2017年1月
入口 >トップメニュー >ブログ >現ページ
1月31日(火)
今日で、1月おしまい…早いような、色々あったような。
お昼に、消耗品を買いに行った以外は、籠ってCG制作。
中学校の制服他一式は注文済だけど、卒業式用の服がないので、夕方、娘がピアノ教室から帰ってきてから一緒に買いに行った。
1月30日(月)
まあ、どうでも良い話なんだけど。
最近、どこの町でもイノベーションと言う言葉を聞くようになってきたけど、それとは関係なく、僕が色んな店のランチで感じること。市内でランチに行く店はだいたい決まっていて、20店ちょっと(※過去1度行ったけど2度と行っていない店は除く)。その中で、ファーストフードやファミリーレストランを除いて、草加駅~松原団地駅間(つまり近所)でよく行くランチのお店の中から、一部を抜き出しリストを作った(※ただし新しい店は"時間的に"まだ1~2回しか行っていない)。
並べてみると、僕が「頻繁に行くランチのお店」と「たまにしか行かないランチのお店」のボーダーラインは、だいたい750~800円のようだ。独身の会社員時代は、都内で普通に1,000円超のランチを食べることも多かったが(そもそも都内は高い)、家族4人の現在ファミリーレストランでリーズナブルなランチを食べても3,000円ぐらいはかかる。ランチだけでなく、映画、旅行、消耗品、食材、保険料etc.…何をするにも4人前。そういう環境で、庶民の僕は残念ながらそうそう毎回ランチで贅沢なんてできない。そのマイランチの上限(ボーダーライン)が750~800円と言う訳だ。
今の僕の中では、1,000円近いランチないし1,000円を超えるランチは、ランチ目的と言うよりは、友人と一緒に行って会話をするのが主目的だったり、"オサレ空間"や"ホッと空間"等の憩いが必要な場合だけだ。飲食目的だけであれば、決して1,000円級ランチの店には足を踏み入れない。それが、現在の僕のランチ哲学と言うかお財布事情~(笑)。
僕のこのリストの中で、味・ボリューム・対応・価格において優れているのが圧倒的に「時茂」。ボリュームで傑出しているのは、「本丸」と「大福源」(いずれも味も良い)。あと、金太郎寿司には素直に「お店が存在してくれていて、ありがとう」と言いたい(笑)。
ちなみに近所エリアから外れても、"自転車"でよく行くランチは、新田の「空島」と春日部の「プーラヴィータ」の2店です(爆)。
今日のお昼ご飯、とあるお店でワンコインのランチを食べてみた。定食の種類は豊富だし、店員の接待も良いし、これで500円は凄い!コーヒーもついてるし!がんばってるな~!
と絶賛したいのですが、来ている客がかなり悪かった。(夜勤明けなのかな?)若い兄ちゃんたちが、大声で会話してる。内容もひどい。「女子高生が〇〇でなんちゃら」、「一発〇〇でおしまい」…聞くに堪えない。ここは夜の飲み屋か?しかも、ランチ食べてる横でそいつらがタバコふかしまくり。店主も店員も、注意せず。普段からそんな感じなのかな?1ミリもお昼ご飯を食べる環境ではなかった。
大声の下品な会話を真横で聞きながらタバコの煙の中で、食欲も失せて、食べ終わってコーヒーも飲み終えず、さっさと退散。
安すぎると、客層も悪くなっちゃうのかな~?まあ、二度と行かないと思うけど。
たまたま嫌な客がいただけかもしれないけれど、大事な時間を使って2度目を試す気はなく…。ただ安ければ良いというものではないです。
ところで、今年も年賀状の当選は(昨年に引き続き)0枚でした。5枚も当たった年もあったのだけど、最近は当たりません(笑)。
ママチャリのリアブレーキの"キーキー"と言う金属音がひどくなってきたので、ロードバイクみたいに自分でメンテナンスしようと思ったら、ママチャリのロータリーブレーキの仕組みと分解方法がよく分からなかった(汗)。 おとなしく自転車屋さんに行って、メンテナンスしてもらった(笑)。 おかげさまで、ママチャリ・ブレーキ快調!
