローストビーフのコンソメスープがけ、お芋のモンブラン、ローストビーフと野菜ソテーのカレー。まあ、お芋のモンブランはアレでしたけど・・・(笑)。
で、昨日の「グランメゾン東京」は「鰆のロースト」ですって!鰆を調理するのも初めてだし、魚をローストするのも初めてです(汗)。はてさて、どうなることやら(笑)。
てな訳で完成させた、鰆のローストのアボカド&トマトのハーブソース添え。付け合わせの野菜ソテーは、赤パプリカとアスパラです。美味かったす!⇒レシピはこちら!
昨日から開始した、「百人隊長物語」の縦書き化とプリントアウト。横書きで書いたものを縦書きにすると、色々と変換問題が出てくる。算用数字を漢数字に変換するとか、横文字の英文をどうどう処理利するとか、推敲とはまた別の問題が生ずる。
プリントアウト結果、1,440文字詰原稿用紙で、215枚。プリントアウトに半日かかりました。そしてプリントアウト後に、もう一度推敲で修正テープ&ペンでアナログ修正。これで、一応全作業完了・・・長かった。
11月24日(日)
昨夜、何故か目がさえて、午前3時半めで眠れなかった。
朝、嫁さんと母と僕の3人で教会へ。教会学校、礼拝、その後、愛餐会。
愛餐会は、カレーライスの日。
帰宅途中、昨日オープンしたオーグパンに寄る。焼き立てで、良い香り~。
11月23日(土)
起床後、デボーション、朝食、洗濯。
今日は、自転車達仲間と久々のサイクリングの予定だったのだけど、雨で中止(涙)。
台風に子ども受験の件に、と丸々2か月間、ロングライドをしていません…ロードバイクの乗り方、忘れてまうわ~!(笑)。
てな訳で、今日もおとなしく文化活動。自分の書いた物語を、部屋に閉じこもってひたすら推敲中の週末~♪
今日は、お昼にカレーうどんを作って、試験勉強中の息子と食す
今日のパパ夕飯は天津飯とお味噌汁なんだけど、今回フォーカスしたいのはこちら「洋梨と柿のオリーブオイル胡椒ソテー」(今日は、和・洋・中の混合メニュ~w)。
最近、このソテーを作る機会が多いのだけど、これを「グランメゾン・ジョリー」のオードブルにどうかなぁ~と考えている。 仮想レストラン「グランメゾン・ジョリー」の仮想コースメニューを、今まで作ったメニューから考えているんだけど・・・。
「グランメゾン・ジョリー・仮想メニュー(仮)」(笑)
1.オードブル1:洋梨と柿ソテーの生ハム巻き
2.オードブル2:茄子と鶏レバーパテのプレッセ
3.スープ:野菜コンソメスープ
4.魚料理:タラのスカボロフェアソテー
5.口直し:バニラアイスの水塩スプレーがけ
6.肉料理:ローストビーフのオリジナルコンソメソースがけ
7.サラダ:ミモザ風カプレーゼ
8.デザート:プチ・パフェと季節のフルーツ
9.珈琲:神戸珈琲・コロンビアトリマ
10.小菓子:王様トマト
(11.パンはオーグパン!)
(12.ワインは、食前に(もしくは魚料理にそのまま)スペインのカヴァ、魚料理にシャルドネ系白、肉料理にシャトーラフィットロートシルト(セラーで熟成中))
60歳記念パーティーに向けて、メニューを詰めていきます(笑)。
で、今日のパパ夕飯はこちら、天津飯、お味噌汁。
2019年11月に読んだ本
★百人隊長物語 JOLLIUS BOYAPHUS著/ジョリウィス・ボヤフス著
この2ヶ月間は、この物語の執筆に集中していたので、ほとんどこの文章(※205,920文字=400字詰原稿用紙515枚分)以外の本は読めなかった。この大量の文章の読み返しや推敲を重ねて、章によっては10回以上読んだ。
7週間かけて完成させた「百人隊長物語(Story of Centurion)」。ある一点に集中して物語が進んでいくのだけど、結果的に、戦争と平和、暴力と非暴力、法と無秩序、正義と不正、真実と虚偽、富と貧困、挑戦と挫折、虚栄心と真実、光と陰、謙遜と傲慢、怒りと赦し、希望と絶望、友情と裏切り、慈悲と不寛容、慈愛と無関心、愛と憎しみを描く物語となった。
10年かけて資料を探して、読んで、構想して、物語を組み立てて、PCで執筆。通常はシナリオ(脚本)から映像を作る仕事をしているんだけど、今回はその逆。物語の構成は完成していて、頭の中に画も出来上がっていて、それを文字に起こす作業でした。まだしばし、推敲作業は続きます。
★イランvsトランプ 高橋和夫著/PLUS新書
僕の読書ではお馴染みとなった、中東研究の第一人者であり放送大学名誉教授、高橋和夫さんの本。個人的に特に目新しい内容は無いが、再びアメリカやアジアや中東の関係を概観する旅となった。
大まかに言うと、
①トランプのエネルギー政策。シェール革命によって、アメリカはコストの安いエネルギーを供給できるようになった。中東やロシアに大打撃。環境問題なんか、知ったこっちゃねえ!
