2021年5月  

入口 >トップメニュー >ブログ >現ページ

5月31日(月)
3週間に渡る夜更かしのジロ・デ・イタリア観戦、終わりました。
ダミアーノ・カルーゾが総合2位!
ステージ勝利は、ジーノ・マーダーとカルーゾが各1勝。
そして、チームは最も減点が無くクリーンに戦ったフェアプレー賞を獲得。
新城幸也選手は、14度目のグランツール完走。そして自身がアシストした選手で、総合2位は過去最高の順位です(^^)
お疲れ様でした♪
ラフ鉛筆画は、歓喜のチーム・バーレーン・ヴィクトリアス!
エースを失い、チームメンバーを3名失い、5人で挑み続けて訪れた最高の瞬間!チームもファンも幸せな時間を共有しました。
ありがとう\(^o^)/�



先週から、土日も含めて連日残業デイズ。
今日は22時半まで残業。朝からずっと集中して、脳味噌が疲労気味。
今、ようやくブランデータイム。今宵は、コニャック。クロアーゼのナポレオン。つまみは、2種のチーズ。



★2021年5月に読んだ本
3週間ジロ・デ・イタリアを夜な夜な観戦したので、5月の読書は、ほぼ全滅。
6月以降は仕事がめっちゃ詰まっているので、6月もほぼ全滅に近い予感・・・(汗)。



5月30日(日)
今日の私は気分が良い。
それは、ダミアノ・カルーゾがステージ優勝をしたから~♪
ジロ3週目の第20ステージ、最後の山岳ステージでドリームウィン!
早々に総合エースを失い、チームメイト3名を失い、僅か5名で戦い続けるバーレーン・ヴィクトリアス。
急遽、アシストからエースに転じたカルーゾが現在総合2位!
連日、賢明にアシストを担う新城幸也選手。昨日、最高のアシストを貫徹したビルバオ選手。ゴール後、ラジオツールで、カルーゾがチームメイトに「thank you, guys!」と言った時には、体が震えたわ!
4位とは7分以上の差があるので、明日の最終戦のタイムトライアルで落車が無ければ、総合表彰台(^o^)
カルーゾも、チームメイトも、スタッフも、ファンも、夢の中にいます♪
カルーゾの言葉
これはたった5人で成し遂げた勝利だ。こんな結果、誰が予想できただろうか。
この勝利の70%はペリョのものだ。僕はこれまで素晴らしいプロ選手だったが、チャンピオンではなかった。今日は僕が間違いなくチャンピオンだった。今日ジロが終わってもいいぐらいだ。
だが、明日は全てを出し切るつもりだ。細かい計算や、仮説を立てて走ることに意味はないだろう。明日は決着の日。どんな結果になろうとこのジロが大成功であることは変わらない。



日曜朝6時、Jolly's Cafe 開店。
今朝は、ハム&レタス&トマト・サンド。
切り取ったパンのミミで、パン耳ラスクも作りました♪

 

今日は、母と嫁さんが家でオンライン配信で礼拝に参加。
僕は、朝、教会へ行き、日曜学校から出席。その後、礼拝に出席。

帰宅後、家族とお昼ご飯を食べる。その後、仕事に復帰。

本日夕方、一旦仕事の手を止めて恒例の衣替え・・・冬服を仕舞って、夏服を出しました。めんどくさいですが、今のうちにやっとかんとね。
押入れの中や奥は「腐海」と化しているので、見つからなくて困っていた物が次々と発掘された(笑)。
色んな物が、いざ使おうとすると見つからないので、思い切って箱毎に仕分けしました。
キャップやアームカバーなど自転車関連グッヅ毎に、スポーツタオル毎に、山道具毎に、時計修理工具毎に・・・と言う風にどんどん整理。1時間半かかりましたが、これですっきり!



夜残業後、いよいよジロ最終戦、タイムトライアル観戦!

5月29日(土)
朝5時半起床後、デボーション。そしてライドへ。昨夜最後までまでジロを見てしまったので、眠し。

朝7時50分、手賀沼の北端に到着~。小高い丘の五本松公園から、手賀沼を見下ろす。
水曜日の朝ランの脚の重さが嘘のように、今日は軽く踏めています♪



そして、手賀城址。前から行きたいと思っていて、ようやく来られました。
五本松公園と手賀城址に寄って、手賀沼一周~。で、手賀カフェでモーニング。
朝飯前に、取り敢えずここまで約40kmライド。帰還後、すぐに仕事再開します。

 

本日のライド距離は、62.21km。獲得標高は、182m。カロリーは、1,000Kcal超え。
5月の総ライド距離は、391.06km。けっこう乗れました。獲得標高は、792m。



1月~5月の総ライド距離は、1,082.94km。
ようやく1,000km超えました。
1~3月は乗れていないので(特に2月はほぼゼロ)、約7割(700km+)は4月と5月だけで稼いだ距離です。
獲得標高は、3,156m。
今年はまだ計画的なヒルクライム練をしていませんが、3,000m超えました。
富士山の8合目(3,350m)までもうちょいです!



10時半過ぎに手賀沼から帰宅。
その後、買い物へ。今日は、子どもが二人とも家にいるので、ランチに焼きそばを作る。
どうせ焼きそばだけでは足りないので、プラスしてたこ焼きも買ってきました♪
なんか、お祭りの屋台食っぽくなりました(笑)。



夜までお仕事。今日のパパ夕飯は、回鍋肉、他。



5月28日(金)
朝5時起きで、昨夜のジロ18ステージの続きを見る。その後、デボーション。

仕事開始前に、朝一でロードバイクのチューブ交換。
9日間で3回連続パンクの目に遭ったので、(タイヤもリムも昨年変えたばかりの新品だが)念のためタイヤ内部とリムを徹底洗浄。
またパンクすれば、チューブの不良ロット初期パンクを疑うしかないでしょう。残念ながら、チューブはレビューを読むと、シュワルベであれパナレーサーであれコンチネンタルであれ、どのブランドも不良ロット率は1~3割程度あるようなので、初期パンクにあたったらあきらめるしか無いようですね。

 

チューブを注文したついでに、シュワルベのタイヤレバーも買ってみました。今までパナレーサーのを使っていたのですが、タイヤを外すのはともかく、タイヤをはめるのに苦労していました。ところが、このシュワルベのレバーはびっくり!
何の苦労もなく、さして力も必要とせず、一回でタイヤがリムにはめられました!チューブ交換時間、半分に短縮。これは便利。ツールボトル内のレバーを、すぐにシュワルベのレバーに交換しました。

 

ついでに、ロードバイク専用のパンク修理キットも購入。
出先でチューブを使いきってしまった場合、パンク修理キットが無いと帰還できないので。
百均のパンク修理セットや(一見便利な)シール式のパッチでは、ロードの高圧には耐えきれず、スローに(ないし急速に)空気が抜けていくのでロード専用を購入。
※しっかりしたパンク修理の心得
①ゴム糊は接着剤でなく圧着剤なので、しっかり乾かすこと。
②チューブの面を紙やすりで凸凹・ギザギザに荒らすこと。
③ヘラやハンマーでまんべんなくならすこと。


 

「面倒だけど始めたこと」

新しいチューブを買ったら、空気を入れて丸一日放置します。穴開きパンクやスローパンクしていなかったら、ツールボトルに入れて携行します。
これの何が良いかと言うと2点あります。
①出先のパンクで困らない。交換した新品チューブも初期パンクだと目も当てられない。
②パンクなんて数ヶ月起こらないこともある。数か月後に不良品と分かっても、時すでに遅し・・・返品期間をとっくに過ぎている。買った直後に確かめておけば、初期パンクだった場合に直ぐに返品できる。

・・・のです。



2日連続、「朝散歩&プチ筋トレ」に出られなかったので、短時間の「ランチタイムライド」に出る。
ピーナッツのミニボトルにカフェオレを入れて、近所の美味しい「おーぐぱん」でフィッシュサンドを買って、ピーナッツのサコシュに入れて出発!

