2021年3月
入口 >トップメニュー >ブログ >現ページ
3月31日(水)
嫁さん仕事弁当第45弾_オムライス弁当。
朝6時起きで、デボーション後、久々に嫁さんのお弁当作り。
ついでに、家族の朝食用のオムライスも作りました♪
3月最後の水曜朝ラン完了。今朝は初夏を感じさせる陽気で、気持ち良く汗をかけました。
3月の朝ランは4回。1月~2月の厳しい氷点下~一桁台の気温の朝ランを乗り越え、これからは運動しやすい季節。
3月前半には体重増加と超運動不足でkm7分ジャストまで落ちましたが、その後は6分台前半に復帰し、今朝は6分11秒/km。
毎年この冬シーズン明けの、お花見時期からGWまで最大体重かつ運動不足で持久力・スピード共に最低になってしまいますが、夏に向けて徐々に上げていきます♪
しかし、マスク着用ランを初めてそろそろ1年。暑い季節のマスクランはマジ呼吸がきついので、そろそろ外したいのだが・・・もうしばしの辛抱だな~。
日中、3月までのデータの大量バックアップ作業。日頃のバックアップではなく、永久保存版用のバックアップ。
子どもらとのお昼ご飯(牛丼×2+鳥そぼろ丼×1)の後、娘がデザートにフルーツポンチを作ってくれたので食べました。なんか、今日は陽気が初夏です。
本日、3月31日。独立開業21年目の最終日・・・早いもんです。「よく、この仕事で21年も食べているなぁ~」と、自分でも思います(笑)。
立場的には、食物連鎖の末端に位置する個人事業主なので、基本、仕事は断らないのですが、受注する仕事には明確に一線を引いています。それが、この仕事を長く続けられている秘訣かもしれません。私が受けない仕事、トップ3(ワースト3?)。
1位:反社会的な仕事。言語同断でNG
具体的には、暴力団や反社会組織を擁護したり美化するような映像制作、暴力や差別を助長するような映像制作、犯罪や詐欺的商法を手助けするような映像制作などなど。
2位:自己の良心に反する仕事
犯罪とは言えないが、職業人としての倫理に反するような仕事。具体例の中から、こんな実例を一つ。
とある民法キー局で、素人が撮影して投稿してきた面白い動画を紹介するゴールデンタイムの番組がありました。その番組の制作会社が、自分らが撮影したビデオテープを持ってきて、デジタル加工を加えてほしいとの依頼をしてきました。今だったら1時間もかからずにできてしまう特殊効果で、当時のハードウェアとソフトでも十分可能でした。しかし、素人が投稿するビデオを紹介する番組なのに、プロがCGで加工した動画を「素人が撮影した面白いビデオ」として紹介する、と言うのにはどうしても納得ができず「うちの技術では無理です」と言ってお断りしました。
以来、そのプロダクションから仕事の発注がくることは二度とありませんでした。「技術力のないCG屋だ」と思われたかもしれませんが、それで良かったと思っています。
余談ですが、その当該番組は、素人からの面白い投稿ビデオの素材が尽きたのでしょう。ほどなくして、突如打ち切りとなりました。
3位:利益の出ない仕事
CGアニメ制作は趣味でなく、仕事です。ボランティアではないのでもちろん無料で制作はしませんし、利益の出ない仕事ははっきりお断りします。
個人クリエーターの中は、一般会社での社会経験を得ないで、いきなり独立してしまう人もいるので、お金のことに疎くて、料金の交渉もままならない人をたまに見受けます。
独立後はどうしても仕事が欲しいから、格安で仕事を受けてしまいがちですが、それをやってしまうと、その後同等レベルの仕事を受けた時、料金の値上げをしてもらうことはほぼ不可能で、自らの首を絞めてしまいます。先方は、あなたが安く使えるから発注したのです。「次回は高い予算で!」は、残念ながら無いのです。「『今度』と『お化け』は出ない」と言う業界の言葉があるくらいです。
私は、私自ら依頼する外注先であれ、発注してくれるクライアントであれ、対等であると言う認識で活動しているので、不当に安い料金を提示してくる会社や高圧的な態度の会社は、会社の大小に関わらず、潔く断ります。長く続けたい仕事ならばこそ、無理に不当な依頼を受けたり、嫌な仕事を続ける必要はありません。好況時であれ不況時であれ、「その一線は変えない」と言う「一貫性」した「信念」が重要かと思います。
実際に、キー局の資本の入った有名な大手プロダクションが、当初の発注量の約束の10倍以上の量の発注をしてきたにも関わらず、予算の増額交渉にも一切応じようとしないので、その後、正式な文章でその会社との取り引きをお断りしました。どんなビッグネームの看板を背負った会社でも、私にとってその会社は、利益にならないブラック企業でしかありません。例外的にではありますが、そう言った事例が過去いくつかあります。
日頃、利益の出る仕事を継続的に出してくれるお客様が、「申し訳ない。今回は予算が無くて、今回は泣いて下さい」と言う場合には快く引き受けます。しかし、1~2年に数回あるかどうかのしかも少量発注で、しかも他社の1/3~1/2の制作見積もりを要望してきて、先に受注している他社のCG制作よりも速く、至急で仕上げてくれ・・・と言うのは、流石にお客様の意見をなるべく聞いてあげたい私も、お断りせざるを得ません。正規の料金を支払ってくれている他のクライアント様にも、たいへん失礼な話ですので。
分かりやすく例えると、高いコース料理を頼んで、しかも先に入店したお客様よりも素早く料理を提供してくれと頼んで、食べ終わった後に「ランチ定食料金のお金しかないですが、それで良いですよね?」と言うようなものです。良い訳がありません。そう言う会社とは、当然、取り引きすべきではないのです。
そう言った理不尽な方との取り引きに「さようなら」をしてきた事が、私のような小さな個人事業主が、今まで気持ち良く仕事を続けて来られた一因なのではないかと思います。
今日のパパ夕飯は、ピザパーリィ・・・なのですが、誤って写真を消してしまいました(汗)。。
3月30日(火)
起床後、デボーション、朝散歩&プチ筋トレ。
左岸広場の染井吉野も、ようやく満開。日曜の風雨で少し散りましたが、桜たちは乗り越えました♪
午前中、月末の銀行周りをした後、ランチはプレ・オープン中(グランドオープンは4月1日)の「広島お好み焼き・空島」に行きました。
場所は旧店舗と同じ通り沿いですが、東武線の東側となり、最寄り駅(新田駅)からはずっと近くなり、店舗内も広く明るくなりました♪ 今日は、広島お好み焼きとクラフトビール、食後には淹れ立ての珈琲をいただきました(^^)。
これからのワインエキスパートには、ワインの知識や経験だけでなく、ビールやウィスキーやスピリッツからミネラルウォーターに至るまで、様々な飲料の知識が求められます。
まずは、30年間苦手としているビールにも取り組んでいきたいと思います。2年前に苦手としていた珈琲を克服して普通に美味しく飲めるようになったように、ビールも美味しく飲めるようになれるかな?(笑)
新しくなった「空島」にて、日替わりで数十種類のクラフトビールが飲めるようになりましたので、少しずつ色んなクラフトビールを試していきます。素人(ビール初心者)なりに、自分の感じた率直な感想を記録していきたいと思います。
まずは、スプリングバレー・ブルワリーの「豊潤496」から♪
今日のパパ夕飯は、オムライス。デザートは、葡萄。
3月29日(月)
起床後、デボーション、朝散歩&プチ筋トレ。
先週、親しい人や近しい人が亡くなられた話をアップしたばかりですが、先週末(土曜)、お世話になった方が旅立たれました。10年前に現在の教会に移った際、慣れない環境の私たち家族に、毎週日曜、朝一番で声をかけてくださった長老さんでした。最近は、体調不良のため教会に来られていなかったのでお会いできていませんでしたが。遺された家族に慰めと癒しがありますように。
この10ヶ月で7名・・・短期間にこれほど多くの方との別れを経験した事は、今までありません。
ある方がおっしゃっていたアンパンマンのマーチの一節を思い出します。
「なんのために生まれて なにをしていきるのか こたえられないなんて そんなのはいやだ」
人が生きる主な目的は何だろう?