②アメリカのイスラム7か国からの入国禁止措置。でもね、アメリカで発生したテロリストは、これらのイスラム諸国から来た人達じゃないの。最もテロに関わった人数の多いサウジアラビアが規制対象国ではないのは、サウジマネーがアメリカに流れているのと、トランプと周辺の会社がサウジへ投資しているから。でも、アメリカ国民の一部は、ああトランプよくやったなんて思ってる。
③トランプ、エルサエムをイスラエルの首都認定しちゃった。国内外から批判を浴びてるけど、これはアメリカ国内のユダヤ票だけによるものではなく、原理主義的キリスト教の後押しもある。アメリカとイスラエル、もうやりたい放題。
てな事を踏まえて、トランプとイランの問題の話し。アジアの端っこの日本人からすると、イラクとイランが仲悪くて戦争をしたけど、「お互い中東のイスラム教徒同士が何で喧嘩するの?」って疑問に思う。でも、元々イランはペルシャ帝国で、イラクはアラブなのね。日本時は一まとめにアラブって思ってるけど、実は歴史や民族のベースが違うの。あと、シーア派とかスンニー派の宗教戦争って勘違いされるけど、これらの国の内紛とか戦争って、実質は権力闘争なのね。
中東全般について言えば、中東諸国は脱石油立国を目指しているけど、上手くいかない。サウジアラビアは実は、サウジ王家の国。脱石油化の過程で「もう、全部無料の時代は終わり!国民も働け!」って事にしたんだけど、「政治はサウジ王家が握ったままね」って、おい!国民も起こるわな。でも、強権。ジャーナリストも暗殺。アメリカのCIAは、サウジ王家のムハンマド王子がジャーナリスト殺害の糸を引いていたと結論づけているのに、トランプは知らん顔と決め込んでいる。
外交も強権で、イランやカタールと断交。そして、イエメンへの軍事的介入。本来イスラムの守護者であるサウジ王家は、何百万ものイスラム教徒を飢えさせて餓死線上をさまよわせている。
また、莫大なサウジマネーが、イランの反体制勢力へ流れ込む。莫大なサウジマネーはアメリカにも流れ込んでおり、シンクタンクはサウジ体制への批判論文は書かないし(書けないし)、アメリカ政府の右派要職者もサウジマネーが流れる反イラン政府組織側を支持する。
でイランに話を移すと、イスラエルはイランが嫌い。イランのお金が、パレスティナのイスラム組織ハマスに流れている。イスラエルを支援するアメリカも反イランで、オバマが必至に成し遂げた核合意を、トランプは一方的に破棄。種々の経済規制で、イランに追い込みをかける。イランは、どこに頼るのか?エネルギー問題でアメリカと敵対関係にあるロシアは、自国自身が石油輸出国なので頼れない。すると接近するのは、石油輸出国ではない中国となる。結果的にアメリカは、それぞれ独自の歴史的文化的なプライドを持つ「ペルシャ」と「中国」と言う国同士の接近に、イランを追いやっている。これは、東アジアにも大きな影響を与える事となろう。
無理矢理ざっくりとまとめたが、概観するとだいたいこんな感じである。
.