 

今日は、軽量化を終えたばかりのミニベロのシェイクダウン!
がたつきなど不具合がないか、サドルの位置など乗りにくくないか、色々確かめながら走行。ロードバイクとは、また違った感じのスローライクな楽しさ。
今日は時間がないのでレイクタウンまで行かず、草加公園でランチしてすぐに帰還。往復僅か12kmの短距離&短時間ライドでしたが、気持ち良かったです(^^)。
さて今週から、仕事が冬期の繁忙期並みに溜まってきて立て込んできました。またしばらく残業デイズ&休日無しデイズに入りつつあるので、冬期並みに運動する時間が減って、体重がまた増量しそう・・・週末は無理にでも時間をこじ開けて運動します(汗)。

 

今日のパパ夕飯は、久々にお重を引っ張り出してきて、鰻&東坡肉重にしました。あと、サラダとお味噌汁。
パワーが落ちているので、パワーが欲しい~。



今日も残業。夕飯後、21時半まで仕事をして、ようやくジロ第19ステージを観る。
今日はコニャックではなく、アルマニャック。シャポー・ナポレオン。もちろんストレートで。



5月27日(木)
娘高校弁当第67弾:ナポリタンスパゲッティ弁当。
朝5時半起きで、デボーション後にお弁当作り。
今日、娘の高校は運動会なのだが、朝から雨なので中止かな~。僕の朝散歩も休止。



昨夜のジロ第17ステージ、カルーゾが5位でフィニッシュして総合2位をキープ!

今日からまためっちゃ忙しい日々に再突入。夕飯後、残業。
その後、遅れてジロの18ステージを見る。

5月26日(水)
快晴下の水曜朝ラン、2km終了。
これで、5月のランニング計4回(計15.5km)完了~。
土曜の10kmランと昨日の40kmライドで脚が疲労して脚が重く、km5分台からまたkm6分台に戻る(汗)。
もはやアラフィフではなくて、四捨五入でアラウンド60なので、40代の頃のような体力回復がなされない・・・と言う現実に向き合う今日この頃(笑)。
もう「距離を伸ばす」とか「速度を上げる」と言うことに、あんまりこだわらなくても良いかも・・・痛みが直ぐに来る「腰」と「膝」を特に労わってあげないと駄目だな、と感じる。



午前中、月末の銀行周り&買い物。お昼ご飯は、吉牛のセット。



今日のパパ夕飯は、ナポリタンとサラダ。デザートは、道明寺と安倍川餅。



ヤフオクの謎・・・。
ブランデーが1本無くなったので、次の1本を落札。コニャックのレミーマルタンXOスペシャル。ミニボトルだが、驚くなかれ「1円」で落札。送料の1,000円の方が高い・・・商品の千倍(笑)。
ほぼ冗談でレミーマルタンXOに入札したのだが、まさか落札できるとは思わなんだ(爆)。



しかし、ヤフオクでよく分からない事がある。 ブランデーでは、レミーマルタンXOとヘネシーXOが、例外なく万単位に入札額が上がる。それは良いのだが、ヘネシーXOは新品で1万6千円で買えるし(送料込み)、レミーマルタンXOは新品で1万2千円で買える(送料込み)。
なのだが、ヤフオクの入札者たちは、(送料別の自分持ちで)新品価格と同等の値段や2倍以上の値段で落札していく。何故?
ヤフオクに出ている品はどれもこれも、そこまで品質を保証していない。「箱が少し潰れている」とか「液面が少々低下している」とか。そしてほぼ例外なく「神経質な方はご遠慮ください」と書いてある。ちょっと前に「飲みかけで1/3だけ残ったレミーマルタンXO」を出している強者もいた・・・そんなん普通、売りに出すか!?(笑)。そう言った品々だから、正規販売ルートでは無くてオークションに出ていると思うのだが。
その品を、新品と同額~2倍以上の価格で落札する意味が分からない。市場価格を調べていないのか、落札に熱中し過ぎて負けず嫌いで意地で落札しているのか、もしくはグルで値を吊り上げているのか・・・(汗)。
レミーマルタンXOのミニボトルは誰の注目も浴びず1円で落札できた私は、「1本減ったら1本しか買わない」ルールを決めており、そう言うバカげたバブル・ゲームとは距離を置いているので、一旦さっさとおさらばします♪

5月25日(火)
ジロ・デ・イタリアの2週目が終りました。
今年のジロは、色々楽しませてくれています。
グランツール初出場のタコ選手が第3ステージで初勝利を果たし、その喜びの表現で世界中のロードファンが笑顔になりました。
第14ステージでは、フォルナートが優勝し、チームを作ったコンタドール氏が、現役時代の自分の優勝よりも激しい喜び(絶叫w)を表現!世界中のファンが沸きました(笑)。

さて、私が応援するチーム・バーレーン・ヴィクトリアスですが、エースのランダを失い、下りの速い(4月から禁止されたスーパータック乗りの元祖)モホリッチも失い、ステージ優勝を果たしたマーダーも失い、チームメイトは8人から残り5人に減りました。
そんな逆境の中、第14ステージの最大斜度27%と言う地獄のゾンコランでトラットニックが2位となり、昨日の困難なクイーンステージの第16ステージでは(悪天候のため153kmに短縮)、カルーゾがステージ3位となり、総合争いで3位から2位にジャンプアップすると言う快挙!
エース不在で、かつチーム残り5名の中、これは凄いことです!
今日の休息日を挟んで、明日から最終の第3週目に入ります。 ここまで、素晴らしいサポートを続けている新城幸也選手やチームメイト達に脱帽です。ラスト週、がんばれ幸也選手!
ラフ・イラストは、第16ステージの雪の降り積もる山岳を駆け抜ける幸也選手。



本日朝8時半から、母(87歳)のための第2次ワクチン接種予約開始。
予想通りのサーバーのトラフィック大渋滞。何十回となくエラーで落ちる。
4回ほど2度目の予約確認画面まで進んだが、確認ボタンで落ちる。その度に希望予約時間が、先にどんどん埋まっていく(汗)。
そして1時間半「全集中」のトライの後、ようやく母のワクチン接種予約が取れました♪
ああ、疲れた・・・朝から一仕事した気分。



そう、仕事と言えば、先週15年以上ぶりに見積もり依頼をしてくださり、そのCG見積もりを送った代理店&制作会社様からのテレビCMの制作が決定しました。素直に嬉しいです。感謝。
僕の営業スタイルは"スロースタイル"なので、長年仕事が生じていなくても、お客様との連絡を絶やさず、(日頃から情報を送ったり&技術を準備したりして)ニーズが生じた時にお役に立つ・・・と言うスタイルです。ニーズが無い時に営業しても、相手は迷惑なだけですから。
バブル時には「一度の訪問で仕事を獲得するのがかっこ良い、優れた営業マンである」と言う風潮の時期がありましたが、僕は銀行員時代も映像プロダクション時代も、アレが大嫌いでした。
お客様の業務内容や業況やニーズの詳細をつかむのに、一回の訪問で分かる訳ないですから・・・映像制作のような特殊な業務内容では特に。お客様とのつながりは、それなりに時間がかかるものだと思っています。