ランチ、撮影&自転車メンテ、買い物以外は、籠ってCG制作。今日のパパ夕飯は、ナポリタン、トマトとチーズのサラダ、デザートはエクレア。
1月29日(日)
朝、洗濯他。午前中、教会へ。礼拝後、みんなでカレーライスを食べてから、総会。3時前に終了。
1月28日(土)
お昼にサイクリングに出る。今日はホントは登山(トレッキング)に行きたかったのだけど、病み上がりなので、体に負担かからない程度の中距離サイクリング~。高円寺往復、55km。
で、自転車で高円寺のUptown Koenji Gallery で開催されている"梶原誠絵画展"に行ってきました。
すべて、鉛筆による細密画!もはや写真以上…すごいね~。浜省カラオケクラブのM子さんと、ゆるゆる草加アート?楽部のSポンさんが同時にシェアしていたので、これは観るしかない!と言う訳で見てきました(^^)。⇒詳細はこちら!
作者さんとも2ショット!浜田省吾さんの細密画の前にて。
地元に帰ってから、よろずキッチン恵登屋にてサイクリング後のお茶タイム♪ 生しょうがレモン。
なんか、恵登屋さんにの斜め前付近でボヤがあったらしく、何台もの消防車が来ていて、通行止めで遠回りした。
1月27日(金)
お昼後に月末の銀行周りをした以外は、今日は12月の会計帳簿を締めた。
今週読んだ本2冊。
風邪の症状が重かったので、小説などの細かい文字を読む気がまったくしなかった。
①JAF-Mate 2・3月号
特に感想なしの号だった。
②ワンピース・83巻
空島さんに置いてある最新巻まで、取り敢えず追いついた~(全部、空島さんで借りて読んでいる)。
1月26日(木)
仮眠を取って午前3時前に起き、至急修正の約10カットのCG制作再開。風邪治りかけの身には、ちときついかな。お客さんにCGの送付を終えて、また寝た。
今度は嫁さんが風邪に…。
僕が風邪で寝込んでいる時に、家事を変わってくれて"牡蠣鍋"を作ってくれたので、今日はママ夕飯の代打で"カレー"を作った。 お昼ご飯に、少し味見しました~。4種のルーによる味のブレンドが絶妙です♪
夕方、Sさんと上野駅で待ち合わせて「ラスコー展」に行ったら、もう閉館していた(笑)。その後、上野公園を歩いて、マルイへ。マルイで買い物したり、みんなのミュージアムを見たり。
その後、上野の某店に6名が集まり、自転車新年会でした。病み上がりの幹事役でした。
1月25日(水)
今朝、ようやく体調が8割がた回復。もう少し。日中は、こもって仕事。
娘、今日も学級閉鎖でお家で勉強。お昼ご飯は、マックを買ってきて、トマトを挟んで食べた。
今日のパパ夕飯は、おでん。
1月24日(火)
娘のクラスがインフルエンザで今日から学級閉鎖。娘自体はいたって元気なんだけど、今日から3日間家で勉強の日々となる。なので、今日のランチは広島お好み焼きをテイクアウトしました。
夕方、ピアノ教室の送迎や買い物。今日のパパ夕飯は、麻婆茄子、お味噌汁、メンチカツ他、ミカン。
1月23日(月)
朝一で医者に行って、薬をもらいました。
症状だいぶ良くなってきたけど、それが薬のおかげなのか、体調崩してもう4日目なので自然治癒の過程なのか判別できません(笑)。
あと、嫁さんが喉トローチと加湿マスクを買ってくれたので、随分と助かりました。おかげで、仕事も予定通りこなせています。
しかし、風邪をひくと、飲む薬が6種類になってしまう。多いよね~(汗)。
人間の体の恒常性の力を信じているので、ホントは薬はあんまし飲みたくないんですけどね。
1月22日(日)
ついに声が出なくなった(T_T)。
喉の痛みはピークか?唾や呼吸すら痛くて眠れない。2日連続、今日も一歩も家を出ず、ただひたすら横になる予定。
お休みなさい~(汗)。
1月21日(土)
完全に風邪をひいたようだ。昨日、朝から体調が悪かったのだけど、今日もどんどん悪化中。なので、今日は運動も外出もせず、じっとしていた。 喉が痛くて唾を呑み込むのが辛く、咳が止まらず、頭痛と体の節々の痛みがひどくて、横になるのもしんどい。熱はない。しんどすぎて、何もする気がおきない。 昨年、11月~12月に3週間もひいていた風邪の症状と一緒。食べて、寝るしかないな~。
★今週読んだ本、「煙突の町のペプル」
