2020年11月        

入口 >トップメニュー >ブログ >現ページ

11月30日(月)
起床後、デボーション、朝散歩&プチ筋トレ、朝食、洗濯。

昼頃、振り込みのため銀行に行き、その後買い物して帰宅。

今日のパパ夕飯は、クリームシチュー。11月も、たくさんパパ料理をしました。


11月29日(日)
朝食に、レタスハムトマトサンドを作る。その後、洗濯。


午後帰宅後、全日本空手道選手権大会のインターネットライブを最後まで観戦。極真空手の草加の星、星龍之介選手(※前回の世界戦6位)の応援! 優勝候補の星選手は、選手を代表して選手宣誓。
ハラハラしながら、3回戦を観る。空手の事は詳しくないけど、相手の上段前蹴り、改定ルールで「技あり」・・・残念。
優勝は、ロシアのコンスタンティン・コバレンコ選手でした。
今後も星選手を応援します♪ ガンバ!


11月28日(土)
起床後、デボーション、著食、洗濯。先週の5週間ぶりのお休みは消えたけど、今日こそ本当に6週間ぶりのお休み(^^)


午前11時から結婚式があったので、週末のアウトドア運動は休止。人生で初のインターネット配信結婚式に出席(視聴?)しました。3密を避けるために、式場の出席者は最少人数に絞っての、ライブ中継の結婚式でした。

ランチは、蔵のあるお店「よろずキッチン恵登屋」にて和風ステーキをいただく。食後は、ホットコーヒー。
 

昨日「第2回・草加松原展」が終了して受け取った作品を、今日から恵登屋に展示していただいています♪


今日のパパ夕飯は、天津飯、他色々。


本日、「草加トレック」第6シーズン:センベイディスカバリーの第2話を公開いたしました。


11月27日(金)
起床後、デボーション、朝散歩&プチ筋トレ、朝食。

本日で「草加松原展」が終了なので、午後3時に作品を受け取りにいきました。
それ以外は、今日も籠ってCG制作。

11月26日(木)
起床後、デボーション、朝散歩&プチ筋トレ、朝食。

午後、月末の銀行周り。それ以外は、ひたすら籠ってCG制作。

11月25日(水)
娘高校弁当第32弾:アフロヘア弁当。
今日は急ぎの通学ではないので、僕も早起きはせず、いつも通り6時起きでデボーション&お弁当作り。その間に洗濯機を回す。さて、これから水曜朝ランに行ってきます♪


水曜朝ラン、終了~。
自分の今の体力や筋肉の回復具合を考えて、今月からランニングを週2回から週1回に減らしたので、11月のランニング回数は5回のみ。
実は今日は、GPS計測&記録ランニングを開始して「350回目」のランニングでした。
節目の記念ランは、たいていロングランをするのですが、今回は平日朝で時間が限られているので、5kmランの予定でスタート!と思って玄関を開けたら、雨・・・(汗)。
「まあ、行けるところまで行ってみよう」と出たものの、あっという間に靴の中がビショビショ。で、1kmランで切り上げ。濡れたタイルや石畳で転倒しないように、慎重に走って帰還。
11月は、仕事が忙しくて朝の時間がなかなか割けず、ショートランばかりでした。ですが、週末に、娘と初めて1時間そこそこの10kmランを行い、ハイタッチで終了できたのは良かった。
10kmランでは、6分23秒/kmと6分台でしたが、朝の短いショートランでは、なんとか全部、ギリギリ5分台をキープ。 更なる減量で、タイムアップを図りたい。


2020年11月に読んだ本
10月に引き続き、11月も残業続きであまり本を読めませんでした。読めたのは、いずれも数十ページから250ページ以内の薄い本ばかりです。

★社会保障切り捨て日本への処方せん/本田宏著/自治体研究社刊
講演会の講師の著書を購入して読みました。ほぼ講演の内容と同じで、復習な感じでした(笑)。
講師の本田先生は、済生会の病院で外科部長を努め、その後副院長を務める。現在はNPO法人医療制度研究会の副理事長で、社会保障や医療問題についての講演を行い、市民運動にも関わっておられます。
日本の社会保障が他の国々と比較して、いかに低水準かを具体的なデータを基に述べておられる。「社会保障が低いのは税負担が低いから」と言うことは事実ではなく、税負担に対しる社会保障は先進国の中でも低いレベル。学生の奨学金問題から高額な医療費や医師不足、薬価問題まで幅広く切る。
社会保障が低いのに対して、この返済不可能な日本国の赤字財政にも関わらず、官僚の天下り先へ流れる特別会計の莫大な予算やオリンピックやリニア新幹線に代表される膨大な公共事業費はそのまま維持される。一部の高級官僚達や一部企業への膨大な利益に還元される一方で、多くの国民は公正な社会保障を受けられず負担を強いられ苦しむ異常なシステム。
思うのだが、明治以降連綿と続いている続いているこのねじ曲がったエリート意識主義集団の官僚国家を、真の民主主義国家に軌道修正していく道のなんと遠いことか、と思わされます。

★太極拳/楊名時著/文化出版局
この本は、社会人に成り立てのころに買いましたが、思うところあって、30年経ってもう一度読み返しました。著者は、武門の「楊家」の出自で、中国で子どもの頃から父に鍛錬を受けた太極拳の達人で、日本では大学教授として働いていましたが、日本では空手も習って空手7段の師範でもありました。2005年に亡くなられております。
中学生の頃の男の子って、空手のような強い武術に憧れるけれど、僕はそう言うのとは無縁に歩んできました(笑)。そんな自分が、何故わざわざ太極拳の本を買って読んだかと言うと、社会人に成り立ての頃、朝7時半に銀行に入り夜11時過ぎに退社すると言う超ハードな銀行員生活を送っていて、まったく運動する時間が無かったからです。夜帰宅後、さっさとご飯を食べてお風呂に入り、午前1時ぐらいに寝て、朝6時には起きて家を出る・・・そんな生活では、ジムに通う事も、朝や夜のランニングもできない訳です。しかし、太極拳なら家の中で、しかも短時間でもできる!そう思って、この本を買ったのです。
太極拳のイメージと言うと、中国の朝の公園で、みんながゆっくり動いている体操のイメージだと思いますが、まさにあれです。この本を読んで、健康維持にとても良いことを知りました。
僕が勤めていた銀行では朝礼前に、どの支店でも全員でラジオ体操をしていたのですが、慣例で新入行員がみんなの前に出て体操(模範演技の役割w)をすることになっていました。毎日毎日、みんなの前で体操するのです。何か月もすると僕も飽きて来るので(て言うか、先輩方はみんなとっくに飽きてるw)、意を決して支店長(ヤクザみたいにドスの効く怖い人w)に「今日はラジオ体操はお休みして、太極拳をみんなでやっても良いですか?」と聞くと「好きにしなさい。」と言うので、太極拳の基本の呼吸と型をやったことがあります。先輩行員も女子行員も、全員キョトンとしながらも、僕にあわせてゆっくりと動いてくれました。ちなみに「アブラハムには7人の子~♪一人はのっぽで後はちび~♪」と言う日曜学校の体操もやった事がありましたが、それは流石に支店長に呼ばれて「あれはやめなさい」と言われましたが(爆)・・・当時は怖いもの知らずでした(笑)。僕が教会に通うクリスチャンであることは知れ渡ったので、先輩女子行員にはその後ずっと教会ネタでいじられまくりました(笑)。
話しが反れたので、太極拳に戻します。太極拳も、少林寺に起源を持つ中国拳法の一つである(※中国拳法の起源をもっと辿ると、後漢時代の導引術に遡ると言われる)。中国の武術を大別すると、「柔拳」と「硬拳」に分けられる。硬拳は別名、外家拳とも言い、おもに骨格、筋肉、皮膚など外面的なものを鍛錬する。少林寺は、この硬拳の代表である。カンフー映画でよく見るのは、こっちです。
対する柔拳は、精、気、神(※内蔵、感覚、神気)を修練する内家拳である。太極拳はこの柔拳であり、柔拳は他に、形意拳、八卦掌がある。太極拳の名の由来は、「宇宙は太極にして無極なり」と言う意味で、つまり「きわまるところがない」と言う意味である。なので、太極拳は生涯を通じてもその学びが完成することはない。太極拳は力を磨く武道ではなく、哲学的な「心」のわざである。心を静かに動く。長江の流れのように、ゆったりと。
太極拳の修練は、朝の起床後が良いと言う。朝の散歩時に、プチ筋トレに太極拳を加えようと思う。