11月22日(金)
起床後、デボーション、朝食、洗濯。
今日は、息子が学校が休みで雨で部活も休みなので、昼飯に一緒にカレーを食べる。
パパ夕飯、今シーズン初の筑前煮。
僕は筑前煮や豚汁を作ると、本格的な冬到来と言う感じがする。
筑前煮は大好きだ。僕が作る料理の中では、最も贅沢な料理なんじゃないかと思う。
まず、食材の数が多い。筍、蓮根、牛蒡、椎茸、人参、蒟蒻、鞘豌豆(今回は隠元豆)、里芋(入れたり入れなかったり)、鶏肉。この食材揃えるだけで贅沢なんじゃないかと思う。
下ごしらえも、蒟蒻や牛蒡の灰汁抜きをしたり、乾燥椎茸を時間をかけ水で戻したり(その戻し汁も使う)と、けっこう手間暇がかかる。
そして、筑前煮を食べるとなんか幸せを感じる。日本人だなぁ~、俺♪
11月21日(木)
起床後、デボーション、ランニング、朝食、洗濯。
木曜朝ラン、インターバルラン4km。二日連続のラン。
★大豆の麻婆豆腐
今日のパパ夕飯、夜に作れないので、お昼に作った。
「麻婆豆腐」は何十回も作っているので、初めての料理でも何でもないが、ちょいと工夫してみる。
いつもはひき肉を炒めるところからスタートするのだが、今日はひき肉の代わりに大豆の水煮を使ってみる。
ミキサーであまり滑らかにし過ぎず、粒々の食感を残してみる。これをひき肉代わりに炒めて、麻婆豆腐を完成させました♪
ランチに試食しましたが、まあハンバーグと違って、元々豆腐メインの料理だから、違和感無し!麻婆豆腐として、美味しくいただけました(^^)。
ボジョレーヌーボー解禁日!
今年もよろずキッチン恵登屋にて、ワイン試飲&販売を担当させていただきました♪
満員・満席&大盛況のうちに無事終了いたしました。
11月20日(水)
起床後、デボーションとランニングと朝食と洗濯。
昨日は嫁さんの高熱で火曜朝ランができなかったので、水曜朝ランに出る。スローラン2km。
7週間かけて、遂に「百人隊長物語(Story of Centurion)」完成!
10年かけて資料を探して、読んで、構想して、物語を組み立てて、PCで執筆。
通常はシナリオ(脚本)から映像を作る仕事をしているんだけど、今回はその逆。
物語の構成は完成していて、頭の中に画も出来上がっていて、それを文字に起こす作業。205,920文字(400字詰原稿用紙=515枚分)を文字化すると言う、物理的な作業時間で7週間かかってしまいました。・・・ああ、眠い日々だった。
そして、最後の推敲作業に入ります。
11月19日(火)
嫁さんが高熱(38℃ちょい)で、午前3時の深夜対応や、午前中病院の送迎など。
そんな訳で、今日は急遽、家事のピンチヒッター。
で、夕飯メニューは、今日の料理はノープランだったので初のオリジナルレシピで料理を作る。
その名も「100%植物性ハンバーグ」!
豆腐ハンバーグは、過去2百個くらい作ったけど、あれは1/3がひき肉で卵も使って完全植物性じゃない。。
子どもの頃、全部野菜や豆や芋でハンバーグを作れないかを考えたことがあるけど、技術的に無理だった。
今だったらできるかも・・・と言う訳で1/3の「ひき肉」の代わりに、1/3は「大豆」を使う。あとは豆腐とか、大葉とか、タマネギとか、パン粉とか、オリーブオイルとか
問題はつなぎ。肉の脂も卵も使わないので、具材が塊としてまとまらない。
そこで考えたのが、ネバネバ食材によるつなぎ。オクラでも納豆でも里芋でもなく、長芋を使用。トロロが具材をつなぎとめるだろう、と推測。
試行錯誤の末、100%植物性ハンバーグが完成!
添え物も、インゲンとピクルス。お味噌汁も、なめこ、豆腐、油揚げ、ワカメ。デザートは、柿!
パーフェクト植物性パパ夕飯となりました♪(^^)
⇒オリジナルレシピはこちらかご覧ください!
