2016年10月        

入口 >トップメニュー >ブログ >現ページ

10月31日(月)
月末です。午前中、仕事。

午後、仕事休みの嫁さんと御茶ノ水で行われた"映画カフェ"に行きました。今回の映画は「招かれざる客」。僕の好きな俳優のシドニーポワチエが出ています。ポワチエの「夜の大捜査線」や「野のゆり」が好きで、「野のゆり」は10回は見ています。ポワチエの事を語るとすごく長くなるので割愛。
この映画は、人種差別問題を真正面からとらえた1967年の作品。名優スペンサー・トレイシーの遺作で、この映画を撮り終わった17日後に亡くなったそうで、映画の完成は見られなかったそうですが、最後の彼の語りは15分もの長尺にも関わらず、観客を引き込みます。ハリウッド女優で唯一4度のオスカーに輝いたキャサリン・ヘップバーンの演技も見事です。時代の変革期の名作。
映画カフェでは、元ワーナー・ブラザースの映画製作室長の小川政弘さんが映画の解説を毎回してくださいます。ワーナーで、2000本を超える字幕・吹替版製作に従事、「マトリックス」シリーズや「JFK」、「ラストサムライ」、「硫黄島からの手紙」等々を監修。自身も「偉大な生涯の物語」や「イングリッシュ・ペイシェント」、「老人と海」他多数の作品の字幕翻訳をされたそうな。
そんな映画の生き字引のような小川氏の解説は分かりやすく、面白く、正に立て板に水の如く話して下さいました。映画カフェに初めて行きましたが、ロードショー公開とはまた違った楽しみを得られました(^^)
次回は、これもまた僕の好きな作品「ロレンツィオのオイル」だそうです。


嫁さんの体調が悪いので、2日連続夕飯作りのピンチヒッター。いきなりだったので、取り敢えずある材料で手早く作れるオムライスにしました。


10月30日(日)
朝、昨日の登山の片づけ。洗濯したり、アウトドアクッカー洗ったり。

午前中、家族で教会へ。町内の清掃があったので、礼拝から出席。
その後、男子会に出る。家族でお昼を外食してから帰宅。帰宅後、2時間爆睡。

今日のパパ夕飯は、今シーズン初の秋刀魚!あと浅漬け、お味噌汁、蜜柑。


10月29日(土)
今日は、山梨県の三つ峠山(標高1,786.1m)に友人計9名で登りました。
東京駅で高速バスに乗って河口湖に移動。朝方は富士山くっきり見えたのですが、山頂に着いた頃は上の方は雲に隠れてしまいましたが、楽しい登山でした。山頂の料理もそれぞれ美味しかったです~♪(^^)
※写真は肖像権保護のため、変えています(笑)。

 

10月28日(金)
降りそうな曇天だけど、雨が落ちていなかったので朝散歩&プチ筋トレ。

NOAXH(ノア)のメンバーのキャラクターをCGで作成しました~(^^)ゝ
左から、ヒロヒデ君、ギューさん、セイズィーさん♪ https://www.facebook.com/NOXAH-129074077175094/?fref=nf


今週読んだ本は2冊。
①「沈黙」遠藤周作/新潮文庫:マーティン・スコセッシが映画化すると言うので、久しぶりに読み返した。このテーマは、現代にも通ずる。僕は、ロドリゴとキチジローの双方に共感できる。
②「せとうち美術館ネットワーク:2016年秋号」:瀬戸内海に接する、神戸、岡山、広島、香川、愛媛、徳島、高知の全62の美術館の紹介。 僕が特に行ってみたいと思ったのは、高知県の「北川村『モネの庭』マルモッタン」と香川県の「県立東山魁夷せとうち美術館」の「絶景カフェ」!特に絵や彫刻ではない(笑)。 しかし、以前から興味ある一番行きたい徳島県の「大塚国際美術館」はこの本にはなかった。せとうち美術館ネットワークには、入っていないのかな?
 

昨日の自転車クリーニングの続き。汚れ落とし作業、2日目。
自転車用シャンプーでも、アルコール除菌シートでも、どうしても落ちない頑固な汚れはどうするか?
嫁さんの助言で、キッチン用の強力ジェルを使う!ガスレンジや換気扇の頑固な油汚れが落ちるくらいだから、チェーンオイルくらいの油は落ちるはず!…と言う事で。確かに落ちます。ただし、界面活性剤が入っているのでゴム手袋は比喩需品です。
はてさて、ここまでして落ちない汚れと言うのがまだある。やっぱり、白のボディの維持は大変ですね。自転車と油汚れは、切っても切れない…世の中、黒系デザインのロードが多い理由が少し理解できた気がする(笑)。いつか買い換えることがあった時には、今度はおとなしく黒系や色の濃いデザインのを買うか?

明日は登山。高校の同級生、計10名と。僕は、お昼にクリームシチューを持って行く。さすがに10人分は、山頂で作る時間がないし、大量だと解凍も間に合わないので、スープ用保温ボトルを2つ買いました 500mlと400mlの。
クリームシチューは、既に完成しています
 

10月27日(木)
今朝もデボーション、デジタル新聞の購読、その後、散歩&プチ筋トレ。

夕方、ちょびっと買い物に出た以外は、日中、ワークルームで作業。

以前、「自転車が白いので、どんどん汚れが目立って困る(特に油汚れとか)」と言うようなことを書いたら、友人が「アルコール除菌シートが良い」と助言してくれたので買って試してみたら、ほんとよく落ちる。シートなので、折りたたんで細かいところも拭けるし、すごく便利。
僕が、4年前にクロスバイクを買った後に買ったのは、実は自転車パーツとかではなくて、7,000円ほどの自転車用のプロケアセット。自転車用シャンプーやボディブラシ、チェーンブラシ、チェーンオイル、バケツなどのセット。道具(自転車)は、ちゃんとケアしてあげたい(^^)
昨年、コッタレス抜きやモンキーレンチなども買ったので、いつか時間のある時に分解清掃もしてあげたい♪
 