人生の途中では、成功に大喜びしたり、失敗に悲しんだりすることも多々あるかと思います。しかし、それは途中経過の出来事。長い人生の中で、それらのピースが自分の成長のどこに当てはまるのかは、最期の時を迎えないと俯瞰・概観できない気がします。もしかしたら、成功よりも失敗の方が自己を成長させてくれていたりしたかもしれません。
人生の旅路を終える時、自分の人生を振り返って、「わが人生に一片の悔いなし」(by 羅王w)と言えるような人生の締めくくりを迎えられるように、人生の目的に向かって歩みたいと思わされます。
3月28日(日)
今朝起きたら、全身バッキバキの筋肉痛♪
首、肩、腕、背中、脚。クッションゼロのカーボンサドルに座り続けたお尻も痛い。歩く姿は、ほぼロボット(笑)。
ああ、うれしい・・・本来の体に戻るのに必要な儀式(通過儀礼)w
午前中は、オンラインの日曜学校、その後の礼拝に参加。日曜学校は、お話しの当番でした。
お昼ご飯後、一週間の疲れを取るため昼寝。爆睡。
その後、DVDやオンデマンドでビデオを見る。ウルトラセブン、他。
3月27日(土)
昨夜11時早々に寝たら、午前2時にパッチリと目が覚めて(再就眠にトライしたが)全く眠れなくなってしまった。先週まで長らく短時間睡眠だったので・・・生活リズムかな?
こういう時は、無理に寝ない方が良い。眠くなれば、すぐ寝られるし。
かと言って、読書に集中するほどの気合いは入らないので、オンデマンドで真夜中の映画鑑賞。「トラスフォーマー・最後の騎士王」と「東京喰種」の2本を連続で観て(※真夜中に見る映画か?)、朝6時を迎えました(汗)。
未だに全然眠くなりません(^^;
今日は、嫁さんの実家を往復。ホントは、車の予定だったのだけど、緊急事態宣言明けで週末で桜満開で、道路メチャ混み予想で、自転車に変更。嫁さんと子ども達は電車移動。
週末リハビリライド、2週目。県境を越えて、まずはいつもの場所で朝のエネルギー補給。
今日は、自転車ナビで最短ルートを探ったのだが、案内された道が、砂利道だったり、田んぼの真ん中の土のあぜ道だったり、もう走りづらくて散々。4~5km遠回りでも、メジャーな道を通った方がスピードを落とさず速かった気がする。
とんでもない山道に・・・ここは、どこ?
そして、遂に印旛沼に到着。
もうちょい走って、久々に佐倉のオランダ式風車に到着。チューリップもそこそこ咲いています。
風車巡りマニアとしては、欠かせない風車。
そうこうして、嫁さんの実家に到着。
お昼ご飯をいただいた後に一休みして、日没前に帰還するため、家族より早めに往路に着く。行きのナビルートで最短距離は懲りたので、別の道を案内してもらったが、これも住宅街の裏道を通道ばかりで、STOP&GOとジグザグ走行と坂道が多く、大通りを進むよりも返って時間がかかってしまいました(汗)。最短距離ルートは、必ずしも最短時間ルートではない・・・肝に命じます。
で、6時前に無事草加に到着。走行距離102.31km。久々の100km超えライドでした。
距離よりも、丘陵地帯のアップダウンが脚にこたえました。高尾山標高までもうちょいの獲得標高521mのヒルクライムは、2度目のリハビリライドには少々きつかったです。越谷-八潮-三郷は土平坦なのに、千葉県に入るなりアップダウンの激しい丘陵地帯。住宅街も例外なく。データのグラフを見ると、ほぼ平坦道は走ってないアップダウン道(汗)。
でも、消費カロリーは1,974Kcalと、良い運動にはなりました(^^)
写真は、帰路の江戸サイで撮影した満開の菜の花。
3月26日(金)
6時半起床、デボーション、朝食、朝散歩&プチ筋トレ。
今朝の散歩の風景から「左岸広場の枝垂桜」。ただ今、満開です。染井吉野は、もう数日かかりそうです。
今年に入って、近所の近しい方が3名旅立たれました。
近所の友人のお母さんは、子どもの頃よくお世話になりました。その友人は年下で一人っ子だったので、僕を兄の様に慕ってくれていました。我が家は共働きだったので、放課後は彼の家で遊ぶことが多かったのですが、行く度に彼のお母さんが(我が家では無かった)おやつを出してくれました。忘れられないのがコーヒー。子どもでも飲めるように薄くしてくれたのですが、その珈琲の量と砂糖の量のさじ加減が絶妙でとても美味しかったです。家のインスタントコーヒーで試したことがあるのですが、あの味は再現できませんでした。
ウルトラマンエース(北斗と南で変身するアレね♪)の人形で遊んだ記憶があるので、少なくとも9歳(小3~小4)ぐらいまではよく一緒に遊んでいたようです。その後、彼は私立の中学校、高校、大学、都内に引っ越し&就職したので疎遠になりましたが、彼が帰省して顔を合わす時は挨拶を交わします。
そのお母様が、今年お亡くなりになられました。ほどなくして、そのご主人様も亡くなられました。長距離トラックのドライバーをされていた方で、物静かな方でした。
先週は、近所の名士の方が旅立たれました。ある分野のトップにまで上り詰めた方で、いつも笑顔を絶やさず、気持ちの良い挨拶をしてくださった人生の大先輩でした。
自らの言葉は少なく、逆に人の言葉によく耳を傾けてくださる方で、いつも人の良い所を見つけて誉めてくださる方でした。
僕の作った「ミニティッシュボックス」を誉めてくださり「孫にプレゼントするので」と言って1セット買ってくださったり、僕の絵本「アラマの大冒険」も読んで購入してくださったり、「カタヤキ艦長の昭和食堂」ではオムライスを食べて誉めてくださいました。
「僕も、もっと年を取ったら、笑みを絶やさず、人生の後輩達の良い所を見出し、自ら語る以上に人の話しに耳を傾けられる人になりたい」、そう思わせてくれた方でした。
このコロナ禍、昨年5月からこの3月までに、近しい方や親しい方6名の方との別れを経験しました。
高校時代からの友人、30年お世話になったプロデューサー、毎週お会いしていた山好きの98歳のお爺ちゃん・・・コロナ禍と言う事で、皆さん、密を避けるため家族葬なので葬儀参列は一度きりですが、残された家族に慰めと平安があるようにお祈りしています。
ありがたいことに、また新規先にて打ち合わせ。最初の顔合わせから遅刻したくないので、早目に都内現地に移動してランチ。
味玉とんこつラーメンと餃子。
まだ時間が余ったので、喫茶店を探したが見つからず。
初めて来る場所なので、せっかくなので付近を散策。桜が見事でした♪
新規先との初顔合わせ&打ち合わせ、完了~。
今週も一週間駆け抜けました。一週間の疲れを取るべく、ちょいとコーヒーブレイク。
今週から、電車移動や待ち時間を利用して、最新のソムリエ・ワインエキスパートの教本を読み始めました。
僕がソムリエ協会のワインエキスパート呼称資格を取ったのがもう22年も前なので、ワイン周りの事情もだいぶ様変わりしました。ちょこまかとワイン本を読んでマイナーバージョンアップを繰り返しているのですが、今年は一気にワイン知識のメジャーバージョンアップをはかります♪
なんだけど、ワインの教本て中身が濃い上にぶ厚くて・・・ほとんど辞書です(汗)・・・まだ50ページしか読めていません。読破は、長期戦になりそうです(^_^;)
3月25日(木)
6時半起床。今朝もデボーション、朝散歩&プチ筋トレ、朝食からスタート。
今朝の散歩で撮影した椿。コレッティ椿と言うベルギーで作られた洋種だそうな。毎年この時期に咲いています。
染井吉野の満開は、まだもうちょっと先です。
今日が「昆虫展」の最終日と言うことなので、午前中に銀行や買い物に行った折、アコスギャラリーに寄りました。
予想以上の昆虫の数で驚きました。矢島民夫さんが50年に渡って全国で収集した1万点以上の昆虫の標本から主なものを展示しているだけど、展示数だけでも物凄い数!