11月18日(月)
起床後、デボーション朝食、洗濯。
今日は、買い物で外出した以外、ワークルームに籠る。
パパ夕飯、グランメゾン東京の料理シリーズ、4回目。
ローストビーフと焼き野菜とグラッセ人参のカレー♪
昨日は、ジビエ料理のロースト鹿肉のカレーがけでしたね…はもちろん無理なので(スーパーで鹿肉売ってないw)、またまた牛腿のブロック肉を買ってきて、ローストビーフを作る。なんか、何度もやっているうちにローストビーフ作りが上手くなってきました(^^)
デザートは、柿と洋梨のケーパー&オリーブオイルソテーでし~。
本日「聴くドラマ聖書」のスマホアプリが、公式リリースとなりました。
今まで目で読んでいた聖書を、耳で聴くことができます。
大和田伸也さん、奥田英二さん、鶴見 辰吾さん、加藤雅也さん、篠井英介さん、藤田朋子さん、斉藤慶子さん、ケイ・グラントさん、つるの剛士さん、川崎麻世さんらを始めとするベテラン俳優ら総勢150人のキャストによる「聴くドラマ聖書」です。
下記のYouTubeメイキング映像ページから、アプリダウンロード先に移動できます。興味のある方は、ぜひ♪
11月17日(日)
起床後、デボーション、朝食、洗濯。
朝、嫁さんと母と僕の3名で教会へ。教会学校、そして礼拝後、教会の大掃除。
帰宅後街グルin草加に出かけてみました。
今日は草加が原宿化していて、凄い人出。大盛況!草加って、人が住んでたんですね。
僕が食べたもの。
①「広島お好み焼き空島」の焼きそば。
②「よろずキッチン恵登屋」の唐揚げ。
③「切り株の家」のバームクーヘン(※嫁さんも同じの買ってたことが発覚w)。
嫁さんは、他に
④「肉の日山」のお肉のおにぎり。
⑤「洋食アターブル」のスープ。
で、食べ物じゃないけど、僕は
⑥「秋元園」で自分の御飯茶碗を買いました♪
また、来年~♪
その後、ひたすら「百人隊長物語」執筆の続きでPCに向かう。
11月16日(土)
起床後、デボーション、朝食、洗濯。
今日は、買い物以外はひたすら籠って「百人隊長物語」執筆でPCに向かう。
今日のパパ夕飯は、2つの新メニューに挑戦しました。
1つ目は、トマトと玉子の生姜炒め。
もう一つは、牛肉とピーマンと糸こんにゃくの生姜の佃煮。
いずれも美味しくできて、家族の評判も良かったので、マイメニューに加えます。
なぜ2品とも生姜料理かと言うと、豚肉の生姜焼きを作った時って、必ず生姜が一かけ余る。で、同じ料理を1ヶ月以内に作らない方針なので、余った生姜は後日、茄子の生姜煮浸しを作っていました。だけど最近ワンパターンだなぁ~と思っていたので、本日生姜料理の新メニューを2つ増やした、と言う訳です(^^)
今日は娘と嫁さんが、私立高校の相談会に行きました。
埼玉の私立高校受験は、他の県と違って、内定と言う独自のシステムがあります(僕らの時代は無かったけどね~)。
北辰テストの2回の結果や学校の成績やらを持って私立高校を回り、その学校の基準を上回っていれば内定がもらえるのです。息子の時も、希望する私立高校の内定をもらい、安心して第一志望の高校受験に挑めました。
で、受験生の娘ですが、本日、希望する私立高校、開〇高校、獨〇高校、他計4校すべての内定をもらえました。開〇高校などは、部活辞めた直後の3ヶ月前の成績は、合格率10%以下だったのです。5教科のうち、3教科が独学家勉。がんばったんだろうなぁ~。
だがしかし、我が家は裕福ではないので、私立高校はあくまで保険。公立高校に行っていただきます。おそらく僕の母校の後輩か、息子の学校の後輩のどちらかになると思います。
11月15日(金)
起床後、デボーション、朝食、洗濯。
★2019年新規開拓プロジェクト終了~♪
今日は11月2回目の新規開拓営業。乃木坂を出発し⇒青山⇒代々木上原⇒渋谷⇒恵比寿の計7社を回り、計14kmも歩いた・・・なかなかの距離。11月は全部で16社を回り4名の方と名刺交換・・・と、効率は今年で一番悪かったかな。12月は新規開拓営業に出る予定はないので、これで今年の新規開拓営業は終了~♪
開業20周年を機に、初心に返って1月から新規開拓営業を開始し、新規訪問で廻った会社の総数が153社。名刺交換できた方の数が68名(うち3名は紹介)。納品を終えた新規先が、現在3社。この新規先3社だけで、約2ヶ月分の売り上げに相当・・・と言う成果も、早々に生まれました。
営業で歩いた距離は275.1km、自転車移動は120.3km。営業での人力移動の総距離は、395.4km。あと、5km弱で400kmだったかぁ~、惜しい!(笑)
既存先も含め、配布した「20周年記念パンフレット」の冊数は、318冊。
何はともあれ、150社以上の会社を調べ、ルートを組み、自分の足で廻ったこの11ヶ月。これだけの数の新規先を営業で廻ったことは過去無かったし、今後も無いと思う。
若いクリエーターが「僕の作品が売れない」とこぼすような事があったら、胸を張ってこう言える。「君の作品を知らない人が、まだまだ大勢いるんじゃない?方法はSNSやHPだけじゃないし、それを知ってもらう努力、まだまだできるんじゃないかな?」と。 僕もまだまだ色々と壁にぶつかることもあろうが、その時にはこの11ヶ月間の努力と忍耐と根性の記憶が、心にコンバットマーチを響かせてくれることだろう。
今日、都内に営業に出たので、2つのギャラリーに寄りました。
一つ目は、東京アーツギャラリーの「清水大輔タイムラプス展『そこにあるひかり』」。
いや、驚きました、マジで。8Kのタイムラプス動画の美しいこと! 普通、風景動画って見ていると飽きるんだけど、88インチの8Kモニターに映し出される繊細な映像は、ずっと見ていられます!
