2021年1月
入口 >トップメニュー >ブログ >現ページ
1月31日(日)
二日連続で受験の息子は5時半起きで、僕も5時半起き。パパ朝食を作って、一緒に食べる。
で、息子は受験会場へ。僕は、洗濯&早朝から仕事再開。
話しは変わって・・・。
2年前~昨年春までは、娘の高校受験イヤー。
昨年~今年は、息子の受験イヤー&コロナイヤー。
と言う訳で、お泊りの旅行に丸3年も行っていない。最後の旅行が、3年前の台湾旅行。
しかし、その間に息子は修学旅行で沖縄に行ったり、娘も中三の修学旅行で京都や奈良へ行ったりしている(笑)。
僕は、独身時代に自由にバイクや車でお泊りの旅行に行っていたし、海外へも気が向くとぶらりとあちこち行っていた。しかし、今はお一人様で泊まり旅行と言う選択肢は無く、家族の都合などを考慮して旅行の計画を立てるので、なかなか行けないね~。
せめて温泉気分だけでも味わおうと、お風呂に温泉風入浴剤を入れています。
木曜は柚子の香りの草津温泉、金曜は檜の香りの登別温泉、昨日は桜の香りの別府温泉。今宵は、花梨の香りの有馬温泉の予定~♪
午前中、オンラインで日曜学校に参加。1時間後、オンライン礼拝に出席。
その後、総会に出席のため教会へ。総会は1時間で終了して帰宅。
帰宅後、お昼ご飯。その後、一週間の疲れを取るべく、一休み。夕方から、また仕事再開。
マスクの話し。
昨年買ったマスクの枚数は、恐らくこれまで人生50年以上で実際に使用したマスクの枚数より遥かに多いと思う(汗)。自分でも100枚以上、自作しましたし・・・。
マスクもかなり安くなったので、家にはもう数百枚もの不織布マスクがあるし、洗って再利用可能な布マスクもたくさんあるのだけど、どうも昨年の超マスク不足時の記憶が生々しいので、未だに使い捨てマスクを洗って、乾かして、除菌して使用している。一枚10~30円の使い捨てマスクを、3回は洗って使っている・・・貧乏性?(笑)
さて今日は日曜だが、一部の家事やオンライン礼拝や教会学校、リアル総会以外はひたすらお仕事
で、今日も22時過ぎまで残業しました。
他の事にかまけている余裕は一切なし。余暇タイムはほぼ無く、優先順位のの高い必要最低限のことだけ実行し、優先順位の低い事は極力スルーしています。
1月30日(土)
朝、3週間ぶりの週末ライドへ。ただし、忙しいので、レイクタウン往復小1時間の超ショートライド。
265Kcalの消費カロリーでは、運動不足解消にはほど遠いね・・・。
今日は快晴なのは良いが、超寒い上に強風で、建物と建物の間で突風に押されて、点字タイルの上で後輪が滑って超焦った(汗)。ロードバイクで、ドリフトは勘弁~(笑)。
炎戦隊「ファイヤーレンジャー」の長官、アルカンシェル司令、参上!サングラスもレインボーカラータイプです。
さて、午後はみっちりお仕事です。
1月最後のパパ夕飯は、久々のマーチャン丼(※麻婆豆腐・炒飯丼)。
最初に黄金炒飯を作り、次は麻婆豆腐で、中辛と嫁さん用の甘口の2種類を作る。最後にデザートを作る。リンゴの赤ワインシナモン煮。
さて今日は、息子の大学受験、緊張の一校目!
共通テストが2日間あったので、受験自体は3日目。
そして明日は、別の大学受験。2日連続でし。
日々追い込みで疲れてるみたいだけど、がんばれ~。
で、僕は夕飯後、今日も23時まで残業でした。明日も仕事じゃ・・・。
1月29日(金)
娘高校弁当第45弾:オムライス弁当。
朝6時起きで、お弁当作り。ついでに、家族の朝食用のオムライスも作る。
そして、デボーションを終え、朝食を取り、洗濯も終えたので、朝散歩&プチ筋トレに行ってきます。その後、8時から直ぐに仕事開始予定~♪
日中は、ひたすらワークルームに籠って、必死にCG制作に励む。2週間ぶっ続けなので、少々しんどくなってきた(汗)。
夕飯後も残業。
1月28日(木)
起床後、デボーション、朝散歩&プチ筋トレ、朝食、洗濯。
朝ご飯に、ハムキュウリサンドウィッチを作る。
炎戦隊「ファイヤー・レンジャー」、ナトリウム・イエロー参上!これで、5人全員揃いました(笑)。
今日のランチは、今年3度目の「よろずキッチン恵登屋」にて、今年初めての「和風ステーキ」をいただきました。
食後は、珈琲マイスター職人による炭火焙煎の「神戸珈琲」をいただきました♪
本日、お昼前に月末の銀行周り(3ヶ所)と買い物を済ませてのランチ。ランチ後に雨が降り始めたので・・・そして雪に変わる・・・午前中に用事を済ませておいて良かった~(^^)
今日のパパ夕飯は、オムライス。食後、22時半まで残業。
「自作・スマホスタンド」
最近、オンライン会議が増えてきたので、PCではなくスマホでもオンライン会議を見やすくするために、スマホスタンドを2つ買いました。1つは、僕よりもオンライン会議への参加が多い嫁さん用に買いました。
どちらのタイプも自由に角度を変えられるのですが、唯一、垂直(90度)は保持できないので、(僕は画面を水平にしてスマホ撮影したい事が多々あるので)垂直専用のスマホスタンドを自作しました。
毎日22~23時まで残業だし、直ぐに寝ればよいものを、昨日夜中にノコギリでギコギコ、紙やすりでスリスリ、木工用ボンドでピタ!