★馬の縁から友禅染め絵画そしてアートと数学へのさすらい/成嶋弘著
⇒こちらの本の内容は、先週書いたので詳しくはこちらから。



11月24日(火)
起床後、デボーション、お弁当作り、朝散歩&プチ筋トレ、洗濯。

娘高校弁当第31弾:三角形ハーフ&ハーフ弁当。
娘が6時半に家を出ると言うので、根性で早起きしてお弁当作り♪


日中、ひたすらワークルームに籠る。午前中、ディレクターから連絡が入り、制作方法が変更。

義父がまた体調を崩し、病院へ。嫁さんが送迎のため、茨城県内の病院へ行く。そこから両親を実家に送迎してから帰宅。

11月23日(月)
5週間ぶりの休日休み!!!
久々の自由なお休みが遠足前の子供のように嬉しくて、疲れているはずなのに真っ暗なのに起きてしまった。午前3時だった(笑)。寝直して、再度6時に起床。起床後、デボーション、朝食、洗濯。
家族の朝食に、ハムエッグチーズのオープンサンドを作る。洗濯物を干して7時半。


休みと言っても、午後は会議出席のため10時半には家を出るので、実質これから3時間弱の休日。
と言う訳で、ロングライドには出られないので、日頃なかなかできないに趣味の文化的作業を実行する予定~(^^)♪

朝、ミフィールにカッティングシートを貼る。これほど難しいとは思わなかった。
車体を計測して型紙を作り、その型紙を基にカッティングシートを切り取り、それを車体に貼る。その過程で、どうしても数ミリの誤差が出てしまう。
そして、それを曲面で構成されたボディに貼り込んでいくのだが、予定通りの場所に真っ直ぐに貼るのが、本当に難しい。その位置に収まらないと困るデザインをしているので。
しかも、台紙を剥がしたカッティングシートはぺらぺらに薄くて、風がちょっと吹くだけで、あっちこっちにくっ付こうとする。気泡は入るし、細い線は破れるし・・・仕事並みに、ものすごい集中力を要する作業でした。
で、なんとか作業完了!


だが、まだ完成ではない。
両サイドのロゴのマグネットと、前後の別パターンのロゴの制作が残っている。
サイドのロゴのマグネットシートが、ご覧の通り小さいので(幅60cmしかない)、この倍の大きさにデザインして、マグネットシートを外注して、完成となる予定。

だあぁ~!朝、大量のCG発注原稿が届く。この5週間で最大量の制作(^_^;;)。
と言う訳で、5週間ぶりの休日は中止で、ハードデイズ&ナイツの第5ラウンドに突入~。残業の日々、5週間目に入る(汗)。
会議には行かねばならないので、キャリーバッグに詰め込んだ21kgの荷物(印刷物)を引きずりながら、これから出発!
戻ったら、直ぐに仕事に入る。


帰宅後、夕方から仕事開始。

我が家の食卓に、今日の夕飯からS君の猫箸置きがデビュ~(^^)
これだけは食洗器を使わず手洗いして、割れぬように、今日作った専用BOX(※猫箱)に毎回収納します♪


11月22日(日)
起床後、デボーション、洗濯など。
午前中、母と教会へ。日曜学校、礼拝に出席。
午後帰宅後、デザイン作業を行う。

この一週間ほぼ運動していないので、夕方、約20kmのレイクタウン往復ライド。
レイクタウンの「風」の「ガチャガチャの森」に行って、友人S君(たまたま今日が誕生日!)が原型デザインした「猫箸置き」(@300円)を6個ゲット!
家族4人なので4個でも良いんだけど、形あるものはいつか壊れるので・・・4個で揃えた食器が3個しか現存していないパターンが多くw・・・2個多く確保しました。壊さないように気をつけますが。
ガチャガチャの森には、何百台ものガチャガチャマシンが並んでいて、ピーナッツやムーミン谷のマシンも視界に入ってしまい、大人買いの衝動にかられましたが、そこは抑えて猫箸置きだけゲットして退散!(笑)

帰宅後、箸置きを食卓に並べて、嫁さんと秋の芸術鑑賞のひととき。
ちゃんと焼き物(陶器)なのが「すごいね~」とか「この紅葉のが好き!」とか「四季の冬だけ手に入らなかったんだ~」とか言いながら眺めてました。


11月21日(土)
毎回同じ様なことを書いている気がするけど、昨夜深夜まで残業して、今朝も6時から仕事再開。
昨日、息子が体育の授業のバスケで足首を捻挫。そして嫁さんは、またまた脚が腫れ始める。今のところひどくはなっていない。
息子を整形外科に連れて行く可能性もあり車が必要なので、朝一で車を運転して嫁さんを職場に送る。
その後、朝早くから開店しているスーパーで二日分の買い物を済ませて帰宅し、かつ洗濯や乾燥した食器の片付け。

間髪入れず、編集作業中のお客様から電話連絡が入り、CGの修正依頼を受ける。試写に間に合わせるためにお客様も必死の編集作業なので、僕も超特急作業でCG修正作業。

そんな訳で、今週末は朝一ランやライドすら出られず、4週間ぶっ続けで週末&休日のお仕事&連夜の残業継続中~。
3DCGがレンダリング(※計算)に入った所で、仕事の販促用品を作る・・・時間は無駄にはしない。
今回の販促用品は、迷わずマスクをチョイス。個別包装マスクなので、鞄にポイッと入れておけるし、いざという時役に立つし、まあ邪魔にはならないでしょう。


過去、パンフレットやチラシを初め、様々な販促グッズを作りました。最初は、カレンダーからスタート。まだネット印刷などが発展していなかった時代なので、制作にお金がかかりました。たった300部作るだけで8万円。今じゃちょっと考えられない。それを10年間続けた後「カレンダーに訴求力(※費用対効果)は無い」と判断し、カレンダーはダウンロード方式に切り替えました。
その後、様々なものを作りました。なるべく役に立って、少なくとも邪魔にはならないもの。「オリジナル・ポケットティッシュカバー」なんてのも作りました。開業20周年には、地元のお煎餅屋さんに頼んで、ミヤビーや草加トレックのキャラクター達をデコレーションした「オリジナル・草加せんべい」を数百枚焼いてもらったこともあります。
で、今回は迷わず、3層構造の99%カットフィルターの個別包装マスク。取り敢えず100セットです♪

午後半ば、お客様にCGを送付して、遅いランチ&休息。
学校から帰宅した娘と、録画しておいたアニメを見た後、暗くなりかけの夕方、ようやく「ミフィールポインター化計画」の、各部計測と型紙作り。小さなオブジェクトや模型ではなく、本物の実寸の車なので一苦労。
型紙、こんなものかな?みんな、複雑な曲線の車のカッティングシート貼り、どうやっているのだろう?