制作者のクリエーター、清水大輔さんのお話しを30分も聴けました!
機材や制作方法から、制作への思いなど、全部質問に答えてくださいました。営業途中だったので、中座せざるをえませんでしたが、久々に最後までお話しを聴きたかったクリエーターさんでした! いや、日本にこんな凄いものを作れる人がいることに感動しました!
本日2ヶ所目のギャラリー巡りは、「KSAC ART FESTA2019」。MDPギャラリーは初めて行きました。
志茂田景樹先生と、52人のアーティストの作品の展示です。
右上の作品は、塩ポン氏による鉛筆の細密画「昭和の追想」。なんと10×10cmの中に描かれているのです。私の手と比較すると、大きさがお分かりいただけます。ちなみに塩ポン画伯の画を展覧会で見るのは、6度目です。
左下の画は、各方面でご活躍中の渡邊智美さんの作品です。6月に幸伸ギャラリーで拝見した作品は深海の様なイメージでしたが、今回は浅瀬の光が当たるキラキライメージでした♪
智美さんの作品を展覧会で見るのは、これで18回目です。
他にも、毎回拝見させていただいている岡本真実さんの作品を始め、たくさんの作品を拝見させていただきました。
今日、初めての目黒川沿いの本屋「COWBOOKS」に、何故か吸い込まれるように入ったの、入らなければいけない!と言う感じで。古本屋と言うよりカフェな雰囲気なんだけど、珈琲は出ない(笑)。
ふとテーブルに目を落とすと、旧いピーナッツ本が置いてあるではないか!しかも、全部英語!価格は、〇〇¢と書かれている。そう、アメリカで売られていた本!「マジか!」手に取ってみる。表紙も内容も、僕が持っている日本語版(最近の角川版のじゃなくて、40年以上前のツル書房の谷川俊太郎らが翻訳していた方)のと同じじゃ!「うひゃあ~!」(声には出してないよw)。
すると、店員さんが、もっと凄いもんを出してきてくれた。シュルツが、ピーナツを描き始めた頃の、正にリルフォークスの子供たちの、あの初期の絵柄のピーナッツじゃないすか!「どひゃあ!」 当時の価格は1$となっている・・・で、今の価格は、〇〇〇〇円・・・うっ、財布の中身が足りない。1万円札があったら、即買いなのに・・・(涙)。次回、いつ行けるか分からんけど、売れずに残っていると良いなぁ~♪
今日のところは諦めて、ゲバラが書いた日記等を2冊購入。ゲバラ本は、ゲバラの伝記を綴った写真集は持っているが、本人の著述本は初めて。 しかし、また本が溜まってしまった。何十冊、溜まってるんだろう?この積読書、読み終えるのに数年かかると思う。でも、つい買っちゃうんだよね・・・(汗)。
最後に一つ。今日は、都内のすき家の〇〇〇店で牛丼食べたんだけど、ひどい牛丼だった。
御飯は水っぽくてベショベショのご飯。しかも具の半分以上がタマネギのほぼタマネギ丼で、味も全然滲みてない(汗)。食させてもらって言うのも申し訳ないのですが、はっきり言って不味い・・・(汗)。自分で家で作った牛丼の方が美味しいレベル。
だいたい吉野家もすき家も松屋もランプ亭も、牛丼屋って味や量に外れが無いから寄るんだけど、チェーン店でこれだけ外したのは、生涯初・・・(汗)。ちなみに店員さんの対応は良かったよ~。
嘘でない事を証明するのに、写真UPしときます。左が今日の牛丼で、右は前回地元で食べたいつもの牛丼。いすれも量は並。一目瞭然、色も具材の量も明らかに違います(笑)。こんな事ってあるんだね。
11月14日(木)
起床後、デボーション、朝ラン、朝食、洗濯。
木曜朝ラン、インターバル練4km終了~。これで、11月前半の朝ランも無事完了。
今朝左岸広場では、土曜の第51回草加市農業祭の準備でしょうか、たくさんのテントが張られていました。
今日は県民の日で娘が休みなので、ランニング後に一緒に朝食を食べました(^^)。
11月13日(水)
起床後、デボーション、朝食、洗濯。
今日は買い物以外は、ひたすらワークルームに籠りました。
今日のパパ夕飯は、生姜焼き、お味噌汁、柿。
11月12日(火)
起床後、デボーション、朝ラン、朝食、洗濯。
朝ラン中に、散歩中のランニング仲間のU社長にお会いしました。小夏ちゃんに初めて会いましたワン!(^o^)
さて今日は、朝一でインフルエンザの予防接種に行ってきました。長らくインフルエンザ予防接種を受けていないのですが、娘が受験生なので、万が一、念には念を入れて今年は受けました。
本日夕方4時より、地元&近所(おせん茶屋前)の「おーぐぱん」レセプションパーリィに参加しました。
美味しいパンがいっ~ぱい!
