2020年8月        

入口 >トップメニュー >ブログ >現ページ

8月31日(月)
起床後、デボーション、朝散歩&プチ筋トレ、朝食、洗濯。

「デザートの果物が少ない食卓」
自分で料理をされる方は十分ご存知と思いますが、今年はかなり果物が高いです。
近所のスーパーで、昨年以前までは1パック198~298円で買えた果物は、全部、2~3倍の価格です。安くても1パック、480円とか580円とか680円。1,000円越えとかも普通で・・・果物代だけで、メインの食材費を超えてしまいます。
先ほどお昼前にスーパーに買い物に行ったら、1パック580円、680円の値札が並ぶ中、シャインマスカット298円の札が目にとまる。「ラッキー!今日のデザートは葡萄だな~」と思いつつ、買い物かごへ。 会計してびっくり。だいたい頭の中で計算して買い物しているのだが、どう考えても合計4千円台のはずなのに、6千円を超えている。
「なんで?」と思いつつ、レシートを見る・・・シャインマスカット、1,800円・・・「えっ?」。なんと、これだけ1パック料金表示じゃなくて、100g辺り料金表示だったの。紛らわしいなぁ~。もちろん、シャインマスカットだけすぐに返品処理をしました(笑)。
僕は夕飯時に、デザートに果物を付けるようにしているのですが、流石に今年は難しくなっています。この夏2ヶ月間に我が家の食卓に上った果物は、グレープフルーツ(@98円)、バナナ(@135円)、キウイ(@99円)と、いただきものものパッションフルーツを除けば、スイカ1回、デラウェア1回、桃2回、巨峰2回、洋梨2回、梨2回、パイナップル2回ぐらい。
僕の好きな梨は、2つで580円~680円・・・梨大好き人間としては、ハードな夏です(汗)。 数種類のフルーツをカッティングして美しく盛り付けるのが好きでしたが、今はちょっと贅沢過ぎてできません(T_T)。


8月最終日を締めくくるパパ料理はゴーヤチャンプルー。昨日ゴーヤをいただいたので。


子どもが夏休みだった事もあり、今月もたくさん料理しました♪


8月30日(日)
朝、母と教会へ。嫁さんは、自宅でインターネット配信礼拝。
今朝は、教会学校のお話し当番でした。その後、礼拝に出席して帰宅。

ところで、「いつくしみ深き」を、リモートで演奏しました♪このご時世、集まって合奏はできませんので。
この曲は、「きよしこの夜」と同じぐらい有名な賛美歌の一つではないでしょうか。


今日の午後は、4時間ぶっ続けで、半田ごて焼き描画!
その後、ギター練。ギター練も、もう3週間経って、F練は2週間経過。
1ヶ月前に、浜田省吾さんのギター楽譜集を買ってあったので、今日から「浜田省吾ギター練」もスタート!
一曲目は、デビューアルバムより「路地裏の少年」♪
今日から始めたばかりなので、ど下手くそですが、1年後には少しは上手くなっているのではないでしょうか(笑)。


夕飯後も、1時間半、焼き描画制作を続ける。

8月29日(土)
週末土曜の午前ライド。まずは、マックで朝のエネルギー補給。
ようやく、リアルなツール・ド・フランス開幕を記念して、ツールのキャップとグローブを着用♪


今日は午前中、手賀沼往復ライド。
手賀の丘ヒルライム後に、ラザロ霊園ヒルクライムを続けて行う。しかし、あづいぃ~!
快晴で、あっという間に30℃を超えて、ライド後半は34℃。この夏のライドで最もばてて、水分を1.5リットルも補給しました。SPF50+の日焼け止めを顔、腕、脚に塗りましたが、やはりそれなりに焼けてます。


快晴下の手賀沼&手賀の丘往復ライド、61.42km終了♪
手賀沼って、草加からだと週末の午前ライドにちょうど良い距離なんだよね~。
水元公園ライドは、近すぎる(往復30km)。
関宿城や葛西臨海公園ライドは、帰還が午後になってしまう(どちらも往復80km)。
手賀沼&手賀の丘ライドは往復60kmなので、朝ゆっくり出発して、写真撮影しながらのポタリングでも、お昼前に帰還できます。そうすると、午後の時間が有意義に使えるのです(^^)
ちなみに100km超えライド・・・130kmとか150kmとか・・・をする時は、買い物や洗濯や夕飯の仕込みなどの午後のスケジュールを、ある程度前日までに準備してクリヤーにしておかないと、なかなかな出られません。


今日のパパ夕飯は、ナポリタンスパゲッティ。


さて、今日からツールドフランス開幕と言う事で、寝不足の3週間が始まります(^^)。
ツールを横目に見ながら、半田ごて焼き描画の日々となります♪
さて、今日は週一回の体重&体組成測定日。
減量開始11週で「6.1Kg減」となり、第一目標「70kg切り」まで残り2kgとなりました。


8月28日(金)
朝4時半に右ふくらはぎが攣って、悶絶して目が覚める(笑)。
脚が痛すぎて歩けないので、朝の散歩&プチ筋トレはパス。

午前中、月末の銀行周りや買い物。それ以外は、籠ってCG制作作業。

朝にハムエッグを焼き、午後にトウモロコシを蒸す。


今日のパパ夕飯は、「重箱をどうしても使いたいぞ」シリーズ第三弾で、うな重、天重に続いて、かつ重~♪


8月27日(木)
起床後、デボーション、朝ラン、朝食、洗濯。

木曜朝のインターバルラン3km終了~。これで、8月のランニングは全て終了!計9回で24.2km。
先週まで、朝の気温ですら29℃もあって走るのはしんどかったですが、今朝は27℃とほんの少しですが走りやすくなった気がします。


そして、体重減少と共に、タイムが向上しました。
6月平均:8分ジャスト/km
7月平均:7分44秒/km
8月平均:6分49秒/km

です。
あと体重が4kg落ちれば、5分台に復帰できます。


Psalm 5 (詩篇5編)
なんとか毎日朝晩や休憩時に、欠かさずギター練を続けています。
2曲練習を続けていますが、FとかB♭とかは指がすぐに限界が来るので、指の形がきつくないコードの曲「詩篇5編」を練習に加えました♪
ただし、コードがテンポよく次々に変わって行くので、これはこれで、初心者には指の運びがきついです。
この演奏は、高音部の声を別撮りして、重ねて、一人デュオです(笑)。
夜、近所迷惑や家族迷惑(※受験生あり)になるので、なるべく小さな声で歌っています~(^-^;


オセロクエスト
600勝達成。 ついでに、ポイントも1,600ポイントに復帰。
初段昇格条件の1,700ポイントまであと100ポイントなんだけど、この100ポイントがいつもきつい。
有段者ら実力者との対戦が増えて、なかなか勝たせてもらえなくなります・・・(汗)。


8月26日(水)
嫁さん弁当14弾&娘高校弁当第7弾:オムライス弁当。
朝5時起きで、デボーション後、嫁さんと娘の弁当作り。ついでに、家族の朝食用にオムライスを作る。
さて、これから、水曜の朝散歩&プチ筋トレに行ってきます♪


自転車で遠出できない、山にも登れない、せっかく付けた筋肉も落ちてしまい、そしてランニングすれば最遅のkm8分台、そんな自粛生活で太った体重を解消すべく、食事と運動で減量中な訳です。
数字では減量状況を把握しているんだけど、「傍からは客観的にどう見えるのかな?」とふと思い、朝の散歩コースに全身が写せるミラーの窓があるので、2ヶ月ぶりに全身像を撮影してみました。
2ヶ月前は、洒落にならないくらいのお腹周りになっていました。5kgちょい減って、ようやく凹んできました。上半身の筋肉も、復活しつつあります。
第一目標の69Kg台にはまだ達していませんが、あと3~4kg落とせば、かなりすっきりするでしょう。