小さいけど、しっかり垂直にホールドしてくれるスマホスタンドが出来上がりました(^^)
存在しない物でかつ欲しい物は、取り敢えず自分で作ってみる派です(笑)。
1月27日(水)
起床後、デボーション、お弁当作り、朝食、朝ラン。
娘高校弁当第44弾:炒飯弁当。
朝6時起きで、ネギ、ハム、玉子で黄金炒飯を作る男。そして玉子焼き、今朝も上手く焼けました。
さて、これから水曜朝ランに行ってきます♪
水曜朝ラン2km、終了~。
今日は比較的呼吸がしやすいタイプのマスクを初めて着用してのラン。あと、コンプレッションタイツも、冬用の暖かいタイプをようやく購入して、今日から着用。 雨上がりで路面が濡れているので、滑って転倒しないように慎重にゆっくりラン。これで1月のランは、すべておしまい。
1月前半は、氷点下3~5℃の極寒ラン。流石に気温が氷点下になると、ライドやランニングや筋トレなど全ての運動のヤル気が消え失せます(笑)。
で、1月半ば以降は忙しくて、先週はランニングできず、今月のランは4回のみ(汗)。
昨年秋に8kgも落とした体重が、ここ最近の運動不足、かつクリスマスから年末年始の食事で、やや増えています。
しかし、熱量を必要とする冬場は減量しない主義なので、暖かい春になったらまた脂肪を落として、体を絞っていきます。
今日も、夕飯後、夜22時半まで残業。
1月26日(火)
娘高校弁当第43弾:生姜焼き弁当。
朝6時起きで、お弁当作り。今朝も、玉子焼き上手く焼けました。
この後、デボーション、朝散歩&プチ筋トレ&洗濯の後、直ぐに仕事開始!
炎戦隊「ファイヤーレンジャー」、リチウム・レッド参上!残り枠、ナトリウム・イエローのみ!(笑)
今日も、夕飯後残業。夜22時半までお仕事しました。
1月25日(月)
起床後。デボーション、朝散歩&プチ筋トレ、朝食、洗濯。
炎戦隊「ファイヤーレンジャー」の宿敵、ダーク・ブラック現る!
世の中の炎を消して真っ暗闇にして、希望の灯すら消してしまう敵の大ボス!
体感気温2度。・・・ああ、今朝も寒いなぁ・・・色んな意味で。
今朝の散歩での一コマ。
立ち止まったら、鳩がワサワサと周りに集まって来た。たまにここのベンチでパンをあげているオッサンがいるのだが、今朝も餌をもらえると思ったらしい。
しかし、僕が何もあげないと悟ると、3分で全羽飛び去った。現金な奴らだ。
ところで、写真は撮り損ねたが、鳩の中に一羽だけムクドリが混じっていた。群れで団体行動する鳥だったと思うが、はぐれたか?
周りの鳩を見て、ハッとしたのか飛び去った・・・。寒いな~。
最近、オンラインの打ち合わせが多いのだが、「Zoom」はNGな会社が多い。
なので、「ChatWorks」やら「Teams」やらと言った、全く使ったことの無いツールでオンライン会議を行うことが増えています。
いつものZoomならばスムーズにつながるのに、初めて使うツールでは種々問題があって、今朝はなかなかつなげられなかった。しかも、Webカメラやマイクも認識しようとしない。そして、もう会議は始まっているのです(汗)。
試行錯誤の上、ようやく遅れて打ち合わせ会議に参加した・・・7名が参加する僕のCGメインの打ち合わせなので、まじ焦った。
お昼ご飯は、受験期間で自宅学習中の息子(※先週の共通テスト2日間を終え、今週土曜に大学受験1校目の予定)と食べました。
初めて「台湾まぜそば」と言うのを作って食べる。ジャージャー麺に似ているけど、味は全く違います。美味しかったです。
ああ、また台湾に行きたい!
さて午後は、リアル打ち合わせのため都内に出ます。
今日のパパ夕飯は、生姜焼き、レンコンソテー、お味噌汁、デザートはリンゴ
。
1月24日(日)
今日も6時に起きて速攻で仕事開始!
8時に一旦朝食タイム。
昨夜のパパ夕飯のおでんの残りに、お餅を入れて食べる。
その後、お茶を入れる前に、気になっていた透明なグラスやコーヒーカップの黄ばみや汚れを、「激落ちくん」で徹底的に磨きピッカピカにしました。
ストレスがたまると、色んな物を無性にピカピカにしたくなることありませんか?(笑)。
ピカピカになった気持ちの良いコーヒーカップでお茶を飲みつつ、仕事再開♪
途中、オンライン配信の日曜学校および礼拝に参加。
その後、仕事を再開して、お客様にデータを送付。
午後は、オンデマンドで海外ドラマを見たりして、久しぶりに少々まったりする。
10日前に出会った稀少名車、コンパーノ・スパイダーの記事をようやく書けました!
←詳しくはこちら!
1月23日(土)
週末土曜も、朝7時から夜11時まで、ほぼぶっ続けで仕事。
4月末まで、こんな残業と休日ワークのノンストップなハードデイズが続きます。
しばし、週末ロングライドやロングランはお預け。
午前中、急遽ズーム会議。
今日のパパ夕飯は、おでん。お昼に作って、じっくりコトコト火を2度通しました。締めはうどん♪
。
1月22日(金)
起床後、デボーション、洗濯、朝散歩。
大寒の時期なので朝散歩のような無理をせず、昼に散歩に出ることにした。
久々に、サイクルジャージと下着以外の衣服を買いました。基本、ファッションにあまり興味が無いので、同じ服をボロボロになるまで着回しています。20年以上着ている服もザラです。
で、先日気がついたのだけど、僕は赤い服を持っていない。オレンジ、黄、緑(※緑好きなので緑が多い)、青、そして紫すらあるのに、赤い衣服が一つもない。強いて言えば、エンジ色がかったワインレッドっぽいベストと、サンタの衣装と、赤いサイクルジャージぐらい(笑)。
それで赤い服を探しに、先週から買い物ついでにいくつかの店に寄りました。ユニクロ、GU、サンキ、アウトドア専門店など。驚いたことに、男性用の赤い服はほとんど売っていない!僕が赤い服を持っいないのじゃなくて、そもそも赤い服は売っていないのである(笑)。
もちろん、男性用の赤い服もあるにはある。しかし、どれもデザインが超ダサいジャケットとか、変なロゴやイラストが入ったトレーナーとか。「おっ、まあまあ良いかな?」と言うデザインは、何故かMサイズとかXLサイズしか残っていない。Lサイズはゼロ・・・そもそも男性用の赤の衣服の絶対数が無いので、フィットするサイズもあっと言う間になくなるのでしょう。
そんな一週間を経て、ようやく僕の好みと用途に会うLサイズの「赤いジャケット」を見つけました!