10月26日(水)
雨が止んだので、朝散歩&プチ筋トレ。お昼前、少し早い月末の銀行周り。

あまりに天気が良いので、結局今日もちょびっとだけランチタイムライドしました~♪
2日連続で、SlowGarageMTSにお寄りさせていただきました。ライド距離、16.7km。

2階のトイレウオッシュレットの水がダダ漏れなので、パッキンの交換。
専門工具や知識が必要な難しい修理とかは無理ですが、換気扇の交換とかパッキンの交換とかのレベルのことなら自分でやります(^^)
料理からパッキン交換まで、パパは我が家の何でも屋~♪


10月25日(火)
今日のライチタイムライドは、いつもの中サイ。その際に、中サイ沿いの某ガレージにお寄りさせていただき、なんとルノーアルピーヌを拝見させていただきました!もうこのクラスの名車(旧車)は、アートと言うか、宝石レベルです。ありがとうございましたm(__)m
⇒ルノーアルピーヌの記事を書きました


あまりにテンションが上がって、短時間昼休みライドの予定が、中サイを3往復してしまいました(笑)。
ライド距離、37.2km。多分、今月のライドは今日でおしまい。10月のライド距離は、384km。雨の影響でロングライドは1回しかできませんでしたが、晴れの合間にちょこまか乗っていたので、まあまあの距離です。
1~10月のライド距離は、2395.58km。ちなみにメリダのロードを買ってからちょうど1年2ヶ月で、そのライド距離は3419.9km。
自転車、ランニング、登山(時々水泳)の運動バランス、なんとか上手く取れているようです(^^)。

夕方、娘のピアノ教室送迎&買い物。
今日のパパ夕飯は、お刺身の盛り合わせ、お味噌汁、蜜柑。


10月24日(月)

今日は、息子が土曜通学の代休だったので、一緒に朝一で西新井の映画観に行きました。「スタートレック・ビヨンド」。「スタートレック・宇宙大作戦」のリメイク版の第3弾!50年前の特撮技術とは、雲泥の差!(笑)
 

お昼前には見終わって、西新井ラーメン食べました。嫁さんや娘と立ち食いは抵抗あるけど、息子となら良いかなと(笑)。高校時代、せんげん台駅から乗って、草加駅を通り過ごして、これを食べるだけに西新井駅によく来ました(^^)。懐かしの味です~♪
午後からは、きちっと仕事します!(-_-)ゝ

今日のパパ夕飯は、麻婆茄子、中華スープ、カボチャの煮物、デザートは柿。カボチャの煮物はオーソドックスな料理だけど、実は作るのは初めてです。
 

10月23日(日)
昨日まったく運動しなかったので、今朝、日の出前に起きて、朝食前の"日の出ライド"。


レイクタウンのレイク脇で缶コーヒーを飲もうと思ったら、小銭入れ忘れた(笑)。
今朝のライド距離、20.0km。帰宅後、朝食。

 

 



午前中、家族揃って教会へ。日曜学校、礼拝、午後クラス、そして愛餐会。愛餐会は、おでんでした。


午後ビデオの編集を終えてから、夕方ライドに出る。が、あっという間に陽が沈み、土手路面が見えなくなったので帰還。ライド距離16.2km。日の出前ライドと日の入り後ライドと言う、珍しいライドとなった。朝夕併せても36.2km。
しかし、土手上の風が徐々に辛い季節になってきました。


10月22日(土)
珍しく週末朝に運動せず、お茶してました


お昼過ぎには帰宅して、子どもたちとお昼ご飯~。ハンバーガーにトマトを挟んで食べました

本日、草加トレックのサードシ-ズンの最終回34話(パイロット版の0話を含めて35話目)を公開いたしました。


今日のパパ夕飯は、トンテキ、サラダ、お味噌汁、デザートは早生リンゴ。


10月21日(金)
今朝も晴れたので、散歩&プチ筋トレ。今日は腹筋がつらないように、負荷を抑えた。

日中、ひたすらCG制作。
嫁さんが仕事休みの日だったので、パパラーメンを作って一緒に食べた。


珍しく夜のCG打ち合わせ。
日中はロケなどで夜しか打ち合わせ時間を確保できないほど、忙しいディレクター氏。もうけっこう長い付き合いになる。忙しい人には、更に仕事が集まる理由がちゃんとある。仕事のキーとなるポイントを絶対に外さない、人の話をよく聞く、指示が明確、仕事はきっちり仕上げる。全部当たり前のことだけど、それが次回の仕事につながる。
できるディレクターは「ここをこういう風にして、こう言うCGを作ってほしい」と言うビジョンと指示が明確。
そうでないディレクターは「取り敢えず作ってみて・・」と言うビジョンが明確でない場合があり、クライアントに対し後手後手になったり、後になって山のような修正が生じたりする。
仕事の関係者にS氏を紹介したいと思ったりするが、今、彼が抱えているクライアントの仕事だけでも休日仕事や、夜の編集作業&シナリオライティング作業の連続なので、逆に紹介したら迷惑がられそうで、今はちょっと紹介できない(笑)。