おーぐぱんチャレンジ5回目。
お昼ちょい前に、水筒を持ってオーグパンへ♪
今日は、照り焼きチキンパン@194円(税込み)。
美味し!減量関係無ければ、普通に3個はいける。
マイおーぐぱん記録/5回計7種:カレーパン、小倉アンパン、ウインナードッグ、チョココロネ、イチジク&クルミパン、白身魚サンド、照り焼きチキンパン。
(※ただしオープニング記念に食した多種類のパンや、嫁さんが買ってきて食べた種々のパンは除く)。


今日のパパ夕飯は、初めてのメニューにチャレンジ。先日のファラフェルに続くひよこ豆の料理で、同級生2名が教えてくれた「フムス」です。
サンド用の「ピタパン」も初めて作りました。ピザ生地や、パイ生地は何度も作っていますが、ピタパンは初めてです。
焼き立てのピタパンにフムスを塗って、トマトや炒めた玉ねぎを挟んでいただきました。100%プラント料理です。
マジ、美味い!家族にも、大好評でした!なので、マイメニューに加えます(^^)。
ちなみに、このフムスが、僕の
350メニュー目のメモリアル料理となりました!
また、新しい料理に挑んでいき、次は400メニューを目指します(^^)



8月25日(火)
起床後、デボーション、朝ラン、朝食、洗濯。

火曜朝ラン、2km終了。気温が25度まで下がって随分走りやすくなりました。


今日は、月二回設けている減量休息日。
そして、子ども達の学校が始まった事もあり、今日は蔵のあるお店"よろずキッチン恵登屋"で、和風ステーキをいただきました♪
その後は、チーズケーキとアイスコーヒーのセットをいただきながら、読書時間を設けました。
ジャズの音楽をBGMに、久々に優雅な時が流れています。
 

今日のパパ夕飯は、オムライス。あと、冷製コーンポタージュ、デザートは梨。


<2020年8月に読んだ本>
8月は本が読めませんでした。と言うより、読みませんでした。読書の時間を、ギター練、焼き描画、動画の編集、料理の新メニュー等に費やしたからです。誰しも、与えられている時間は有限なので何かを行うのであれば、何かを削らねばなりません。

★オセロの散歩道/中島哲也
「心のオセロ師匠」とお呼びするお許しをいただいた中島八段の本です。
のほほんとしたエッセイ本みたいなタイトルですが、中身はオセロ対戦の解説記事です。
僕の様な初心者から初級者にようやく上がったようなレベルの人間には高度過ぎますが、いつかこのようなオセロの境地に近づければと思います。

★大人のレッスンシリーズ/クラシックギターを弾こう!
ギターを開始して、初歩から学ぶため、この本の最初からスタートしました。基本から教えてくれるので、たいへん助かりました。今、この教本の「愛のロマンス」を練習しています。

★ギャラリーフェイク傑作選/星野不二彦
贋作や盗品にも関わる怪しい美術商だが、美術品を見る目や腕は確かな主人公の漫画。
実はこの本、僕が歯医者に行く度に読んでいた本で、受付待ち時間なんてたいしてないですから、しかも歯医者は2~3回も行けば用が足りてしまうので、間が数ヶ月とか一年とか空いて、一冊読み終えるのに何年もかかりました。
途中で捨てられてなくて良かった(笑)。


8月24日(月)
娘高校弁当第6弾:2段のり弁ふりかけ弁当。
朝5時半起きで、娘のお弁当作り。今朝も、玉子焼きかせ上手く焼けました。ミニトマトが切れていて、赤が足りないかな。
短い夏休みで、今日から娘の高校スタート。息子の高校は明日から。
その後、朝食と洗濯を済ませて、朝散歩&プチ筋トレに行って帰還♪
 

日中、ひたすらCG制作。

今日も、握力が無くなって、弦が抑えられなくなるまで「F」練。
ここのところ、左手と指が凝ると言うか、指の筋肉痛の日々。
僕が疲れてくると、何故か僕のギターも小さくなってしまうようだ。
エーデルワイスに引き続いて、サウンド・オブ・ミュージックから、「サウンド・オブ・ミュージック」をお届けします。


8月23日(日)
朝、母と教会へ。日曜学校、そして礼拝に出席。その後、帰宅帰宅。

午後3時から、ズームを使った愛茶会。

"F"の練習を開始して、今日で12日目。
"F"と"B♭"が曲全体の2/3を占めると言う、初心者には超過酷な「いつくしみ深き」を毎日練習中。
何度も弾いているうちにどんどん握力がなくなり、最終的に弦を押さえきれなくなって、動画のように音がカスカスになって、その日の練習終了の日々(汗)。
この100倍練習すれば、いつか"F"を初めとする1フレットセーハの音がきれいに出るようになると信じて練習に励みます。 その日には、この下手な演奏動画も笑って見ることができるでしょう!(笑)。


継続は力なり。
何かを得るには、続ける必要があると思っています。
現代人の多くが、インターネットで手軽に知識を得られてしまうので、なんかいっぱい知っているような気がしてしまいますが、それは大きな勘違いです。手軽に仕入れた知識は、簡単に失われます。

知識には、二通りあると言います。
一つは勉強によって得る知識。歴史の年号を覚えるとか、方程式を覚えるとか、そう言った類のものは座学でしかできません。
一方、座学だけでは得られない知識があります。例えば、自転車の乗り方なんかが良い例です。自転車が倒れずに走行できる理論とか、自転車の構造をいくら学んだところで、自転車には乗れませんよね。乗れるように練習して、体で覚えるしかないです。体感と対の知識です。

体を使って反復練習することの意義は、色んなシーンで感じられると思いますが、僕がそれを特に感じたのは札勘(お札の勘定)です。 銀行員時代、新人研修が終わると、日中の仕事以外に(プライベートタイムに)、覚えることが山積みです。法務、財務、税務の勉強の他、札勘もありました。お客さんの目の前で、お札が数えられないなんて恥ずかしいですよね。研修が終わってからは毎朝毎晩、札勘の練習をしました。
札勘には、縦勘と横勘があります。扇子みたいに扇状に開く横勘が、いくら練習してもきれいに開けません。毎日毎日練習しても、開かないのです。しかし、1ヶ月ぐらい経った頃、ある朝、突然お札が横にきれいに開きました。自分でもびっくりです。 前日の夜までは、まったくできなかったのにです。それ以降、何度やっても綺麗に開き、失敗はありませんでした。不思議です。一晩のうちに脳内で色んな何かがつながったのだと思いますが、それは1ヶ月もの練習があってこそです。
もしいい加減に練習していたら、こうはならなかったと思います。真剣にやっていたからこそ、開かずの門が開いたのだと思います。
こう言った経験は、誰にでもあると思います。
この札勘の動画は、銀行を辞めて18年後に撮影したものですが、一度体得した技術は忘れないものでちゃんと開いています。


僕は、一度始めるとやり続けるという特技があります(笑)。 オセロも、ランニングも、登山も、自転車も、もう8年続いています。革細工は、もう20年以上になります。その他趣味のいくつかもけっこう長いです。
今、それに「ギター」や「半田ごて焼き描画」が加わろうとしています。
一生懸命続けていれば、自分にしか見えない景色が広がっているはずだと思いつつ。

8月22日(土)
朝5時半起きで、パパ料理。
今日の母の朝食は、鮭と玉子焼き定食(笑)。


一緒に、嫁さんのお弁当も作る。


今朝も、玉子焼きが上手く焼けました(^^)。


さて今日は僕が車を使うので、朝、嫁さんを職場まで送る予定。あと、親父が退院予定なので病院に迎えに行ったり、親父が廃棄する冷蔵庫の業者引き取りがあったりと忙しく、その他いつもの家事などもあるので、一日の予定がぎっしり。
そんなこんなで、土曜ではありますが、今日は週末の運動はお休みかな~。