青空厨房さんのお料理と、つなぐばさんのドリンクもいただきました。そして、ケセランパラサランさんのライブもありました(^o^)
「オーグパン」のオープンは、11月23日(土)です♪
今日のパパ夕飯は、初めて作った料理、真タラの香草焼き。あと、エリンギとインゲンのバターソテー、お味噌汁、柿。
以前作ったオリジナル料理の、スカボローフェア・ポークソテーのリンゴソース添えのレシピの応用。4種のハーブに漬け込んで寝かせ、バターとオリーブオイルでソテーし、塩味だけでいただく。シンプルだけど、美味しいよ~♪
11月11日(月)
起床後、デボーション、朝食、洗濯。
今日からまた、ストーブ焼き芋のシーズンに突入~♪
昨日のグランメゾン東京は、モンブランでした。
モンブラン(白い山)は、通常は栗で作りますが、午前中ストーブでお芋を焼いたので、お昼休みを使って、サツマイモのモンブランに初挑戦しました。
お芋を裏ごしするところまでは良かったのですが、クリームにする時に、牛乳を入れ過ぎてしまい液状寄りになってしまいました(汗)。
んな訳で、お店で売っているようなきれいな線状のデコレーションにはならず、白いぼた餅みたいになってしまいましたが(笑)、味は美味しいです♪
この失敗を教訓に、次回はもっと上手に作ります(^^) ⇒オリジナルレシピはこちらです。
今日のパパ夕飯は、おでん&うどん。
11月10日(日)
起床後、デボーション、愛餐会用の料理作り、朝食、洗濯。
愛餐会用に、早起きしてミニ豆腐ハンバーグを60個作りました。
一晩かけて、1.2kgの豆腐の水抜きをして、600gのひき肉、玉子、パン粉、大葉など総重量2kgの食材をコネコネ♪
オリーブオイルで、焦げないように一つ一つ丁寧に焼いて完成~。大根おろしと醤油のソースでいただきます(^^)
こちらが、食べる直前に大根おろしソースをかけた所♪
朝、娘と母と嫁さんと僕の4名で、教会へ。日曜学校、礼拝、そして愛餐会。
愛餐会後、娘は英検の試験へ。偶然にも、教会から歩いて10分の試験会場~(^^)。
今日のパパ夕飯は、豆腐ハンバーグ、トマトとチーズのカプレーゼ、豚汁。
11月9日(土)
起床後、デボーション、朝食、洗濯。
今日は、嫁さんと娘で高校に行く。私立が1校で、公立が1校。
僕は、今日は買い物以外は籠り、けっこう料理に時間を割く。
まず部活休みの息子と、天ぷら蕎麦を食べる。
夕飯は、焼き鳥と豚汁。デザートは、柿。
豚汁は今シーズン初。豚汁を作ると、本格的な冬シーズンの到来だなぁ~、と感じる。
焼き鳥は、またまた串打ちからタレ作りまで自作。皮とももとネギま。なんか、料理の一日でした。
11月8日(金)
起床後、デボーション、朝食、洗濯。
久しぶりに、フルハシ参謀にお会いしました。
今日は地元近所でTBSラジオの収録があり、毒蝮三太夫さんが来られました。地元で蝮さんのラジオ収録を見るのは今回で4回目で、3年連続で拝見しています♪
86歳ですが、毒蝮三太夫節は相変わらず快調です。
前々回ウルトラマンのアラシ隊員での色紙を、前回ウルトラセブンのフルハシ隊員での色紙をいただいたので、今日は写真撮影だけさせていただきました(^^)。
ちなみにこのラジオ番組、50周年だそうです!おめでとうございます(^^) 雑誌の取材も入っていました。
「近くて遠い隣町・川口」のお話し。
時折、川口で打ち合わせがあります。 直線距離では、草加駅から川口駅まで片道わずか9kmちょいしか無いのに、銀座や渋谷に行くのと同じ交通費がかかります。しかも、銀座駅や渋谷駅は乗り換え無しで行けると言うのに、川口駅は東武線⇒武蔵野線⇒京浜東北線と、2回も乗り換えが必要です。
で、乗り換えなしで行けるバスを利用して川口駅まで行くのですが、夕方と言う事もあり今日はなんと片道55分もかかりました。しかも高速バスと違って、信号の度に停車と発進を繰り返し、また何度も曲がったりするので、短時間ならともかく1時間近い乗車だと(車の運転には慣れている僕でも)、毎回酔います。読書どころではありません。
草加から55分もあれば、銀座や渋谷に十分行けてしまいますし、しかもその間ずっと読書もできます。
晴れの日の昼間なら、めんどいので自転車で行ってしまいますが、雨の日や夜だとそうはいきません。ほんと不便!