前から気になっていた評判の絵本なのだけど、売れている2,000円(税別)の本を、敢えてインターネットで無料公開に踏み切ったので、(天邪鬼な性格なもので)逆に買った(笑)。
今回、にしのあきひろさんは監督の立場で、メインイラストレーターは六七質(むなしち)さんで、その他数十名のイラストレーターやスタッフが製作に関わっている。ルーベンスの工房の様に親方の下にたくさんの弟子の職人がいて、大作の画をがんがん作る…そういうスタイル。弟子の仕事が気に入らないから「全部自分で仕上げる!」と言うミケランジェロスタイルではなく、精細なイラストの絵本を、アニメ映画のように大勢で作った。そういう絵本。
にしのさんの事をとやかく言う人は多いようだけど、僕は素直に凄いと思うな。今の時代、絵本を23万部も売るってすごいことだと思うよ。「子どものためでなく、売り上げUPのための無料公開だ」っていう人もいるけど、売るための戦略だったら、それも含めて凄いと思うよ。
何故「一度もやったことのない人」や「チャレンジしていない人」が、「やろうと努力している人」や「チャレンジしている人」を批判するんだろうね?最近のこの重箱の隅をつついて批判するような風潮や空気が世界中を包んでいて、ホントに嫌だなぁ~。
この絵本のテーマは「信じぬくんだ。たとえひとりになっても」。批判されても叩かれても、「これだ!」と思ったら進む!僕の好きなジャーニーの「Don't stop believin'」を想い出させてくれる♪(^^)
喉が痛くて、しんどすぎて、ついにロキソニン系の痛み止めを飲む。
1月20日(金)
起床後、デボーション、洗濯、朝食作りなど、いつものルーティン。
ランチは、初ジョニーズキッチン! 体調が今一つなので、今回はカレーライス。お肉は次回!
チャビペルトさんのミカン、第4弾! 来週からポンカンになるそうで、早生蜜柑はこの80個で今年は食べ納め~。
「こんな事があるんだ~」と、今週、驚いたこと。
我が家の階段の壁に一枚の海辺の画が飾ってあります。今から29年前の銀行員時代に、飲み会の帰りに副長と一緒に北千住の駅に向かっている途中、通路の脇で色んな絵を売っている怪しい外国人露天商から購入した油彩画です。ほろ酔いのつたない英語で「誰が描いた絵か?」を尋ねると、英語で「スペイン人のほにゃららが描いた」とかなんとか言っていました。で、買った訳なのですが、いまだに画のサインが解読できず、作者名がわかりません(笑)。
約30年たった現在、なんとこれとほぼ同じ絵を、神奈川県内の某蕎麦屋のトイレで見つけました。その衝撃たるや!・・・我が家の照明とトイレの暗い照明では色合いに違いはありますし、若干構図は異なりますが、全体的な構成とタッチほぼ同じ。 沈みゆく太陽の紫とオレンジベースの夕景。波打ち際の夕陽の反射。空に飛ぶ鳥の種類。波の透明具合や波の砕け方の形までほぼ一緒。印刷ではなくてちゃんと油彩なので、おそらく同じ画家ないしグループ(工場や工房?)による"流れ作業的"な制作なのかもしれませんね。だとしても、十分素敵な油彩画なので、気に入ってます(^^)
※高名な画家でしたら申し訳ございませんm(__)m。
1月19日(木)
朝一で、大量のCGデータをインターネットで送付。
デボーションの後、洗濯や朝食。その後、別の仕事のCG制作に励む。
100m防水アウトドア腕時計の電池が切れたので、またまた電池交換。
今までの腕時計で、最も電池交換がしやすかった。腕時計の裏蓋は、時計専用の特殊工具を使っても開けづらいのが多いのだけど、これは精密ドライバー1本だけで開けたので楽だった。
交換用のボタン電池は色々ストックしているのだけど、たまたまCR-2012"が無かったので買いに行く。ちなみにこの腕時計は10年電池タイプなんだけど、「10年もつ」とうたっているのは単にでかくて容量が多いだけで、特別な電池ではない。
婦人用の小さい腕時計の電池が、数か月とか半年とかしか持たないのは、単にボタン電池が超小さいから。しかも婦人用腕時計の小さなボタン電池は、家電店の店頭に置いていないことが多く、いつもネットで探して注文する。電池は安いので送料は無料にならないし、婦人用時計自体が超小さいので、電池交換はけっこうめんどい作業です。
1月18日(水)
年末年始以来、週末休みがきちっと取れていないので、今日半休を取った。