ギター練習開始、2週間。
朝晩や休憩時間は、だいたいギターの練習。
2曲練習中で、そのうちの一曲は「禁じられた遊び(愛のロマンス)」。ただ今、つっかえつっかえしながら、前半部を練習中。(※つっかえたところは編集で詰めてます。念のため)。
7フレを人差し指でセーハしながら、8フレの4弦を中指で押さえ、更に離れた11フレの6弦を小指で抑えるなどと言う芸当が、何故できるのだろうか。今は、不思議でならない(笑)。


午前中、無事に父が退院しました。元気に歩いています♪
午後には業者が来て、父の古い冷蔵庫を持って行ってくれました。今は、家電類は粗大ごみでは出せないので、高いね・・・処分に6千円かかりました(汗)。
その他、洗濯、買い物、風呂掃除、夕飯の仕込みを終えたので、ようやく4時前にライドに出られました。
いよいよ、ニューホイール&タイヤのテストでし!自転車のパーツ交換で、最も劇的に性能アップが感じられるのがホイールと言うけれど、まさしく!転がる、転がるぅ~!
そしたら、走り出して4kmで雨が降り始めて、雷が・・・慌てて帰還しました(笑)。
サイクルジャージまで着て、走る気満々のかっこうなので、そのままローラー練30分行いました。 リアルライド8km、ローラー練12kmの計20km短距離ライドでした。


今日は、ちょっと変わった料理を作りました。
見た目は、普通の肉詰めピーマンですが、中身は豆腐ハンバーグです。
ソースは、中濃ソースとケチャップとデミグラスソースをミックス。
副菜は、鍋しぎ(我が家での通称名、ナスポッポ!)。
あと、冷製コーンポタージュスープに、デザートは梨。
ご飯は、発芽玄米ご飯。


減量開始10週目。
5.35kg落ちてから、ここ2週間、表面上は体重横ばいだけど、内容がとても良い。脂肪率は落ちていて、重い骨格筋が増えての横ばいなので、体組成年齢も50歳になりました。そろそろ40代に戻れそうです♪
日々の運動も、体に飢餓感を感じさせないバランスの取れた食事の調理も、全判的にうまく機能しているようです(^^)。


8月21日(金)
起床後、デボーション、朝散歩&プチ筋トレ、朝食、洗濯。

ホイール、スプロケット、チューブに続いて、ブリヂストンのタイヤも届いたので、お昼休みにようやくホイールにセット。
ところが、先日届いたばかりの新品のチューブがまたまた初期パンク!どうしたシュワルベ、今月だけで2度目だぞ!
仕方なしに、ツールボトル内の携行用新品チューブを取り出してセット。(今回の初期パンクチューブは届いたばかりだったので、この1本だけは返品&交換対応となりました)。
これで5年ぶりに、ホイール&スプロケットが新しくなりました。あとは前輪ホイールの交換とかバーテープの交換とか、まだまだ修繕したいところは山積みですが、それらはまた今度!
 

父が入院しているので、母の朝食と夕飯を我が家で用意しています。お昼ご飯は、介護会社にお弁当を依頼♪
一昨日の夕飯は、パエリアのお裾分け。昨日は、煮込みハンバーグ。
そして、今日は中華丼を作ったので、お味噌汁とお新香と巨峰と共に差し入れました。高齢で、あまり量が食べられないので、なるべく食べ切れる量を計算しています。
母の夕飯タイムと我が家の夕飯タイムは2時間ずれているので、早めに夕飯を作っています。


で、今日のパパ夕飯は、中華丼です。


8月20日(木)
起床後、デボーション、朝ラン、朝食、ゴミ出し、母に朝食お届け。

木曜朝のインターバルラン3km無事終了~。今朝も28℃で、汗だくだく。


昨日、タイヤも届きました。時間がある時に、取り付けます。
気がつけば、今のロードバイクを買って、既に1万1千km以上乗っていますが、当然タイヤも摩耗するので、今回のタイヤで5代目です。最初についていた「ケンダ」のタイヤからスタートし、「サーファス」⇒「パナレーサー」⇒「ブリヂストン」。この4種の中では、4代目のブリヂストンのタイヤの耐久性が最も高く、1万1千kmのうち、なんとこれ1本で7,500Kmももちました。なので、今回もブリヂストンのディスタンザ。僕はレースは基本しないので、ポタリング&ロングライドには、このタイヤがベストかな。


今日、病院から連絡があり、親父の手術は成功したとの事。あとは、経過とリハビリ次第で、退院待ち。

さて今宵から、半田ごて焼き描画の制作開始。
僕の使っている半田ごては、ダイヤルで温度調整可能で最高450℃にも達する。
超高温なので、集中していないと大怪我(大火傷)をするので、焼き描画を行う時は絶対にお酒は飲まない。飲んだら焼かない。


8月19日(水)
起床後、デボーション、朝散歩&プチ筋トレ、朝食。
その後、嫁さんを職場まで送り、帰宅後、洗濯物を干す。
それから、今日から入院し明日手術となる父を、車で病院まで送る。
帰路、買い物して帰宅して、子ども達のお昼ご飯を作る。今日は、冷やし中華。ただし僕だけ冷やし中華ではなく、納豆ランチ(笑)。
結局、これだけで半日が終わってしまいました(汗)。


注文から1週間経って、ようやくスプロケットが届きました。
昼休みにホイールに取り付け作業。せっかくの機会なので、取り外し作業も行ってみました。色々慣れておいて、損は無いので。 まだタイヤが届いていないので、タイヤが届いたら、チューブと共にホイールにセットして、いよいよロードバイクに取り付けです(^^)



休憩時のギター練習。 F練で握力が無くなり&指が痛くなったので、F以外の曲を弾いてみる。
気のせいだと思うけど、ギターが小さくなったような気もする・・・。


今日のパパ夕飯は、真夏を味わうパエリア! プラスして、冷製ポタージュスープにサラダ、そしてデザートは洋梨とゴールデンキウイ。
更にパエリアと言えば、僕は絶対にロゼワイン!贅沢を言えば、フランス南西地方のロゼとあわせたいが、近所のスーパーには当然置いていないので、そう言う時はチリの「コノスル」か「アルパカ」のロゼ!リーズナブルで、十分美味しいのです(^^)
今回は、アルパカのロゼを冷やしていただきました♪
父が入院したので、母にもパエリアをお裾分け~。
 

8月18日(火)
起床後、デボーション、朝ラン、朝食、洗濯。

火曜朝ラン、2km終了~。朝の気温は先週より1℃下がって28℃だけど、まだまだ汗だくだく。


夏休みで基本子どもが家にいるので、夕ご飯だけでなくお昼ご飯を用意しています。結果、なんか自粛生活の延長みたいな生活になっています。
今日のお昼は、仙波蕎麦で盛り蕎麦を作って、子ども達と食べました。


夕方から、歯医者に行って歯のクリーニングをして、歯の修繕すべて完了~。

その後、直ぐに買い物して帰宅し、夕飯の調理開始。
ニンジンとじゃがいもを茹でる合間に、同時進行でお味噌汁も作って、それを温めている間に、生姜をすりおろし調味料と共に肉を漬け込む。漬け込みを待っている間に、洋梨とゴールデンキウイを剥いて切って、カップに入れヨーグルトとブルーベリージャムをかけてデザートの用意。ジャガイモが茹で上がるや否やマッシュして、マヨネーズと調味料を加えてポテトサラダを完成させる。そんなこんなで、1時間で全てのメニュー完成!・・・と思ったら、ご飯炊くの忘れてた(涙)。
朝の洗濯から夕飯の準備まで、家事も含めて色々忙しすぎるのだと思う・・・それでも、性分的に料理のクオリティは下げたくない(笑)。
で、今日のパパ夕飯は、生姜焼き、ポテトサラダ、茹でたニンジン(グラッセする時間は無かった)、3種の具のお味噌汁、玄米ご飯、デザートは洋梨とキウイのヨーグルトがけ。
明日は、親父殿の入院もあって・・・色々ちょっと疲れた一日。今日は、早めに11時に寝ます。