虫眼鏡がないとほとんど見えない虫から、大きな虫まで。聞いたこともない虫の標本もずら~り。カブトムシやクワガタから、Gまでもう、虫、虫、虫 !
矢島さんに色々な昆虫のお話しを聞くことができ、Gの昔と今の話まで聞けました(汗)。昆虫の世界は、いと深し!
「第7回ギンノワ展」。
アコスギャラリー(奥)で昆虫展を見た帰路、入口側のアコスギャラリーで水彩画を集めたギンノワ展をやっていたので寄りました。
シルバー人材センターの水彩画教室での作品の展示のようです。個人的に「良いな~」と思う作品もいくつか見受けられました。僕は、「ひまわり」と言う作品なんかが好きだなぁ。
水彩画、しばらく描いていませんが、昔は水彩画を描くのが好きだったので、またちょっと書きたくなりました♪
今日のパパ夕飯は、カレー。甘口と中辛の2種類作りました。
3月24日(水)
今日もデボーションからスタート。その後、朝ラン、朝食。
水曜朝ラン終了。
今朝のランは、GPS計測によるランニングを開始してから「365回目」の記念ラン。「365日=一年」分。自分としては、よく続いていると思う。
冬の間は距離や回数を減らしていたけど、4月になったらまた徐々に増やそうかな~♪
先週までの10週間に及ぶ休日無しの、長~い今年の「第一繁忙期(冬編)」を乗り越えて、今日から「第二繁忙期(春編)」が始まる。またしばしの、ハードデイズ&ナイツのリスタート!
なのだけど、子ども達が春休みに入っているので、仕事もハードな一方で家事も増えます。お昼ご飯は、焼きそばやうどんを作ったりもするけれど、最近はお弁当や牛丼などのテイクアウトも増えてます。
加えて、二人とも高校生および高校卒業者なので、ランチタイムは自由に外で食べることも多く、親の手間は少しずつ減りつつありますが・・・家事も手伝ってくれますしね。
今日は息子が外で自由にランチで、僕と娘はカツ弁当のお昼ご飯でした。
僕は世間のテレワークよりもずっと前から自宅業務なので、他の家のお父さんよりも子供と過ごす時間が多いのだけど、もうちょっと大きくなると、子ども達と一緒にお昼ご飯を食べることも減っていくのだろうな~。子育ての終了時期が、緩やかに少しずつ近づいているのを感じています。
今日のパパ夕飯は、豚肉の生姜焼き、ピーマンと茄子の生姜煮、お味噌汁など。
3月23日(火)
今朝も、デボーション、朝散歩&プチ筋トレからスタート。
今週から残業がほぼなくなり、ようやく夕飯後に余暇時間を取れるようになりました。
先週までにセブン本3冊を読み終えましたが、いよいよDVDの視聴開始!まずは、懐かしいドラマ「私が愛したウルトラセブン」を見終えました。
このドラマは、1993年にNHKで2回に分けて放映されたドラマ。僕の中では、まだ10~15年前の感覚なんだけど、もう28年も前の作品なのね(汗)。当時、VHSに録画しておいた番組を、後年キャプチャーして、DVDにレコーディングし直したものなので、解像度と画角は当時のSDフォーマットで、かつテープの劣化もあったのでやや粗い画質(笑)。
第一話は「夢で逢った人々」。第二話は「夢見る力」。脚本は、ウルトラセブンの脚本家でもあった市川森一さんが担当。
ドラマ自体は、ドラマに仕立てるために"事実"と"フィクション"の虚実入り混じった構成だが、ウルトラセブンと言う作品の根底に流れるテーマからは外れていないと思う。
過去に読んだ、デザインの話、特撮の話、音楽の話、脚本家や演出家や出演者の苦労や裏話、物語の背景などを、ドラマの進行に合わせて視聴して、28年後の今も楽しめました・・・と言うより最初に見た時よりも、もっと楽しめました。
次は、全49話の視聴に入ります。毎日、少しずつ見ます♪
3月22日(月)
月曜、朝散歩&プチ筋トレからスタート(^^)
札場河岸や左岸広場の染井吉野はまだまだで、満開まで一週間はあるかな?
2月と3月は忙しすぎて、数回しか朝散歩&プチ筋トレができなかったけれど、また少しずつ体を動かしていきたいと思います。
昨年、自粛生活で人生で最大の体重になってしまい、自粛明けの6月後半から秋まで、4ヶ月かけて8kg落としました。しかし、クリスマスから年末・年始にかけて食べて、その後超多忙の引きこもり生活に入ったため、ほとんど運動できない、食べて&座りっ放しの生活が2ヶ月以上続いて、冬の間に体重が4kgも戻ってしまいました。
今週から減量を再開し、主に「脂質」、第二に「糖質」のカロリー制限を行い、運動も徐々に増やしていき、また出てきてしまったお腹をひっこめていきます♪
簡単に落としたいなら糖質制限、もっとも根本的に落としたいなら脂質制限。バランスを取って進めます。今年も、体に減量していることを気づかれないように、少しずつ(1ヶ月辺り1~2kgずつ)落としていきます。
まずはGWまでに2kg落として、ランニングタイムをkm5分台に戻すのが目標です。
今朝の朝食は、パンと最近のマイブームのツナ&レタスのサラダ。
今日のパパ夕飯は、麻婆豆腐。甘口と中辛。デザートは葡萄。
3月21日(日)
重いパソコンを運ぶのに秋葉原を2回も往復したり、2ヶ月半ぶりにミドルライドをしたりして、体が疲れて今日は朝7時半までぐっすりと寝ました。
午前中、オンラインの日曜学校と礼拝に参加。
お昼ご飯は、ラーメンを作って食べました。その後、この2ヶ月半の疲れを取る勢いで1時間以上爆睡。
3月20日(土)
10週間ぶりの休日!(涙&喜)
2ヶ月半ぶりのミドルライドなので、体力(筋力・心肺機能共に)が落ちているので、リハビリライド。
県境を越えて、まずはエネルギー補給~♪
そして、今年初の手賀沼、ナウ。 柏市内に2つある風車の、あけぼの山じゃない方の風車にて、久々に記念撮影♪
今日は、手賀沼のいつもと反対側の対岸に久々に来てみました。
二羽の白鳥が、鳴きながら頭上を飛んでいくのを見て、なんか感動してしまいました。
また、大堀川で白鳥を見ることもできました。
子ども達が二人とも家にいたので、ライドから帰還後に買い物に行って、ネギのたっぷり入った肉汁うどんを作る。
子供たちは、そして僕も、この肉汁うどんが好きだ♪
昼食後、オンラインの賛美集会に参加。午後半ばからはまったり。
今日のパパ夕飯は、ナポリタンスパゲッティ。
3月に読んだ本。
3月はめちゃ忙しい割には、本が読めました(主に電車移動中や寝る直前だけど)。1~2月に読みかけだった本も読了。
→読書感想文はこちらから。
3月19日(金)
起床後、デボーション、朝食。今日は体力を使うので、朝散歩はパス。
お昼ご飯は、お寿司を買ってきて、息子と食す。
ツクモのサポセンから作業完了の連絡が入ったので、夕方時間を作ってアキバにマシンを取りに行く。約15kgの重たい荷をでかいバッグに入れて肩で担ぎ、振動を与えないように丁寧に慎重に、ツクモからアキバ駅まで&草加駅から自宅まで運びました。重かった~。3日間で2台分で2往復だもんね~、こりゃ筋トレだわ。
これでメインマシンに続いて、サブマシン(※インテルi7・ヘキサコア3.2GHz、RAM24GB)も、SSD1TB化完了(^^)。
今日のパパ夕飯は、回鍋肉。
夕飯後、娘(高一)に、クラスの担任の先生に渡すアルバム作りの写真のプリントアウトを頼まれる。スマホの写真をPCに移して、ああだ、こうだ言いながら一枚ずつ写真をチョイスして、プリントアウト。
あずき色の校舎の色が、昔のまんまで懐かしい~。塗装し直したのかもしれないけれど、昔とほぼ同じ色(笑)。
3月18日(木)
娘高校弁当第55弾:黄金炒飯弁当。
朝6時起きで、娘のお弁当作り。朝から炒飯作りや玉子焼き作り。やや中華風弁当に振って、陳健一の焼売も入れました♪