早朝少し仕事をした後、山へ向かう。昨年登った弘法山へ。今朝は始発でなくて、7時台の電車での出発なので、登山開始が前回よりも2時間遅く、10時に浅間山山頂に到着。その後、順調に権現山、弘法山に着き、少々歩いて吾妻山に到着し、そこでティータイム。下山後、駅近くのお蕎麦屋さんで天ぷら蕎麦をいただいて、午後半ばに帰宅。4低山縦走は、今年最初の足慣らしには、ちょうど良かったです(^^)。
帰宅後は、すぐに仕事に復帰。ひたすら夜中までCG制作。
今日のパパ夕飯は、昨夜作っておいたビーフシチュー。ステーキ用の赤身肉を入れ、ボルドーの赤ワインも入れ、4度火を入れつつ24時間以上かけて煮込んだので、味がしみ肉も柔らかく美味しいビーフシチューとなりました。
1月17日(火)
デボーション、デジタル新聞購読、洗濯、朝食後、今日もひたすらCG制作に励む。
先週、子どもの給食が始まり、ようやく冬休みのお昼御飯作りから解放されて、久々のお一人様ランチタイムライド。
その後、買い物へ。チャビペルトさんのミカン、第三弾! 12月後半から、我が家はずっとチャビさんのミカンです…ミカンのある幸せ~♪
ちなみに、チャビさんの袋はデザインがオサレなので、スーパーでの買い物時、トートバッグ代わりに使っています(笑)。
夕方、ピアノ教室のお迎え&買い物。今日のパパ夕飯は、チキンのマヨネーズ焼き、コンソメ野菜&ベーコンスープ、ミカン。
1月16日(月)
今日は、とにかく大量のCG制作に集中する。恵登屋さんに挨拶に行った以外は、とにかくひたすらCG制作。
1月15日(日)
朝、6時前に起きて、洗濯、朝食作り他、色々行う。
朝、家族揃って教会へ。日曜学校、そして礼拝。
午後は、地元"よろずキッチン恵登屋"のオープニングパーティに行きました。
最後まで満員御礼状態の大盛況!これから、どんな航海になるのでしょう。楽しみです!(^^)
「何事にも時がある」(コヘレトの言葉)。
僕も仕事では、悩み、考え、祈り、そして行動しますが、行く先は容易に見えるものではありません。懸命に頑張っても計画通りにいかないこと、困難に直面すること、時には失敗すること等、多々あります。いつ雪が融け冬が去るのか、いつ暗闇に太陽が昇り長い夜が去るのか、分からないことの方が多いです。しかし、その先にある港、山頂、ゴール、夜明けを目指します。
今日、ジャズピアニスト&ヴォーカリストの田山ひろみさんが、最後にベッド・ミドラーの「ローズ」を歌ってくれました。昔、何度も聴いた大好きな曲です♪
(個人的試訳)
ある人は、愛は河だと言います
弱くやさしい芽を呑み込んでしまう河であると
ある人は、愛は剃刀だと言います
あなたの魂から血を奪い取る剃刀であると
ある人は、愛は飢えであると言います
終わることのない飢え渇きであると
私は、愛は花であると言おう
そして、あなたはそのただ一つの種なのです
傷つくことを恐れている心では
決して踊ることを学べないのです
目覚めを恐れている夢では
決してチャンスはつかめないのです
誰も受け入れない人は
決して誰にも愛を与えられないのです
そして、死ぬことを恐れている魂は
決して生きることを学べないのです
夜がとてつもなく孤独になった時
そして、道があまりにもあまりにも長い時
また、愛は幸運で強い人にしか訪れないと あなたが思う時
このことを想い出してほしい
冬の厳しい雪の下に 横たわる種は
春には太陽の愛で バラの花を咲かせるのだという事を
(※英語が得意ではないので、訳が変だったら申し訳ございません(汗))
1月14日(土)
今年2度目のライドは、東京ディズニーリゾート&葛西臨海公園往復ライドでした。
しかし、まあ、寒いこと、寒いこと!朝は氷点下で、霜柱があちこちに。日中も最高3~5℃で、走行中の体感温度は、ほぼ0℃。こんな日に、自転車に乗る人の気が知れません。
風が冷たすぎて、サングラスとマスクをしているのに、涙と鼻水が止まらない、止まらない!雲を見ていると、どうやらあちこちで雪が降っているようだし…。
帰路、後半ずっと強風向かい風。風速はなんと、秒速9mだったそうな(時速32kmの強風)。向かい風で脚を使い切り、たかが82kmのライドなのに、最後の10kmは脚が残っていませんでした。