防風、撥水、透湿と、全ての機能を兼ね備えた「コンバース」のアウトドアジャケット(マウンテンパーカー)です。ボロボロになるまで、着回します♪
朝散歩に出られなかったので、昼散歩がてら蔵のあるお店"よろずキッチン恵登屋"へ。
体がかなり疲労しているので、免疫力アップをはかって前回と同じく「カキとアスパラのペペロンチーノ」をいただきました。これ好きなの(笑)。
そして、食後に久々に、ハーブティーをいただく。いつもハーブティーを飲む時は、マスカットのような香りにレモン果汁を合わせた「エルダーフラワー」なんだけど、今日はローズヒップとラズベリーをブレンドした「ローズヒップハイビスカス」を飲みました。
ハーブティー、ちょっとだけ蘊蓄。
恵登屋のハーブティーは一般的なリーフティではなく、ハーブコーディアル。 て、ハーブコーディアルってなんだろう?
コーディアルと言うのは、古くはヴィクトリア朝時代から飲み継がれている飲み物です。もともとは、ハーブをアルコールに漬けた飲み物でしたが、千年を越える時を経て、ハーバリストが活躍するイギリスで、ハーブや果物を原料としたノンアルコール飲料に形を変えて飲み継がれています。
寒い日々が続いているので、鍋やらシチューやら豚汁やらの温かい煮込み系や汁物系料理が増えています。
で、今日のパパ夕飯は、ビーフシチュ~♪ ビーフシチュー料理での小さなこだわり。
①予算的に和牛は無理だが、成長ホルモンや抗生物質を使用していないウルグアイビーフなどを極力使う。
②肉はフライパンで予め焼いて、旨味を閉じ込める。
③ニンジンはシャトー切りにして、バターとトウキビの砂糖でグラッセしてから使う。
④隠し味は、少量のニンニクと赤ワイン。
⑤弱火でコトコト煮込む。 ⑥遅くともお昼には作り(理想は朝一調理)、食べるまでに3回火を入れ、具材に十分味を沁み込ませる。 てなとこです。
では、本日の家事を全て終えたので、残業に戻りますm(__)m
1月21日(木)
起床後、デボーション、洗濯、朝散歩&プチ筋トレ、朝食。
木曜朝散歩&プチ筋トレ時の気温、氷点下3℃。ブルブル。この冬は寒すぎる。
炎戦隊「ファイヤーレンジャー」、コッパー・グリーン参上!
残り枠、ナトリウム・イエロー、リチウム・レッド、の2人のみ!(笑)
日中、ひたすらCG制作に励む。
今日のパパ夕飯は、豆腐ハンバーグなんだけど、ちょいとレシピをいじって「根菜豆腐ハンバーグ」を作ってみました。
いつもは、豆腐にネギや大葉を入れるのだけど、寒い冬用に、ニンジン、ゴボウ、レンコンなどの体を温める根菜類を入れ込みました。
明日の嫁さんと娘のお弁当用に多めに作ったので、明日のお弁当は「豆腐ハンバーグ弁当」です♪
あと、ポテトサラダとお味噌汁も作りました。
夕飯までの家事の任務をすべて完了したので、残業に戻ります。
2020年1月に読んだ本
ありがたいことに1月から仕事が多忙であまり本が読めませんでしたが、年末年始等の時間で、昨年から読んでいた本の何冊かは読み終えました。
★ゲバラ日記/チェ・ゲバラ著/平岡みどり訳/中公文庫
ゲバラ本の3冊目をようやく読み終える。
ゲバラの虐げられている者への思いには共感できるが、政治思想・哲学には共鳴し難いと言う事については前回書いたので、今回は割愛。
この本は、チェ・ゲバラのゲリラ活動の日記である。ボリビアの革命のために、1966年、たった6名でゲリラ活動を開始。その後、南米各地から集まった戦士志願者で30名そこそこのゲリラ部隊に。たったこれだけの人数で、ボリビア正規軍に対抗しようとするのである。しかしキューバ革命では、カストロらと共に僅か82名のゲリラ部隊で反政府行動を開始し、10数名まで減ってしまったにも関わらず、市民の支持などを得てキューバ革命を成功させた実績があるので、スタート時の小人数はまあそれで良いみたい。
ところがである・・・この集まった戦士たちが、兵士としての厳しい訓練も受けておらず、実戦経験も無いほぼド素人の集団。チェの仲間にはキューバ革命やコンゴ内戦を戦った実戦経験のある強者もいたが、ゲリラ部隊の参加者達の多くは実にお粗末。日々、くだらない喧嘩や愚痴や言い争い、空腹に耐えかねて隊の食料を盗み食い。その度ごとにチェが叱責。見張りの役につかせれば、居眠り・・・ローマ帝国軍だったら即刻処刑です。任務につかせれば、計画通りに実行できない、予定時間には戻らない。自分でつけた足跡を消さない。盗んだトラックは横転させる。重要な品々を保管しておく穴倉倉庫を作らせれば、雨で水浸しで使い物にならない。そして、次々と襲う体調不良や病気やケガ。戦闘よりも、そう言う滅茶苦茶な日常で疲れ切っていくゲリラ部隊の戦士たち。チェは、まるで「言う事をきかない子どもを叱る大人」みたいな立ち位置。
こう言った一年に渡るゲリラ活動記を300ページに渡って読まされている訳だが、1年に渡って何度も繰り返される失敗を何度も何度も読まされている感じ。チェのイライラ感が伝わってくるが、読んでいる方もイライラする(笑)。ノンフィクションのドキュメンタリーなので、フィクション小説のような意外な展開やスカッとする展開など、もちろん微塵もありません(笑)。そもそも論なのだが、訓練も受けておらず、技術も能力もなく、何度も同じ過ちを繰り返す部下達に、延々と任せ続けているチェの指導力や脳内はどうなっているの?まあ、補充もできず限られた人材でやりくりしなきゃいけない、チェの心労は理解できなくはないけど(汗)。頼れるベテラン戦士の数は限られているし。チェは「せめて、あと100人の兵士(部下)がいたら・・・」と愚痴ります。
ゲリラ活動は、ボリビアの600m~2,300mの山岳地帯や高地で行われていたのだけど、50年以上前のゲリラ活動なので、当然GPSなんてないしドーロンもない。しかもボリビアの山奥なんて地図すらないので、自分達で現地で地図を作成しながらのゲリラ活動と移動。もう文字通り、暗中模索と試行錯誤の行軍の日々。1年にも渡る活動なので、携行食とか缶詰なんてのは僅かで、常に食糧不足で、食料は現地調達。農民から食料を現金で買うし、山の中で様々な鳥や動物も狩るし、色んな物を食べるので当然お腹もくだす。食料としての牛や馬やロバを引き連れての行軍。現代の近代戦からすると、もはや牧歌的とすら言える。