先週までに、高一のお弁当作り終えたはずなんだけど(笑)、月曜の部活弁当に引き続き、今日は球技大会でお弁当が要るそうです。
ちなみに、昨日娘がチョイスした新しいお弁当箱が本日デビュー。今までのより、容量が大きくなりました。
朝一でサブマシンを、秋葉原のツクモサポートセンターに持ち込む。今回も、SSD1TB換装。HDD1TBからの入れ替えで、受け渡しは週末。
ランチは、久々にアキバのバーガーキング。 事務所があった頃とは、随分と秋葉原も様変わりしました。
秋葉原まで出たので、帰路、銀座まで足を伸ばし、造形作家のチロさんにご案内いただいた「きらめきのギリシャフェスタ」に行ってきした。今日から始まりました。
ギリシャ神話にまつわる絵画や造形物から漫画まで多数を展示。
あちこちで見かける長野剛さんの画は、全て美しいです。版画でも、高くて買えませんが(笑)。
あと、安彦良和さんのアリオンの原画は懐かしかったなあ~(非売品)。
絵画、彫刻、西陣織りなど様々な技法でギリシャ神話を描く千葉政助さんの作品はどれもこれもすごいのですが、個人的に最も目を奪われたのが蒔絵の重箱。これがとにかく素晴らしい。
本当は日曜(21日)の午後1時からの、チロさんと千葉政助さんのトークコーナーの対談を聴きたかったのだけど、来週以降は多分なかなか外出できないので、今日見に行きました。(尚、写真は撮影できないので作品の写真はありません)。
3月17日(水)
6時半起床、水曜朝ラン。
2ヶ月半の運動不足で、先週は8ヶ月ぶりにkmジャスト7分まで落ちてしまいましたが、今日は呼吸が苦しいけど踏ん張って6分台に戻しました。後半km5分台前半まで上げて、平均6分17秒。
今朝の気温11℃。運動向きの気温になってきたので、夏に向けてまた少しずつ体力を戻していければいいな~。
朝ご飯は、ハムエッグを作る。お昼ご飯は、自分と息子の分のお弁当(アジフライ&メンツかつ弁当)を買ってきて食べる。
今日のパパ夕飯は、天津飯。
本日、各種動画の本編集やMA作業のラッシュで、夕方から夜の22時半まで続々と最終修正依頼の電話とメールが来ました。どの作品のディレクターも最終追い込み作業中で、急いで修正して欲しいものばかりなので、昨夜中に修正作業を全部終えて送付完了。皆様、お疲れ様ですm(__)m
3月16日(火)
マシンの緊急メンテナンスのため、朝一でアキバのツクモのサポセンに持ち込み。今日中に何とかなるか、明日持ち越しになるかの連絡待ち。仕事のメインマシンなので、早目に欲しいのだが(汗)。
ランチは、ヒレカツ&豚汁定食。
サポセンからの連絡待ち時間を利用して、前から気になっていたアート展を見に、原宿まで足を伸ばす。
GYRE GALLERYの「2001年宇宙の旅 モノリス_ウィルスとしての記憶、そして、ニューダーク・エイジの彼方展」。
2001年宇宙の旅に今の仕事の方向をほぼ決定づけられた人間としては、是非見なければと。
複数の作家による、画、オブジェ、映像など複合的なアート展。
受付の係員に聞いたら、撮影自由との事で、撮影できました。
入口に、原寸大のモノリス(TMA=ティコマグネティックアノマリン)が展示されていましたが、猿人ではないので触りませんでした(笑)。
サポセンからの連絡待ちで、原宿のSegafredo_ESPRESSOにてアイスコーヒーを飲んで待機中~。
時間あり過ぎて、持ってきた本を完読してしまった(汗)。
本屋に寄って、なんか本を買うかな・・・家には、積読中の本が山積みではあるが、時間を無駄にしたくないので。
午後3時、無事ツクモのサポートセンターでメインマシンのSSD換装を完了しました。
起動用のSSDが2月に残り20GBを切ってしまって、「繁忙期を乗り越えて、4月になったら容量を増やそう」と決心していたのですが、日曜(14日)のWindows10のメジャーバージョンアップで、遂に残り10GBを切ってしまいました(汗)。
データディスクは、①基本データ(アーカイブ)用、②日々の更新データ用、③レンダリングデータフォルダー用、④バックアップ用のHDDの計4台を数珠つなぎにしているので(全5TB)、仮想メモリの容量は十分なのですが、とは言え起動ディスクの容量がこれだけ僅かだと流石に仕事に支障をきたす可能性があるので、起動用のSSDを1TBに増やすことにしました。
今週を逃すと来週から再び外出できない可能性があるので、今日ツクモに持ち込みました。ツクモのサポートセンターは今まで、連日のレンダリングによる焼き付いたマザーボードの交換、電源の寿命損耗による交換、その他修理など、散々お世話になっている頼れるサポートセンターです。ツクモのサポセンには、感謝しかない。
ちなみにここ15年ぐらい、デスクトップマシンはツクモでしか購入しておらず、指定したスペックのパーツで組み立てていただいたマシンの総数は過去9台で、全25台のうち最多を占めます。僕は仕事をする上で、ツクモのマシンに絶大な信頼を置いています。
ツクモのマシンの外れは過去1台だけで、それはツクモのマシンのせいと言うよりは、ウィンドウズの超使えなかったOS"ウィンドウズ・ミレニアム(Millennium)"のせいでした(直ぐに消えたOS・・・懐かしいw)。
現在メインで使っているマシンは(今でこそ"それなりに速い"マシンに格下げですが)、当時の僕の予算内で買えるマシンとしては"ちょっ速"でした。3.3GHzヘキサコアCPUのインテルi7を搭載し、RAMは32GB実装。当時はSSDの価格がめちゃくちゃ高くて、予算内では256GBのSSDが限界でした。
本当は、8CPUのオクタコアマシンとか、12CPU搭載のマシンが欲しかったのですけれど、当時は12CPUマシンが100万円越えと言う価格で流石に無理で、またオクタコアマシンもけっこう高くて、ちょっと手が出ませんでした。今は"オクタコア+1TBSSD+ハイスペックビデオボード"でも、当時のヘキサコアマシンの価格で買えてしまうので、次回買う時は最低でもオクタコアマシンにします♪
さて、メインが故障した時のサブマシンとして、もう一台メインマシンと同スペックのヘキサコアマシンを保有していますが、こちらは起動が遅いHDD(1TB)マシンなので、今週中にこちらのマシンもサポートセンターに持ち込んで、1TBのSSDに換装していただく予定です(^^)。これで2台とも起動が速くなり、サクサク動く予定です。予備のマシンも、メインマシンと同スペックでないと、いざと言う時に困りますので♪
読み終えた本。「ダンとアンヌとウルトラセブン」(森次晃嗣・ひし美ゆり子著/小学館)。「4月以降になったら読めるかな~」と思っていたセブン本3冊を、まさか3月前半で「全冊読み切れる」とは自分でも予想外でした。
→読書感想はこちらから。
。
3月15日(月)
娘高校弁当第54弾:豚バラ茄子丼弁当。
朝6時起きでお弁当作り。期末試験中は半ドンで、試験後は春休みまで半ドンなので、高一のお弁当作りは「もうおしまい」と思っていたのだが、今日は午後に部活あると言うのでお弁当作り。玉子焼きは、形がちょいと崩れた。
さて、これから久々に朝散歩&プチ筋トレに行ってきます♪
久しぶりに朝散歩に出たら、いつもの散歩コースのアロエが、見事な花を咲かせていました♪
パリ~ニース、全8戦終わる。残念ながら今年は中継を見る時間が全く無くて、短い速報動画しか見られなかったけど。
今年から(バーレーン・マクラーレンから)バーレーン・ヴィクトリアスなった、新城幸也選手のチームメートにしてルームメイトのジーノ・マーダー選手が、第7戦で2位!優勝目前、ゴール手前20mでログリッチに刺されて2位で惜しかったけど、敢闘賞獲得!