先週ずっと雨でライドに出られなかったので、春日部のプーラヴィーダに向かってランチタイムライドに出発。



ところが、なんとまたパンク!
タイヤに何も刺さっていないので、スローパンクらしい。9日間で、二度目のチューブ交換(汗)。
シュワルベの2本の在庫が無くなったので、また注文しないと。



パンク修理を終えて、無事プーラヴィーダに到着~。今回も高校の同級生に遭遇。
日替りランチをいただく。食後は、アイスティーとコーヒーゼリー。

 

食後、帰途へ。2度あることは3度ある(汗)。
一日に2度のパンクって。続く時は、続くのね。
タイヤをまんべんなく触ったが、何も刺さっていない。例の悪評高いシュワルベの初期不良ロットに当たったか?
もうチューブが無いので、ゴム糊とパッチで補修。俺は、自転車屋か!(笑)
その後は何もなく、無事帰還。ライド距離は36.9km。



今日のパパ夕飯は、黄金炒飯プレート。



5月24日(月)
娘高校弁当第66弾:4種のおにぎり弁当。
中間試験が終ったので、今週からお弁当再開~♪

 

朝5時半起き。デボーション、お弁当作り、朝食、朝散歩&プチ筋トレ、洗濯。

★世界に一台だけのミニベロ制作記:1「軽量化・その1」
自転車において、軽量化は正義である(笑)。特に、電車輪行ともなれば、軽ければ軽いほど良い。
まず買い物用ではないので、泥除け(フェンダー)は要らんだろう。晴れの日にしか、ポタらないし。・・・と言う事で、前後フェンダーを取っ払いました。
前後併せて、
238gの軽量。これで、9.9kg⇒9.662kgとなりました。
悩んだのはスタンド。
ロードバイクではスタンドが無いのは常識だし、これだけで222gもの軽量化となり一気に9.44kgまでダイエットできるのだけど、主目的がカフェ巡りポタリングなので「流石にスタンドがないと不便だろう」と言う事で、スタンドは敢えて残す事にしました。
軽量化は、まだまだ続く・・・。



5月23日(日)
日曜朝6時、Jolly's Cafe 開店♪
今朝のメニューは、ミニオムライス。



その後、昨夜のジロ第14ステージの続きを視聴。斜度27%と言う地獄のゾンコランの戦い。
よく上れるな~、流超人達!インスタのコンタドール先生の熱狂ぶりが凄かった(笑)。

朝9時から、オンラインの日曜学校に参加。
10時半からは、オンラインのペンテコステ礼拝。
お昼ご飯は、家族揃って。

約2週間かかって、ようやく僕のミニベロが届きました。サイクルベースアサヒにて、防犯登録完了。
これで、夫婦の2台「赤」と「青」が揃いました。コロナ禍が明けたら、カフェ巡りポタリングします。
しかし、16インチなのにぐいぐい進むし、橋程度の斜度の坂も上れる。ギア比の設定が絶妙~。Ⅴブレーキもよく効く。
赤と青を並べると、とってもオサレ~♪

 

ギター練リハビリ中~。
ついに「愛のロマンス」を全編通しで完奏してみる。
昨年は初心者にも拘わらず、4曲も5曲も同時に練習していたのが無謀で良くなかった。
今年は、その反省を踏まえて、しつこく一曲づつ練習していくことにしました。
この1ヶ月以上、他の曲に見向きもせず「愛のロマンス」だけを練習してきました。
で本日、楽譜を見ずに、全編通しで完奏&録画してみました。所々怪しいですが、もっと練習を積み重ねて、精度を上げていきます♪
で、ようやく次の曲の練習に入ります。スナフキンのテーマ曲「おさびし山」です。しつこく練習します(笑)。



5月22日(土)
朝6時、Jolly's Cafe 開店。
スクランブルエッグ&チーズ&ハムのオープンサンドを作ったのだけど、食パンが一枚しか残ってなくて、ミニオープンサンド×4個になってしまいました(笑)。
昨日の天気予報では「朝曇りからのお昼には晴れ」だったので、朝4時半起きでライドの準備を開始。今日は「手賀沼2週のロングライド&鳥博物館訪問」計画だったのだけど、予報が外れて朝からしっかり雨(汗)。 今日は、家でおとなしく文化活動に励みます。



今年初の10kmLSDラン終了~。
昨年11月に、娘と草加公園往復10kmランをして以来、6ヶ月ぶり。10kmランて、こんなにしんどかったっけ?
水曜に2kmを5分52秒/kmで走ったのに、今日はなんと2分近くも遅い7分40秒/kmと言う鈍足タイム。ところどころ頑張って5分台で走ったけど、最終的に平均7分台。
半年前に娘と10kmを走った時は、親父の意地を見せて6分23秒/kmで走り切ったが、今日は脚が重くて上がらなかった。



今年はランよりもライドに比重を置いているので、春からのヒハビリライドでロングライドには2ヶ月で慣れたけど、ランニングは使う筋肉や使い方が異なるので、ロングランは別途鍛えないと駄目だなぁ~。
でも、最初に草加公園を往復した時は、往路で両足をつって、帰路は脚を引きずりながら泣く泣く帰宅したことを思えば、半年ぶりに走ってもつらなくなっただけでも進歩なんですけどね。
取り敢えず今日は、30kmライドと同じカロリーを消費できたことだけで、良しとします♪



ホームセンターで、3階のベランダ保管用の一番大きい収納BOXを買ってきた。ミニベロを2台室内で保管するには流石に部屋が狭く、3階のベランダで保管するためのBOX。
家には既に数箱あるんだけど、幅と奥行きがOK でも高さが足りなかったので、高さも含めて一番大きいBOX。
島忠ホームセンターには売ってなくて、ビバホームまで遠征して購入。 ミニベロは、我が家の駐輪スペースには置かない。既に、車1台、セニアカー1台、自転車5台も置いてありスペース自体が無いのが主要因だが、敷地内でロードバイクの備品が盗まれたことが一度、タイヤ&ホイール盗難未遂が一度あったので、軽いミニベロは簡単に盗難に合う危険性があるので、駐輪スペースには置かない。
自転車趣味って、自転車車両本体そのものよりも、備品やパーツや周辺道具でけっこうお金がかかったりします。



今日のパパ夕飯は、オムライス。



5月21日(金)
朝6時起床。昨夜のジロの第12ステージ視聴の続き。デボーション、朝食、洗濯。

サイクルベースアサヒで注文していたミニベロ(※フランス語で小さい自転車の意味)が届いたので、午後、雨が止んだ隙に、お店に取りに行きました。すぐに防犯登録。
先に注文していた僕の「ブルー」のより先に、後から注文した嫁さんの「レッド」の方が届いてしまいました(笑)。
2台注文したのは、コロナ禍が明けたら、夫婦でカフェ巡りなどのポタリングに出かけたいと思っているからです。
看護師の嫁さん、この1年間、施設の高齢者への感染を防ぐために、本当にどこにも出かけていないの。
今年は結婚20周年目と言う事もあるので、記念の年の誕生日に、自転車と自転車に関わる種々グッズをプレゼントしたいと思っています。