「寒波到来の中のサイクリングはつらいぜよ~」と言うお話しでした。
1月13日(金)
今日、「草加トレック」の360度VRの3Ds版を公開しました。
ようやくVR(バーチャルリアリティー)の3Ds(ステレオ立体視)までたどり着いた。ハードとソフトの両面で試行錯誤…デジタル制作はアナログ時代の様に時間や根性で乗り切れない手続き型なので、一か所でも手順や数値やmeta情報が間違っていると、どんなに時間をかけようが全く動いてくれない…1週間かかって、ようやくまともに360度VRが3Dsで見られるようになりました。ホッ♪ ※1:VR3Ds視聴には、YouTubeアプリが入ったスマホとVRゴーグルが必要です。
※2:PCでの3Ds視聴には、アナグリフメガネが必要です。
(上記以外では普通の360度VR動画となります)。
チャビペルトさんのミカンが来ました~♪
今週の朝活と夜読書で読んだ本、2冊。
①2017年国産&輸入車選びの本(CARトップ)
自動車好きとしては、毎年最低限読んでおかないと気がすまない本。
2014年までは10年以上JAF出版のを買っていたが、2015年急に出さなくなったので、頭にきてCARトップ版に替えた。JAF版が復活してからももうそっちには戻る気なし。企業は一度活動を止めちゃうと、信頼はなかなか取り戻せないんだよ~。
②獣の奏者・4巻完結編/上橋菜穂子著/講談社文庫
獣の奏者シリーズ、ついに完結!昨年12月後半から今日まで4巻約2,000ページを一気に読んでしまった。
「大人も読める」ファンタジーと言うか、「大人こそ読むべき」ファンタジー。娯楽でファンタジーなのに、この現実世界の矛盾や問題を突き付けているのが良く理解できる。こう言う本に出会うと、登場人物達と別れるのが辛いんだよね~。。
1月12日(木)
今日は、午後、某社へ。久しぶりの明治神宮前。こちらでも、美味しいコーヒーをいただきました。しかもブラックで。僕が珈琲好きになる日も、そう遠くはないかもしれない(笑)。
地元に戻ってからは今度は惠登屋さんにプリントをお届けして、そこではアイスコーヒーをいただきました。
今日のパパ夕飯は、カツ丼、お味噌汁。デザートは、ラ・フランス。
1月11日(水)
いつものように、朝はデボーション、デジタル新聞購読、朝ご飯。今日は中学校は給食があり、小学校は給食無し。
日朝は、ワークルームにこもってCGVRの3Dsと格闘。どうしてもちゃんとした360度ステレオ立体視にならない。どこがまずいのだろう?
1月10日(火)
子どもたち、今日から学校。まだ給食は始まらないので、お昼ご飯は焼きそば&肉団子。
草加トレックの360度VRのテストCGを作成しました。センベイプライズ号のブリッジに搭乗できます! PCならマウス操作で、YouTubeアプリの入ったスマホやタブレットなら動かすことでブリッジの上下左右すべてを見られます。
今日のパパ夕飯は、白菜豚肉キノコ鍋、玉子雑炊、デザートはリンゴとキウイのヨーグルトがけ。
1月9日(月)
なんか今年に入ってから、料理の記事ばかり書いているような気がしますが、また料理の話です(笑)。
子どもたちが冬休みと言うこともあり、パパ夕飯だけでなく、パパ昼ごはんも作っています。今年に入って作ったのは、お雑煮、トンテキのガーリックトマトソース&人参グラッセ&粉吹き芋、カレーライス、鮭の包み焼&お味噌汁、焼きそば、豚肉の金山寺味噌焼き&お味噌汁、伊達巻き、味噌ラーメン(2回)&叉焼&煮玉子、そして今日のお昼ご飯は、天玉ワカメうどん&夕飯用に作ったクリームシチューを少し味見。
今年まだ9日目ですが、すでに(朝ご飯の料理を除いて)15品目も料理しています…自分でも驚いていますが、超ハイペースで料理しています。そんなこんなで、年末年始から今日まで、仕事をしている時間よりも、サイクリングやランニングしている時間よりも、料理をしている時間の方が遥かにずっと長いです(汗)。洗濯や買い物などもあるので、「余暇を楽しんだ」とか「休んだ」と言う感覚がほぼ無い年末&年始でした。
子どもの冬休みは今日で終わりですが、給食はまだ始まっていないので、明日もお昼ご飯作り&夕飯作りです。
今日は仕事のCG制作に励んでいますが、明日からさらに仕事フル回転!今年も、プロ主夫とプロCG屋の両立の日々です!