8月17日(月)
起床後、デボーション、朝散歩&プチ筋トレ、朝食。

今日も納豆ランチ~。 減量開始10週目だけど、10週も納豆食べていると流石に飽きる。
過去に「コンニャク料理のバリエーション」や「大葉料理のバリエーション」を広げたことがあるけれど、今は納豆の食べ方のバリエーションを広げている。クックパッドを見ずに、思いつくままオリジナルで拡張中~。
取り敢えず試したのが、①生ハム納豆、②さつま揚げ納豆サンド、③ひじき納豆、④ワサビ漬け納豆。
納豆のタレに醤油成分が入っているので、既に塩味の付いた食材だと塩分が強すぎて合わない。この4種では、ひじき納豆が合うかな~。


お昼休みの革細工。先日のギターケースの革ハンドルに引き続き、革ポーチ(ケース)を作成。15分ぐらいで完成。
出先でお客様とのデータのやり取りができるように、常時「USBメモリ」を鞄に入れています(※ウイルスや予期せぬデータ漏洩の防止などのセキュリティ上、インターネットでの重要な図面や資料等の重要なデータのやり取りを禁じている会社も少なくありません)。
あと、出先でちょっとした予期せぬトラブルに遭遇した時対処できるように、「多目的ツール」も持ち歩いているのですが、これらのグッヅは小さいので、カバンの中で散らかりがちです。そうならないように、オイルレザーでミニポーチ(ケース)を作りました♪


今日、ランチ後にホームセンターで「板」を買いました。
91cm×60cmの木材を、45.5cm×53cmにカットしてもらいました。F10号の大きさです。


さて、いよいよ半田ごてアート(焼き描画)の4作目の制作に入ります。

1作目:(ギターを担ぐ)浜田省吾さん
2作目:ライド(サイクリングの光景)


3作目:先人たちの歩みし道 (※第一回:草加松原展入選作品)


4作目も「第2回:草加松原展」に出品する予定です。
焼き描画は、普通の絵画のようには書けません。1本の線すら簡単に描く事ができないのです。半田ごての温度が下がると、直ぐに木が焼けなくなるので、1~2cmの線を描くだけでも何秒もかかります。F10のサイズに画を描くのは、気の遠くなる時間が必要です。 そもそも半田ごてアートをやっている先人がほとんどいないし、当然「師匠」もいないので、道具のチョイスも技法も全て手探りです。
今回、始めるのが遅かったので、間に合うかな~?
最近、趣味が交通渋滞気味なので、交通整理してどれかを休止する必要があります(汗)。

8月16日(日)
起床後、デボーション、朝食、洗濯。

朝、母と教会へ。日曜学校と礼拝に出席。嫁さんは、自宅でインターネット配信礼拝。

午後、動画の編集、並びにギターの練習。

大人の夏休み合宿「ギター編」。
1週間前に、初心者教本の「スラー」とか「スライド」とか「ドレミファソラシド」からスタートし、「ちょうちょ」とか「ふるさと」とか練習して、4日前にFの練習を始めて、今「愛のロマンス(禁じられた遊び)」の練習。前半と後半は何とかなるが、中盤はどうにもならない(汗)。
7フレットの全ての弦を人差し指でセーハしたまま、中指で8フレットの4弦を押さえ、更に小指で11フレット押さえるなんて、鬼の所業!(笑)
こう言うのできる人、素直に尊敬します。


もう一曲練習中の曲は「いつくしみ深き」。こちら、1フレットセーハの「F」と「B♭」が全体のコードの3/2を占めると言う、初心者にとってやはり超過酷な曲・・・握力はすぐになくなるわ、手首や指がつりそうになるわ・・・俺の指をいつくしんでくれ!(笑)
やはり、セーハを制覇しないといけない。この2曲、半年後ぐらいには弾けるようになるのだろうか?


8月15日(土)
起床後、デボーション、週末朝ラン、朝食、洗濯。

タイトル:「八日目のオレ」。
大人の夏休み合宿最終日8日目は、5kmラン。インターバルダッシュは2本。
7日間、毎日運動を行い(ラン3回・筋トレ2回・バレー2回・ライド2回)、そして昨日のロングライドを受けての今朝のインターバルラン。先週の土曜と翌日曜は体が軽くて良く動いたのに、今日は体も脚も重い・・・動けない(汗)。
朝の気温は、既に29℃。快晴で陽射しは強烈。インターバルダッシュでは、脚が鉛のように重くてまったく上がらず、「滝の様な汗」もとい「汗の様な滝」が全身から噴き出す。まあ8日間、この歳でよく持った方かと(笑)。
一つ心残りがあるとすれば、この8日間の運動の日々で、山に一座も登れなかったこと。
これにて、大人の夏合宿おしまい♪


今日は、娘の友達が我が家に来ていて、朝から一緒に勉強している。高校は別々だが、小学校&中学時代からの仲の良い友達。
なので、二人にパパお昼ご飯を作りました。タマネギとひき肉をたくさん入れた"ミートソーススパゲッティ"と、ミニトマト、ウインナー、チーズを載せて焼いた"ピザ"の2品。
受験勉強中の息子と、自分の分も。一番少ない、スヌーピーのお皿のが、僕の分・・・今日は減量納豆ランチはお休み~。



今日のパパ夕飯は、お重を使った料理第2弾。「うな重」に続いて、今回は「天重」(^^) 色とりどりの7種の野菜を揚げて、玄米の上に並べ、お重の蓋を開けた時の視覚的インパクトを狙いました。
あと、お味噌汁の具は、ワカメ・豆腐・油揚げと、2日連続の完全プラント夕飯でした~♪


8月14日(金)
葛西臨海公園(東京湾)、ナウ!
先々週は「湖」、先週は「沼」、そして今週は「海」!
快晴の早朝ライドは、気持ち良い♪
これからどんどん暑くなりそう。


江戸川サイクリングロード(江戸サイ)は、僕にとってホームコースみたいなもん。
北端が関宿城で、南端が葛西臨海公園。どちらも、我が家から80kmちょいで、だいたい同じ距離なんだけど、関宿城往復が13回で、葛西臨海公園往復が6回と、関宿城の方が倍も多い。
何でかと言うと、江戸サイの南の方は、一部サイクリングロードが破綻していて、一般道を走ったり、手で押して移動したりと、意外と走行がめんどいから・・・北の方は江戸サイに入ってしまえば、サイクリングロードだけで関宿城まで行けるから・・・と言う単純な理由(笑)。




葛西臨海公園、なかなか晴れの日に当たる事が少なくて、これだけ快晴の日に当たり、良い写真が撮れたのはたった2回のみ。






今日は、真夏の東京湾(葛西臨海公園)往復ライド80kmでした。
往路の朝方は気温27~28℃でしのぎやすかったですが、9時には30℃を超え、復路は33~34℃でちょいとしんどかったです。帰宅後、速攻でシャワー。


その後、子ども達のお昼ご飯などの買い物。ランチは、子ども達と寿司を食す。ランチ後、洗濯物を干す・・・と言ういつもの流れで、気が付いたら、もう1時半過ぎてた(汗)。