以上、近くて遠い隣町の川口のお話しでした。
今日のパパ夕飯は、クリームシチュー、ガーリックトースト(バゲット)、デザートはピンクグレープフルーツ。
11月7日(木)
起床後、デボーション、ランニング、朝食、洗濯。今朝、家族の朝食にハムトマトサンドを作る。
朝食を作った後、木曜朝ランへ。インターバル練、4km。
昨日と打って変わって、今日は買い物以外はワークルームに籠る。
お昼は、昨夜の鍋の残りで、鶏塩ラーメンを作って食べる。
昨日回った新規開拓先で、一社社長不在の会社があったのだけれど、今日わざわざメールをいただけました。
こう言うのは、なかなか珍しいです。
今日のパパ夕飯、今日のメインメニューーは、タマネギの微塵切りと挽肉をじっくり炒めて作ったミートソースのスパゲッティですが、今日スポットを当てたいのはそっちじゃなくて、洋梨と柿炒め with 生ハム & ケーパー♪
友人より伝授されたメニュー、久しぶりに作りました。昨日買ってきたばかりの、ケーパーも添えてみました♪
11月6日(水)
起床後、デボーション、朝食、洗濯。
今日は、午前から新規開拓営業周り。今回は県内で、浦和方面を回りました。
4社のうち3社でお会いできて(1社は所在不明)、2社は名刺交換でき、更にその内の1社は会議室で話しができました。
残り5社目は遠過ぎて今日は回れないので、その1社だけ郵送にしました。
で、今日のランチは浦和でいきなりステーキ♪
今日、営業の帰り路に、ケーパー見つけました!
コンビニにもスーパーにも売っていなくて、前回パテを作った時にケーパー抜きで作ったんだよね・・・。
明治屋とかカルディとからならあるのかなぁ~?って思ってたんだけど、さっきカルディに寄ったら置いてりました♪
次回パテを作る時は、もっと美味しく作れます!・・・多分(笑)。 ちなみに「風鳥木」は「ふうちょうぼく」と読むそうです。
今日のパパ夕飯は、塩鶏鍋。デザートは、ピンクグレープフルーツ。
ました。都心から南へ365kmも離れた青ヶ島で作られる水塩。
焼き鳥にかけて、塩焼き鳥として食べたら美味しい!で、他の調味料を一切使わず、キャベツとハムを炒めたら、それだけで美味しい!で、今日のパパ夕飯で、市販のだし汁は用いず、水塩と日高昆布と鶏腿肉だけで取った出汁で「鶏塩鍋」を作ったのですが、これまた美味しい!
また新しい調味料を一つ手にしました♪⇒レシピはこちらから!