10月20日(木)
今朝の散歩&プチ筋トレの腹筋中、腹筋をつった!無理しすぎたか?
バセドウ病の一番ひどい時に、腕や脚はもちろん、背中、横っ腹、腹筋、そして首にいたるまで、体中のありとあらゆる部所をつっていたのだが、腹筋や大殿筋といった大きな筋肉をつった時の痛みは、ふくらはぎをつった時の痛みとは比較にならない。呼吸もできないほど。今朝は、痛みが収まるのをまって、速やかに散歩から退散して帰宅。

朝活で、この一週間で読んだ本。
<シュメル神話の世界/中公新書>
今から5千年前にティグリス、ユーフラテス河沿いに栄えた人類最古の都市文明シュメル。英雄ギルガメッシュ(シュメル語でビルガメッシュ)やニンウルタも登場するシュメルの神話。同地域&同時代の物語として、ノアの洪水物語、バベルの塔伝説との比較など、シュメル神話は色んな本に登場するので断片的には知っていたが、これほど詳細に読むのは初めて。ちなみに、アブラハムが生まれ育ったのも、この地域のカルデアのウル。
ギリシャ神話同様、シュメル神話にも多数の神々が登場する。洋の東西を問わず、人々は自分の具現化したい神々を作り出す。それは、時に太陽であったり、大地であったり、海であったり、川であったり、山であったり…エトセトラ。 そして、それらの神々は、「神」と呼ぶにはとても欠点だらけである。シュメルの最高神"エンリル神"は欲望を抑えられず、"ニンリル女神"を手籠めにしてしまう。そして神々の会議の結果、最高神エンリルは追放処分となる。最高神ではあるが、完全・永遠・不変・無限の神ではない。そう言う神。つまり、これらの物語は神と称しながら、人間の社会の単なる投影である。
同様に、これも洋の東西を問わず、神々の物語は"時の権力者"の"神格化・正統化"のために編纂された。"王"は、正当な"神"の系譜であると。日本の古事記や日本書紀が正にそのための書物であるのと同様に、シュメル神話もそう言う側面が大きい。
時代や場所が大きく変わっても、人間の弱さ・欠点や欲望の根深さと言ったものを感じられる。今の時代の見ても、いろんな所で「自分は正当な側にいて、あっち側は間違っている!」と言うような攻撃が止む日はない。自分に都合の良い話は採択し、都合が悪いものは隠ぺい・消去する。シュメル神話の世界を読んで、そんな事を感じました。


今日のパパ夕飯は、生姜焼き、サラダ、味噌汁、デザートは蜜柑。
仕事が忙しくて、料理の写真を撮る時間が無かった…。


10月19日(水)
今日も晴れ。デボーションとデジタル新聞購読の後、朝散歩。ベンチも乾いていたので、プチ筋トレも。
芙蓉が種をつけていました。花も、まだ若干咲いています。


今朝、栃木県内に住む友人から、蜜柑が届きました。
先週は、千葉県内に住む義父母から、新米が届きました。
ありがとうございますm(__)m 日々の恵みに感謝です(^^)。
 

CGのレンダリング時間を利用して、ランチタイム・ライド。 今日は、駒込を回ってから美術館巡り。
①最初に行った樋口一葉の"一葉記念館"はちょうど改修工事中で、11月1日からリニューアルオープンとの事。残念、日を改めよう。
②次に"石洞美術館"に行く。家から10kmと近いのに、この美術館の存在を知らなかったのですが、2006年にできたばかりの比較的新しい美術館なのですね。千住金属工業の社長・会長だった佐藤千壽さんのコレクションをベースにした美術館だそうです。
  

「古染付展」をやっていて、17世紀の明時代の景徳鎮民窯の鉢やら皿やら茶碗などを多数展示。中国の陶磁器は当時の日本人の憧れでもあり、中国人の願いや思いが込められた焼き物のようです。
陶磁器のことはよく分かりませんが、世界中で売れるように、ヨーロッパ人の趣味趣向、日本人の趣味趣向に合うように色々と工夫しているところなど、現代の商品にも通ずるところがあり面白いですね。
写真撮影禁止なので、代わり石洞美術館の喫茶店のケーキセットの写真をUP(笑)。チーズケーキ、おいしゅうございましたm(__)m


本日のライド距離、36.0km。
帰宅後、またまた自転車を洗車。 潔癖症ではないんだけど、ボディが白いのですぐ汚れがめだっちゃうのです。特に、チェーンの油汚れなどが。 これがなかなか落ちない、本格的にきれいにするには分解が必要なんだけど、今はできない。


今日のパパ夕飯。1年前に開発した"イタリアン油揚げ焼き"を、今日1年ぶりに作ってみました。完全マイ・オリジナル料理です。
⇒オリジナルレシピはこちら!
今回は、マッシュルームをシメジに、ベーコンをウィンナーに変えて作ってみました。
「誰も作った事がない料理を開発できないか?」・・・いつも、頭を柔らかくしている(つもりです)。



 

10月18日(火)
今朝は晴れたので、散歩へ。
散歩と同様、毎朝、デジタル新聞を読む。銀行員時代、一般紙、経済紙、スポーツ紙の3紙を読むように言われて、朝始業前に超スピードで読んでいたけど、今は一紙のみ。その分の時間を、散歩や読書などに充ててます。
今、積ん読中の本がまた15冊以上に増えていますし(汗)。