ハードなお仕事週間だったけど、種々家事もハードな1週間でした。
7日中、パパ夕飯料理は6日間。
日:ミックスフライとサラダとお味噌汁と柿。
月:親子丼とサラダとお味噌汁と柿。
火:味噌ラーメンとみかん。
木:生姜焼き重とコールスローとお味噌汁とみかん。
金:2種混合麻婆豆腐とお味噌汁とみかん。
そして今日、土曜は、ナポリタンスパゲッティとワッフル。

で、6日間のパパ夕飯を乗り切りました♪ 効率良く時間を使って、手は抜いてないよ~(^^)


11月20日(金)
起床後、デボーション、朝散歩&プチ筋トレ、朝食、洗濯。

日中、買い物にも出ず、ワークルームに籠る。

パパ夕飯は、麻婆豆腐とお味噌汁。


11月19日(木)
起床後、直ぐに昨夜の仕事の続きで作業を完了させて、それをお客様に送付。
その後、6時半に朝散歩&プチ筋トレに出る。冷たい風が、眠い体にちょっと心地良い。ついでに請求書をポストに投函。
戻って、朝食、洗濯。

お昼前に買い物に出た以外は、ワークルームに籠る。

今日のパパ夕飯は、ちょっと工夫して、生姜焼き重。あと、コールスローとお味噌汁。


「東京23区名山登山計画」
昨夜0時過ぎまで仕事をして、今朝5時起きで仕事を再開し、朝一でお客様に種々CGを送付。次の別案件のCG制作に入る。
ある仕事を何時間も集中した後、別の仕事に移る時には・・・コンセプトも表現方法も技術もガラッと変わるので・・・脳内のリセットが必要である。疲労をとる意味も含めて、休息(インターバル)は最低15分はほしい。これは45分間ピッチで動き回った選手が、休息無しではもう45分間走れ回れないのと似ている。
僕がSNSや自分のサイトを更新する時間は、たいていはこの休憩タイムである。
インターバルでは、紅茶や珈琲を飲みながらCGと関係ないことをやる。最近は、ギターなんかがちょうど良い。
あと、仕事と関係の無い妄想も良い。何を妄想するかと言うと、PCのグーグルマップを眺めながら、ロングライドルートや登山ルートをあれこれ妄想し計画するのである。僕のPC内には、未だ実行されていない登山計画やロングライド計画が山ほど保存されている(笑)。計画はするが、それを実行する時間が無いのである。いつでも実行に移せるんだけど♪

さて、ここからが本題。 今年は、丸一日をかけた遠出の登山に一度も行けていない。我が家の事情(※他の家庭以上に感染NGな事由がある)から、3~5時間もの長時間、電車に乗るリスクは避けたい。そんな訳で今年唯一の登山は、電車は利用せず自転車で栃木県の大平山を往復して登ると言う尋常でない超ハードな登山でした(笑)。
そこで、今年限定で「超真面目」に考えた「超くだらない計画」が、「東京23区名山登山計画」です。これを思いついたのは、10月5日に仕事で都内に出た折に、標高37.8mの西郷山に登った時です。「23区に山あるじゃん!」w
ちなみに、渋谷駅は標高-16mの海面下だったり、意外と都内って高度差があり、起伏が激しいのです。

で、電車に乗る時間も短く、夕方には帰宅できる「23区登山ルート」を考えました。山を厳選して、7座に絞り込みました。以下、登山計画です。

(上野駅8時半スタート)

①摺鉢山 標高24m

②三笠山 標高9m(人工の山)

③愛宕山 標高25.7m(自然の山としては最高峰)


(地下鉄移動/神谷町⇒中目黒)

④西郷山 標高37.8m (山頂のグリーンカフェで休息)

⑤代官山 標高27m (渋谷駅との高度差43m)


(地下鉄移動/代官山⇒渋谷⇒表参道)

⑥鳩森富士 標高6m (現存している富士塚の一つ)

(新宿御苑センターにてランチ)

⑦箱根山 標高44.6m (人工の山/23区内最高峰)

(ゴール・解散 午後3時前後?)


と言う計7座縦走の登山計画です。
飛鳥山(25.4m)やおとめ山(36.6m)や柳森富士塚など、他にも名山はいくつもありますが、時間と移動距離を考えて泣く泣くこの7座に絞りました。


獲得標高は、単純に足せば
174mほどですが、実際は都内は起伏が激しいので、大平山の獲得標高くらいは超えるかもしれません。
あと、地下鉄を使うとは言え、歩行距離は「高尾-陣馬縦走」に匹敵する
17kmを超える可能性があります。意外とハードなトレッキングです(笑)。
スケジュール的にいつ行けるのか、僕も今のところ未定ですが、笑いを覚悟で、トレッキングっぽい服装で挑みます。そこんとこよろしく。
装備は、遭難時に備えて、ヘリコプターが救助に来てくれるまでは生き延びられる最低限の装備で敢行いたします(笑)。

11月18日(水)
起床後、デボーション、お弁当作り、朝食、洗濯、朝ラン。

娘高校弁当第30弾:ハム巻き弁当。
(本当はスパム握りにしたかったけど、スパム缶ってめっちゃ高いんだよね・・・ちょっと無理)。
早起きしてお弁当作り。早いもので、高校一年の娘のお弁当作りも、今日で30回目。
今年前半はコロナ禍のステイホームで通学すらできませんでしたが、夏以降はようやく通学となり、お弁当作りも嫁さんと僕で交代ししつつ毎日作っています。
お弁当作り自体は、今朝で201回目・・・300回を目指してコツコツがんばります。


水曜朝ラン、2km。気温8度・・・朝出るの辛くなってきたなぁ~。
3週間の寝不足続きで疲れが溜まってきたけど、なんとかkm5分台をキープ。


本日から、アコスギャラリーにて「第2回・草加松原展」が始まりました。
今日は嫁さんが仕事のお休み日だったので、一緒に草加松原展の作品の数々を鑑賞。アコスギャラリーは2つの展示室があり、私のウッドバーニング作品「松並木の朝」は奥の方の展示室の入口の受付前に展示されています。


今回は、全体的に第一回草加松原展よりも格段に作品のレベルがアップしています。
入選作品は前回は40作品、今回は70作品と入選枠に限りがあるので、次回もし応募点数が400とか500とかに増えるようなことがあったら、よほど頑張らないと入選すら難しいかもしれません(苦笑)。今からテーマを考えます。

草加松原展の後、久々に(結婚記念日ランチ以来)、嫁さんと外食ランチしました。それぞれ、フカヒレあんかけ炒飯のセットと、ジャージャー麺のセットをいただきました。
午後1時に帰宅後、直ぐに仕事再開。ランチタイムの2時間弱の外出でしたが、気分はリフレッシュ!