今回購入したのは、キャプテンスタッグのアルミ16インチ折り畳み自転車。9.9kgと言う、素晴らしい軽さ。
前後共にVブレーキなので、制動力は抜群。
16インチの小径車なので「あんまり進まないのでは?」とか「橋の坂とかはしんどいのでは?」と言う心配は無用で、前のギヤ歯数が54枚、後が14枚と言う絶妙なバランスの枚数で、ぐいぐい進むし、橋の斜度程度の坂は軽々上る。
当初は「後輪に内装3段ギアを入れなきゃならんかなぁ~(※見積もり取ったら2万5千~3万円くらいかかる)」と考えていたんだけど、その必要もなさそうです。ロードバイクの様にヒルクライムをする訳でもないし、高速巡行する訳でもないので。
保管用の収納袋も別途購入したので、しばし室内保管です。



夕飯後、ブランデータイム。コニャックとサラミソーセージ。



5月20日(木)
朝6時起床し、ジロ第11ステージの視聴の続き。
雨は一瞬止んだが、道路やベンチが濡れているので朝散歩&プチ筋トレは休止。

イスラエルは、ガザの国内外の報道機関の事務所30以上を爆撃しました。彼らの報道を世界に伝えさせないためです。
全てを犠牲にしてガザの事実を伝えようとしているジャーナリストに敬意を表します。

午前中に、買い物。お昼ご飯をついでに買う。ピザ。



今日のパパ夕飯は、豆腐ハンバーグ、アボカドとチェダーチーズの生ハム巻き、ワンタン入りお味噌汁。

 

イスラエルのパレスチナ・ガザ地区への爆撃による被害者。
1,710人の負傷者。
230人の死者(65人の子供、39人の女性、17人の高齢者を含む)。
多くの建物が破壊され、空爆で追われた約4万人の人々が避難しています。

5月19日(水)
朝5時半起床。デボーション、洗濯、水曜朝ラン。

3日連続で雨。今朝は雨が止んだ隙に、水曜朝ランへ。
6分台のウオーミングアップからスタートして、後半は5分台前半まで上げられた。
減量を開始して1kg減ったおかげで、今年初のkm5分台の5分52秒/km。でもこの体重だと、6分切りはまだきつし。
あと残り3kg減まで、減量はまだまだ続く。



イスラエルの非人道行為に抗議します。

今日のパパ夕飯は、麻婆豆腐。甘口と中辛の2種。



5月18日(火)
朝5時半に起床。ジロの第10ステージ視聴の続き。
その後、デボーション。2日連続の雨で、今日も朝散歩&プチ筋トレには出られず。
洗濯物も、またまた室内干し。部屋がジメジメするなぁ~。今週は、ずっと雨続きみたい。

プチ・ランチタイムライド。
買い物にも寄るので、ロードバイクではなく息子のクロスバイクを借りて。
4ヶ月ぶりの、地元の天杉さんの海老天丼。美味し(^^)!
食後は、ホットコーヒーとコーヒーゼリーをいただきました♪

 

今日のパパ夕飯は、ミートソーススパゲッティと、アボカドとチェダーチーズとミニトマトの生ハム包み。

 

一日の仕事と家事を終え、夜のコニャックタイム。
おツマミは、「アンチョビとオリーブ入りチーズ」と「サラミ&バジル入りチーズ」の2種。どちらも「ワインに合う」シリーズ♪



ロードレースのコース紹介などで使用される3DCG線伸びアニメの作成方法(技術解説)記事を雅工房HPにUPしました。
⇒興味のある方は、こちらからお読みください。



5月17日(月)
朝4時半に起床。ジロ第9ステージ視聴の続き。その後、デボーションを行い、一日の始まり。
雨なので、朝散歩&プチ筋トレには出ず。洗濯物は、室内に干す。

あっという間に、夜。

日本酒の感想、その2。2本連続で、良い日本酒に出会えました(^^)。
大吟醸「能鷹」を飲み終えたので、次の日本酒を開けました。九十九里の地酒、梅一輪酒造の純米酒。
純米酒を杉樽に貯蔵し、程よく杉の香りがついたところを見計らい、そのまま生詰めしたお酒。アルコール度数は15度。
穂先メンマを肴に飲む。 香りはフルーティ&微かな樽香。味は辛口で、ふくよかな味わいと優れた純米酒特有の甘味を感じる。
これも、能鷹と同様どんどん飲めてしまう危険なお酒(笑)。
焼き鳥やホッケとかと一緒に飲みたいな~。今度、焼き鳥を買ってこよう♪



5月16日(日)
日曜朝6時、JOLLY'S CAFE 開店。
今朝は、ハンバーグ&トマト・サンド。



その後、ジロ・デ・イタリアの第7戦の視聴の続き。
で、更にその後、デボーションと洗濯。
午前中、オンラインで、日曜学校と礼拝に出席。

日曜お昼の JOLLY'S CAFE ランチ。
カルボナーラ&タラコ・パスタとトマトのサラダ。



日曜午後、JOLLY'S CAFE のアフタヌーンティータイム。
昨日、たまたま回したチャンネルのテレビ番組で滝川カレンさんが作っていた餃子の皮のスイーツを作ってみた。
「バナナ+チョコ+きな粉」バージョン。
①餃子の皮を、水&電子レンジで戻す。その後、水分を拭き取る。
②バナナをカットして、板チョコの上に載せて、戻した餃子の皮で包む。
③形を整えて、きな粉をまぶして完成~♪
うん、美味しい。クレープのミニ版+お餅のようなスイーツ(^^)
他に「イチゴ+チーズ+コーヒーパウダー」バージョンとか、「あんこ+抹茶パウダー」バージョンとかある。



午後3時から、ZOOM愛茶会。

5月15日(土)
朝5時起床。デボーション後、ライドへ。手賀沼を2/3周ほどしたところで、パンク。久々のチューブ交換。



手賀沼一周後、手賀カフェへ。
湖畔でパンクして、チューブ交換のため30分ほど遅れて、到着~。
今朝も白鳥に出会えました。ビオトープでは、たくさんの亀が甲羅干しをしていました♪



本日のライド距離は58.41km、獲得標高は121m。パンクしたこともあり、速度はゆっくり。



「パンク&空気圧&携行ツール考」
パンクの修理と速度の低下で時間をロスしてしまい、いつもより1時間遅れで帰宅。午後の予定がずれて、これから洗濯だの、夕飯の献立決めだの、買い物だの・・・。
ロングライドに出れば、どうしてもパンクをしてしまうことがある。これは避けられない。
で、チューブを交換する訳なんだけど、ボトルケールに入れて携行できるツールはたかが知れている。
エアーポンプなんて、手のひらに収まる超ミニサイズ。残念ながらこれは、高圧まで空気を入れることができない。家に帰宅して洗車後、ミニポンプで入れた空気圧を測ったら、400Kpaにも満たない。自宅のケージ付きポンプは高圧まで入れられるので、650Kpaまで入れ直しました。(※2年前までは800Kpaまで入れていた)。
タイヤの空気圧が低いとどうなるかと言うと、路面抵抗が増えてペダリングが重くなり、脚に負担がかかり、速度も遅くなる。巡航速度で3~5km/hも落ちる。
かと言って、ライドに出る度に、一々どでかいポンプを背負っていくわけにもいかないので、どの辺で手を打つか(納得するか)を考えて、携行ツールをチョイスするしか無い。
携行するチューブの本数もそう。予備チューブは1本しか持っていかないので、前後ともパンクしたり、2度パンクしたら、糊とパッチで対応しなければならない。
全ては、起こりうるトラブルと、対応準備をどこまでするかと言うバランスの問題です。でないと、とんでもなく重いリュックを背負ってライドにでにゃならんので(笑)。