で、この1週間で読んだ本は1冊で、自転車雑誌のみ。
<Bicycle Club 11月号>
「行ってみたい自転車峠・徹底コースガイド」だったので買ってみたのだけど、関東の峠は、奥武蔵野や奥多摩方面だけで、筑波や宇都宮方面の北関東はまったくなし。そっち方面が、読みたいのに!取材、偏っていると言うか手を抜いてないか?(笑)
あと「お尻の痛みをなんとかしたい!」特集は良かった。ロングライドでのお尻の痛みは、避けて通れないもの。自転車乗りの切実な問題。
痛みの問題は、そもそも自転車に正しく乗れている事が大前提なのだけど、"20~30kmライド"でお尻や股間が痛いのはそもそも「自転車に慣れていない」のが原因なので経験を積むしかありません。
"50~60kmライド"で痛いのは、「レーパンを履いていない」などが原因。ロングライドにレーパンは必需品。
"100kmライド級以上"で痛いのは、「サドルがあっていない」可能性が大きい。僕の場合、これかな・・・70~80kmぐらいで痛み出し、100km超えると座っているのも嫌になり、ひたすら痛みを我慢してこいでいる感じ。体力的に、ずっと座らずにダンシングでこいでいる訳にもいかないし(汗)。
その他にも、色々痛みの解消方法が書かれていて役に立ちそう。


メリダのロードを買って、はや1年2か月。100km級ロングライドでとてもお尻が辛いので、ついにサドルを交換しました。
優れたサドルのデザインは黒や赤のデザインが多く、なかなか白&青のデザインが見つからないのですが、使用レビュー評価が高く、かつ白&青デザインのコンフォータブル・サドルがあったので迷わず購入しました。
自転車のフレームの白と青デザインにあわせて、ボトルホルダーもサドルも、白と青のデザインで統一…トータル・カラー・コーディネイトできました(^^)。
 

今日はからっと晴れたので、お昼に靴を出して、靴墨で磨いたり陰干ししたり、靴のケアをしました。
家族4人、玄関も靴箱も限りがあるので、この半年~1年の間に随分と靴を処分しました。ミズノのランニングシューズ、GTホーキンスのゴアテックス・トレッキングシューズ、VANSのトレッキングシューズ、GTホーキンスのトラベラーなど。
今、残っている僕の靴は写真の11足のみ…ここまで絞りました。今年買ったのはアディダスのエリートとスィフト‐Rの2足のみで、残りは3~15年選手の長持ちな靴たち。特に、ジョージ・トーマス・ホーキンスは、英国王室御用達だけあって丈夫で長持ちするので、僕の大のお気に入りです。しばらくは、この靴の布陣で戦います。
あっ、今はゴルフをやらないので、次は(ゴルフセットと込みで)ゴルフシューズが処分の対象かな?あと、ボーリング用シューズなんてのもあったな(笑)。


10日間こもって、とあるCGを一通り仕上げて、本日送付。あとは、クライアントの修正指示待ち。


10月17日(月)
今日は、また雨。しかも寒い。なので、散歩は出ず。
今日は、一日こもってCG制作作業に励む。文字通り、1歩も外に出なかった(汗)。


10月16日(日)
今朝、対戦型オセロゲーム、約73万5千人中4,154位となり、上位0.5%台に入って、「世界チャンピオン級」に昇格!!
ここまで、大雑把に(※ほんとはもっと細かい)「初心者⇒初級者⇒中級者⇒上級者⇒有名プレイヤー⇒県チャンピオン級⇒学生チャンピオン級⇒地域チャンピオン級⇒日本チャンピオン級⇒アジアチャンピオン級」と登ってきて、ようやく世界チャンピオン級に到達!
オセロマスターまで、あと2つ!


午前中、教会へ。
午後、関宿城往復+αライドに出ました。2時間ほどで関宿にとうちゃこ~。いつもは関宿城の正面から撮影するんだけど、今日は夕方で正面駐車場が車でいっぱいだったので、初めて関宿城裏側から撮影~。裏の庭側も良いなぁ~。


ところで、利根川と江戸川の分岐点て、見たことありますか?
関宿城から歩いて奥の方にあるんですが、広大な藪の向こう側で、関宿城から見ることはできません。僕は5回目の関宿城で、ようやく見られました。
そこに行くには工事専用車両道路があるんですが、一般車両通行禁止なので、自動車では決して行けません。僕は自転車だったので、柵を乗り越えて5回目の関宿城で初めて行くことができました。
ちなみに分岐点から数百メートルは、どちらの川も江戸川・利根川の併記になっています、そう言う約束ごとがあるのかな?
また、この川の中央が埼玉県・千葉県・茨城県の3県境だと思っていたのですが、帰宅して確認するとこの撮影ポイントは、千葉県野田市ではなく埼玉県五霞町でした。3県境は、もう少し関宿城側になります。最近、3県境マニア化しつつあるので、ぜひとも次回、そのポイントを撮影してこようと思います~♪


さて、江戸川の海から50km地点あたりに、グライダーの発着場があります。セスナに牽引されてテイクオフするグライダーを、タイミングよく行きも帰りも計2回見ることができました。
 

前回寄った時に"小銭泥棒"に破壊されていた休憩所の自販機は、新しくなっていました。
三郷の風ひろばに戻って来た時に撮影した、美しい夕陽。そこで60後半~70歳代と思われる、コルナゴ乗りの紳士と会話しました。松戸から来ているそうで、彼も以前、関宿城往復したそうで、往復93kmぐらいになるそうです。やるなぁ~!


本日のライド距離
91.6kmで、今回は100km超えにはならなかったけれど、1か月ぶりのロングライド!
週末、ずっと雨に悩まされて短・中距離ライドばっかりだったから、うれしいなぁ~。しかし、お昼ご飯"肉まん一個"でロングライドに出てしまったため(しかも今回は携行食を持っていかなかったため)、後半ハンガーノック気味…江戸サイは、コンビニとかがロード脇にないので、自販機のトマトジュースで乗り切りました(笑)。


10月15日(土)
今日は結婚式なので、久しぶりに正装。
とても素敵な式に参列させていただきました。今日は結婚式に始まり、結婚式に終わった一日でした



10月14日(金)
今週は、朝散歩&プチ筋トレができていない。

CGレンダリング時間の合間に、買い物プチライド。8.6km。

さすがに寒い・・・軽い腰(?)をあげて、ようやく夏物をしまって、冬物をだした。
 

午後、小学校下校時間の地域防犯パトロール。しかし
パトロールの相方が来ず、一人でパトロール。きっちり1時間の任務、終了~。

1階に住む両親に、また
振り込み詐欺の電話。今回も僕がネタ。だから一緒の家に住んでいるって!早く捕まれ!