しかし、この1週間は大人の夏合宿のような日々でした。
①先週土曜:手賀沼往復ライド ⇒②日曜:実家まで車の運転後に娘とのバレーボール練習1時間(軽く死んだ) ⇒③月曜:朝のプチ筋トレ ⇒④火曜:朝ラン ⇒⑤水曜:朝筋トレ&夕方、娘とランニング&バレーボール練習再び ⇒⑥木曜:朝インターバルラン ⇒⑦金曜(本日):東京湾往復ライド。
もうしばらく動きたくないかも・・・(笑)。

マイロードバイクも、早くも満5歳。
今まで摩耗した色んなパーツをちまちま交換しながら、ここまで大事に乗ってきました。
まだまだ乗りますので、この夏は、大幅にオーバーホールしたいと思います。まずは、ホイールの交換。自転車の性能を変える最もコスパの高いパーツが、ホイール。高価なのは無理なので、スタンダードなシマノの501。いわゆる"鉄下駄"です。


当然、スプロケットも同時注文したけど、まだ届いておらず、スプロケより先に、スプロケ用工具(フリーホイールリムーバー&チューナー)が届いてしまいました(笑)。


ストックしてあった新品チューブ3本も、前回の予期せぬ2連続チューブパンクで、ストックがいきなり1本になってしまったので、追加注文。


あと、ストックタイヤ(パナレーサー)1本も交換に使ってしまったので、新たにタイヤ(ブリヂストン)も注文したがまだ届かず・・・。いずれにせよ、スプロケとタイヤが来ない事には何もできないので、明日以降届くのを待ちます。


今日のパパ夕飯は、初メニューに挑戦しました。ひよこ豆(ガルバンゾー)を使った料理、一作目です!
その名も「ファラフェル」。地中海や中東で食べられているヘルシーフード料理だとか。
前にもちょこっと書きましたが、ビーガンの友人がよく「ひよこ豆」の料理をUPしていて、僕も自分の料理に取り入れたいと思って、ネットで取り寄せました。
ひよこ豆は、タンパク質が豊富で、グルテンフリーで、ビタミンやミネラルも豊富と言う優れた食材!
その友人にもひよこ豆のアドバイスをいただき、かつネットで調べて作ったのが、今回のファラフェル。色んな調味料や食材が入っています。今まで経験のない味!ソースは、タヒニソースなど2種を自作。
ひよこ豆を戻した水も捨てずに、野菜スープの素として無駄なく使いました。 今宵のメニューは、玄米やサラダと合わせて、完全プラント食材のプレート&野菜スープ。減量と健康に、最善のプレートに仕上がっています。
このメニューを食した後の家族会議の結果、「有り!」と言う事になったので、マイメニューに加えます(^^)


8月13日(木)
起床後、デボーション、朝ラン、朝食、洗濯。

木曜朝ランは、インターバル練3km。今朝も29℃あり、調子は良くない。しんどかったです。


午前中、とある駅までお伺いして、友人からギターを譲り受けました。
Aria製のクラシックギターです。友人はバイオリンその他色々な楽器が弾けますが(※上手い)、ギターに関してはやはり"F"で挫折されたそうです。そのような訳で、ほぼ新品状態で譲り受けました。帰宅後、チューニングして、直ぐに弾いてみました。良い音です♪
これで、我が家のギターは2本となり、僕と娘がそれぞれ1本ずつギターを持つことになりました。友人に感謝です(^^)。


友人からギターを譲り受けての帰路、駅のホームにて。
まだ何一つ弾けないのに、ギターを背負ってミュージシャン気分を味わうの巻き(笑)。


今日のお昼ご飯は、子ども達には「助六寿司」を買ってきて、僕は納豆。今日は、ひじき納豆にしてみました。


8月12日(水)
起床後、デボーション、朝散歩、朝食。

水曜は、朝散歩&プチ筋トレの日。今日は、朝から既に気温31度・・・歩いているだけで暑し(汗)。
散歩はだいたい2kmぐらいで、その合間合間に、公園のベンチや運動器具で筋トレを行います。
一週間のマイ運動スケジュール
月・水・金は、朝散歩&プチ筋トレの日。
火・木は、朝ランの日。
週末土曜は、ライド・ランニング・トレッキングなどアウトドア長時間運動の日。
日曜日は、運動お休み。

写真は、今朝撮影した芙蓉の花。ミツバチが、せっせとお仕事しています。


夕飯後、娘とランニングで左岸広場に行き、バレーボールの練習。朝に続いて、汗ダクダク~。

約30年ぶりの
"F"の苦行・・・指先は痛くて真っ赤だし、手首や指が何度もつりそう~(笑)。 今宵の握力、既に喪失・・・。


8月11日(火)
起床後、デボーション、朝ラン、朝食、洗濯。

火曜朝ラン。今日も朝の気温が、既に29℃。玄関の外に出た瞬間、真夏の陽射しが顔と腕と脚の肌を刺す。
ああ、もうランニングなんか行きたくない。動きたくない~(笑)。
今日はなんか辛くて、途中でマスクを外して止まってしまった。1分休んで、ラン再開。動けない~(汗)。
でも、自粛生活の頃と比べると、ふくらはぎの筋肉がだいぶ引き締まってきました。
今日は、11時にオヤジ殿の今度の手術説明の立ち合いで医者に行き、午後は娘のオンラインキャンプ開始、と予定が詰まっているので、午前中11時までに昼食と夕食を作る予定。
なので、まだ9時前だけど、洗濯物を干し終わったら、朝から開いているいつもと違うスーパーに速攻で買い物に行ってきます。ちょっとは動ける♪


どうも僕は、病院との相性が悪いらしい(笑)。
先週、かかりつけのクリニックで3時間以上待たされた話を書いたけど、今日は地元の市民病院で3時間半も待たされてしまった(汗)。病院+密+長時間・・・最も避けたいパターンですが。

父が来週手術を受けるので、その手術の説明が11時から、入院説明が12時からあり、家族も説明を聴く必要があるので、僕が付き添いで病院へ(※母は認知症なので無理)。
11時の予約に遅刻しないように、10時40分に病院へ。随分と混んでいる・・・大丈夫なのか?席が密集しているので、3密を避けるため席の距離が十分取れるまで、僕は座らずにたったまま距離を置く。

しかし、謎があって「外科手術の説明」なのに、「内科の診察室」に呼ばれることになっている・・・「なんで?」・・・謎である。父に聞く。「なんで内科なの?」。父答える「分からん」。まあ病院だし、理由があってそうなっているのだろう。
混んでいるせいか、11時になっても呼ばれない。ようやく呼ばれて、内科の診察室へ入る。部屋の中には、(当然だが)内科の医師がいる。医師がPCでカルテやデータを見てポカンとしている。で、一言。「私は、何をすれば良いのかな?」。「ええ!?(心の声)」こっちが聞きたい!医師が色んなデータのページをめくり、遂にあきらめて外科の担当医に携帯で連絡。「〇〇先生、××さんが来られているんですが・・・番号は△△△です。私は、何をすれば良いんでしょうか?はい、はい、はい・・・はい」。で、携帯を切る。 「申し訳ございません。間違いでした。ここではなく、もう一度外科で受付してください」・・・父と僕、唖然。で、僕が一言・・・「ですよね~」。

受付で事情を説明する。後でクレームを入れるのは嫌なので。最初に釘を刺しておく。「受付のミスで、内科に通されましたが、内科ではなく外科だと言われました。11時予約で、もう十分に待っているので、順番を後回しにされると困ります。そこのところ、よろしくお願いいたします」と、しっかりと釘を刺す。看護師も、一応了解の旨を伝えて来る。
しかし、12時になっても呼ばれない。12時半にも呼ばれない。12時45分、なんと掲示板から父の番号が消えてしまう。ああ、もうこれはめんどいけど、苦手なクレームをいれるしかないな(涙)。
「11時予約の者ですが、そろそろ2時間経ちます。最も3密を避けたい病院です。予約の意味、ないのじゃないですか?何とかしてください」。看護師、ようやくわさわさ動き出す。診察室の案内も、二転三転。結局「手術説明」が始まったのが、午後1時ちょい前。担当外科医、一応、種々ミスについて謝る。で、手術の説明無事(?)終わる。