医者であるチェも度々体調をくずし、持病の喘息が悪化していく中、医療品も尽きていく。当初は士気も高く小さな戦果をあげていたゲリラ戦も、圧倒的な数の政府軍の包囲網で次第に不利になっていく。飢餓、病気、情報の不足、兵士の不足、士気の低下。脱走する兵士も現れるし、心身共に追い詰められて正気を失っていく兵士も出て来る始末。 しかも、関わった農民たちはゲバラ達の味方と言う訳でなく、戦士としてゲリラ活動に加わるどころか、情報をどんどん政府に流す。30数名いたゲリラ部隊は、日々不利になっていく戦闘で数を減らしていき、24名、22名、ついには10数名に減る。1,800名の政府軍の包囲網に対し、僅か10数名となった風前の灯火のゲリラ部隊。
そして結末の書かれぬまま、日記は1967年10月7日、突然終わる。そう、チェは捕まってしまったのである。そして、その後処刑された。フィクションではないので仕方ないけど、予想外の結末も感動的なクライマックスも特にない、苦労話ばかりの他人の一年間の日記を読むのに、少々疲れました(汗)。でも、チェ・ゲバラの「人となり」を、ほんのちょっとぐらいは理解できたのではないかと思います。
★NANI/2020 WINTER号
ウルトラセブンファン&マニアにはたまりませぬ。このNANIは、リアルポインター号の記録の2020年冬号です。ポインター号は、子ども時代の僕にとって憧れの車でした。一番大きな理由は、ウルトラホークやハイドランジャー、マグマライザーも美しくかつ独特なデザインで大好きでしたが、それらは本物ではなく模型な訳ですが、しかしながらポインター号は実車だったからです。本物が存在する!
ポインター号に会いたくて、どこかに現存しているのかどうか調べていた事があって、まだインターネット検索ができない時代だったので「幼稚園に寄贈された」とか「もう廃車となった」とか色々と情報が錯綜していて、結局、現物車両はもう存在しないと言う結論に至りました。
一方で後年、「ポインター号を実際に作った人がいる!」、そして「リアルポインターが実際に走っている!」と言う情報も得てワクワクしました。僕がウルトラセブン好きなのを知って、走っているポインター号の写真を撮影して友人が送ってくれた事もあります。
そして、この冊子はそのリアルポインター号の本なのです!ああ、ポインター号に会いたい!
★ながれぼし 武田康男 監修・写真/小杉みのり 構成・文/岩崎書店
友人にプレゼントするためにチョイスした絵本。 子ども達がまだ小学生の頃、流星群を見るために、夜、一緒に近所の公園に行ったのを思い出しました。子ども達は、空のどこを見たらよいのか分からず、流れ星を発見できませんでしたが、大人の僕は一点に集中せず全体をぼんやり見ていたので、3個発見できたことを思い出しました。都会は明るいので、流れ星もなかなか見られません。
同じ理由で、満点の星の天の川もまだ人生で3回しか見ていません。2回はそれぞれ国内の海と山で、もう1回はオーストラリアのウルル(※ユラーラ)の砂漠のど真ん中で。また、満天の星が見たいな~。
★国産&輸入車アルバム/ドライバー版
スーパーカー世代の車好きの性として、毎年必ず買う本が「国産車&輸入車」の本。毎年、車の脳内情報をバージョンアップします。
2003~2014年版は「JAF版」。2015~2018版は「CARトップ版」。そして2019年以降は「driver版」です♪
★ハイキュー 45巻
娘共々読んでいたハイキューの最終巻です。古舘先生、お疲れ様でしたm(__)m
。
1月20日(水)
娘高校弁当第42弾:五目ご飯弁当。朝6時起きで、お弁当作り。玉子焼きも上手く焼けました。
これから2~3ヶ月ハードな日々が続く。
朝、直ぐに仕事に突入したいんだけど、我が家事情的になかなかそうはいかない。
夏はだいたい5時起きで、冬は6時起き。起床後はデボーション、朝食作り、洗濯、運動と言うスケジュールで、だいたい8時から仕事スタート。忙しい時は、午前3~4時に起きて仕事をすることもある。
のだが、今は息子の受験期でもあり、他に私的に3月までやるべき事が色々と山積みで、資料作成やインターネットの種々連絡や送付など。
現代の大学受験は、昔のように郵送ではなくインターネット出願がメインになっているので、各大学から続々届くメールにしっかり目を通さねばならない。例え受験料を支払っても、提出書類に不備があった場合は合否判定してもらえない。数万円の受験料はしっかり取られるが、入学はできないのである。そう言う自己責任度が高くなっているので、メールも隅々まで目を通す必要がある。
最近は毎朝、そう言う細々した対処に時間を取られ、今朝も水曜朝ランに出る時間が取れなかった。
で、8時仕事開始予定は、今日は9時半開始になってしまいました。ようやく、ルイボスティーを一口飲んだところ。当然、仕事開始が遅れた分は、夜の残業にプラスして更なる深夜残業となります。夕方には、洗濯物の取り込み、お風呂、買い物、夕飯作りもあったりするので、仕事の作業が一旦途切れます(※嫁さんの勤務が週3回に減ったので僕の家事も多少は減った)。
仕事、家事、子どものこと、様々な会や関わりのある物事などのこと、これらを上手く回していかないと、心身の健康バランスも崩れてしまいます。
他の家のお父さん事情は知る由もありませんが、我が家のお父さん事情は、まあ毎日こんな感じです。
日中、一歩も家を出ず、ひたすらCG制作に励む。夕飯後も残業。
1月19日(火)
起床後、デボーション、朝食、洗濯。朝一打ち合わせで忙しいので、朝散歩&プチ筋トレはパス。
朝一で、新宿にて打ち合わせ。
初取引先の初打ち合わせで、遅刻は絶対に避けたいので、用心のためいつも以上に早く家を出たら、めっちゃ早く着いてしまった(汗)。近くの喫茶店を探したが無いので、セブンでホットレモンを飲む。
余りに寒いので、ランチは味噌ラーメンにしました。飯田橋にて。
帰路、郵便局に寄って、ムーミンの切手を2シート購入。 ピーナッツやスナフキンの切手は、必ず買ってしまう。
俺が買わずして、誰が買う!?どうせ切手は買わなきゃならないしね。
ところで、駅でこんなポスター見たけど、おおたかの森にはスナフキンが住んでいるのだろうか?だろうか!?だろうかぁ~!!??