夜、別件で今度は
本物の警察から電話あり。詐欺かと思って、自分で警察の電話番号を調べて電話したら本物だった(笑)。その件の連絡でドタバタ。

夕飯後、CGのレンダリングデータが満載の
ハードディスクが認識不可になり、復旧作業に集中。

なんて日だ!

10月13日(木)
冷えすぎたので、真夜中の3時に毛布を出した。

今日は嫁さんが仕事お休み日なので、一緒にランチ。


それ以外は外出せず、こもってCG制作に励む。


10月12日(水)
今週は、朝かなり冷え込む。そろそろ毛布も出そう。

3DCGアニメのレンダリング時間を利用して、上野往復ランチタイムライド~。ついでに買い物。ライド距離31km。
筋肉痛、2日目の今日は、もう大丈夫になった(汗)。


今日のパパ夕飯は、生姜焼き、サラダ、お味噌汁、デザートは柿。


10月11日(火)
昨日、3か月ぶりの長距離ランニングをしたので、今日は久々の筋肉痛…うれしい。
以前は、5kmランニングしたり、30km自転車をこいだり、1km泳いだだけでも筋肉痛になっていたのに、筋肉がその負荷に慣れてしまうと、もう筋肉痛にならない。この夏、自転車で4回、100km超えライドしたけど、全く筋肉痛にならない。
7月に男体山に登った翌日にちょっと筋肉痛になったけど、2日後には筋肉痛が解消していた。
筋肉により負荷をかけるには、使う筋肉の部位を変えるとか、かける負荷をもっと高くするしかないのだけど、運動にかけられる時間は有限だし、僕も余暇時間は既にいっぱいいっぱいなので距離は伸ばせないから、これからは短時間で負荷を大きくするしかないな~。
今日の筋肉痛は、あと2日ぐらい続きそうだ~。うれしいなぁ~

買い物に出た以外は、日中、こもってCG制作に励む。

今日のパパ夕飯は、鮭の包み焼、お味噌汁、みかん。先週土曜から、秋メニュー。


10月10日(月)
この夏、自転車で「ツールド5県」やったけど、今日は「ランニング1都2県」にチャレンジ!
休日だけど早起き。
埼玉県草加市を出発し、八潮市、三郷市を超えて、江戸川へ。
江戸川の遥か彼方にぼんやり見える"筑波山"を横目に「自転車であんな果てまで行ったんだなぁ~」とか感慨にふけりつつ、橋を渡る。ランニングで「ようこそ千葉県へ」の看板を超えるのは久しぶり。
千葉県流山市に入る。
 

地名…「木」てっ! しばらくして松戸市に入る。
 

特に珍しい物もなく一般道に飽きたので、江戸サイに戻る。対岸のサイクリングロードは初めて。
葛西橋まで到達。葛西橋、自転車ではよく通過するが、ランニングでここまで来たのは初めて。
そして
東京都葛飾区に入り、水元公園に到着!水元公園も、ランニングでは初めてです。
 

その後江戸サイに戻り、
東京都と埼玉県と千葉県の1都2県の境とおぼしき場所を撮影。


あとは、ひたすら向かい風を我慢しながら江戸サイをひた走ります…。
しんどい思いをして、懐かしの三郷の風ひろばに到達。
 

後は、ひたすら一般道で草加へ戻る。
子どもたちがお昼ご飯を待っているので、途中のすき屋で牛丼を買う。それをブラブラとぶらさげながらランニング!(笑)
無事帰宅!
で、今日の結果、35.29km。今年4回目の30km超えラン。
今日の消費カロリー、2,000cal超え…1か月ぶりのランニングで、3か月ぶりの長距離ランは、ちょびっと疲れた(笑)。
今日は40kmまであと5km。脚はつってないし十分行けそうだったけど、子どもたちとのランチが優先なので、お昼ご飯を買って急いで帰宅。40kmラン達成の楽しみは、もう少し先に取っておきます(^^)。


今日のパパ夕飯は、天ぷら、お味噌汁、デザートは柿。
 


10月9日(日)
今日の愛餐会用に玉子焼きをたくさん作りました。
今日はいつも使う黒糖の代わりに、玄米と小豆を発酵させて作った天然の甘みの甘酒を使いました(^^)。


朝、家族で教会へ。日曜学校、礼拝。そして、午後クラス担当後、愛餐会。
その後、土曜日の結婚式の予行練習。


10月8日(土)
昨夜の天気予報で、きょうの午前中降水確率0%を信じて、朝5時半に家を出発。埼玉北東端の柳生駅で降りて自転車を組み立て、ライドに出る。
まずは、
埼玉・栃木・群馬の3県境からスタート!もう、この時点で小雨がパラパラと…(汗)。


次に渡良瀬遊水地(谷中湖)に。もう雨が降り始めているので、今回はここを周遊せず先を急ぐ!今日の目的地は、岩舟!
栃木―群馬―栃木、と走って、久々にみかも山へ。かつて僕はこの山のハング&パラグライダークラブの会員で、この山で飛んでました。
 