当然、12時からの予定だった「入院説明」は1時間半遅れで、2階の別の部屋で開始。看護師の説明の後、薬剤師からの説明も受ける。
全ての説明が終わり、病院を出たのが、午後2時10分・・・喘息持ちで、高血圧で、手術予定のある八十台後半の高齢者を、3時間半もの間、人の密集する病院に缶詰にするんじゃない!(怒)


今日のパパ夕飯は、カレーライス。


8月10日(月)
昨日のバレーボールの練習や、実家との往復運転などで疲れたせいか、早起きできずに8時起き(汗)。

Webページで「Howto家事」のページを作り、YouTubeに「家事サックサクチャンネル」を作りました。
まずは、「洗濯物の干し方(外干し編)」を公開!(笑)


昨日は早起きで、朝からフル回転で、娘の運動に付き合ったり、実家往復の運転したりで疲れたせいか、今日はボーッとしていまいました。

8月9日(日)
起床後、デボーション、朝食、洗濯。

朝、母と教会へ。日曜学校、そして礼拝に出席。嫁さんは、家でインターネット礼拝。

今日は、午後から嫁さんの実家へ車で帰省。
高三で受験勉強中の息子は、お留守番。お正月は、娘が受験生でお留守番だった。春休みは「コロナ自粛」で実家に合格報告の帰省ができなかったので、ようやく7ヶ月ぶりの帰省。
実家に到着後、しばし休んでから、娘がピアノで「打上花火」「River Flows In You」「花の歌」など数曲を披露。
夕方から実家前の公園で、娘とバレーボールの練習。高校ではバレー部ではなく茶道部に入ったが、2学期の球技大会ではバレーをチョイスしたらしい。1時間練習に付き合い、汗びしょびしょ~。そして娘に一言・・・「こんなに動ける55歳が、そうそういると思うなよ~」(笑)。
夕飯では、手巻き寿司をいただきました。流石に今宵は、減量は休止して、しっかりいただきました。


ところで、この二日間、松田聖子の「瑠璃色の地球」が頭の中で、グルグル回っています。
「夜明けの来ない夜は無いさ あなたがぽつり言う~♪」

8月8日(土)
今日は、「湖」でなく「沼」へ。
スタートしようと思ったら、後輪がスローパンクしていた(汗)。すぐにチューブ交換気作業。ツールボトルから新品のシュワルベを取り出して交換したら、これもパンクしているじゃないすか!新品なのにパンク・・・噂には聞いていたが、ホントに新品パンクあるんすね。
一旦家に入り、買い置きしてあった予備のシュワルベを取ってきて交換。今度は、大丈夫でした。
ローラー練で、後輪が削れて限界のようなので、これも買い置きして置いたトレーニングタイヤに交換する。トレーニングタイヤは、スリック(溝がないツルツル)タイヤで、晴れの路面では良いバフォーマンスを発揮するが、雨の路面では滑って怖い。事実、雨のコーナーで滑って転倒したことがある。雨の日は、避けたいタイヤ。
そんなこんなで、約1時間遅れで出発。


で、ようやく千葉県内に入って、エネルギー補給の朝ごはん。


で、手賀沼!風と雲が怪しいので、手賀の丘には登らず、早々に帰還する。


今日は47.43kmの、ミドルライド。一般道ではのんびり安全運転ですが、手賀沼では巡航速度を35~40km/hまで上げました。


手賀沼ライドから帰還して、自転車のクリーニングを行う。
自転車ボディ用の洗剤で洗い、細かいところは歯ブラシでゴシゴシ。チェーンは、チェーン専用ツールと洗剤で。チェーンルブが切れたので、注文しよう~。
このロードバイク、購入してこの8月で満5年で、汚れも次第に落ちにくくなってはいますが、まだまだ乗る予定なので、できる限りメンテしていきます。
朝、パンクした2本のチューブのパンク修理もしました。スローパンクの方は、バケツの水に浸して、ようやく小さな気泡が出る程度の微かな穴。新品の方のチューブのパンクは、けっこうでかい穴が2つ。どうした、シュワルベ!(笑)
もう1本、新品のシュワルベを購入してありますが、取り敢えず保険的に予備のパンク修理済みの2本のチューブもストックしておきます。
あと、工具を一つ買い足しました。今まで6角レンチは、携行ツールのを使っていましたが、トルクがかけられないのと、込み入った作業に向いていないので、トルクのかけられるロングタイプで、奥の方の作業ができるボールポイント付きのを買いました。コッタレスとか、普通の生活では決して使わないようなツールが、少しづつ増えています。


自粛太り解消ダイエットを開始して8週目。週末の今日は、週一回の体重&体組成測定日。
結果は5.35kg減少で、ようやく72kg台に入りました(^^)。72kg台は、昨年節制して一年間維持した体重。
体脂肪率とBMIはこの8週間で最も低く、骨格筋率は最高値。体組成年齢も、51歳まで若返りました。
今年は、もうちょい落とします。あと3kg減って69kg台に入れば、お腹周りもすっきりし、ランニング速度km5分台復帰も見えてきます♪
まだまだ空腹との闘いは続きます。


今日のパパ夕飯は、僕が理想とする減量食プレートを作りました。同じものを4プレート作り、家族にも食べてもらいました。評判は上々でした♪


減量食プレートの説明。


左半分は、全部野菜。今回は、キャベツ中心のサラダなど。
デザートにデラウエアを付ける。
右側の上半分は、全粒粉のご飯、パン、麺など。今回は発芽玄米食。
残りの下半分は、タンパク質のコーナー。今回は、鮭のスカボローフェアソテーと、厚揚げの生姜焼き。鮭の代わりに、ひよこ豆のお惣菜を作って100%プラントプレートにしたかったのですが、今回は間に合わず。
これに、豆腐やワカメのお味噌汁が付きます。
これを毎日食べていれば、体に飢餓感を感じさせず(減量していることに気づかれず)、徐々に減量できます。もちろん、食べ過ぎはNGだけどね。
とは言うものの、毎回家族にこれに付き合わせるのは申し訳ないので、週一回ぐらいかな?(笑)。

8月7日(金)
起床後、デボーション、朝散歩&プチ筋トレ、朝食、洗濯。

朝の散歩では、色々な花を見ます。今は夏の花が満開で、散歩道にハイビスカスも咲いてます。
今日見た花は、カイコウズ。マメ科のデイゴの仲間で、南米産だそうです。初夏から秋まで花を咲かすそうです。まつばら綾瀬川公園(旧左岸広場)にて。


朝ご飯は、オリジナルで。納豆のさつま揚げサンド(笑)。


今日のお昼は、おーぐぱんチャレンジ4回目。
納豆を朝ご飯にして、お昼をパンに・・・といつもの逆にしました。 今日は、白身魚サンド@248円(税込み)。フィッシュサンド好きですが、某ハンバーガーショップのフィッシュバーガー(@340円)と違い、野菜(キャベツ)も入っているのでグー! お店前の知り合いベンチに、ドリンクホルダーが付いています♪