11月5日(火)
起床後、デボーション、朝ラン、朝食。
火曜朝ラン、終了~。冬シーズンは、朝も時間確保が難しくなるので、11月から火曜朝ランはスローラン2km。
今日は嫁さんが仕事休みだったので、一緒に寿司ランチ。
今日、雅工房の2020年カレンダーが完成し、提供開始しました。
←こちらから無料でダウンロードできます。
11月4日(月)
起床後、デボーション、朝食、洗濯。
午前中は、ひたすらPCに向かう。
今日はお昼にハンバーグトマトサンドを作って、娘と食べました。
その後、娘と一緒にファミリー寄席に行きました。
ずっと受験勉強の日々で、昨日も北辰テストだったので、気分転換に良いかなぁ~、と。
フラダンスと挨拶の後、寄席が始まりました。司会は、木曽さんちゅうさん。前座は、早大出の女性落語家、三遊亭遊七さんの落語。続いて、我らが草加の観光大使、三遊亭圓雀師匠の落語!昨年聞いた落語は「松山鏡」でしたが、今年は「勘定板」でした♪
そして、ぴろきさんの漫談。ぴろきさんは、TVのエンタの神様で見たことはありますが、リアルは初めてです。そして、最後はザ・ニュース・ペーパー。政治時事ネタですが、特にトランプ大統領は良かった(笑)。
ああ、久しぶりに東洋館や浅草演芸ホール等の寄せに行きたくなった。最後に演芸ホールに行ったのは、3年前。時間にゆとりができた暁には、行こう。
寄席が終わった後、娘と肉まん食べて、その後、娘は塾へ、パパは夕飯作りに帰りました。
あっ、写真撮影は禁止だったので、残念ながら写真はありません。「写真撮影タイム!」と言われた時は、電源落としていたので間に合いませんでした(汗)。
今日のパパ夕飯は、「ローストビーフのコンソメスープソースがけ」。
昨日、グランメゾン東京第3話見たんだけど、めっちゃハードル上がってるやん!
先週は茄子のプレッセで、今週はジビエ料理て・・・鹿肉に、あと豚の血とか鹿の血って。全部、スーパーで売ってないやん(笑)。
てな訳で、鹿肉の代わりに牛の腿肉をブロックで買ってきて、まずローストビーフを作る。ローストビーフを作るのは4回目。今までで一番よく出来たかな?
で、コンソメスープベースに色んなもん調合したオリジナルソースを作って、完成した「ローストビーフのコンソメスープソースがけ」♪
美味しくできて、家族にも評判良かったです⇒レシピは、こちらから!
ちなみに、デザートは2回目のプリンアラモード♪
11月3日(日)
娘、今日は北辰テスト。なので、念のため6時15分に起こす。
その後、僕は、デボーション、朝食、洗濯。
母と嫁さんと僕の3人で教会へ。日曜学校は、礼拝説教当番。先週作った小道具を使ってお話し。
その後、礼拝。礼拝後は、役員会。夕方、帰宅。
今日のパパ夕飯は、麻婆豆腐、水塩のハム&野菜炒め。デザートは柿。
11月2日(土)
土曜だけど、朝5時半に起床。デボーション、朝食、洗濯。
朝食に、いそべ焼きを食べる。今シーズン初のお餅。
今年、遂に念願の山用テントを買いました。キャンプ用のファミリー4人用テントや、サンシェードテントやポップアップテントなどテントは5つほどあるんですが、山用テントは初めてです。
買ったのは実は5月なんだけど、設営テストをした日が強風でフライシートが飛びそうになって、その日は設営を半分で中止しました。あれから雨だの風だの台風だので設営テストがなかなかできず、ようやく半年ぶりに今日、きちんと設営テストをできました♪…まあ、今すぐテントを使う訳ではないですが。
トレッキング歴は、なんだかんだで7年目になりました。トレッキング回数は49回。日本百名山は、現在8座。もう日帰りで行ける百名山は、全部登ってしまいました。後は、泊りがけじゃないと無理です。
でも、仕事や家庭でやることがまだまだあるので、未だに日帰り登山ばかりです。泊まりでのトレッキングは、那須の茶臼岳や草津の白根山や台湾の陽明山など家族旅行等の際の4回のみ。
子ども達の受験が終わって手が離れたら、テントも背負って泊りがけのトレッキングに行きたいと今から夢見ています♪
夕方、RWCの南アフリカvs.イングランドを見る。日本出てないけど、燃えた~!
今日、遂に焼き鳥を自分で作りました。
鶏肉買ってきて、腿から皮を剥がして、それぞれ切って串打ちし、焼きました。
味は「青ヶ島の水塩」を使った「水塩味」と、醤油&日本酒&味醂&砂糖で作ったオリジナルたれの「タレ味」の2種でいただきました。
夕飯自体は、ラグビー観ながらピザでしたが、デザートにまたまたパフェを作りました。
11月1日(金)
起床後、デボーション、朝食、洗濯。
今日は一歩も外に出ず、ワークルームに籠ってひたすら作業。あっという間に夜。
今日のパパ夕飯は、回鍋肉、中華玉子スープ、デザートはバニラアイス、柿、バナナ。
草加トレック「ライフオブ煎餅」第58話を公開しました。
英語版はこちら。(English version)