子どものおやつに、辛子明太子おにぎりを作る。
今日のパパ夕飯は、五目炊き込みご飯、鮭のハーブパン粉焼き、サラダ、お味噌汁。
1月18日(月)
起床後、デボーション、お弁当作り、朝食、朝散歩&プチ筋トレ、洗濯。
娘高校弁当第41弾:2段のり弁おすまし猫弁当。
朝6時前に起きて、お弁当作り。今朝も玉子焼きが良い感じに焼けました♪
最近の朝のお茶事情。テーマ:「ルイボスティーと私」(笑)。
昨年まで、ずっと朝一で「珈琲」や「紅茶」を飲んでカフェインを摂取していました。これが朝から頭をすっきりさせ、良い仕事をする最善の方法だと思っていたので(汗)。
しかし、最近それがどうやら間違っていることが分かってきました。人間は、朝の起床後、頭を目覚めさせてすっきりさせる脳内物質が一番多く分泌され、徐々に減っていき、夜までにだんだん眠くなっていく曲線を描くそうです。
ところが、最も脳内物質の分泌が多い朝に、カフェインを摂取してしまうと、エンジンで言えばニトロ注入でパワーを一気に放出するように、一気に目覚めのパワーを使ってしまい曲線は急激に下降し、午後半ばには活力を失って眠くなってしまうようです。
以前、ケンブリッジ大学に取材に行った時、研究者が全員午後半ばに食堂に集まり、ランチとは別にお茶時間をたっぷり一時間取っていました。非効率に感じたので、若い研究者に(僕の怪しい英語で)聞いてみたところ、「午後のお茶の時間はとっても大切だよ。意見の交換や雑談をしたり、頭をリフレッシュさせたりするんだ。」と言うような事を言っていました。イギリスの午後の紅茶タイムは、とても理に適っていたようです。
そんな訳で、今年から朝一で飲むお茶を、ノンカフェインの「ルイボスティー」にしました。カフェインの入った珈琲、紅茶、緑茶などは、ランチ以降の時間帯に取ることにしています♪
友人の記念日にフォトブックを作り、昨日届きました。
これでフォトブック作成は10ブック目で、冊数は169冊目。
フォトブック作るの好きで、けっこう作ってるんですよ~(^^) ♪
。
1月17日(日)
起床後、デボーション、朝食、洗濯。
息子の共通テスト二日目。6時起きで、朝食に「レタストマトハンバーグサンド」を作る。
僕って髭を生やすとこんな顔になるんだね。
オンライン日曜学校の子ども達へのお話し用の小道具で買った付け髭、初めて付けました(笑)。
朝、教会へ。日曜学校のお話し当番。
その後、礼拝に出席。原則オンライン配信礼拝なので、礼拝堂は少人数。その後、帰宅。。
今日のパパ昼飯は、焼きそば。 息子は試験でいないので、3人前。
娘が、バレンタインのスイーツ作りの予行練習に「マカロン」を作る。以前も作ったことがあるが、今回は更に上手になっている。形、色、食感、ほぼ完璧に思える。
昔からスイーツデコとか、本物のスイーツ作りとか得意だったけど、高校生になって更にバージョンアップ!夕飯後のデザートに、このマカロンをいただいて残業に復帰♪
1月16日(土)
起床後、デボーション、洗濯。晴れたので布団を干し、シーツや布団カバーも洗う。
今日は、いよいよ息子の共通テスト初日!受験本番スタート!ガンバ!実力を出し切れ。
娘は模試のため高校へ、嫁さんは仕事へ、僕は山に柴・・・もとい溜まった仕事の事務や種々家事を片付ける。
そんな訳で、週末ライドは出られずに、短時間のランチタイムライドのみ。明日でこの地での営業を終える「空島」にて、お好み焼きをいただく。いつも美味しいですが、今日はいつもの2倍美味しく感じました・・・キャベツが一年で最も美味しい時期だそうです(笑)。この親しんだお店ともお別れです。新店舗での開業が楽しみです。
さて帰宅後、またやる事が山積み。オンラインの集会に参加後、事務やら家事やら。
特に今夜の夕飯メニューは大事。明日の共通試験2日目に備えて、消化に良いメニューを考えて、買い物に行きます♪
今日のパパ夕飯は、ナポリタンスパゲッティ、サラダ、ソムリエ田崎真也監修のブラックペッパーソーセージ。
草加トレック・第6シーズン「センベイディスカバリー」の第3話を公開しました。
1月15日(金)
起床後、デボーション、朝散歩&プチ筋トレ、朝食、洗濯。
以前は近づくとすぐに逃げてしまって、なかなか撮影出来なかったハクセキレイ。
最近あまり逃げなくなったので、今朝の散歩で近づいて3枚ほど撮影してみました(^^)
今日一日で、こんなにたくさんの朗報が舞い込むとは・・・僕にとっては大きな奇跡。
企画コンテ用のCG画像や見積もり、経歴書などを各社に送っていたのだけど、今日、競争入札「当選」や企画の「実行決定」などが続々と届きました。いずれも中規模~大規模クラスの動画CG制作で、CMからPVまで様々。
来週月曜から、4件の案件が同時に始動します。ドキドキ。
この不況下、競争入札には映像業者が応募に殺到するので「当選」は難しい。その状況の中での決定の報の数々。