そして、目的地の岩舟の友人のお店に。昔、一緒にパラグライダーやスキーしてました(^^)。また、遊びに行きます!
次の目的地は、琴平峠に行ってヒルクライムの予定だったのだけど、雨足が強くなってきたので断念し、より近い大平山に向かう!
途中でザーザー降りになり、路面も僕もビショビショ。とてもヒルクライムとかダウンヒルとか言う次元の路面状況ではないので、山頂まであとわずか1.7kmと言う所で大平山も断念し、安全に下山。なので、今日の獲得高度はわずか194mでおしまい。
 

その後、全身ずぶ濡れになりつつ、一番近い東武線の新大平下駅までセーフティライドで移動し、自転車のタイヤを外して輪行袋にしまう。
駅前の某大手電機メーカーの工場グランドで、根性で運動会していた…この雨でも、やるんだ(笑)。写真を見ても分かるように、道路も地面もビショビショなのに…メンツ?大企業もたいへんだな~(爆)。


電車で地元の駅(草加)に着いたが、本格的に土砂降り。電車内で乾き始めていたサイクルジャージは完全にずぶ濡れで、昼過ぎに帰宅して速攻でシャワー。その後、子供たちとお昼ご飯を食べる。
もう、天気予報で雨の可能性のある日のライドはやめようと決心…色んな意味でめっちゃ疲れるから。
今日のライド距離は、栃木と群馬で34.2km+草加で2.2kmの計36.4km。今日もロングライドならず。


今週読んだ本、2冊。今週は、漫画と雑誌のみ。
①「ワンピース80巻」(空島にて):1つの章が終わり、次の展開へ。


②「モノマガジン10月16日号」:「草加のブランドのチカラ」一挙紹介!知っている方々の、あんなグッヅやこんなグッヅまで!
その他、ロードバイクの特集やカバンの特集など、「僕が買わずして誰が買う!?」的な号だったので買って、じっくり読みました


今日のパパ夕飯は、今シーズン最初のおでん。あと、うどん、デザートは柿。


10月7日(金)
朝散歩&プチ筋トレ。
午前中、銀行&買い物へ。今日から、またワークルームにこもってCG制作作業。

晴れたので軽くランチタイムライド♪ 空島で、好き焼きそば。美味し! ライド距離、22km。
 

娘が、無事修学旅行から帰ってきました。
夕飯中&食後の1時間ほど、娘の修学旅行報告を聴きました~。写真は、お土産の赤べこのクッキー♪
今日のパパ夕飯は、オリジナル料理の色々野菜の肉巻き。あとはお味噌汁、デザートは柿。
 

10月6日(木)
修学旅行のため、娘が5時に起きる。
で、僕もいつもより早く起きることになったので、今朝は散歩でなくて朝ライドに出て、30kmこぐ。
 

久々の晴れのライドで、隣町の先にあるかのように山なみがくっきり見えた。富士山もくっきり!




今朝、中川のサイクリングロードで蟹を見ました。
以前から朝の散歩で、綾瀬川沿いの松並木遊歩道で蟹の死骸を見ていて、勝手に「お祭りで釣った蟹を途中で捨てていったのかな?」と思っていたのですが、その後、中川のサイクリングロードで何百と言う干からびた蟹の死骸やその痕跡を見て、「こりゃ違うな、自然の蟹だ!」と確信しました。ですが、生きているのを見たのはこれが最初です。
この蟹、干からびず、カラスに食べられず、自転車にひかれず、無事に川に戻ってくれればよいのですが~。
(4K動画撮影です)。


新たに、アディダスのゴアテック・アウトドアシューズ、購入しました。
安く買えると言うので、Sさんに代理購入していただいたものです~。ちなみに、僕の誕生プレゼントと言う事で、嫁さんが代金を出してくれました(^^)。軽トレッキングや低山登山で履きます!
 

今日、上野に行ったので、その後美術館に4館寄る。
それからすぐに帰宅して、打ち合わせにダッシュで向かう!

①「下町風俗資料館」:明治から昭和にかけての町にタイムスリップ!こう言うの好きだわ。当時の家屋とか生活用具とか。
 

当時最先端の流行地&遊び場だった「娯楽の聖地 浅草~華やかなる130年~展」も開催していた。SKDとか、すごかったんだろうな~。
 

 

②「東京芸術大学・大学美術館陳列館」:芸大美術館は、シャガール展以来。今日行ったのは美術館本館ではなく、美術館陳列館。
 

「彫刻―気概と意外―展」。木製の女性像とか少女像も良かったし、「進撃の巨人!」を思わせるような像、巨大なジャンボジェットの木像など、見ていて普通に楽しかったです(^^)。室内の撮影画像は無し。
 

③「黒田記念館」:日本の近代西洋画の父、黒田清輝!正直言って「湖畔(※元のタイトルは避暑)」以外はほとんど知らなかったのですが、やはり凄い方だったのですね・・・黒田氏の生い立ちから晩年まで、そして作品を学ぶことができました。(写真撮影禁止なので展示物の写真無し)。
 

④「書道博物館」:僕は書道は小学生の時に、3級で辞めてしまった人なので「書」のことは分からんのですが、ここは"何か"すごい!
 