(順調でほぼ総合優勝確実に思えたログリッチだが、最終レースの第8戦で2度の落車で総合優勝を逃す)。
全8戦の総合成績で、バーレーン・ヴィクトリアスの選手がベスト10に2人も入る。7位がジャック・ヘイグで、10位がジーノ・マーダー。新城選手もしっかりサポートの走りに徹して、無事87位完走。
今年のバーレーン・ヴィクトリアスに期待しています♪
がんばれ~、幸也選手!
(幸也選手が撮影した写真は勝手にシェアできないので、クロッキーイラストをアップします)。
3月14日(日)
僕の部屋の窓を開ける。
3階のベランダのまったく手入れをしていないプランターに、今年も水仙とムスカリが咲いています。昨日の大雨と暴風にも関わらず、散らず、倒れず、踏ん張っています。
水仙は、子ども達が小学生の時に学校で育てていたのを移し替えたものですが、未だに毎年咲くのです。しかも、当時は一本だったのに数を増やしています。ムスカリに至っては、植えた覚えすらない。風や鳥が運んできたのでしょうか?
肥料も水やりもまったくしていないのに、自然の生命力ってすごいな。この力強さを見習いたいものです。
僕は7時間半泥のように眠り、今朝はすっきりと気持ち良く目が覚めました。7時から仕事再開。
休日無しの連続仕事、遂に10週目に突入~(汗)。
日曜だけど、12時からZoomでCG打ち合わせ会議。クライアントの側の先生(教授)方が平日忙しくて打ち合わせできないため、プロデューサーやディレクターと共に本日オンラインの会議となりました。日曜も仕事の会議なんて、隔世の観があります。
送られてきた会議用の資料を、ただ今一つ一つ確認してまとめ中。
ちなみに、午前中は、オンライン配信の日曜学校と礼拝に出席しますので、今日はほぼ半日オンラインの日となります。
昨年の今頃は、これだけオンラインを使用した生活になるとは予想もしていませんでした。便利になったのと引き換えに、少し不自由になった気もします(笑)。
今日、新しいプリンターが届いたので、午後半ば、設置とセッティングを行う。
2台あるうちの一台は2年ほど前に買い替えたのだけど、もう一台もヘッドが損耗しつつあるのを騙し騙し使っていましたが、ついにヘッドが逝ってしまったので、そちらも買い替えました。
多くの方がよくご存知の通り、エプソンプリンターは「修理するよりも買った方が安い」と言う、環境問題に逆行した商品である(笑)。 そして安いプリンターはインク代が超高くつき(コスパが悪い)、プリンター本体の価格が高くなるほどインク代が割安になる(コスパが良くなる)よう狡猾に価格設定されているプリンター&インク商法である(苦笑)。
僕は仕事がら、年間50~100本ぐらいインクを使うので、インク代だけで年間約5~10万円・・・過去、インク代として少なくとも100万円以上はエプソンに貢いでいる(汗)。高いプリンターを買った方が間違いなくお得なので、もう1万円前後や1万円以下の格安エプソンプリンターを買うのをやめて、本体価格は3~4倍するけどランク上のプリンターを買う事にした。
ただしランニングコストが割安に設定されるプリンターに使われる顔料インク系タイプは、「水で滲まない」事以外は過去に良いことが何も無かったので(※使わないと直ぐに固まってヘッドクリーニングを繰り返す破目になり、インクを消耗して結果超コスパ悪し)、染料インクにこだわります。
あと既にスキャナーは2台もあるので、スキャナー付きの複合機は必要ないんだけど、昔と違って最近は、信頼できるプリンター機能だけの良い機種があんまり無いんだよね。そこで色々比較して、バランス良しとしてチョイスしたのが、今回のプリンター。スキャナーが3台(ブラザーのFAX機も含めると4台もある)・・・そんなに要らないだろ(汗)。
もうエプソンのプリンターは過去に10台以上買ってはいますが(キャノンやHPも入れると15台くらいかな?)、エプソン商法、色々困ったもんです。格安インク使うとトラブル増えるし、インク価格だけでもなんとかしてくれんかな~。
午後の仕事Zoom会議を終え、その後新しいプリンターのセッティングを終え、ようやく夕方5時からフリータイム。 ここぞと言う時の僕の余暇時間の使い方は、なかなか激しい(笑)。 3日前にようやく「ウルトラセブンが『音楽』を教えてくれた/青山通著/新潮文庫」を終えたばかりだが、2日前のランチタイムで読み始めて100ページまで読み進めた本、残り150ページを一気に読破しました。 その本は「セブン セブン セブン アンヌ再び・・・/ひし美ゆり子著/小学館文庫」です。今月のセブン本2冊目。
→読書感想はこちらから!
夕飯のデザートに、完熟パインをカットしてみる。
3月13日(土)
朝5時45分に完成したCGをディレクターに送付。「本日午前中に送付する」と言うタイムリミットに間に合う。
これでこの1月から3月に受注した内の、大型案件2件が(細かい修正はあると思うが)ほぼ終息方向~。
繁忙状態が終った訳ではないので休日はもうちょい先だけど、これまでの様に、毎日23時~0時まで残業とか、朝4時や5時に起きて速攻で仕事再開とか、レンダリングの合間に仮眠を取るとか、みたいなブラックな働き方からは解放されます。これからは、夜ちゃんと寝られるって幸せ~(^o^)。
CG送付後、朝食に「トマト&レタス入りホットドッグ」を作りました。お腹がペコペコだったので、2つ食べました♪
今日は、息子の高校卒業式。
なのだが、僕は今お隣の街まで外出する時間がなく、かつ3密を避けるために家族から1名しか出席できないルールなので、仕事が休みの嫁さんが出席。
幼稚園、小学校、中学校の様々な行事に出席してきた方だと思うんだけど、昨年の娘の中学校の卒業式は(時間はあったけれど)3密を避けるために出席できず、今回も参加できず。
卒業式出席の代わりに、卒業祝いのショートケーキを作りました。前回、土台用のイチゴスペシャルが売れ切れでモカサンドスペシャルを代用しましたが、今回はイチゴスペシャルを買えました。また、前回のイチゴは栃乙女でしたが、今回はスカイベリーで彩りました。夕飯後にいただきます♪
午前と午後、土曜だと言うのに、追加CG及び新規CGの依頼の電話がそれぞれ1件ずつありましたが、夕方までにCG制作作業を切り上げました。
そして、久々にオンデマンドで映画を観ました。以前から見たいと思っていた「イップマン・完結編」をプライムビデオで課金して視聴。
イップマンが、弟子のブルース・リーの大会出場を観にサンフランシスコに来るシーンからスタート。ユーチューブで流れているブルース・リーのあの有名な演武のシーンから始まります。ブルースリーやジャッキー・チェンも好きですが、僕は歴代カンフー映画の中で、この「イップマン」のシリーズが一番好きです♪
このシリーズには、サモハン・キンポー(彼も好き)も出てましたね。ただカンフー映画スターとしては、ドニー・イェンも良いけど、ブルース・リーの方が好きかな。
今日のパパ夕飯は、「チキンソテーのトマトソース添え」。
僕の得意料理の一品で、記念日にしか作らない。今日は、息子の高校卒業記念と言う事で作りました。
ソースに入れるアンチョビが見つからなくて「どうしよう?」と思っていたら、嫁さんが冷蔵庫から見つけてくれました。助かった。
あとは、グラッセ人参やミネストローネ(嫁さん作)。久々にロゼワインを飲みました。食後のデザートは、昼間に作ったイチゴのショーケーキ♪
夕飯後、今週期末試験が終わった娘と溜まったアニメの一気見!「約束のネバーランド」「呪術廻戦」「進撃の巨人」の8話を取り敢えず見ました。「怪物事変」はまた今度!