今日のパパ夕飯は、生姜焼き丼と、お味噌汁と、たくあん。



「世界一美しいバイク(と思っている)刀」
今日、注文していたスズキのGSX1100S「刀」が届きました。もちろん模型です(笑)。
スーパーカー世代の車好きで、ミニカーは500台以上ありますが、バイクは気に入った5台しかありません。
この「刀」が6台目です。僕は過去から現在に至るまで、「刀」が最も美しいバイクだと思っています(※個人の感想です)。ハンス・ムートがデザイン(※実際はジャン・フェルストロームがデザイン)したこのフォルムの美しさ、これを1時間「ぼ~っ」と見ていられます(笑)。
僕は二十代の頃に、毎週オートバイで大垂水峠に通っていたことがあります(※ある日、転倒&骨折してそのまま手術&入院・・・汗)。
ホンダCB50-JXからスタートして、⇒スズキGSX400E⇒ヤマハYSR80⇒カワサキGPZ250⇒ヤマハSRX400⇒ヤマハSDR200と乗り継ぎましたが、GSX400S「刀」は買えませんでした。
「生涯、あと1台だけオートバイを買って良い」と言われたら、迷うことなく「刀」を選びます。
ああ、美しい~。



5月14日(金)
朝4時半に起床し、昨夜のジロ・デ・イタリア、第6ステージの視聴の続き。
その第6ステージで、ジーノ・マーダーが逃げ切って、グランツール初優勝!
昨日の第5ステージ、エースのミケル・ランダを転倒落車骨折で失った、バーレーン・ヴィクトリアス。その暗いチーム状況を打破するマーダーの勝利!マーダーは山岳賞のマリア・アッズーラも獲得。そして、カルーゾも総合6位!
ジロと同時期開催となっている、Tour de Hongrie 第1ステージにてバーレーン・ヴィクトリアスのフィル・バウハウス選手も見事優勝。新たな希望に向かって、がんばれチーム・バーレーン・ヴィクトリアス!
パリ・ニースで2位になった時のマーダーと幸也選手。



その後、デボーション、朝散歩&プチ筋トレ、洗濯。そして、仕事開始。

今日は、今週中に送る予定のCGを全て完成させて夕方に送付完了、一段落♪

パパ夕飯は、ニラ入り天津飯を作る。



夕飯後はブランデータイム。 コニャックのクロアーゼ・ナポレオンと、カマンベールチーズ。
ブランデー用に、英国王室ご用達と言う"ROYAL BRIERLEY (ローヤルブライアリー)"と言うグラスを買ってきて(安かった!)、今日から使ってます。



5月13日(木)
朝6時前に起床。デボーション後、小雨の中、朝散歩&プチ筋トレへ。

ショック・・・最も応援していたバーレーン・ヴィクトリアスの絶対エース、ミケル・ランダが、第5ステージで落車転倒に巻き込まれ、数か所骨折してレースを去る(涙)。
ここまでとても良いチーム状況だったので、新城幸也選手を含むアシスト役の選手たちの落胆は計り知れない。ランダ選手、骨折が治ってリハビリ、レース復帰ができますように。
しかし、ジロのレースはまだ2週間以上続く。チームオーダーは変更を余儀なくされるが、がんばれ幸也選手!

午前中、買い物へ。お昼は、買ってきたお寿司。



一昨日の2回目の"シュクメルリ"に続いて、今日のパパ夕飯も2回目の"台湾混ぜご飯"!
この料理は、オリジナルの"台湾混ぜそば"のレシピを自分なり改良して作っているのだけど、この味に凄くはまってしまった。
今ならこのメニュー、1週間連続で食べ続ける自信がある・・・めんどいから作らないけど(笑)。



夜の余暇タイム。今宵は、日本酒をいただきました。酒の肴は、数の子のワサビ漬け。
大吟醸"能鷹"1本を、3回で飲み終わりました。次回は何を開けようか。
気がつけば、ワイン10本、ブランデー8本の他、日本酒、焼酎、ウオッカ、コーヒーリキュールなど山ほどお酒がのお酒があります。
朝は、"JOLLY's CAFE" 夜は "JOLLY's BAR" 開店かな?(笑)



5月12日(水)
娘高校弁当第65弾:サンドウィッチ弁当。
朝5時半起きでデボーション後、お弁当作り。
平日朝は、Jolly's Cafe は開店しないのだが、お弁当で余ったパンと具材で家族用のミニサンドウィッチと、切り落とした耳でパン耳ラスクを作る。そしたら息子が、通学前にパン耳ラスクを1つ残らず完食(笑)。
その後、娘が通学前にサンドウィッチを完食。僕と嫁さんの分は残らず(笑)・・・育ち盛りのハングリー青年二人。 さて、これから洗濯&水曜朝ラン。親父の朝は、意外とバタバタしている。

 

先週の水曜日は、群馬県ライドで朝ランをパスしたので、2週間ぶりの水曜朝ラン。
ここのところ、湘南ライド、手賀沼往復ライド3回、群馬ライドなどのロングライドを立て続けに行っていたので、余りに脚の疲労が溜まっていて辛かったので、今朝は1.5kmで切り上げました。調子悪くて遅く、6分38秒/km。
先月買ったアディダスのギャラリー、何度か日常生活で履いて足に慣らしてから、本日ランニングデビューさせました。



5月11日(火)
朝6時起床後、デボーション、朝散歩&プチ筋トレ、朝食、洗濯。

久々のランチタイムライド。
スタートは、近所の蔵のあるお店"よろずキッチン恵登屋"にて、ベーコンのペペロンチーノをいただきました。
その後、"セオサイクル"と"アサヒサイクル"に寄って各種見積もりを取った後、隣町のギャラリーへ♪



短時間のランチタイムライドの締めくくりは、お隣町のギャラリーK で開催中の「シネマとアート・映画に魅せられて展」に行く。
映画好きなので、このギャラリー展は毎年やってほしいね♪ 上段作品は、S画伯のオードリー・ヘップバーン、ソフィア・ローレン、李小龍。



今日のパパ夕飯は、2回目のシュクメルリ。
先月初めて作ったジョージア国の料理だけど、今日も家族の評価が高かったので、完全にパパ夕飯メニューに組み込まれました(^_^)ゞ



我が家あるある。
嫁さんも僕もお互い買い物するのだが、同じ環境とリズムで20年近く生活しているので、思考が似通ってきて被ることが多々ある。
気を利かして買い物すると、美味しそうなお菓子が2袋とか、同じ玉子が2パックとか、同じ特売のパンが2斤とか。今日は、トイレットペーパーが被った・・・流石に多過ぎだな~(笑)。
※アパート一人暮らし&サラリーマン時代は、日中ほぼ仕事で夜間11時~6時ぐらいしか家にいなかったので、トイレットペーパーなんて18ロールも買うと半年ぐらいもった。しかし今は4人もいるので、2倍巻き12ロールも2週間ぐらいで無くなってしまいます(汗)。



5月10日(月)
娘高校弁当第64弾:カルボナーラ弁当。
朝5時半起きで、お弁当作り。



基本的にSNSやHPでマイナス思考や否定的なことは書かないようにしているのだが、ひさびさに怒った。
今日、コロナワクチン接種の予約が10時半だったので、午前中いっぱい仕事を休止して、母とタクシーで接種会場へ。
そうしたら、予約が取れていないと言う。確かにネットで「1回目」の予約を完了した。2回目の予約ボタンを押した後、サーバーがアクセスエラーになった。「まあ、一度目の予約が取れているから、どうせアクセス集中で入れないし、2度目の予約は後にしよう」。
そうしたら今日、会場で「2回目の予約も確定しないと1回目の予約も完了しないシステムなのです」と言われた・・・知らんがな。なんだ、その後だしジャンケンみたいなシステムの説明は?
怒鳴るのは嫌いなので、怒ってはいたが(係員に文句を言ったところでどうにもならんし)、怒りを抑えて母とタクシーで帰宅。タクシー代往復2,600円。
時間もお金も無駄になった上に、5月25日にまたネット戦争しなきゃならん。怒りのぶつけ先がないぜ~(笑)。