夕方、急遽打ち合わせとなり某所へ向かう。新たなCG案件の打ち合わせ。
プラス夕方、別案件のオープニング動画の修正依頼メールも入る。
この1週間で、5件のCG案件が同時進行と言う状況。と言うわけで、ハードデイズ&ナイツ第4ラウンドに突入し、残業&休日作業4週目に入ります。
眠気覚ましのため、午前中に紅茶を2杯飲み、嫁さんとのランチでホットコーヒーを飲み、夕方の打ち合わせでカプチーノと抹茶ラテを飲む・・・流石にカフェイン摂り過ぎたかもしれないですが・・・まあ、どうせ深夜まで仕事だからいいけど。
人は健康を取り戻すと、風邪をひいて苦しかったことを忘れてしまう生き物。僕は、ステイホームのしんどかったことを忘れずに、今ある仕事に感謝を持ち続けたいと思います。


夕飯後、夜0時過ぎまで残業。

11月17日(火)
火曜朝は、腕立メインのプチ筋トレの日。
日々のルーティンは決まっていて、起床後、デボーション、朝食、洗濯、朝散歩(プチ筋トレ)ないし朝ラン。 毎日同じ事の繰り返しは、良い面もあれば悪い面もあるし、飽きもくるので、たまに負荷を変えてみたりする。今朝は、たまに行う「逆立ち腕立て」。肩や手首など、いつもと違う部位にも負荷がかかって筋肉が良い刺激を受けます♪


打ち合わせのため、都内へ。 都内に出たので、今日を減量休息日にして、いきなりステーキでランチ。
朝、レタスとヨーグルトしか食べておらずお腹ペコペコだったので、美味しくいただけました♪
接客も完璧でした。


都内に出ましたので、銀座の幸伸ギャラリーにて開催中の「馬づくし展/天照らす」に寄りました。


紅林愛子さんの13回目となる馬だけの作品展♪
友禅染めと言う繊細かつたいへん手間も時間もかかる技法で、どの過程でも失敗は許されないと言うドキドキハラハラな絵画です。 と言う難しい理屈は取り敢えず脇に置いて、愛子さんの馬への愛に溢れた作品に囲まれてきました
馬たちが太陽に照らされた高原で、楽しそうに跳ねまわっていますよ~。馬が画面から走り去ってしまう前に、ご覧あれ。11月22日まで。
展示会を手伝っておられた鉄の造形作家のチロさんやそのお母様、ギャラリーを訪れた方々ともたくさんお話しできました。


下の写真は、「馬の縁から友禅染絵画そしてアートと数学へのさすらい-プロローグ」と言う小冊子と、今日購入した「馬の絵のミラー」。⇒小冊子の感想はこちら!


帰宅日、すぐに仕事再開。今日のパパ夕飯は、味噌ラーメン。


食後、22時まで残業。そこから0時過ぎまで余暇タイム

11月16日(月)
ハードデイズ&ナイツ第3ラウンド中で、水曜からずっと残業続き。昨日日曜夜も残業でしたが、今朝は6時に気持ち良く起きられました。先週、木・金は締め切りに追われて朝散歩に出られなかったので、5日ぶりの朝散歩です。
空気は冷たいけど、連日の快晴で気持ち良い。腹筋と腕立てで、体を目覚めさせました。昨夜は「もう、今日はこれ以上無理!」ってなったけど、睡眠で仕事に対するモチベーションは復活しています。今日も頑張ろう~♪
写真は、散歩道途中にある桐の木。そして雲一つない秋の空。 毎年GW前後に咲く桐の花も好きですが、夏の桐の緑の実、そして秋の"侘び寂び"を感じさせる茶色い桐の実も好きです。


ああ、またまた、自分しか興味がないかもしれない話題をアップ。
弱虫ペダルサイクリングチームの、唐見実世子選手、なんとJフェミニンツアー5年連続で個人総合優勝!凄すぎます。


今日、第二回・草加松原展の図録が届きました。
前回に引き続き、今回も掲載されました。長らくお仕事でCGの仕事ばっかりしたきたので、パンフレットやパツケージに自分の作ったCGが載る事は数えきれないほどありましたが、仕事と関係なく自分の作品が美術の図録に載るってなんか感動です。
図録には、今回入選した70作の画が掲載されています。全国からの応募があり、第一回よりも応募数が増え、作品のレベルも第一回より格段に上がっています。コロナの影響で、皆さん自宅で画を描く時間が増えたのですかね?
18日(水)から、アコスギャラリーにて「草加松原展」開催。


今日のパパ夕飯は、親子丼。あと、サラダ、お味噌汁、柿。


残業後、昨日の続きで、サングラスとロバの補修の続き。エポキシ樹脂が固まったので紙やすりで表面を滑らかにしてから、アクリル絵の具を混ぜて色を塗りました。まあ、こんなもんかなあ~。


11月15日(日)
朝6時に起床。デボーション、朝食、洗濯。ギター練習15週目。日曜朝のデボーション後、「いつくしみ深き」を弾く。起き抜けなので、今回は歌は無しです。あっ、ギターのチューニングがあっていませんでしたね(汗)。 FやB♭などのセーハ(バレーコード)が全体の7割を占める曲なんだけど、始めた頃は、指に力を入れまくっても、どうしても音が出なかったFやB♭が、以前よりあまり力を入れなくても少しずつ音が出るようになってきました。指の筋肉痛も減ってきました。色々な難しい曲にチャレンジしている間に、少しだけ進歩したようです。


午前の礼拝から昼過ぎに帰宅して、仕事開始前の短時間にちょびっとだけ工作~(笑)。
以前、あまり使っていない方の赤いフレームのサングラスの鼻あての右側が取れってしまって、エポキシ樹脂で補修したのだけど、先月のライド時に左側の鼻あても取れてしまいました。で、ようやく本日、補修の時間を取りました。
来月の教会学校のお話しで使うロバもお借りすることができましたので(^^)、持ち主の許可を得て取れた脚も補修しました。
エポキシ樹脂は混ぜると直ぐに硬化してしまうので、数分で作業を完了させる必要があり、あまり細かい造形は向いていません。なので硬化したら、ヤスリで表面を滑らかにして、少しずつ形を整えていきます。
僅か60分で硬化最大になりますが、ヤスリがけは24時間以上経ってから行うのが良いので、明日の夜にヤスリがけをします♪


今日のパパ夕飯は、ミックスフライ(ヒレカツ、カキフライ、カニクリームコロッケ)、サラダ、お味噌汁、柿。


今日も残業で、23時までお仕事。朝6時起きなので、眠し・・・。

11月14日(土)
朝8時半、今年9回目の手賀沼ナウ。雲一つ無い見事な秋晴れ。


3週間ほぼワークルームに籠もっていたこともあり、2週間ぶりのロングライド。朝寒くて、起きて自転車に乗るまでが辛いけど、乗ってしまえばこっちのもん(笑)。
ありがたいことに、この週末から来週半ばまで3件のCG案件が同時進行しているので、帰宅したらすぐに仕事に取りかかる。
ですが、自転車に乗っている時は、ライドをひたすら楽しみます。
僕は、良い時も悪い時も、仕事も遊びも一生懸命楽しみたい。年をとってから、「私の人生には何の楽しみも無かった」なんて言いたくないからね。
例え明日世界が終わるとしても、僕は今日、手賀の丘にリンゴの木を植える(笑)。
で、前回に引き続き、
手賀の丘ヒルクライム10本(6.5km)完了
森の間を走っていると、ひっきりなしにドングリが落ちる音が聞こえる。目の前に、何度もドングリが落ちる。路肩も公園も、ドングリだらけ。リスなら、大喜びだね。
タイヤ乗り上げて、転倒しないように気をつけないと。