今日はゆっくり眠れそうです。。
3月12日(金)
昨夜、疲労の極致となり22時半に寝る。今朝は4時に起きた後、5時半から仕事開始。
外出せず、ひたすらワークルームに籠ってCG作業。
朝ご飯はカップ麺。お昼ご飯は、納豆とレタス&ツナサラダ。で、あっという間に夜。
夕飯後、残業に突入。
3月11日(木)
昨夜23時半まで仕事をし、0時就寝。6時起床で、朝一でディレクターに完成したCGを送付。
毎晩、就寝前に眠い目をこすりつつ、10~15分ほどの短い読書時間を設けて、ようやく一冊読み終える。
「ウルトラセブンが『音楽』を教えてくれた/青山通著/新潮文庫」
→読書感想はこちら!
いつもはランチを5分で終わらせるけど、今日はランチタイムをゆったり1時間取りました。
近所の蔵のあるお店"よろずキッチン恵登屋"にて、明太クリームパスタをいただきました。おいしゅうございました♪
ランチ後、今日は読書タイムを取りました。
ホットチャイをいただきながら、次のセブン本「セブン セブン セブン アンヌ再び・・・(ひし美ゆり子著)」を読み始める。 面白くて、止まらなくて、250ページのうち100ページを一気に読みました。
もっと読み続けたかったけれど、時間切れで読書タイムはおしまい。大人なので、我慢します!(笑)
ああ、やっぱり読書っていいなぁ~♪
夕方から2時間ほどオンラインで会議。その後、会議のの結果を受けてCG修正作業に入る。
今日のパパ夕飯は、7種類の具材を揚げて&お気に入りの重箱を引っ張り出してきて、今年初の「天重」にしました。
あと、お味噌汁。デザートは、イチゴ&大福♪
その後、残業突入~。今夜から明日、そして土曜が、この2ヶ月間の最大の山場!踏ん張って乗り切る。
3月10日(水)
6時半起床。デボーション後、朝ランへ。
2月24日以来の久々の水曜朝ラン。
気温が9℃まで上がってランニング日和ですが、体重増えてるわ、筋力落ちてるわ、久々過ぎて呼吸(心肺)ヤバいやで、「これは流石に遅すぎる!」と思い、後半踏ん張ってkm5分台まで戻したが、平均ジャスト7分/km・・・8ヶ月ぶりのkm7分台に落ちる。
毎年こんな感じで、冬に運動できなかったツケが回って、3~5月は年間で最遅タイムとなってしまう。
春のマラソン大会に出る頃や、お花見ランの頃は最悪で、友人達にまったく着いて行けなくなってしまうのが、個人的に辛い所。
マイ最速タイムは、毎年、夏の中盤から秋にかけて。夏から秋に僕のスケジュールが合うマラソン大会があれば良いのに・・・マラソンのシーズンって、冬場がほとんどなんだよね。まあ仕方ないことですが・・・。
本日午前中、CG打ち合わせのオンライン会議でした。明日も、夕方からオンライン会議。それ以外の時間は、朝から晩までひたすらCG制作。
昨日は、別件の新しいCG案件の原稿や打ち合わせ資料が送られてきて、日曜にオンライン会議決定・・・なんかロマンティックが・・・否・・・CGが止まらない。もう「休日取って休もう」とか、どうでもよくなってきました(笑)。
今、手元に無いととても困るのが、「パテックス」と「龍角散のど飴」。2ヶ月以上座りっ放し生活なので、肩こりを超えて、肩や首がとても痛い。パテックス無しでは、痛くてとうてい仕事を続けられません。そして、龍角散のど飴は、毎年1月から春先までひどい喘息対応用。朝晩の咳が酷いので、この飴は必需品です。
既にバセドウ病の薬、高血圧の薬、高脂血症の薬を毎日飲んでいるので、これ以上薬は増やしたくないすね。満身創痍で戦闘中です。そして今宵も残業~(汗)。
今日のランチは、レタス&ツナのサラダとカルディのカレー。
3月9日(火)
嫁さん仕事弁当第44弾_オリジナルドリア弁当。
昨夜23時まで仕事をして0時に就寝、今朝5時50分起床。朝一で、昨夜完成したCGをディレクターに送付。
その後6時15分から、嫁さんのお仕事弁当作り。昨夜、お弁当用にドリアを余分に作っておきました♪
娘は期末試験期間中で午前中のみなので、もうお弁当はありません。
さて、朝食食べたので仕事に戻ります。
先週、また老眼鏡のフレームが折れました。10月に買ったばかりの3本の老眼鏡のうちの一本。今回は、5ヶ月ももちませんでした。折れたのは今まで同様に左側。100%左側が折れてます。
自分自身の行動を観察していたんだけど、メガネを外す時に両手でまっすぐ前方に外さないで、片手で外していたので、ちょっとだけ左側に負荷がかかっていたらしい。その「ちょっと」が一日に何回も繰り返され、それが毎日、毎週と続いて、数か月後に遂に損耗で折れるみたい。これからは、両手で外します。
一週間ほどセロテープで止めて使っていたけれど、今日ようやく買いに行けました。今度は、丈夫そうな分厚いフレームのタイプをチョイスしました。一年はもってほしいなぁ~。
あと、鞄にいざと言う時の予備用に、携行に便利な「フレーム回転式折り畳みのコンパクト老眼鏡」も2つ買いました。ちゃんと鯖江市製品なのね。鯖江市の皆様、百均で買って何か申し訳ないですm(__)m。
老眼鏡を鞄に入れ忘れることがあって、電車内で本やスマホが読めない時があるので、これらは二つの鞄に入れっぱなしにしておきます。
しかし、この手の赤いフレームの眼鏡を手にすると「デュワッ!」としたくなる年代です(笑)。
本日、老眼鏡を買いに行ったら、カルチャーセンターで塩ポン画伯の鉛筆画が最も大きい面積で展示されていました。
係の人に「撮影禁止です」と注意されましたが、本人の許可が得られたのでモザイク無しでアップいたします♪
今日のパパ夕飯は、オーソドックスな和食系。 メインディッシュのみ洋風で、今日はカレイが安かったので、「カレーのスカボロフェア・ソテー(パセリ・セージ・ローズマリー&タイムのハーブ+岩塩に漬けてソテー)」。 他は、鶏五目御飯、茄子とピーマンの鍋しぎ、豆腐と油揚げとワカメのお味噌汁。デザートは、あんみつ。
3月8日(月)
昨夜は0時過ぎに寝て、今朝は6時半起床でデボーション後、仕事開始。
午前中、銀行に振り込みに行った後、携帯ショップで息子と待ち合わせ。3年間の高校生活が終るので、料金プランの見直し。手続きはスムーズに完了。
その後、二人でランチへ。まだ一度も入ったことの無いインドカレーのお店に入る。僕はキーマカレーで、息子はポークカレーを注文。ドリンクは、それぞれマンゴーラッシーとチャイをオーダー。しかしいつも思うんだけど、インドカレーのお店のナンて超大きいよね(笑)。
よく聞くギャグ。
「カレーにあうのは、なんですか?」
「はい、そうです」。
さて、カレーの豆知識を息子から聞いたのだが、
「〇〇先生が言っていたのだけど、"カレー"って言うのは"おかず"って言う意味らしいよ。」
ええ~、そうなんだ。日本ではカレーと言うのは料理の一ジャンルに定着しているけど、元々の意味を考えると、和食料理屋で「すみませ~ん、おかずの中辛お願いします!」って言っているようなもんなんだね(笑)。でも帰宅後、調べたら諸説あり(爆)。
基準(スタンダード)を持つと言うこと。
社会には、色んな物や事柄に「基準」がある。