ロードバイクのロングライドとは別に、観光地を気軽にポタリングする電車輪行用&ショートライド用の折り畳みミニベロ(※フランス語で「MINI=小型」「VELO=自転車」と言う意味)を作る計画を2019年7月に立てました。
あれから2年、いよいよ計画を実行します。 まずは、ベース車のチョイス。
走行安定性に優れた20インチ車が好ましいのですが、10kg以下でリーズナブルな予算内価格と言うと、ほぼこれ一択なので、16インチですがこの自転車をチョイス。
これを注文して届いたら、色々パーツを交換したり改造して、世界に一台だけのマイ・オリジナル・ミニベロに育てていきます♪



5月9日(日)
日曜朝6時、Jolly's Cafe 開店。
今朝は、"トマトレタスハムサンド"と"レーズンブレッドのトースト"♪



朝、教会へ行き、日曜学校と礼拝に出席。
嫁さんと母は、自宅でオンライン礼拝。

今日の午後は、娘の誕生日メニューの調理♪
夕方6時半、"ビストロ・ジョリー"開店。
本日のパパ・ディナー・メニュー。
・サラダ:ミモザサラダ。(※珍しくスープは無し)。
・メインディッシュ:ローストビーフと、オリジナルソース。

・2種のパスタ:カルボナーラとペペロンチーノ。

・デザートは、ベッラ・イタリアのケーキ、お好みの4種。
+パパのみ赤ワイン。
その後、バースデー・プレゼントの贈呈。以上。
・・・息子に、「お父さんの料理の謎スキル」と言われる(笑)。



夜22時過ぎ、ジロ・デ・イタリア&ブランデータイム。
アルマニャック・ナポレオン(シャボー)とコニャック・ナポレオン(クロアーゼ)を同時に開栓するなどと言う贅沢は、今後はなかなか無いと思うので、神経を研ぎ澄ませて、徹底的に飲み比べてみる。ツマミは、夕飯用に作ったロースト・ビーフ。
・色合いは、クロアーゼの方が濃い(深い)琥珀色。
・香りは、クロアーゼの方がきつく鼻腔を突き、シャボーの方が柔らかい。
・口に含んだ印象は、舌の収斂はクロアーゼの方が強い。
・味わいは、クロアーゼの方が苦みが強く若い感じで、シャボーの方がまろやかで熟成感がある。
・のど越しはクロアーゼの方がきつく、シャボーの方が滑らか。

世間の一般的な2大ブランデー評価とは逆で、クロアーゼ・ナポレオン(コニャック)の方が荒々しいワイルドさがあり、シャボー・ナポレオン(アルマニャック)の方はまろやかな熟成感が感じられた。
今後少しずつ色々飲んでいくと思うので、視覚・嗅覚・味覚によってそれらの情報を脳内に記憶していく。



5月8日(土)
朝5時起床。Jolly's Cafe を開店した後、週末早朝ライドへ出発。朝7時半に、手賀沼に到着。
今朝は、最初から二羽の白鳥と出会う♪
子ども連れの白鳥も発見!ああ、こんな時は、一眼デジカメがあれば!・・・画質が(汗)。



さて今日は、北側(我孫子市側)から回って、久々に手賀沼一周からスタート。



鳥の博物館を超え、五本松を通り越し、開店前の沼カフェを横目に通過し、朝8時半に手賀カフェに到着。
取り敢えず、ここまで35km。お腹ペコペコで、モーニングいただきます♪

 

今日のライド距離は60.07km、獲得標高は145m。カロリーは、1,000Kcal超え。
最高速度は、64.4km・・・脚の調子は良かったけど、けっこうスピード出てたんだね。



「手賀沼考」
最初に手賀沼に自転車者で行ったのは、2016年の夏、8月。
1周20kmの手賀沼を、初めて1周してみたのもその時。
快晴で気持ち良く、白鳥もたくさん泳いでいました。手賀の丘を初めて登ったのも、その時でした。
自宅から往復70kmちょいライドで、午前中ライドにちょうど良い距離と時間で「良い場所、見っけ!」と思いました。

あれから5年。昨年は10回行き、今年は既に5回行っている手賀沼だけど、北側(我孫子市側)から見るのと、南側(柏市側)から見るのではだいぶ印象が異なります。
走るにはサイクリングロードの整備された南側の方が断然良いけれど、眺めるには北側からの方が好きです。北の我孫子市側は、丘陵地帯にたくさん建物が建っていてややごちゃごちゃしているけれど、南の柏市側にはほとんど高い建物が見えないので、北から見るとすっきりしている。南から見るよりも、北から見た方が、手賀沼が広く感じます。やや高い場所から眺められるせいかもしれない。大袈裟に言うと、なんか外国の湖にいるみたいな印象。少なくとも、観光地に来た気分が味わえる。
北側には、北柏ふるさと公園や親水広場や鳥の博物館やビオトープなどもあって、散策するにはとても良い所。 鳥の博物館は、そのうち入ってみたいと思ってます♪



週末土曜、午後から夜23時まで仕事をしたので、その後、開幕したジロ・デ・イタリアを見ながらブランデータイム。
アルマニャックのナポレオンに続いて、コニャックのナポレオンを開けました。「クロアーゼ」と言うブランデー。

葡萄から作った2大ブランデーの、「コニャック」と「アルマニャック」の比較。
ブランデーの醸造方法は、コニャックは「単式蒸留器」で「2回蒸留」。アルマニャックは「半連続式蒸留」で「1回蒸留」。一般的には、コニャックがマイルドな味わいで、アルマニャックの方がワイルドな味わいと言われるが、果たして如何に?

今回開けた「クロアーゼ」は、最も古く歴史のあるコニャックメーカー。創業者のレオン・クロアーゼは、ナポレオン軍の狙撃手でした。彼の家は、グランド・シャンパーニュで葡萄畑を営む家系で、ある戦勝祝いに自家製ブランデーを振舞ったところ、ナポレオンに大いに賞賛を受けたとのこと。 それを期にコニャック生産事業に踏み出しました。クロアーゼは、原材料の品質維持のため、所有するグランド・シャンパーニュの土地で、自らの手でブドウ栽培を行っています。逸話として、2011年9月に上海のオークションで1858年のクロワーゼが100万元(約1,200万円)で落札され、ギネス記録になりました。

さて、まずはこのクロアーゼ・ナポレオンの色合いを眺める。やや深い(濃い)琥珀色。次に香りをかいでみる。ブランデー特有の甘い香りと同時に、揮発するアルコール成分が鼻腔を突く。そして飲む。おっ、いきなり咳込みそうになる。むしろ先に開けたアルマニャックよりも、ワイルドに感じるのは逆にこちらのコニャックの方だった。次回は、シャボー・ナポレオンとクロアーゼ・ナポレオンを交互に飲み比べて、違いをもっと明確にしてみよう。



5月7日(金)
朝5時起床。デボーション、朝散歩&プチ筋トレ、洗濯。

3月までの冬の繁忙期間を乗り越え、4月から朝のプチ筋トレを再開。
1ヶ月間の筋肉リハビリの成果を試すべく、半年ぶりに逆立て腕立てをしてみる。
昨年秋と比べると、脚は曲がっているし、腕の曲げ角度も浅い。
何よりたったの10回×2セットで、既に腕がプルプル(笑)。
昨年と同じ筋肉まで、もう少し筋肉リハビリの時間がかかりそうです。