1週間前に交換した5代目サドルの初ライドだったのだけど、初クッションゼロのカーボンサドルですが、全然痛くない。4代目のぶ厚い穴空きクッションサドルが超痛かったのを考えると、やはりサドルが痛いかどうかは、形(構造)が大事であるとの理屈が証明された気がします。
今日は、
66kmライドでした。獲得標高は255m


午は夜までひたすらお仕事。一案件のCGをお客様に送付。明日も、午後はお仕事。

11月13日(金)
午前中、目いっぱい仕事。
お昼前に、3日ぶりに家の外に出る。
日中はモニターに屋外の光が反射しないようにワークルームのカーテンを閉め切って仕事をしているので、外出すると快晴時の太陽がとてもまぶしい。
ランチタイムに、友人のお誘いを受けたお隣越谷での講演会に出席。コロナと日本の医療問題に関わる1時間半の講演を聴く。
コロナ対策最前線で働く嫁さんに、後で要点を伝えようと思う。
さて、これからお仕事再開、夜まで集中~。


今日のパパ夕飯は、オムライス。


本日、「第2回・草加松原展」の案内ハガキとフライヤーが届きました。
来週11月18日(水)~27日までの10日間、草加駅前のアコスギャラリーにて「草加松原展」が開催されます。
私の作品「松並木の朝」(ウッドバーニング)も展示されます。
※草加松原展は、国の名勝に指定された「おくの細道 草加松原」の魅力を広く発信するため、「草加松原」又は「松」をモチーフとした作品を全国から公募した絵画作品展です。


11月12日(木)
起床後、デボーション。今日は、時間がないので朝散歩&プチ筋トレには出ず、洗濯後すぐに仕事開始。

今日は一歩も外出せず、ワークルームでひたすら作業。一昨日受注ののCG制作に目途がついてきたと思ったら、夕方また追加分のCG発注原稿がどっと入ってきました。そんな訳で、今日も引き続き残業中です。
と言う状況の中、別の会社の別案件のCG制作依頼電話が夕方入って来て、週末に発注原稿がどっと送られてくることになりました。これも急ぎで、来週半ばまでに仕上げるCGアニメです。で、残業にプラスして、週末土曜ならびに日曜の仕事も決定。
長~いコロナ自粛期間中の仕事の激減を思えば、残業するほど仕事があるのはとても感謝なことです(^^)。
共におられる主なる神様に感謝です。
仕事で関わって下さる方に感謝です。
共に暮らし励まし合える家族に感謝です。
様々な趣味で関わってくれる友人達に感謝です。
神と人の愛に感謝です。

今日のパパ夕飯のカレーライス。今回はニンニクと赤ワインは入れなかったですが、いつものように4種のルーを使っています♪


11月11日(水)
起床後、静かにデボーション、水曜朝ラン。
朝ラン、気温6度と寒すぎてまったく汗をかかず、夏は汗を流すためにシャワーを浴びるのだが、今朝は冷えた体を温めるためシャワーを浴びました。寒すぎましたが、km5分台を維持。


ランニング後、再びLINEでデボーション。その後、朝食と洗濯の後、お仕事CG制作開始!
さて、昨夜大量のCG原稿が入って来たので、今日からまたハードデイズ&ナイツの第3ラウンドに突入。
先々週の第1ラウンド、先週の第2ラウンドより量が遥かに多く、より厳しい深夜残業になりそう。
写真は、僕の仕事を見守る、デスクワーク前のキャラ達(笑)。


今日は、週一回の減量休息日。
午前中、仕事に集中した後、ランチはスバルさんにて「トムヤムクリームパスタ」をいただきました。新しいパスタの味に出会う。前回のグリーンカレーもまた食べたいけど、これも良し。外で食べるのは、自宅で味わえない味、作らない料理が良いね♪


さてこれから3日間、おそらく外出できないので、3日分の夕飯の食材を買って帰宅。
この3日間の夕飯は、「おでん+うどん」⇒「カレーライス」⇒「オムライス」と言う、手慣れたパパ料理で乗り切る。
今日のおでんの仕込みは終わった。食べるまでに、あと2回火を入れる。あっ、はんぺん買い忘れたけど、今回は良しとしよう・・・(汗)。
と言う訳で、今日のパパ夕飯は、おでん。デザートは、柿。


11月10日(火)
娘高校弁当第29弾:丹次郎弁当(に、にてねえ~!w)
おかずは、昨夜たくさん作った豆腐ハンバーグをメインに詰めました。
今回のお弁当で、ちょうど200回!


「お弁当作り・200回記念」
今朝でちょうど200回。家族用に2人~4人分作る事もあったので、個数としては244個。200回記念に気合いを入れて「丹次郎」にチャレンジしたけど、全然似なかった(笑)。
最初は、子どもの幼稚園弁当作りから始まりました。毎日じゃないけど、お弁当の日があったんだよね。
「どうせならキャラ弁作ってみるか~」と言う事で、始めたキャラ弁。スヌーピーやミフィーちゃんやアンパンマンからソフトバンクの犬のお父さんまで、色々作りました♪
小学校と中学校は給食になりましたが、運動会や部活弁当などは作り続けました。バレーボールイラスト弁当や猫イラスト弁当なんかも作ったなぁ~。
そして、子ども達が高校生と言う事で、またお弁当作り再開。そんなこんなで、本日200回目を迎えました。
お弁当作りのおかげで、料理の速度がものすごく上がりました。通学前に完成させねば意味がないので、3つの事を同時に進行する段取りが良くなりました。
左のバーナーでウィンナーや野菜を茹でている間に、右のコンロで玉子焼きを焼き、その間に種々おかずをレンジで温める・・・手際が格段に進歩しました。
あともう一点。お弁当用や朝ご飯用などに、数百本もの玉子焼きを作り続けて、玉子焼きがめっちゃ上手になりました。ほぼ失敗なし。料理人は、玉子焼きに始まり、玉子焼きに終わる!・・・のか?(笑)
子ども達が高校を卒業したら、僕のお弁当作りも終わるんだろうな~。朝5時とかに起きなくて良いし、楽にはなるんだろうけど、寂しさも感じるかもね。


・ミフィール・ポインター化プロジェクト②

お昼休みにミフィールを洗車して、TDFマグネットを貼ってみる。
TDFのマグネットは、以前22cm幅と33cm幅のものを売っていたが、既に販売されていない(そもそも幅20~30cmでは用をなさず、自分で外注で制作するしかないのだが)。
しかし、いきなり高価な大判マグネット制作を注文して、問題があって使えなかったら悲しいので、まずは中型マグネットからテストすることにした。
中型とは言っても、ちゃんと「耐水・抗UV」のマグネットです。3種類の大きさを作成。
小さいのは、幅26cmのものと19cmのタイプ。
大きいのはドア用で、左右分割で合計57cm。これだけあっても小さく感じる。う~む、やはり左右合計で倍のサイズはほしい。マグネットを貼れるリアのドア面がフロント面よりも狭いので、リアに併せて、60+60cm=120cmが妥当なサイズか。
まあ、今回のテストで色々分かりました。例えば、ドアが実は垂直ではないので(斜め)、デザインレイアウトでアローワンスを取ったサイズにしておかないと、センターを斜めに切った時、ロゴマークが足りなくなる(今回は計算してあったので大丈夫)とか色々。
さて、次は計測だ!車が空くのは来週だな。