しかも企画が決まったうちの一社は、僕が新規開拓営業で回ったプロダクションで、初取引先となります。新規先のお仕事7件目のCG制作です。 新規先を153社廻って、名刺交換できたのは68名(名刺交換率:44.4%)。その中で仕事が成立したのが、今回で7件目(仕事成約率:10.3%)。世の中、捨てたもんじゃないよね。
昨年、コロナ自粛で、動画を使用するイベントや展示会がことごとくなくなり、CG制作の仕事が次々に消滅。
苦しんで、悩んで、苦しんで。
生き残るために、銀行から融資も受けた。それでも腐らずに営業努力は怠らず、自粛生活下でもコツコツとCG技術を学び続けてきた。
苦しんで、悩んで、苦しんで、そしてようやく道が開けた。
小さな事に忠実だったから、大きな事を任せていただけ、預かった1タラントンを土に埋めなかったから、もう1タラントンを任せてもらえた。神様は、乗り越えられない試練を与えたりはなさらない。
来週から数か月間は、寝る時間も余暇の時間も今よりずっと減るけど、産みの苦しみの向こうには喜びが待っている。心より感謝。
先ほどNHKニュースを見てたら、県庁に勤める同級生友人がまたまた会見してました。
このコロナ禍の対応でたいへんと思いますが、がんばってください。また一緒に、山、行こうね♪
1月14日(木)
起床後、デボーション、洗濯。
蔵のあるお店「よろずキッチン恵登屋」の、今年最初のランチは「カキとアスパラのペペロンチーノ」(^^)。
とってもおいチーノで、ペロンといただきました。食後は、ホットチャイをいただいチャイました♪
今日は温かいので、朝散歩&プチ筋トレをせずに、ランチ後に昼散歩&プチ筋トレをしました。
日中は、ひたすらCG制作。
本日のパパ夕飯は、回鍋肉。
1月13日(水)
起床後、デボーション、ランニング、洗濯。
水曜朝ラン終了~。
今朝も氷点下、-3℃ラン。ブルブル。昨夜少し雨が降ったようで、日陰の路面が凍っていたり、霜が降りていたり。滑って転ばぬよう慎重にスローラン。
炎戦隊「ファイヤーレンジャー」、バーナー・ブルー参上!
残り枠、ナトリウム・イエロー、リチウム・レッド、コッパー・グリーンの3人!(笑)
昼前に買い物に出た以外は、ワークルームに籠ってCG制作。
お昼ご飯は、息子と吉野家の牛丼。
今日のパパ夕飯は、天津飯。
1月12日(火)
起床後、デボーション、お弁当作り、朝散歩&プチ筋トレ、洗濯。
娘高校弁当第40弾_ハム巻き弁当。
朝6時起きで、今年初のお弁当作り。今朝も、玉子焼き上手く焼けました♪
朝散歩&プチ筋トレ時の気温、0℃。昨日までより5℃くらい上がった。もちろん暖かい訳ではないけど、氷点下よりは活動しやすい。
さて、朝の散歩では色んな鳥を見ます。鳩、烏、雀、椋鳥、鵯、鷺、鴨、尾長等々。それは置いておいて、ハクセキレイ(白鶺鴒)のお話し。僕は美しいハクセキレイが大好きなのだが、用心深いのか直ぐに逃げてしまって、なかなか写真すら撮らせてもらえない。
ところが最近、ほぼ毎日のように、ハクセキレイが僕の前を歩いて横切る。しかも1m以内に近づいても逃げようとしない。人間に慣れたのかな?
鳩の様に車で近づいても逃げなくなるまで慣れるのは流石に困るけど、今度じっくりハクセキレイを撮影できると良いな♪
このハクセキレイは、2016年に忍耐強く根性で撮影した写真。
日中、ひたすらCG制作。
1月11日(月)
今朝の朝散歩&プチ筋トレ時の気温が、氷点下4℃。昨日は氷点下5℃、土曜は氷点下6℃だった。この気温下での、筋トレ・ランニング・ライドは、もはや修行!(笑)
しかし、今年の冬は寒いすね。朝の散歩時やランニング時に気温調べてから出るんだけど、12月半ばから既に氷点下1~2℃の日々が始まり、ここのところ連日氷点下5℃前後。
昨年の1月のランニング時のデータを見ると、寒くてもせいぜい2~3℃で(氷点下ではなく)、ここまで気温が下がっていなかった。昨年同時期より、5℃~10℃も低い。
今朝、我が家の水道管が凍りつつあったのか、ゴボゴボと音をたててから水が出ました(汗)。この気温で雨が降れば、確実に雪っすね~。
ちなみに、何故朝の気温を調べるかと言うと、高血圧症の薬を飲む身なので、心臓や血管に高負荷がかからないように、極寒の朝の寝起きにいきなりハードな運動をしないようにするためです。
毎年冬場は無理な運動をせずにペースを保ち、暖かく(気温二桁台=だいたい3月)なってから徐々に負荷を上げていきます。
今日は日中、ひたすらCG制作に励む。
1月10日(日)
6時起床し、デボーション、朝食、洗濯。
緊急事態宣言を受けて、教会の礼拝が当面原則的にインターネット配信礼拝となったので、教会に行ったのは家族で僕のみ。日曜学校と礼拝に出席。
本日の礼拝にて、青年1名の信仰告白式、及び女性1名の洗礼式が行われました。
コロナ禍にあっても、昨年クリスマス礼拝において受洗者2名が与えられたのに引き続き、本日も信仰告白者1名と洗礼者1名が与えられた恵みに心より感謝です。
午後は、役員会。その後、帰宅。帰宅後、一休み。あっという間に夜。