今日、銀行周りと買い物に出たついでに、ユニクロに寄ってスヌーピーTシャツを2枚買いました。
夏は、どちらかと言うとポロシャツ派なのですが、今年はTシャツデーも増やします。
現状、ピーナッツTシャツは、チャーリーブラウンが2枚、スヌーピーが3枚、チャールズ&スヌーピーが1枚。この夏は、この6枚をヘビロテで着ます。
そしてTシャツを着られるようにお腹をへこますため、夏までに目標の4Kg減は必須!(^^;



今日のパパ夕飯は、フライデー(Friday)なので、フライデー(Fry-day)にしました。
イカリング、白身魚のフライ、牛肉コロッケの盛り合わせ。ポテトサラダも作りました。

 

今年4月、初めてヤフオクにチャレンジしてみました。
ブランデーは国産のXOクラスでも4,000円以上するので、更に格上のフランス産のナポレオン・クラスなど贅沢すぎて、到底買えません。しかし、ヤフオクなら可能かもしれない・・・と思い、まずはやってみました。人生、何事も経験です。
入札のタイミング、金額の設定など、最初は分からないことだらけだったけれど、最近だんだんコツが分かってきました。当然、知っておかねばならないのが、まずは商品の市場価格。1万円のブランデーを1万円で落としたら意味がない(笑)。ヤフオクに出たら、商品のクオリティや市価は調べておく。
僕は、最初に自分の入札ルールを決めました。
①送料込みで、国産ブランデーXOの価格を超えないこと。
②ターゲットを決めて金額も決めたら、その額を超えた時点で手を引く。その額で落とせれば、ラッキーくらいに思う。
である。
だいたい1円スタートだが、有名なブランデーは、終盤どんどん値が上がる。レミーマルタンやカミュ、ヘネシーなどは、あっという間に1万円を超える。レミーマルタンのルイ13世は、序盤から10万を超える(※市価20~30万円だからね)。
こう言うのは実際に「飲む用」ではなく「コレクター向け」なので、まず落とせない。僕は、日常に飲めるブランデーにターゲットを絞ります。だいたい常識な価格で落ち着き、落とせたり落とせなかったり。
僕はビギナーズラックで、訳が分からないうちに、考えられない低価格で落とせたナポレオンも1本あります(笑)。全てはそう上手くはいかないですが、一日数分で済むし、意外とゲームみたいで面白いです。特に皆が本気を出して来る夜間(※22~23時終了設定が多し)の締め切り間際の、最後の1~2分のせめぎ合いがドキドキします、RPGで大魔王を倒せるか、倒せないかみたいな~w。
これまで落札したのは、アルマニャックやコニャック等のブランデーが6本(全てナポレオンクラス)、ウォッカが1本。
コレクターではないので(実際に飲むので)、あと3本くらい落とせたら一旦休止します。本数が減って来た時に、またヤフオクに復帰します♪



5月6日(木)
娘高校弁当第63弾:焼肉カルビ弁当。
朝5時半起き。デボーション後、お弁当作り。その後、朝散歩&プチ筋トレ。



一番大切なことは、目にみえないんだよ。
(サン=テグジュペリ「星の王子様」より)
写真は、札場河岸公園で咲いていた薔薇。今朝の散歩にて。



我が市、今日から高齢者の新型コロナウイルスワクチンの予約開始。
8時半ジャストにサイトにアクセス。予想通りアクセス集中。 PCとスマホを同時にオン。スマホはつながらず。PCは、時間がかかったが繋がる。
で、なぜか個別の医院選択はゴーストのまま。かかりつけ医で接種したかったが、仕方なしに集団接種会場を選択する以外になく、取り敢えず1回目の予約完了~。
2回目予約は、ボタンを押してもサイトが落ちてしまうので、無理だった。
10回以上アクセスしてあきらめる。
昨年の給付金の時もそうだったけど、運営する側(市)も申し込む側(僕ら)も、両方初体験で準備不足なので仕方ないと思っている。責め合戦は無しにしてほしいな。
だけど、80~90歳の高齢者にインターネット申し込みなんて無理だよね。子か孫がフル回転するんだろうけど、会社勤めの人は朝8時半はきついから、昼休みや夜にするしかないのかな~。
嫁さんは看護師で、医療従事者なので、5月に1回目、6月に2回目の予約が完了している。
僕や子らが受けるのは、一体全体いつなんでしょうね~。



5月5日(水)
朝5時半起床、6時半ライドへ出発。市内マックで、朝のエネルギー補給~。
このゴールデンウィーク、仕事と会議で終わらせたくないので、GW最終日は休みを取りました。
今日は、南(海)でもなく、東西(湖)でもなく、北へ向かいます。



群馬県、ナウ。久々の館林。ここまで61km。
脚(ペダリング)の調子が良くて、スマホの予定(予想到着時間)より55分も早く着く。
なんだけど、朝晴れていたのに、群馬に入ったら、本格的な雨。すでにずぶ濡れ。まだまだ走り、久々につつじが岡公園とかあちこち行く予定だったが、早々に帰還することにした。まだ10時だよ?地元の店も空いていない(汗)。



自転車で巡るお城の旅、14城目、館林城。
2019年の13城目、福島県白河市の小峰城以来、2年ぶりの新たなお城巡り。あのときも、土砂降られた(汗)。
館林城は、明治7年に建物の大半が焼失しましたが、写真の土橋門が復元されました。




雨がひどくなる一方なので、今年2度目の館林駅からの電車輪行帰還。

 

雨で10時早々に帰還を決意したので、まだ館林のお店が開店時間前で、"館林うどん"を食せずに帰還。
で、地元草加に戻り、GW最終日を締めくくるランチは、スバルにて2度目となる"チキンとカブのグリーンカレー"。
香辛料の辛さとココナッツの甘さが、ちょうど良いバランスなのです♪



今日のランチは"グリーンカレー"でしたが、今宵のパパ夕飯も"カレーライス"。
いつものレシピで、4種のルーを使い、隠し味はニンニクと赤ワイン。
でも、せっかくゴールデンウイークの最終日なので、ちょっと雰囲気を変えて"ソーストレイ"にカレーを入れてみました。
子どもの頃、この器に入ったカレーを食べるのに憧れてたんだよね~。子どもの日なので、童心に帰ってみました(笑)。



5月4日(火)
朝4時に起きてしまい、流石に早すぎるので2度寝して、6時前に再度起床。
今日は車を使うので、嫁さんを車で職場に送る。
帰宅後、久々にウイングチップの革靴を磨き、礼服を引っ張り出して着る。ズボンのウェスト、もうきつ過ぎて、息を止めて「なんとか履けました」状態!(笑)
で、本日午前中、結婚式に参列させていただきました♪
ここのところ天気が不安定でしたが、今日は快晴! 式もとても良い祝福された式でした~(^o^)/ お幸せに~



式後、2時過ぎにお昼ご飯を食べようと、あるお店に行ったら長蛇の列。
密は避けたいので、その店は諦めてすき家へ。空いていました。



その後買い物して、午後3時に帰宅。すぐに仕事の予定だったが、1時間半も爆睡してしまいました(笑)。

パパ夕飯は、回鍋肉とお味噌汁。デザートは、王様トマトのパウンドケーキ。



夕飯後、(夕寝をした分)PCで種々作業をして、23時半にようやくアルコールタイム♪
今宵は、オーストラリアワインをチョイス。エチケットのマスタング(野生馬)のような疾駆する図柄が良いね。
オーストラリアでメジャーな品種と言えば、シラーズ。
石のような乾いた味わいが特徴で、Tボーンステーキのようなワイルドな肉料理が合うんだけど、夜食にはヘビー過ぎるので今宵のツマミは生ハムです(笑)。



5月3日(月)
このGWは、ほぼ仕事の予定~。
でも、毎朝のデボーション&朝散歩&ギター練&お玉練のルーティンは、きっちり続たいと思います♪



オタマバンド(仮)の、初音合わせ。
お互いオタマトーンの練習を始めたばかりで、微妙に音やリズムがずれていますが、まあ出発点と言う事で(笑)。



3大グランツールのジロ・デ・イタリアに新城幸也選手、出場決定!やったぁ!