11月9日(月)
起床後、デボーション、朝散歩、洗濯。
今週から、朝のトレーニングメニューを少し変えることにしました。
月・木は「腹筋中心のプチ筋トレ」、火・金は「腕立て伏せ中心のプチ筋トレ」、水曜は「ランニング」、土曜は「長時間アウトドア有酸素運動(ライド、ランニング、サイクリング)」。今までは、それぞれの筋肉の休息(破壊⇒再生)を中一日にしていたのですが、加齢のこともあり、筋肉の休息を中二日とることにしました。今朝は、腹筋中心の運動にして、腕立は少々。

今日のパパ夕飯は、豆腐ハンバーグ。


11月8日(日)
朝、母と教会へ。今日は、僕が日曜学校のお話し当番。その後、礼拝に出席。

帰宅後、嫁さんと息子と僕でピザランチ。娘は、友達と映画館に鬼滅を観に行ってる。

またまた、つまらな・・・くないものを買ってしまった。


・ミフィール・ポインター化プロジェクト①

機が熟した。いよいよ我が家のミフィールを、ポインター化する計画に入ろうと思う。
ミフィールをポインター化しようと思ったのは、同じ町内のジムニー・ポインターの存在を数年前に知ってから。その後、2018年にオーナーさんと話せて、写真撮影とSNSなどインターネット掲載の許諾も得られました。この時に、僕もポインター化をほぼ決断。あとは、いつ実行するかでした。
とは言っても、そもそもジムニー同様、外観フォルムが全く異なるので、デザインのみのポインター化プロジェクト。
作りたいと思った物は、よほど予想見積りが大きくない限り7~8割方作って来たので、今回も実行したい。
独身時代、軽スポーツカーのカプチーノに300万円かけたような巨費のかかる改装・改造は、絶対無理ですが。
計画スケジュールは、下記の通り。
①嫁さんの許可を得る。←ここ大事。僕は週一しか乗らず、平日はほぼ嫁さんがメインで使っているので。
②ミフィールの各種計測と型紙作り。
③制作用素材の選定、購入。
④作り込み。

でっきるかな、でっきるかな~♪


11月7日(土)
朝食は、昨夜の鍋の残りで雑炊。


今日、よろずキッチン恵登屋にて「鬼滅柄」のマスクを買いました♪
娘が友人と映画館に「鬼滅の刃」を観に行くと言うので、お友達用のも含めて2枚プレゼント。


娘は幅広く色んなアニメを見ていますが、5月に自分でフィギュアを作ったほど、鬼滅も好きな作品です。
100均でベースにする人形を買い、顔や髪の毛は自作。服の素材も自分で探してきて、服を縫う。このサイズの丹次郎の柄の布は流石に売っていないので、自分で描きました。
刀やベルトや靴や禰津子の箱も、すべて自作です。針金、樹脂粘土、金具、木目テープ・・・ありとあらゆる材料を使います。
小学生の頃からスイーツデコとか作っていましたが、もはや職人芸の域です(笑)。


今日は午前中の週末ライドには出ず、溜まった仕事をどんどんこなす。そして土曜授業から帰って来た娘と、午後の10kmランに出る。昨夜、「草加公園往復10kmラン行くか?」と言ったら「行く。」と言ったので、新サドルのお試しライドはパスして10kmランへ。
娘は、3km~数km程度のランには慣れているが、10km以上のロングランは未体験ゾーンなので、ランニングのペースを体感で覚えてもらうためのトレーニング。
なので、本日のオヤジはペースメーカー。「6分30秒はこのくらいのペースだよ」、「5分30秒はこのくらいだよ」、「4分30秒はこのくらいだよ」と、ガーミン先生の数値を見ながら伝える。オヤジも必死なので、4分台のランは死ぬかと思った(笑)。
信号停止と草加公園の休息以外は、ノンストップラン。
まず最初は、km6分30秒前後のウォーミングアップラン。
そこから徐々にペースを上げていき、距離3kmから5分台に入れ、4kmから草加公園までの5.5kmは更にギアを上げて最高速4分19秒・・・し、しんどすぎる。普段なら、絶対に無理!頼まれてもやらない!(笑)
帰路は、6分30秒前後のペースを保ちながら、最後の9kmからインターバルダッシュ!僕はほとんど余力が残っていなかったが、娘はラストスパートの猛ダッシュで、あっという間に豆粒大の大きさになってしまいました(笑)。速っ!
僕も、最後の力を振り絞って速度を4分台前半までギアを上げましたが、結局追いつけませんでした。多分、娘は3分台半ばの速度は出ていたでしょう。
娘の最高3分15秒/kmのタイムは、数字としては聞いていましたが、実際に一緒に走ったらホントに馬鹿っ速でした(汗)。
何よりも、脚もつらずに10kmを平然と走ってしまったことに驚き。
最後はクールダウンラン760mで、本日のランおしまい~。
草加公園往復、距離10.26km。最終的な平均ペースは、6分23秒/km。
まあ56歳オヤジとしては、間違いなく今年一番頑張ったランでした(爆)。
写真は、今日のお昼ご飯に娘と食べた「めんたいパスタ」。


ロードバイクの5代目サドル届く。
世の中、黒いサドルだらけで、白のサドルはホント種類が少なくてチョイスに苦労する。
4代目の「肉厚クッション」の穴あき白サドルが構造的に欠陥があり、痛すぎてとても100km超えロングライドには耐えられない。で今度は逆に、「クッション"ゼロ"」の「カーボンサドル」を買いました。
箱を受け取った時に「箱の中、空っぽ?」と思うぐらい軽くて、120gしかない。過去使ってきたサドル達の半分以下の重量。
表面に革は張ってあるものの、クッションは無し。
今日は、取り付けと位置と角度の大まかなセッティングだけだけど、さて、このサドルがロングライドで吉と出るか、凶と出るか?


車で実家に行った嫁さんが重体にはまり帰宅できないので、今日の夕飯は急遽スーパーに行ってお弁当を買ってきて食す。夜行ったので、お弁当がほとんど残っておらず揃わなかった。


11月6日(金)
起床後、デボーション、朝散歩&プチ筋トレ、朝食、洗濯。

午後遅めのランチ。蔵のあるお店、よろずキッチン恵登屋にて、タラコクリームパスタ。
先月まで減量休息日を月2回にしていましたが、今月から月4回(週1回)に増やします。
過去4ヶ月で-8kg(1ヶ月辺り-2kg)でしたが、今後はペースを落として、1ヶ月辺り-500g~1kg減ぐらいのスローペース減量にします。より、リバウンドしにくい体に。


恵登屋にて神戸珈琲をいただく。
ちょうどそのお茶タイムに、またまた嬉しいメールが届く。
またまた昨年新規開拓営業で回った都内の訪問先会社のCG動画制作が正式に決まり、12月から制作開始となりました。
この会社は規模がけっこう大きいのだけど、飛び込み訪問にも関わらず、何故か社長自ら部長や部下と共にお会いしてくれた会社。しかも映像制作会社でも広告代理店でもないのに、訪問から1年も経過してからCG動画のお仕事が決まりました・・・不思議です。
僕は大した営業力もトーク力も無いんだけど、僕をプロデュースしてくれる神様に感謝。そして、僕と関わって下さる方々や応援してくれる方々に感謝。人と神様に心より感謝です♪


ひ〇〇です。
調子に乗っていつもより鍋に食材を多く入れたら、蓋が閉まりません!