何がすごいって、石碑とか、仏像とは、玉器とか、その他様々な貴重な品が陳列してあるんだけど、漢の時代のものだって貴重なのに、殷とか周の時代のがずらりと並んでいるんですよ。紀元前11世紀とか12世紀の物が、普通に目の前に置いてある・・・紀元"前"ですよ?BCですよ!?それが、鶯谷の怪しいホテル街の奥にの博物館にひっそりと、しかも「猫が入るので扉は閉めてください」って言う札がかかった建物に収められているんですよ!?すごくないですか?台東区立、あなどれない!
おりしもこれらの貴重な品を収集した「中村不折・生誕150年記念」の特別展示もありました。中村不折さん、西洋画を学んでいたんですね。そして書家でもあり、収集家でもあったんですね。 この博物館は、そもそも中村不折氏の住居の庭に建てられたものだとか…凄し!(写真撮影禁止なので展示物の写真無し)。


以上、今日は4館回りました。
中村不折邸(※現書道博物館)の真ん前にある、子規庵(※正岡子規住居跡)。当時も交流があったようです。
鴎外の住んだ場所は学生時代も含めて台東区にたくさんありますが、ここもその一つ。
 

懐かしの精養軒。 久々の不忍池。近くをいつも通るので、逆に行かない。
 

1週間(実質4日間)で、美術館&博物館をちょうど10館まわった。さすがに多かったかも…。
ギャラリー(画廊)だと、基本部屋が小さく展示作品数も少ないので複数回れるんだけど、美術館クラスだと1館だけで作品数が膨大でかつ広いので、10館も回るとさすがに脚と眼と脳にきた。疲れたので、早めに寝ます。
明日からは、またワークルームに籠ってCG制作没頭の日々になるので、しばらくおとなしくなりますm(__)m


10月5日(水)
毎日の朝散歩。毎年恒例の銀杏が落ちる秋、到来。
今日は、外回り(営業)の中休み日。先週と今週で外回りで歩いた距離の一日平均は、
12.45km。それなりの距離を歩きます。毎日外回りなら健康には良いのでしょうが、僕の仕事の基本は室内作業なのでやはり朝の散歩は大事でつ!


昼休みライド。雨が降りそうな気配だったので早めに出たんだけど、15分後に降りだして、どんどん強くなり、中サイ路面が濡れ始めた。で、途中ターンで帰途へつき、超安全ライドで帰宅。汗をかく間もなく、12kmライドで終了~。
この数週間、天気との相性が悪く、なかなかこげない。って、みんな同じか(笑)。いつか室内でこぐ環境が整うまでは、実走が全てなので、ここはひたすらじっと忍耐!
10月1日から今日までのライド距離は、53km。雨の合間を縫って、細かくこぎます。

今日のパパ夕飯は、天津飯、春巻き、お味噌汁、デザートは柿。


10月4日(火)
今朝も、朝散歩&プチ筋トレからスタート!

今日、午前中は医者。なんと100分待ち(汗)。
そんな訳で、今日の外回りは午後からで、赤坂へ。営業後、同じ千代田線の千駄木で降りて、「森鴎外記念館」へ寄る。
①「森鴎外記念館」:初めて行きました。医学博士で文学博士でもある森鴎外…今まで断片的には知っていましたが、より深く知ることができました。時代が正に江戸から明治に変わろうとしているその時に幼少時代を過ごし、年齢が入学年齢に達していなかったので2年早く東大医学部(の前身の学校)に入学し19歳で卒業!23歳でドイツに渡り、その後日本の激動の時代を生きる!日清戦争、日露戦争ともに軍医として職務を遂行する一方、翻訳・小説・戯曲・詩歌などの発表も続ける。
 

常設展の他に、「文して 恋して 懐かしき 君に」と題して、鴎外が翻訳に9年もかけたアンデルセンの「即興詩人」の足跡を辿る特別展も開催。鴎外訳に触発されて描いた安野光雅の「繪本 即興詩人」の原画の展示もすごく良かった。撮影禁止なので、展示物の写真はありません。
その後、1kmも離れていない「朝倉彫塑館」にも行く。

②「朝倉彫塑館」:ここも初めての訪問です。昔は、彫刻にはあまり興味なかったのですが、仕事で3DCGを開始してヴァーチャル世界で3DCGモデリングをするようになってからは、現実のモデリングにも興味を持つようになりました。
 

今回「朝倉文夫 摂 響子 3人展」と言う事で、父・文夫と二人の娘・摂と響子の作品を見ることもできました。1階に展示してあった巨大な小村寿太郎像は圧巻です!
像だけでなく、朝倉のアトリエ兼住居であった現・朝倉彫塑館もとても趣があって良かったです。東京都庭園美術館のアールデコとは異なり、木造に畳みはホッとします…豪邸には変わりないのですが。屋上庭園も素敵でした!
 

建物内は撮影禁止なので、画像は屋外にあったものだけです。
以上、今日は2館回ることができました。もし、"ぐるっとパス"がなかったら行かなかったと思うので、買って良かったです
 

森鴎外記念館の近くの住宅地のひっそりとした場所に、文京区立須藤公園がありました。初めて知った公園ですが、素敵です。看板の「かっぱに注意」も素敵です(笑)。


からの、久しぶりの谷中ぎんざ。友人たちと飲み食いしながら、ここをブラブラしたことを思い出します。そして、谷中霊園から見たスカイツリー!今日、外回りで歩いた距離は、
9.64kmでした。
 

今宵は、家族が誕生を祝ってくれました。
ここまで弱い私を導いてくださり、たくさんの恵みを与えて下さった主なる神に感謝です。
そして、日々苦楽を共にし支えてくれている家族、素晴らしい時間を共に過ごしてくれる友人たち、仕事の責務や苦労を共に追ってくださる方々、一人一人に心より感謝です。