今朝は5時半起き。朝の家事他、ルーティンをこなしてから、仕事開始。
で、夕方4時半までに今日の仕事が一区切りとなり、その後、ミフィールポインターの洗車、続いてギターとお玉の練習。
夕飯後、2時間の読書タイム。
で、23時過ぎ、アルマニャックタイム。ツマミは、サラミソーセージ。
最近、日本酒⇒ブランデー⇒日本酒⇒ブランデーと、交互に飲んでます。そこに焼酎を加えようかどうか、思案中~♪
ワイン達の在庫は前からあるけど、最近、他の種々お酒(日本酒、ブランデー、焼酎など)の在庫が増えて・・・10本くらいある(汗)。家では大量には飲まない人なので、あんまり減らないのね~。



5月2日(日)
23日連続で5時前に起床。まずは、デボーションからスタート。

今日は、日曜学校のお話し当番。モーセのお話し。
日曜朝の子供たちへのお話し用に作った「蛇に変わる杖」(杖に変わる蛇とも言える)。
杖を何とかしてグニャグニャにする方法はないかと思案し、地元のスーパー・プロマジシャンに相談したところ、「魔法のロープ」を紹介していただきました(^^)。ありがとうございます、感謝!
外側の「杖(蛇)」の部分は、茶色の布を買ってきて、ミシンと手縫いで縫い、中身だけ「魔法のロープ」と差し替えました。



日曜朝の、子ども達へのお話しで使った「赤くなる水」(まあ、ピンクですが)。
水道水をコップに注ぐと、赤くなります。 殺菌用の次亜塩素酸水作り用の塩素系のパウダーを使います。(※無ければ、塩化ナトリウム=食塩でもOK)。
これと一緒に、カルキチェック用の薬剤をコップに入れておくだけ。
失敗時の教訓・・・塩素の量が少ないと、あんまり赤くならいので多めにね。あと、小さな子が間違って飲まないように、終わったらすぐ廃棄。



その後、礼拝に出席して、お昼ご飯後、役員会に出席。

夕方、帰宅後、1週間の疲れを取るべく夕飯前まで約2時間爆睡。

5月1日(土)

本日就寝中、真っ暗な中、今年初の蚊とのバトル!
いよいよ今年もアース・ノーマットの登場だ。 昨年まで長年使っていたスヌーピーのノーマット筐体(器)が壊れてしまったので(またまた物が壊れた話しw)、先日ノーマルタイプを買ったので、今日からこれを使います。



週末早朝ライド。 今年4度目の手賀沼&2度目の手賀カフェ。8時半オープンなのが、うれしい♪



スポーツバイクを始めた当初、新城幸也選手が「100km先に美味しい珈琲が飲めるカフェがあるんだけど行かない?と誘って行くんだ~」とインタビューで言っていたのをかっこ良いなあ、と思っていました。
その頃は100kmこぐどころか、30kmでお尻が痛くなってました。
あれから数年経って、一日で200kmまでならこげるようになって、数十km先の海辺や湖畔のカフェまでこげるようになりました。手賀カフェでホットコーヒーを飲みながら、手賀沼を眺める至福の一時♪
仕事が詰まっているので、早々に帰還。



「洗車考」
4月、けっこうがんばってくれたメリダのライド号、手賀沼からの帰還後、洗車&メンテナスをしました。
今まで、洗車でオイルなどのピッチ汚れが落ちなくて苦労していましたが、自転車洗車の専門家のサイトを見て目から鱗。
その方は、元プロロードレースのメカニック(※メカニックは洗車もする)で、なんと自転車の洗車専門のお店をオープンされたプロの洗車屋さん。
洗車方法がダイナミックで、食器用洗剤をスプレーボトルに入れて自転車のギアやチェーンやフレームに吹きかけて、淡々(アワアワ)にしちゃう。細かいところは、歯ブラシで落とす。で、ホースで一気に水を吹きかけて洗い流す!
早速、僕も本日試してみたら、落ちる、落ちる!理に適っているよね、食器についた頑固な油汚れを落とすのだから、自転車の油汚れだって落ちる。
今まで、散々、自転車専用シャンプーだの、無水エタノールだの、オイルリムーバーだの、チェーンディグリーザーだのと、手間とお金を費やしてきたのは何だったのか!(笑)
その後丁寧に拭き上げ、乾燥させ、チェーンルブをさして洗車完了。



「空気圧考」
ロードバイクのタイヤの空気圧は、○○Kpa(キロパスカル)にすべきとは一概に言えない。自転車及びタイヤの性能や規格、乗車する人の体重、路面の状況、天候 etc.が関係する。
一般論だが、昔は高い空気圧は摩擦係数が低くなるので良いとされていて、2年前までは僕も750~800Kpaにして、タイヤをカンカンにして走っていた。
ところが最近のデータでは、そうではなくなってきている。
一般のライダーがライドする道路は、整備されたサーキットや室内専用コースではないので、高い空気圧は返って良くないと言うデータが示されている。一般道では、ある一定の空気圧に達すると、それ以上の転がり抵抗の改善は見られないとのこと。
そして、一般道は段差もあり、凸凹もあり、決してフラットではない。そこをカンカンなタイヤで走ると、(タイヤが衝撃を吸収せずに)体へのダイレクトな衝撃として伝わり疲労につながるだけでなく、小接地面積による転倒やパンクの危険など、多くの弊害が出て来るらしい。
そんな訳で、昨年から空気圧は、650Kpa前後に設定しています。まあ一般論なので、全てではないですが。

午後、仕事。夕飯を挟んで、21時半に残業が終り、酒のツマミを作る。
ちょっと前に聞いた話で、大好きな会話があります(市内の女性の実話)。
妻、仕事から帰宅(疲れている)。夫も、仕事から帰宅。
酒を飲む夫が、妻に言う。
「なんか、つまみ、出してくんない?」
妻の返答。
「お前を、つまみ出してやろうか?」・・・(笑)

さて、昨日の料理で卵白がたくさん余ってしまった。
余った卵白で作るメニューをググると、たいていメレンゲを作れだの、ケーキやクッキーを焼けだの、そんなんばっかし!夜中にスイーツ作る気、微塵もないわぁ~!
でもよーく探すと、卵白を使った料理もちらほら出て来る。
そんな中で、今回初挑戦したメニューが、レンコンと豚バラの卵白焼き。
これが、うまし!22時過ぎに家族にも食べてもらったが、「美味い」とのお墨付きをもらう。なのでこの料理も、マイメニューに追加決定。
日本酒にもよく合いました。日本酒の家飲み、まだ2回目なのに、能鷹のボトル、もう1/3しか残ってませんな・・・(汗)。