ひ〇〇です。
いつもなら、煮込むと具材がしなって鍋の上面ギリギリの量に減るのに、今日は分量が減りません!

ひ〇〇です。
まだ、鍋に入れていない食材がたくさんあるとです!

ひ〇〇です。
塩鶏鍋の出汁が、沸騰して鍋から噴き出ました!

ひ〇〇です。
今日の主食はラーメンなのに、肝心の麺を買い忘れました!
スーパーに買いに行くとです。
ひ〇〇です。ひ〇〇です。ひ〇〇です・・・。


残業。夜23時前にお客様へCG送付。

11月5日(木)
昨夜(と言うか今日)は午前2時半で仕事を終えることができ、3時ちょい前には寝られた。
今朝も、根性で起きられました。不思議なもので、寝るとやる気も回復し、肩こりも軽減している。睡眠は大事だよね。
で、デボーション、朝食、洗濯と続く。流石に、朝散歩&プチ筋トレはパスしました。

昨日、娘が落ち込んで帰宅しました。 高校の持久走だったんだけど、コロナ明けなのでもちろん試走なんてなし。
娘は関東大会2位の駅伝チームのプライドがあるので、茶道部なのにトップを狙う!文化部で持久走トップは、かっこいいと思っているらしい(笑)。
で、本当に単独1位の独走状態。一番前なので先導者もいないし、先生もいない・・・初めてのコースで「コースを間違えている!」と、途中で先生に指摘されて、コースを間違ったことにようやく気がつく。慌てて正しいコースに駆け戻るも、当然順位はガクンとずっと後ろに下がる。
しかし、元バレー部魂の根性でそこからごぼう抜きを開始し、なんと再び先頭1位に舞い戻る(笑)。だが、全力を出し切ってしまったので、それ以上は脚も心肺ももたずにそこでジ・エンド。なんと最初の持久走は、単独トップから単独ビリと言う結果に・・・(汗)。
めっちゃ落ち込んでました。まあ、そう言う事もあるよね。逆に、面白い逸話として将来語れるから安心せい~(^^)。
この失敗の教訓を次回に活かせば良い。失敗や挫折を知る人間は、大きく成長&飛躍できるぜ~。

昨日嫁さんが、珈琲フィルターを買ってきてくれたので、今朝はキッチンペーパーでなく、普通に珈琲を淹れられました♪


昼前にロードのライドに出る。と言っても、「ランチライド」ではなく「お仕事ライド」。
今日は、県内の「川口-浦和」方面の某社にて打ち合わせ。
埼玉って、東京への縦方向(南北)は電車ですごく移動しやすいのだけど、昔も今も横方向(東西)の移動はてんで駄目。横方向に移動できるのは、せいぜいJR武蔵野線と野田線(アーバンパークラインw)で、あとずっと北に移動して滅多に使わない秩父鉄道ぐらい。しかも都内の様に充実した地下鉄網もないので、駅から遠い場所の場合、ひたすら歩くかタクシーを使うしかない。
なもんで、直線距離わずか10kmとか15kmでも、2度も乗り換えが必要だったり、駅から距離があったりで、近隣の市ですらドアtoドアで1時間以上かかる。乗り換えなしで座ったまま行ける、秋葉原や銀座の方がずっと早くて楽~(笑)。
そんな訳で、県内移動は、自転車(ロードバイク移動)の方がずっと早くて便利で時間が節約できます。雨や夜間でもない限り、僕的には自転車移動がベスト。
今日は、せっかく浦和に行くので、途中、川口の2社と浦和の3社の計5社に「20周年記念デジタルアートワークブック」をお届けしました。そう言うことが自由にできるのも、自転車移動の良い点。電車&徒歩だと、こうはいきません。
短時間の43kmちょいのお仕事ミドルライドでした。


今日のランチは、山田うどんの天ぷら蕎麦。減量休息日では無いので、低GIランチで。


今日のパパ夕飯は、茄子入り回鍋肉。


ああ~、ホントに超どうでもいい話し。
4代目の新しいサドル(※初の穴あきサドル)だけど、クッションが分厚いのに、今までの(クッションがペラッペラに薄い)サドルよりも痛い。1ヶ月で200km乗ったけど、いつまで経っても痛いまま。慣れない。角度も位置調整もばっちり。なのに痛い。ロングライドも、短距離街乗りも関係なく痛い。
ポジションを変えて座ってみて、こいで、200km乗り続けて、観察をし続けて理解した結論を図にまとめてみた。
穴あきの部分の分厚いクッションの頂点が、左右のお尻の2ヶ所にピンポイント集中して負荷(圧力)がかかっているせいだ。二つのトンガリに座っているのと同じだと分かった。こりゃ痛い訳だ。
今までのサドルは、クッションは薄いが、圧力は分散していたのである。 このトンガリ穴あきサドルで、100km超えとか150kmライドとか、もはや拷問か苦行レベル。残念ながら、選手交代。セライタリアのサドルに一旦戻すか、新しいのを探すか・・・3年半乗ったセライタリアは、壊れないし、痛くないし、優秀だったんだなぁ~。さすが自転車の本場の国の製品。


11月4日(水)
今朝の徒然。

朝の珈琲
珈琲フィルターを切らしてしまった。仕方なく、キッチンペーパーを代用しました(笑)。目がフィルターより粗いので、薄くならないように少しずつお湯を注ぎます♪

水曜朝ラン
朝の気温が9℃とだいぶ低くなってきました。
体は正直なもので、疲労が蓄積するとランニングペースは一気に落ちます。前半全くベースが上がらず後半踏ん張って、最終的に5分59秒/kmとギリギリ6分切り。

寒いが快晴
こんな日こそランチタイムライドに出たいが、仕事が詰まっているのでおとなしくワークルームに籠ってCG制作です。


23時半、ようやく休憩タイム。で、独り言の更新。

本日午後の徒然

新会社のお祝い
今週は今日ぐらいしか外出できないので、午後2時までみっちり仕事をした後、都内へ。かつての会社の先輩でかつ自転車仲間であり、30年以上の友人先輩であるSさんの会社へ。
なんと2つ目の会社を開業し、新しい事務所を開設したのでワインを持ってお祝いに♪
とてもオサレで広いオフィスでした!(^^)

電波時計の磁気抜き
4つあったチタンバンド時計のうち、唯一生き残っているウェーブセプターの2度目の磁気抜きを依頼しにアキバのカシオ・テクノセンターへ。
電波時計も長年使っていると磁気を帯びてきて、電波時計なのに時刻が合わなくなる。今回は18分もずれていました。
僕は金属アレルギーなので、金属バンドはチタンしか駄目なのです。ステンレスバンドは基本NG(※なので先日UPしたスヌーピー時計も初めて装着・・・1~2年に一回使えれば良いかな?)。チタンバンドのエルジン2本とシャルルホーゲル1本は、二次電池交換にそれぞれ1万5千円もかかるので休止中・・・良い時計なんだけどね。
アキバからの帰路の電車内で、仕事の電話が入り深夜残業決定~。わ~い!(汗)