1月9日(土)
6時に起床。デボーション後、サイクリングへ。
今年最初の千葉県侵入。
で、ライド前のエネルギー補給で、今年初の朝マック。
あけぼの山、ナウ! 久々に農業公園の風車に会いに来ました。
自転車による風車巡りが趣味で、過去14ヶ所の風車を巡りました。(回数は30回以上)。
今年はまだ新しい風車訪問は無理かな。
<真冬のライド考>
今朝のライド出発時の気温は、氷点下6℃。走行時(時速20~30km)の体感気温は、氷点下10℃以下。この冬一番の極寒ライドでした。
0℃から一ケタ台の気温ならなんとか耐えますが、氷点下となるとこれがなかなか辛くて。
・服は、ヒートテックのハイネック、モンベルの登山用速乾&保温アンダーウェアを重ね着して、その上にフリース。そして、最後に冬用のサイクルジャージを着る。これだけだとまだ寒いので、ダウンジャケットを着ると完璧なのだが、以前、汗をかいてその汗で冷えてしまったことがあるので、重ね着は4枚で抑える。多少の寒さは我慢。
・手袋は、先日スキー用グローブを装着したら、ハンドルやブレーキがツルツル滑って危険だったので、サイクル用のウィンターグローブを2つ重ねて装着。
・風にさらされる剥き出しの顔面がもっとも辛く(寒いと言うより痛い)、鼻水が止まらない。なので、ティッシュ携行は必需。 今までは、フェイスマスクだけでライドしていたが、耳はちぎれるように痛いし、フェイスマスクはズルズルと鼻から落ちる。なので、今朝からは目出しタイプのフルフェイスマスクを装着。これは良かった。耳も温かいし、マスクも鼻から落ちない。
ただ、これ、コロナ禍だから許されるが、通常だともはや強盗かテロリストにしか見えない(汗)。
ここまで真冬装備しても、太陽が路面や空気を温めて、気温0℃を超えないと、手足の末端は凍えたまま。特に体が温まるまでの最初の一時間が辛い。
長距離ライドは体の芯まで冷えてしまうので、真冬ライドはせいぜい50~60kmぐらいがちょうど良いかなと思ってます。今朝は、47.07kmライドでした。獲得標高166m。
夕陽に照らされるミフィール・ポインター号♪
夕陽を見ると、メトロン星人を思い出す・・・(笑)。
先日故障したヒーターの代わりに、今日新しいヒーターを買ってきました。これでようやく、リビングルームに暖が戻ります(^^)
故障したヒーターはダイニチ製で、買った直後から余り調子が良くなくて、騙し騙し使っていましたが、たった5年で壊れました・・・コスパ悪すぎ(汗)。
同じ轍を踏まぬよう、今回はコロナ製を買いました。広い部屋で使えるようにVXグレードを買いました。性能が確かならば、コロナとかVXとか名前は気にしません(笑)。
本日のパパ夕飯は、クリームシチューにしました。 連日余りに寒いので、海鮮鍋そしてシチューと連日鍋物が続いています。。
1月8日(金)
起床後、デボーション、朝ラン、朝食、洗濯。
朝散歩&プチ筋トレの気温、氷点下2度。しばらく氷点下の日々が続く。随分寒いな~。
今年最初の鍋料理は、海鮮鍋。 おでんにしようか迷いましたが、鶏肉&海鮮鍋にしました。
朝散歩&洗濯後の仕事開始前に、早々に夕飯を仕込み完了~♪
僕の鍋料理は、鶏肉や鳥団子を使った鶏肉系が多いのですが、今回は鶏肉以外に"真鱈"や"蟹入りつみれ"を入れました。牡蠣も入れたかったのですが、娘が魚貝系駄目駄目なので、魚貝の種類をあまり増やさないように鱈と蟹のみ。
(鍋底に白菜や大根やネギや鶏肉が沈んでいます)。
朝、昼、晩と火を入れるので、味がとても滲みてとても美味しくなります。
日中、ひたすらCG制作。
1月7日(木)
起床後、デボーション、朝ラン、朝食、洗濯。
水曜朝ラン2.1km終了~。
本来のスケジュールだと水曜朝ランなんだけど、土曜と月曜のライドで脚に疲労が溜まっていたので、今日に変更。
気温は一度で、約一ヶ月ぶりの氷点下ではない朝ランでした・・・ランニング中の体感温度は氷点下なので、寒さはあまり変わらんけど(笑)。
ちなみに高血圧症の薬を飲む身なので、心臓と血管に負荷がかからないように真冬の極寒ランでは無理をせず、ペースを抑え気味で走ってます。なので冬は「km6分台維持で良し!」とします。
今年最初のパパ洋食料理は、ミートソーススパゲッティ。タマネギとひき肉をたっぷり入れました。あと、サラダとデザートはリンゴ。
夕飯後、小一時間ほどズーム会議。
その後、夕方に修正依頼の入ったCG作業のため、残業に突入~。明朝までに仕上げます。 頭寒足熱・・・足元を温かく保つため、今日もスヌーピーのモコモコ靴下を履いてます(笑)。。
1月6日(水)
起床後、デボーション、朝食、洗濯。
土曜の44kmライド&月曜の77kmライドの脚の疲労が抜けないので、今朝の水曜朝ランはパス。代わりに、朝散歩。
今日は午前中、息子の受験する大学の4年間の学費などの精査・・・ポルシェ718ケイマンが新車で買える。理系は高いな・・・僕が通った経済学部の当時の学費の約2倍。う~む、厳しい!