物を測る時に、それぞれが「僕の親指の長さ」とか「腕の長さ」と表現していたら、共同で物は作れない。メートル方法と言う基準があるので、皆が一緒に物作りができる。
「俺は人の物を盗んでも良いと言うルールで生きている」「俺様は特別なので人を殴っても良い」と言う人が社会に混在していたら、安心して暮らせない。なので法律がある。
どんな分野にも一定の基準があって、映像の分野もそうだ。
例えば、僕のモニターで美しく映っている画像が、編集所に持ち込んだら「えっ、全然違う色なんですけど・・・」とか、印刷屋さんに持ち込んだ時に「あれ?全く違う・・・」では困る訳です。
なので、モニターの色の管理ってすごく大事。モニターを適正に調節することをキャリブレーションって言います。
例えば、編集所では必ずカラーバーでモニター調整を行います。
実際によくある話ですが、クライアント(映像のプロではない一般会社の方々)のPCの液晶モニターが死にかけていて暗い映像しか表示できず、プロダクションや広告代理店側に「映像暗く無いですか?」とか「色、変じゃないですか?」と問い合わせがくることがあります。プロダクションも代理店もクリエーターも、キャリブレーション調整をしっかりしていれば自信をもって「大丈夫ですよ~」と返答できます。
クリエーター、ディレクター、プロダクション、編集所、印刷会社などが、きちっとモニターのキャリブレーションをしておくことが大事。でないと、作った画像の本来の彩度・明度・色度が正しく伝達&表現されません。
なので、仕事をする時にPCの電源をオンにして、仕事が終わったらOFFにするだけで、キャリブレーションを行わないデジタルクリエーターはとても信頼できません。ましてやキャリブレータ―機器を持ってすらいないクリエーターは、デジタル映像制作においては言語同断と言えるでしょう。10万円もするような高価な機器ではないので、絶対に買わないといけないものです。
キャリブレーションの基準は、ガンマ値は2.2。
白色点(6500K=ケルビン/日中の太陽光)は、0.313-0.328
これらの許容範囲に収まるように調整しています。
暇だろうが、忙しかろうが、キャリブレーションはやらないといけないもの。流石に僕も毎日は無理ですが、定期的にモニターのキャリブレーションをしています。現在のキャリブレータ―を購入して、今回で34回目のキャリブレーションでした。
「基準は大事」と言うお話しでした。
「オリジナル・チキンドリア」
今日のパパ夕飯は、久々に手間をかけたオリジナル料理にチャレンジしました。
チキンドリアは得意料理の一つになっていますが、そこに前から色々アレンジを加えたいと思っていました。
①塩胡椒したバターライスの上に、玉ねぎのみじん切りを炒めて作ったトマトソースを載せる。
②その上に、スライスしたアボカドを並べる。
③その上に、鶏肉と玉ねぎとコーンをバターで炒めて牛乳と小麦粉とコンソメで作ったホワイトソースを載せる。更に、チーズを載せる。
④200度に熱したオーブンで10分ほど焼いて完成。
・・・と言うオリジナルドリア。オリジナル料理は未経験のチャレンジ料理なので大失敗することもありますが、今回は成功でした♪ デザートは、いただき物でM家で採れたみかん。
さて夕飯に満足したので、元気に残業に突入します!(^^)。
本日は、23時で残業終了~。また、明日。
3月7日(日)
日曜の朝。 昨夜も23時まで残業し、今朝も6時半起床で仕事開始。
一日12~16時間労働の休日無しの残業デー、9週目に突入。ただ今、朝食でブレーク中。
会社ならばブラックこの上ないのだが、僕はそれほど嫌でもない。心理学的には、マッチ売りの少女の心の欲求段階を得られているからかもしれない。(マッチを擦る度に少女が炎の中に見る幻の段階は、心理学的に合っている)。
①「生理的欲求&安全欲求(衣食住の充足)」:仕事でご飯が食べられる。
努力に見合っただけの報酬が得られる、と言うこと。
②「社会的欲求(自分の居場所)」:自分の能力・技術・経験が、周りに必要とされて活かせる=自分はここに居て良い。
現在、CG業務の中でもとりわけ好きな、キャラクター系のCG制作ばかりさせていただいていること。
③「尊厳欲求(社会への貢献と認知)」:社会に貢献できている。
今、防災や子どもの教育や未来の展望などに関わるCG制作をしていて、少しは社会の役に立っていること。
・・・と言う3段階が充足しているので、睡眠不足や余暇時間の不足も忍耐できる、と言ったところ。これらが、1つ、2つと欠けてくると、ハードデイズ&ナイツが辛くなるのです。
午前中、オンラインの日曜学校と礼拝に出席し、午後、役員会に出席のため教会へ。
会議が終って、夕方4時15分に帰宅。
今日、息子のノートPCが届く。
夕飯前に一時間ほど、ウィンドウズのセットアップ、WiFiの設定、セキュリティソフトの設定などを、息子に逐一説明しながら行う。
大学入学お祝いに、僕からPCをプレゼントしようと思っていたのだが、祖母(僕のお袋)からもらったお祝い金で、自らPCを買うと言う。ただし、どんなPCを選んだら良いか全く分からないと言うので相談を受け、過去25台のPCを買った経験豊富な僕が選択することとなった。
どんなPCを買うべきかは、目的別・予算別に頭にしっかり入っている(人からよく相談も受ける)。
今回のチョイス。
高速起動のSSD・256GB搭載で、高速3.7GHzのクアッドコア搭載(CPU4個搭載)、GPUにはパワフルなRadeonVeagaを搭載し、広視野角&非光沢の14インチ画面のノートPCを選択。学業にも間違いなく使うので、エクセル、ワード、ポワポ付きをチョイス。プレインストールのウィルスセキュリティーソフト「マカフィー」は好きじゃないので、速攻でアンインストールして、別途購入したセキュリティソフトを入れた。
はっきり言って、僕が仕事のプレゼンや打ち合わせで使っているノートPCよりも、2~3倍も高性能だ(笑)。
息子は中学時代PC部で、これから理系進学の割には、PCに慣れていない。まあ、色々とこれからだな~。
息子への入学お祝いはノートPCがNGになったので、また別途考えないと。高校入学お祝いには、クロノグラフの腕時計とリーバイスのジーンズをプレゼントしたが、今度は何にするかな~。
毎年、誕生日やクリスマス、記念日に、家族へのプレゼントを考えてきたオヤジだが、流石にもうネタが尽きかけています・・・(汗)。
家族が、何を欲しているか、何が必要なのかを、長年、日常の生活で観察してきた分けですが、もう「物」はいらないんじゃないかなぁ~、と思ったりもしています。
3月6日(土)
週末土曜。朝6時起床し、仕事再開。
7時に家族の朝ご飯作り。昨日、買い物で全粒粉のマフィンを買っておいたので、マフィンを焼いてハンバーグとトマトを挟んでハンバーガーを作る。ついでに今日のお昼ご飯用に、黄金炒飯を作ってしまう。
今は息子が洗濯やゴミ捨てを、娘が風呂掃除をやってくれているので、取り敢えずパパの今日の家事はおしまい!