ひよこ豆(ガルバンゾー)届く。
以前から、完全植物性食材のメニューを少しずつ増やしているのですが、パパ夕飯に締める割合はまだ4割程度。家族が「美味しくなかった」と感じたメニューは前線から撤退させるので、メニューは増えたり減ったりを繰り返ししながら、少しずつ前進しているところで、まだまだ改善の余地があります。
アメリカ在住のビーガンの友人が、よく「ひよこ豆」を食材に使った料理をUPしているのですが、ずっと気になって調べていました。 で、インターネットで調べると、これがまた素晴らしい豆で。
①全体の60%が炭水化物だけど、低GI!
②グルテンフリー!
③全体の20%がタンパク質!
④ビタミンB、ミネラル(特にカリウム)、食物繊維が豊富!
なんか、凄い良い事だらけみたい。
ただし、日本の気候はひよこ豆の栽培に適していないので、インド、カナダ、アメリカ、オーストラリア等海外からの輸入品です。近所のわが庶民的スーパーには、大豆の水煮とかは売っていますが、当然日本の食卓には上らない珍しいひよこ豆は置いていないのです。なので神戸のお店から、取り敢えず1kgだけ取り寄せました。
現在、ググりながらメニューを色々考えているところで、調味料も新たに揃えたりする必要がありそう。なので、我が家の食卓に登場するのはもう少し先。


今日のパパ夕飯は、天津飯と中華スープ。デザートは、桃。


8月6日(木)
木曜朝はインターバルラン3kmでしたが、朝から気温は29℃で、暑くてランニング後シャワーを浴びてもしばし汗が止まらない。
松並木の朝は、人通りがそこそこ多くてマスクが外せず、マスクランがけっこうしんどくて今日は脚(と言うか体)が重く感じ、インターバルダッシュの最高速も4分台/kmから5分/kmに落ちてしまった(汗)。真夏快晴ランは、やっぱ辛いすね。


昼に、「納豆の生ハム巻き」を作って食べました。いつぞやも納豆の食べ方を増やしましたが、また色々ひねり出したいと思います。


今日のパパ夕飯は、昨日届いた重箱を使って「うな重」にしました。
これまでは丼ぶりで「うな丼」だったのですが、やはり器は大事で、家族全員が「いつもより美味しく感じる」との事でした。魚介類が苦手で、今まで鰻を敬遠して食べなかった娘まで完食しました。
食事は、匂い(嗅覚)、音(聴覚)、食感(触覚)、見た目(視覚)、味(味覚)の5感をフル活用して楽しむものですね。
デザートの桃は、娘がむきました。YouTubeで上手な切り方を見たそうで、上手くカットされていました。


夕飯後、娘と1時間ちょい、一緒にギターの基礎練習。昨日から教本を見ながらスタートしたのですが、やはり娘も基本から練習した方が良いと、思い直したようです♪
初級のスラーやビブラートが難しいです(笑)。。

8月5日(水)
起床後、デボーション、朝食、朝散歩&プチ筋トレ。
あまりに暑いせいか、散歩中頭がクラクラするので、運動はほどほどにしました。

食器なんて日頃は滅多に買わないのですが、どうしても欲しい器があり、2日前に注文して、今日、石川県能美市のお店からその品が届きました。「重箱」です。蓋に、柳と梅の模様が入っているのをチョイスしました。
うな丼、天丼、かつ丼など、いつもこの手の料理は「丼ぶり」で食べているのですが、重箱にして、うな重、天重、かつ重にしたら、同じ料理でもまた違った雰囲気が味わえるのではと思い、買ってしまいました。
お正月のお節料理用に使っている「輪島塗り」みたいのを4つも揃えるのは高くて無理なので、日常使い用のお弁当箱の様な安い重箱ですが(笑)。明日から、早速使ってみます♪


夕飯後、娘とギターの基礎練習を開始する。

8月4日(火)
起床後、デボーション、朝ラン、朝食、洗濯。

8月最初の朝ラン、終了。
朝でも気温27℃あり、流石にフェイスマスクランは厳しいので、熱中症予防のため人がいない所では外します。
タイムは、6分30秒/kmまで回復。6月に8分30秒/km以下まで落ち込んだ時は頭を抱えましたが、7月に7分台に戻り、減量が進んでタイムがようやく6分台まで回復しました。もうちょいです。
あと、ガーミン先生がサーバー攻撃から立ち直って回復し、ガーミンウオッチのデータをPCのガーミンコネクトにつながずとも、スマホから取れるようになりました(^^)。
梅雨が長かったので、いつもより遅めにヒマワリが咲きました。蜂たちが、たくさんヒマワリに集まっています♪


おーぐぱんチャレンジ3回目。
おーぐぱんのパンをどれだけの種類、制覇できるかのチャレンジです。長い自粛期間で、チャレンジが一旦途絶えていましたが再開しました。
ランチタイムに水筒を持って、夏の陽射しの日陰にて、涼しい風の吹く中、外のベンチで食べるのも、夏らしくて良い感じです♪
ただし、ただ今絶賛減量中なので(笑)、納豆1パックの代わりにパンを1個だけ食します。
本日は「イチジクとクルミのパン」@302円(税込み)をいただきました。イチジクの甘味、パンの塩加減、クルミのポリポリ感がマッチして美味しかったです。
最近、納豆に合わせて胃が小さくなっているので、1個でお腹いっぱいになりました。
おーぐぱんマイ記録:1~3回で食したパン・5種:カレーパン、小倉アンパン、ウインナーロール、チョココロネ、イチジク&クルミパン。


先日、友人が教えてくれたKORGのギターチューナーを購入しました。すっっっごく、簡単で便利!
僕が竜宮城に行っている間に、世の中はこんなにも便利になっていたんですね。
あと、娘が、「カポとピックも欲しい」と言うので、ついでに買いました。
その娘ですが、ギターの基礎教本(僕用)が届いたので「これ見て、基礎からやったほうが絶対に良いよ」と薦めると、「好きな曲しか弾きたくない」と言って、YouTube動画の弾き方を見ながら、いきなり応用編から始めた。
その自信、どこから来る!?(笑)。
小学生時代にアルトホルンやトランペットを演奏し、ピアノレッスン歴もそろそろ9年に達しようかという経験からか?そもそも違う楽器だぞ~。
しかし、YouTubeを見よう見真似で、何となく弾け初めている(汗)。最近の子はそうなのね・・・世代間格差を感じます。



パパ夕飯は、今年2回目のプチ彩寿司を作りました。デザートはゴールドキウイ。 製氷皿を使った「彩りにぎり寿司」の作り方をWebページに載せました。
⇒こちらをご覧ください。


8月3日(月)
起床後、デボーション、朝散歩&プチ筋トレ、朝食、洗濯。

最近のマイ・オリジナル・プロテインドリンク事情。
朝のプチ筋トレ、朝ラン、そして週末のライドの後は、必ずプロテインドリンクを飲んでいるのですが、その配合を変更しました。
1ヶ月前までは「プロテインド+青汁」ドリンクだったのですが、今は「カルピス+プロテイン」ドリンクです。
減量中なので、糖分摂取は極力控えていますが、運動後は別です。不足したカロリーを、体が脂肪からではなく、まず筋肉から補おうとするので、筋肉を壊す前に糖分を摂取することが必要なのでカルピスを加えています。
また、カルピスを加えることで、ドリンクがかなり飲みやすくなりました。一つ問題があって、カルピスは子ども達がどんどん飲んでしまい、いざ配合しようとすると冷蔵庫に「カルピスが無い!」と言う事があります、なので、最近は数本のカルピスを常時ストックしています(笑)。
青汁ドリンクの方は、別途飲んでいます。抹茶みたいで、意外と飲めますよ~(^^)。
 