10月3日(月)
朝散歩&プチ筋トレ。今週も、引き続きファンクショナル・トレーニング。

今週の外回りは、田町からスタート。
某社のディレクターに、センター長や若い営業の方など4名も紹介していただきました。人の縁に、日々感謝です(^^)。
そのディレクターとお茶した時、「すぐ近くに面白い自転車屋があるよ。珍しいロードがずらりと並んでるの」と教えていただいたので寄ってみました。
"慶応仲通り商店街"にある"サイクロサロン・ウエハラ(CycloSalon・UEHARA)"と言うお店。この商店街自体も興味津々なのだけど、この自転車は更に興味深い!ご主人とお話しさせていただいたら、「最近のは全くないよ。オールディーズ専門!」と仰っていました。天井からは、旧車のフレームが所狭しとぶら下がり、店の壁は旧いのから新しいのまで自転車のパーツで埋め尽くされています。写真撮影も、ご主人に快諾していただきました(^^)。


さて、せっかく田町に出たので、帰路「東京都庭園美術館」に寄りました。


「アール・デコの花弁+クリスチャン・ボルタンスキー展」をやってました。
 

アール・デコ様式を取り入れた"旧朝香宮邸"の部屋を拝見いたしました。こんなお屋敷に住んでた人もいるんですね…(汗)。
 

また、同時に開催されていた"クリスチャン・ボルタンスキー展"も見ました。画や形だけでなく、音、声、光などを取り入れる。心臓音とか、赤いランプの点滅とか、ささやき声とか。
彼のインタビュー映像も見ましたが、要はそこにある作品自体よりも、それが持つイメージや存在そのものが大事なように感じました。人々が、巡礼地に抱くイメージのような。だから、彼の作品は実際に見られない物も多い…世界の普通は行けないような僻地にあったり(笑)。


都内の美術館や博物館は月曜日定休日のところが多くて、今日行けたのはこの庭園美術館のみ。


この後、目黒川沿いの静かな遊歩道を歩いて中目黒駅へ向かう。目黒区立美術館は、月曜なのでお休みでした。
本日、外回りで歩いた距離は、
13.75kmでした。

これ先日買った雑誌の付録で、サイクルキャップ。…なのだけど、最近の付録って凄いな~。そんなに高い雑誌ではないんだけど、よくこう言う付録付けられるよなぁ~。雑誌そのものよりも高い気がする…きっと鬼のようなコスト管理なんだろなぁ~。


娘が、とある絵のコンクールで金賞いただきました~♪(^^)


10月2日(日)
今日は、朝から晴れ。最近、土曜は晴れないが、日曜は晴れるなぁ~。朝、家族で教会へ。
日曜学校、礼拝、食事して会議。帰宅、夕方。

今日は、なんと夕方5時からライド!…この時間しか空いてなかったので(笑)。今日のライド距離も短く、23.8km 走り出して30分で日没で、しばらして真っ暗。


今日は、良いコースめっけ!いつもは、メーやモーのいる中サイの八潮市側を走っているんだけど、今日はふと「中川の対岸(三郷市側)はどうなっているんだろう?」と思って行ってみた。これがすごく良い!
まず、舗装の状態がすごく良い!比較的新しいロードなのだと思う。そして、全長がジャスト6kmもある!一往復12km!途中、橋の所で一般車道の交差点を渡らければならないが、それ以外は車の通らない安全かつ快適なロードを走れる!(…ランニングにも良いかも!)。
欠点は、土手の下がすぐ川で、エスケープゾーンはほぼゼロ(笑)。増水時は、スリリングなぞくぞく感を味わそう。
もう一つは、土手上には街灯ゼロ。真っ暗になって走ったら(ライトを付けているのに)、30m先の散歩者も見えないので超徐行ライド。夜連は不可です。
コース的にヒルクライム度はゼロだけど、朝練や昼休み連には安全&快適!家から比較的近くで、こんなにいい場所があるとは!(^^)もっと早く見つけていれば良かった~!
写真は、中サイの夕陽とマイメリダ♪


10月1日(土)


また雨の週末。なので、午前中プールへ。今日は、2,000mであがる。
週末&先週の祝日に続き4回連続でプール雨が多くて、この夏、11,100mも泳いでしまった。これでは、自転車よりもクロールや平泳ぎの方がどんどん上達してまうわ!

お昼ご飯を子供たちと外食後、パパは雨が止んでいる隙を縫ってライドに出る。
先日みたいにビショビショになりたくないので、また降り始める前にさっさと帰宅で、短距離ライド17.1km。


その後、まだ雨が降らなかったので、ランニングに出る。
しばらくして、ポツリポツリきてランニング終了…距離2.12km。

午前中プールで2km泳ぎ、午後自転車で17.1kmこいで&ランニングで2.1km走って、プチトライアスロンプチトライアスロンでした。

昨日嫁さんがスマホの機種変更したので、夜中にケースを注文したら、今日もう届いた。ついでに僕のS6エッジ用のケースも注文した。今までのは樹脂系だけど、今度のは手帳系。嫁さんのはマゼンダ系で、僕のはグリーン系。良い感じです(^^)
 

雨に日に運動できないジレンマ。スピンバイク(スピナー)を買おうと思う。
ローラー代よりも高価なのだが、ローラー+ロードバイクのセットを置くスペースが我が家にはないので。3階建てと言っても、1階に両親が住み計6名が住んでいるので(しかも一室は仕事場なので)、余分なスペースがない。
エアロバイク(※ジムとかに置いてある自転車みたいにこぐアレ)は、占有スペースが比較的少ないが、マグネティックの負荷はあまり高くないし、長時間の使用(※高熱)に耐えないそうなので。それで、負荷も高く設定でき、長時間の使用にも耐え得るスピンバイク、と言う選択である。
この夏は色々支出してしまったので、スピナー用のお金を貯めないとなぁ~。

HAIGE スピンバイク HG-YX-5001 ブラック 自宅で気軽に本格トレーニング

新品価格
¥28,620から
(2016/10/2 07:58時点)


今日のパパ夕飯は、オムライス、お味噌汁、デザートはみかん。