午後、ひたすらCG制作。
リビングの調子の悪かったヒーター、遂に壊れる。エアコンだけではとても寒い。
で遂に、以前プレゼントでいただいた「スヌーピーとウッドストックのモコモコ靴下」を使う!(笑)
1月5日(火)
起床後、デボーション、朝散歩&プチ筋トレ、朝食、洗濯。
朝散歩&プチ筋トレは、オレンジコーディネイト(笑)。
炎戦隊「ファイヤーレンジャー」、サンシャイン・オレンジ参上! バーナー・ブルー、ナトリウム・イエロー、リチウム・レッド、コッパー・グリーン、募集中!(笑)
朝一から午後一時まで、息子と一緒に延々と受験のネット出願作業。
細かい文言の意味や番号が分からなかったり、ネットの出願システムがよく分からなかったりして、けっこうたいへんでした。受験料は、全てカード支払いで済ませました。息子も「俺一人じゃ、とても無理だった。パニくってた」言うてました。
再来週の共通テストを皮切りに、2月上旬までに9回もの受験デイズのハードスケジュール。たいへんすね。
で、一校あたりの受験料が3~5万円が当たり前なので、全部の受験料を合わせると、超高価なカーボンロードバイクが買えます(笑)。て言うか、二人が社会に出るまでの教育費は、カーボンロードどころか、ポルシェ級の資金が必要なわけで、パパの次のロードバイク購入は7~8年後か?(笑)・・・パパの贅沢はそれまで厳禁ですな。今のロードバイク、壊さないように大事に乗ります♪
ちなみに、僕の部屋は子ども部屋の隣なので、音が勉強の邪魔になるので12月からはギターの練習を休止しています。せっかく慣れてきた指の感覚が衰えてしまうのが心配ですが、受験が終るまでは練習はお預けです。
お昼ご飯は、子ども達がまだ冬休みなので、娘が好きな「肉汁うどん」を作って3人で食べました。
今年最初のパパ中華料理は、中華丼にしました。
うずらの玉子15個は、流石に入れ過ぎたか?・・・でも好きなの~(笑)。
1月4日(月)
今日午前中、早くも今年2回目のライド。2日前は「さいたま周遊ライド」でしたが、今回は「都内ぐるり周遊ライド~」♪
日の出前に起きて、日の出と共に出発!気温は氷点下1度で、走行時の体感気温は氷点下5度以下なので、冬用サイクルグローブでも耐えられず、手足が温まるまでスキー用のグローブでライド(それでも指先が冷たい)しました。
最初の訪問スポットは、昨年の都内低山トレッキングで登れなかった「飛鳥山」(北区)。飛鳥山は度々来ているので、5~6回目ではありますが。
飛鳥山の標高は25.4mで、23区内で一番高い山の愛宕山(27.7m)に30cm差で2位!惜しい!しかし、この山、山頂までモノレールがあるんです。立派!(笑)
それから「池袋」(豊島区)へ行き、次に一ヶ月前に登った「箱根山」(新宿区)にまた登る。箱根山は標高44.6m、人工の山として山手線内で一番高い山です。
続いて「水道橋」(文京区・千代田区)⇒「御茶ノ水」(千代田区)⇒「赤坂」(港区)⇒「青山」(港区)⇒「表参道」(港区・渋谷区)⇒「渋谷」(渋谷区)⇒「六本木」(港区)と移動。電車移動だと乗り換えや徒歩移動にけっこう時間がかかるのですが、自転車だとあっという間です(^^)。
その後、今回のライドで一番遠い地点の東京湾岸の「芝浦」(港区)で折り返し、「銀座」(中央区)⇒「秋葉原」(千代田区・台東区)⇒「上野」(台東区)⇒「草加」(埼玉県)と、無事帰還。
東京の都心って、丘陵地帯で意外と起伏が激しく、獲得標高は354mに達しました。プチヒルクライム状態。
加えて77.04kmの距離で、正月早々けっこう脚にきました。 実は「都内ライド」は、信号が馬鹿みたいに多くて「信号のストップ&ゴー」が多すぎて、また「車の路駐」も異様に多くて、あまり好きじゃない(じゃあ、何故行く?(笑))。都内ライドは、郊外やサイクリングロードの1.5倍疲れます(汗)。
冷えた体を温めるため、今回も帰宅後速攻でシャワーを浴びました。1,900Kacl近くエネルギーを消費したのは満足。
1月3日(日)
起床後、デボーション、洗濯、朝食。
今年最初のパパ朝食は、レタスとハンバーグのオープンサンド。(トマトがあれば入れたかったw)
午前中、インターネット配信で、日曜学校と礼拝に参加。
午後、姉が来たので、一階の両親も呼んで、しばし歓談。
今年最初のパパスイーツ作りは、アップルパイ♪
夜、嫁さんと娘と一緒に「天気の子」を見る。今回は、今ひとつ・・・(汗)
1月2日(土)
起床後、デボーション、洗濯。
午前中朝一で、新年初ライドしてきました。
越谷-さいたま市―川口方面をぐるりと大きく周回の44kmショートライド。
朝の気温、氷点下1度。走行時の体感気温は、氷点下5度。自転車の冬用グローブが、ほとんど役に立たない冷たさでした。暑さには強いので夏の35℃超えライドには意外と耐えられますが、寒さには弱いので真冬ライドはきついです。
とある場所で記念撮影したら、葉っぱに氷柱ができていました。体の芯まで冷え切ったので、帰宅後速攻で温かいシャワー♪
今年最初のミュージアム訪問は、「浦和くらしの博物館民家園」。
年末・年始休みで駐車場に入れないので、園内はサイクリストの僕一人の完全貸し切り状態~(笑)。
ここは、2017年に訪問した小金井市の「江戸東京たてもの園」の縮小版みたいなイメージの園でした。
昨年の美術館・博物館・ギャラリー巡りは、ここ数年で最低回数の年間9回(※全部年の後半)しか回れませんでしたが、今年はまたたくさん回れれば良いなぁ~と思います♪
今年最初のパパ夕飯は、色々考えた結果、何のひねりもなく普通に焼き肉&サラダ。
1月1日(金)
新年明けましておめでとうございます。
新春初日の出ラン、3km終了~。
一年の計は元旦にあ・・・るのかどうかは知りませんが、6時前に起床して、デボーション後に新春初ランしてきました。
氷点下5度と言う極寒でしたが、松並木遊歩道や矢立橋、左岸広場には多くの市民が初日の出を見ようと集まっておりました。
今年は、良い年にしたいですね~。
お昼に1階の両親を2階に招いて、家族6人で新年のお祝いをしました。
箸置きを見て、母が「可愛い犬ね」と言うので、「いや、猫だよ」と僕が答えたことから、猫の話しに広がりになりました。
友人が作ったその箸置きや過去の猫カレダ―、猫作品集を見て「可愛いね~」の連発で、そして姉が一人暮らし時代に飼っていた猫の話題にまで広がりました(笑)。
元日は朝ラン以外は出かけることもなく、夕暮れとなりました。