さて、朝ご飯を食べ終わったので、仕事に戻ります。
お昼ご飯も5分で食べて、直ぐに仕事再開。夕飯までひたすらCG制作に励む。
夕飯後も、23時まで残業。今日も約15時間労働。ふう。
3月5日(金)
今朝は、5時にいったん目が覚めてから2度寝。6時50分に起きて、デボーション後に仕事再開。
お昼ご飯を作る余裕が無かったので、牛丼と鳥そぼろ丼を買ってくる。今日は子どもが二人と家にいたので、一緒に食べる。そこで、宇宙論や生命論の論議となった。高校生二人と大人の科学談義(笑)。
今日のパパ夕飯は、ミートソーススパゲッティ。
食後、23時まで残業。レンダリングは、一晩中。マシンお疲れ様~。
3月4日(木)
悪夢を見ないよう、昨夜は22時半で残業を切り上げて早々に寝た。
今朝は5時過ぎにすっきり目が覚めて、デボーション後、仕事再開♪
今日、午後新しい税理士さんが、わざわざ家に来てくれた。
初の取り引きなので、僕のワークルームのPCで、弥生会計ソフトを操作しながら丁寧に一つずつ教えてくれて、是正すべきところは全部直した。長年疑問に思っていた経理処理方法も、目から鱗で腑に落ちた。若い税理士さんなので、PC操作も慣れたもんで助かりました。しかも電子申告(e-tax)処理してくれるので、今回から控除額が10万円増える。
残念ながら、突然音信不通となった税理士さんは、パソコンが苦手で、弥生会計の扱いも電子申告もNGだったし、丁寧に税務を指導してくれることも15年間ほぼ無かった。新しい税理士さんに切り替えるのに、ちょうど良い時期だったのかもしれない。
僕は、僕自身が最低の時に出会った人と、良い人間関係を結べることが多い。色んな例があるんだけど、分かりやすい例は嫁さんとの出会いかな。 嫁さんと出会ったのは開業直後。
独立開業後は70日間収入ゼロ。事務所の敷金礼金、家賃、設備費用、水道光熱費等は湯水のようにどんどん出て行くのに、2ヶ月以上収入ゼロ。お金が無いどころか、開業によって借金を5件も抱えている状態で、それ以下の状況は無いだろう・・・と言う最悪の時期の出会いだった。一度銀座でフレンチやイタリアンでデートすると、その後の一ヶ月間は百均のレトルトカレーのランチとなった。そんな百均カレーの日々が300日も続いた後の翌年、売り上げが安定して無事結婚とあいなった。
人は良い時よりも悪い時期の方が、ありのままの自分を見てもらえて良いかもしれないね。今回の新しい税理士さんも、一番ひどい時の経理状況からスタートしたので、余計な見栄も張らずにありのままを曝け出せたので返って良かったと思う。
本日のパパ夕飯のクリームシチュー♪
今日の残業は、23時でおしまい。また明日!
3月3日(水)
昨夜は23時まで残業して23時半に寝たのだが、ひどく怖い悪夢で1時に目が覚めてしまった。
夢の中てせ何度も叫んでいたが、リアルに声に出ていたかどうかは不明。暴風音のせいだろうか?
今朝は6時45分に起きて、デボーション後に仕事開始。
昨日、ようやく読書を15分だけできたのだが(「ウルトラセブンが音楽を教えてくれた」新潮文庫)、まだ冒頭部しか読んでいないのだが、その中で興味深い発見があった。
ウルトラセブンを作曲し、音楽全般を担当したのが蒔田 尚昊さん(映画やテレビを担当する時は冬木透の名前を使用)なのだが、セブン以外にも多くのウルトラシリーズを手掛けている。帰ってきたウルトラマンのMATの有名な「ワンダバダバ・・・」も冬木さんだ。
他にも、ミラーマンやファイヤーマンや朝ドラ他、数々のドラマや映画も担当。 中でも「えっ!?」と驚いたのが、数々の讃美歌や聖歌やキリスト教楽曲も作曲しておられること。「ガリラヤの風かおる丘で」(新聖歌40番)も冬木さんの作曲。まさか、ウルトラセブンと讃美歌がつながるとは思いませんでした(笑)。
3月2日(火)
昨日は週初から疲れてしまい、22時半で残業を切り上げて23時半に寝た。
早々に寝たので今朝4時半にめが覚めてしまい、2度寝して6時半に起きる。デボーション後、仕事開始。朝散歩はパス。
今日のランチは、蔵のあるお店「よろずキッチン恵登屋」にて「和風ステーキ」をいただく。プラス一品の「豚の角煮&煮玉子」も美味しくいただきました♪
この8週間、読書ほぼ全滅。同期間、サイクリングも全滅。
そして12月から3ヶ月間、ギターに一切触れられていない。昨年やっとあそこまで覚えた曲達は、また練習し直し確定~(汗)。
日々鍛錬していたネット対戦オセロに至っては、もう半年間も対戦から離れている。こつこつ覚えた様々な定石も忘却の彼方で、おそらく今はかなり弱くなっている。
時間は限られているので仕方ないんだけど・・・何かに時間を割くには何かの時間を削らねばならない・・・こう言うのは精神衛生上とても良くないので、今日は強制的にランチ後に読書タイムを15分ほど設けて、一時的に脳内を仕事から遠ざけました。
珈琲を飲みながら、ひたすら本を読む時間。これ大事。
さて、ティータイムを終え、午後の仕事に復帰します!
夕飯後、一休みして残業に突入。今宵は、23時まで。
3月1日(月)
朝6時起床。デボーション後、朝散歩&プチ筋トレへ。
実に4週間ぶりの、朝散歩&プチ筋トレ&太極拳。久々過ぎて膝が痛い。
たった2週間運動しないだけで、人は1/3~1/4の筋肉量を失うことがコペンハーゲン大学の研究で明らかになっている。そして失った筋肉を元に戻すのに、3倍以上の時間がかかる事も分かっている。
春から秋までの9ヶ月間で苦労した"筋トレ"も"減量"も"ロングラン"や"ロングライド"の成果も、毎年冬の3ヶ月間で全て水疱に帰してしまう。そしてまた9ヶ月間を体力作りに費やし、また冬の3ヶ月間で失う。だからベストの体重やコンディションを維持できるのは毎年秋のみで、春先は最悪。長年、この繰り返し。
何とかならないものかと常々思っているが、現役でこの仕事を続けていく以上は、どうにもならんな~。冬は、睡眠時間の確保で精一杯です。
午後、都内にて打ち合わせ。ランチは、博多豚骨ラーメン。
前回、打ち合わせが3時間もかかり、お昼ごはんを食べ損なったので、今日は早目に現地に着いて、先にお昼ごはんを食べました。
おそらく今日の打ち合わせも、長時間の3~4時間コース。今、手掛けている仕事は、どれもこれもCGオンリーの全編CG動画ばかりなので、今日も半分以上、僕がしゃべることになるかと…慣れることはなく、毎回、緊張します。
都内での午後のCG打ち合わせ、なんと4時間(汗)。予想通り、その内の半分はCG専門の僕がしゃべることに。6時過ぎに帰途へ。
脳がオーバーヒート状態で、適正な判断能力が失われているのだろう。都内の楽器店にて、オタマトーンを買ってしまった。しかも、白や黄色でなく、ピンクの…(笑)。
んん…今日は記念日でも何でもないんだが、夕飯が寿司…(汗)。
夫婦揃って夜まで仕事で、買い物に行って夕飯を作っている時間が無かったので、結果的にお寿司のテイクアウト。
我が家の夕飯作りは夫婦交代制で、基本的に僕が家にいるので、テイクアウトの夕飯は我が家では珍しいのです。今回のように夫婦両方アウトの場合は、ピザやケンタが多いかな?
さて夕飯をしっかり食べたので、今宵も楽しい楽しい深夜残業がんばります