インフルエンザ予防接種
その後、常備薬が無くなるので、いつもの受診+インフルエンザ予防接種を受けに、かかりつけのクリニックへ。
昨年は娘が受験で、今年は息子が受験なので、家族は既に早めの予防接種を受けている。僕も今週は今日しか行けそうにないので、混んでいたけど予防接種を受けました。

今日のパパ夕飯
クリニックの受診後、夕飯の買い物。某スーパーはレジが二つしかないので、帰宅途中のサラリーマンやOLらの20人以上の大行列・・・すげえな(汗)。
帰宅したのが、夜7時20分。速攻15分でタラのハーブソテーを調理し、7時35分に食べ始め、僕は5分で食べ終わり、直ぐに仕事に取りかかる。

・・・で、今にいたる。
このペースだと、今日寝るのは午前3時ぐらい。あと、3時間半ガンバだ!
しかしこの一週間、肩凝りを通り越して、肩がバキバキに痛いす。




11月3日(火)
昨夜(って言うか今日)1時半まで仕事して、今日も早起きして仕事開始。
なんとか、午後の予定には出られそうです(^^)
CGのレンダリングタイムに入ったので、脚を伸ばしに散歩へ。で、綾瀬川で和舟に乗りました。綾瀬川から松並木を見上げるのは、カヌーに乗った時以来二度目だけど、散歩やランニング時とは全く別世界に見えるんだよね~。
良い気分転換の時となりました♪


午後、東関東の教会のインターネット修養会に出席しました。かつての日曜学校の生徒が、今や立派な牧師先生で講演をなさって下さいました♪

超久しぶりに、家族4人で王将で外食。
僕はオーソドックスに、炒飯と餃子と言う王将王道メニュー。
今日は嫁さんの夕飯当番日だったが、看護師関係の全国Zoom会議に一日参加して疲れたのでパスと言うことで。僕も今週は残業続きで、今朝も早朝から仕事でかなり疲弊してしまい、突然の夕飯ピンチヒッターはパス。で、外食と相成りました。


なかなか家族揃っての外食がないのは、それぞれ忙しくて予定が合わないと言う以上に、コロナの影響がある。
我が家は、恐らく一般の方々よりもコロナ感染に対する警戒度が高いと思う。と言うのも、嫁さんが高齢者特養施設に勤める看護師だからである。80歳、90歳、100歳と言うお年寄りばかりの施設なので、コロナウィルスを持ち込むと本当にお年寄りが亡くなってしまうリスクが高い、とても神経を使う職場なのです。
そんな訳で、嫁さんがクラスターにならないように、家族全員で気をつけている。僕も、ソーシャルディスタンスの取れないお店や感染対策の甘い店には入らないし、電車やバスには極力乗らないし、電車移動の登山にも行かない。今年たった一回の登山は、根性の自転車移動で往復154km!(笑)。
外食から帰宅後、依頼していたとある会用の冊子の印刷200部が今夕あがってきたので、それを部数が間違わないように数えて仕分けして、一筆箋にそれぞれ記入して、袋詰め作業。終わって、気が付いたらもう22時(汗)。
ここのところ、夜、休めていないな~。夜の余暇タイムをそこそこそで切り上げて、早めに寝よう~。

ギター練習13週目。
先週から、いよいよ「CAVATINA(カヴァティーナ)」の練習を始めたんだけど・・・むずい!むずすぎる!
50小節もあるのに、最初の5小節すらどうにもならない。初心者が挑んじゃ、駄目なやつか!?
以前「愛のロマンスの10倍難しそう」と書いたが、訂正する。50倍難しい(汗)。
半年か一年ぐらいかかりそうと書いたが、これも訂正。3年以上かかりそう・・・少なくとも、死ぬまでには弾けるようになりたい(笑)。


あと、ユーチューブで様々な人のカヴァティーナの演奏を何十回も見ているが、分かった事が一つある。みんな演奏が同じじゃない。
多くは外国の方の演奏なんだけど、たいてい手がでかく指が長いから、ハイフレットもなんなく押さえている。僕は手が小さく、指も彼らほど長くないので(しかも細い)、どのように指の角度や位置を変えても、隙間ができてしまい押さえきれない。
だから、一度に全部押さえるのではなく、どうしても指関節の隙間ができる7フレット以降のハイキーのセーハは、小まめに忙しく指をずらすのが最適だと分かって来た。
研究を続けないと、カヴァティーナの完奏は無理です。地道にこつこつ研究しよう~♪

11月2日(月)
今日は、朝起きてからフル回転。仕事のホームページを更新したり、お客様に一斉送信メールを送ったり。
そうそう、今年も「2021年雅工房カレンダー」の無料提供サービスを開始しました。
←こちらからダウンロードしてくださいませ。

月初で週初から、いきなりランチタイムライド♪
蒲生⇒新越谷⇒越谷⇒新田をぐるりと回る。
ランチは、「水曜日じゃないから大丈夫!」と思い、お好み焼きを食べに空島へ ♪・・・開いてなかった(笑)・・・空島ランチ空振りは、これで4回目~。慣れてるから、大丈夫w。
で、急遽新田の珍来に変更しラーメンを食べる。外食ラーメンは、なんと4ヶ月ぶり。その前は更に2月ラーメンに遡る・・・今年まだ5回すよ~(汗)。最近、これほど外でラーメンを食べなかった年は記憶にない。

さて新田の珍来は、8年前に友人のS原君と真夜中に食べた想い出がある。
(8年も前なので記憶が曖昧だけど)新越谷か蒲生あたりで何人かで飲んだ後で、更にその中の4人ぐらいでカラオケにも行って終電がなくなり、お財布のお金使い果たして、S君と二人で歩いて新田まで移動。確か俺、ラーメン代もギリギリだったような気がする。で、終電もないけど、(ラーメン食べてしまったので)タクシー代もないので、結局家まで歩いて帰った記憶があるな。

さて、ラーメンを食べた後、川口と草加市内も回るつもりだったのだけれど、雨が降って来てしまったので、おとなしく帰還。 僅か19kmと言う、今年最短距離のランチタイムライドとなりました。


11月最初のパパ夕飯は、チキンドリア。
いつしか得意料理の一つになっていて、今年5回目のドリア作り。オーブンでの焦げ目の付け方などの微妙なタイミングや方法なども次第に分かってきました。


さて、夜、新規のCG原稿が入ってきました。納期は、休み明け4日の午前(=朝)です。
と言う事は、明日(3日)中に完成しておかねばならないので、今日の深夜残業と明日のお仕事決定です!わ~い!
・・・明日の午後、既に予定があるのだが、午前中までに何とかなるかな?
今宵、どこまで眠気と戦えるか・・・だな(汗)。

11月1日(日)
日曜早朝ににCG修正依頼来る・・・朝6時から、せっせと修正作業。眠し。

昨夜のミートソース(ひよこ豆+玉ねぎ+ひき肉のソース)が余ったので、パンにチーズと一緒に載せて焼いたら超美味しかった件。
創作料理として「チーズ・ミートースト」と名付けました(笑)。


朝、母と教会へ。日曜学校、礼拝に出席。礼拝では、先月の半年ぶりの聖餐式に続いて、今月も聖餐式を行いました。

その後、いったん母を自宅に連れ帰り、その後、嫁さんと再び教会へ。夕方まで役員会。

帰宅後、仕事以外の種々たまった作業を次々に行うが、山の様に溜まりすぎて結局0時まで終わらず寝る・・・。