ようやく、布団を干せました。


昨日、歯の詰め物が取れてしまい穴がぽっかり開いたので、本日急遽歯医者へ行きました。
詰め物が取れただけでなく、歯も一部欠けて、しかも奥の方の虫歯が進行していました。そんな訳で、歯の型取りだけでなく、虫歯の治療も行いました。
最近、歯医者は、詰め物が取れたか、もしくは歯石除去でしか行っていなかったので、虫歯治療は市ヶ谷に通っていた20世紀中以来です。恐らく25年ぶりくらいの虫歯治療。
歯磨きはきちんとしていたんだけど、仕方無いすね。型を取った歯は、土曜に入ります。 最近、家財も体も、メンテナンスで時間とお金がかかるようになってきました(汗)。


先週、ちょっとだけイラッ!としたこと。 先週金曜日に年に一度の健康診断だったんだけど、4日経って「イラッ!」が消失して、冷静になったところで書きます(笑)。
嫁さんが看護師で、従って友人知人に看護師が多いので、あんまり看護師に関するネガティブなことは書かないのですが、久々にかなり「イラッ!」としました。
健康診断は、毎年同じかかりつけのクリニックで行っています。先生も、受付も、看護師さんも良い方ばかりなのですが、今年は見慣れない方が、僕の健康診断の担当でした。恐らく、年齢は僕より年輩のやや割腹の良い方で、ベテラン"風"。長年、この医院に通院しているので、看護師さんはだいたい分かる。恐らく、最近入った方なのかもしれません。

最初、部屋に案内された時、ちょっと言葉使いに違和感を感じました。横柄な印象と言うか、雑と言うか・・・まあ、これは主観的な問題なのでスルー。
最初は身長測定。そして、横柄な言葉使いがそのまま行動に出たような測り方をしてきました・・・身長測定用のバーを、頭にガツンと降ろして・・・心の中で「痛っ!」。しかも、バーを頭にグリグリと押し込んできます。なんで!?「お前の身長を高くなんかしてやらないからな!」ばりに(笑)。看護師さんが「痛くない?」と聞いてくる。心の声は「いてえよ!」ですが、一応こちらも大人なので「大丈夫です」対応。
で、測定結果が、174.9cm・・・「えっ!?」。この30年以上、健康診断で、175.5cm~175.8cmからほぼ外れた事がないのに、約1cm縮んで、中学性以来の174cm台・・・
マジか!?(笑)

で、採血。僕は、バセドー病の値を確かる必要があるので、毎年けっこうな回数の採血をこの医院でしているが、ここ7年間採血が痛いと思ったことは一度もない。最近の注射針はとても良くできているのと、看護師さんもベテランばかりだったので。
ところが今回の採血は、普通に痛い!看護師さんが聞いてくる「痛くない?」。俺⇒「いてえよ!(心の声)」⇒実際は「大丈夫です」の大人対応。
マジか!?パート2
その夜、採血の痕は紫色に腫れました。4日目の今日、写真のように蚊に刺された程度の腫れに治まりました。


メタボ測定・・・お腹周りを測るんだけど、「お前は絶対にメタボ判定にしてやる!」ばりに、どう見てもメジャーがだるだるでだらんと垂れていて、数cmは確実に緩んでいる。結果、2.5cmオーバーでメタボ判定決定。昨年も一昨年もメタボじゃなく、今年も減量で5kg近く落としてきたのに・・・
マジか!?パート3

極めつけ(
マジか!?パート4)は、診療中、お医者さんが「あれ?〇〇測ってないね」と言って、測定漏れ項目を発見。件の看護師さんが測定を一つ忘れていたのである。
で、診察が終わったのに、再び健康診断の順番待ちで、後に回される。最大に「イラっ!」としたのは、ここ! 3密を避けたい昨今、感染リスクの高い病院の待合室で待たされる事、4時間目に突入~!8時40分に診察券だして、もう11時50分になろうとしている。 12時から別の予約を入れていたので、流石にもう大人の対応を止めて、年に1回あるかないかの強気対応に切り替えた。「もう診察券出して、4時間目です。この後、直ぐに予定があるので何とかしてくれませんか?」と言って、会計を済ませて脱出しました。

「おいら、何かしましたか!?」レベル。俺、あの看護師さんと面識はないし、恨まれるようなことは何もないはずなんだが・・・。心にダークな怒りでも抱えているのだろうか?
あの看護師さん、悪意でわざとやっているとは流石に思わないが(多分そう言う雑な性格なんでしょう)、わざとでなければ看護師の資質としてどうかな~、と思う。来年は、普通の看護師さんに当たりますようにm(__)m

8月2日(日)
早起きして、デボーション、洗濯、朝食。

午前中、母と教会へ。
日曜学校と礼拝後、一旦、母を自宅に送ってから、午後、役員会。午後半ばに、帰宅。

今日、クラシックギターの初歩の教本が届きました。


昨日に引き続き、今日も夕方からハンドメイド工作作業~。
ギターケースのハンドル(把手)が壊れているので、久々に革細工道具を引っ張り出してきて、牛革(オイルレザー)でハンドルを作りました♪
ホントは、ケースがブラックなので、黒い革で作りたいところですが、黒牛革&黒ロウビキ糸&黒ストラップカバーパーツを買うと、ハンドルだけで4,000~5,000円かかってしまうので、おとなしく家にあるブラウンのオイルレザーを使いました。なので、ここだけ手作り感が半端ない!(笑)
ハンドルを制作後、30年分の埃をぬぐうべくケースをきれいにクリーニング。水で拭くとと金属パーツが錆びてしまうので、今では超貴重となった無水エタノールでケースをピカピカにしました。これで、ギターケースの一連の作業はおしまい!(^^)


8月1日(土)
8月最初のパパ料理は、朝食用のオムライス。
今日は、高三息子が模試のため早朝に家を出るので、5時半起きで調理♪


朝、雨だったので、ローラー練にしようかと思いましたが、晴れたので、ライドに出る!
久々に、キングコング(ゴリラ?)に会いました(^^)


彩湖、ナウ! 4回続けて手賀沼もなんだかなあ~と思い、反対方向の彩湖に来ました♪
※過去のデータを調べたら、2017年の3月以来3年5ヶ月ぶりの彩湖でした。もっと頻繁に彩湖に来ているイメージがあったのですが・・・。ロングライドで、彩湖に近い道を通る事が多かったからかも~。


太陽カンカン照りでしたが、風は心地よかったです。色んなチームのトレインが、颯爽と追い抜いていきました。


本日のライド距離は、48.74kmでした。帰宅後、速攻でシャワーを浴び、プロテインドリンク。


趣味人は、他人が理解できないことに時間と手間とお金をつぎ込む、と言うお話し。
午後、再度パイロットランプ作りに励む。
先日作ったパイロットランプ、まったく納得できていなくて、その後も相応しいパーツを探し求めていました。
そして、ついに個人が所有しているデッドストックの「スワロフスキーのルビーガラス玉」を発見して、即購入!
そしてもう一つの問題は、そのルビーの台座。先日は樹脂粘土で台座を成形してシルバーの塗料で塗りましたが、素人が粘土で正円型の小さな円筒を作るのは難しく、代わりの金属パーツを探していました。そして、ホームセンターで相応しいパーツを見つけました。鉄&ニッケル製のローゼットワッシャー16mmです。大きさもピッタリ!まあ、本来何に使うパーツなのかは知りませんが(笑)。
で、本日、ルビーガラス、ワッシャー、ピンバッジのパーツを組み合わせて、パイロットランプを完成させました(^o^)。透明プラスチッキのアクセサリーパーツを赤で着色したものとは、質感が段違い平行棒です!あきらめずに、探し続けて良かった!
2つ作ったので、一つはウルトラ警備隊の隊員服用に、もう一つはスーツ用に使います。
この2つの胸の部分を完成させるまでに、計5,400円もかかってしまいました(汗)。馬鹿です。


今日のパパ夕飯は、ミートソーススパゲッティ。デザートは、パイナップル。