で、パパ夕飯は、クリームシチュー、ガーリックトースト、冷やしトマト。
1月8日(日)
朝、家族揃って教会へ。日曜学校、礼拝、そして午後クラス、愛餐会と続き、その後役員会。
嫁さんの体調がすぐれないので、夕飯作りを急きょ代打。
底冷えがするほど寒いので、メニューを味噌ラーメンに決めて、急いで叉焼と煮玉子を作る。で、今夜のパパ夕飯の味噌ラーメン完成!
1月7日(土)
今週読んだ本、2冊。
①JAF-MATE 1月号
取り敢えず新春プレゼントに応募・・・くじ運はとても良いが、これには過去当選したことはない(笑)。
②獣の奏者/探求編(上橋菜穂子著/講談社)
獣の奏者、3冊目。550ページと分厚いがまったく気にならず、この年末年始で一気に読んでしまった。いよいよ次が完結編の4冊目!
今日は、午前中に恵登屋さんで珈琲をいただきました。
特に珈琲党と言う訳ではないのですが、昨日から4連続で美味しい珈琲だけをいただいています。
なんだか珈琲の道を探求したくなってきましたが、これ以上趣味を増やすと睡眠時間が完全に崩壊する気がするし、そもそも珈琲飲みすぎると眠れなくなるし~(笑)。
「キャラクター缶バッジ」に続く"草加トレック"ガシャポン第二弾、「超ミニテッシュ」を作りました。
ガシャポンは、草加市の"よろずキッチン恵登屋"さんに置いてあります。世界中でここでしか手に入らない、ハンドメイドの超ミニテッシュです。 BOXは既存テッシュのパロディで、裏面には草加トレックのキャラクター達が!どのデザイン&キャラが出てくるかは、お楽しみに(^^)一回100円だよ~♪
子どもたちとのランチに焼きそばを作って食べた後に、ロードバイクのブレーキシューの交換。
フロントのブレーキシューがいつの間にか片減りしてしまったのだが、素人調整がまずかったのかなぁ~。いずれにせよ交換の必要があるので、この際に前後ともシマノのM70R2にバージョンアップ交換。今までの付属のは一体式だったけど、今回カートリッジ式に変えたのでかっこよくなったし、これからはパッドだけ交換すれば済みます
午後2時間かけて、初めて伊達巻にチャレンジしました。明日の愛餐会用です。
玉子焼きは、過去何百本も焼いているので、「伊達巻もいけるだろう」と高を括っていたら、まあ難しいこと! 最初、家にある真四角の薄目のフライパンで焼いたら、まあ、焦げる、焦げる!立て続けに3本失敗! このパンじゃ駄目だ、と言う事でいつもの料理用の丸いフライパンを使うが、これもうまくいかず。結局、いつも玉子焼き作りに使っている長方形の小さい玉子焼き用パンを使って、ようやく何とかなってきた。道具は、やっぱり大事! 写真を見てお分かりの通り、9本も焼いて明日持っていけそうなのはせいぜい4本のみ(汗)。
しかし、2時間も伊達巻き作りに時間を費やしたおかげで、色々と分かってきた。次回作る時は、おそらくそんなに失敗しないと思う。なんでも、チャレンジして失敗することも大切!
パパ夕飯は、豚肉の金山寺味噌焼き。今日はスポーツは一切せず、昼飯作り、伊達巻き作り、夕飯作り、と料理に午後を費やしてしまいました~。
1月6日(金)
嫁さんと子供たちが、日帰り帰省。パパは、本日は外回り。
今日は、今年最初の神田エースからスタート!(カフェオレ)
お茶の水→田町→新橋→新宿→上野の計7社まわる。ある会社では果物やお茶を出して下さり、ある会社ではプロデューサーが社にいた営業さんを集めて下さり全員に挨拶させていただけたり、5社目と7社目でも美味しいコーヒーをいただきました。コーヒー三昧デー(笑)。よいお客様に恵まれ、たいへん感謝なことです♪(^^)
年最初の外回りは、計20,103歩で、歩行距離は15.57km。なかなかでした。
1月5日(木)
今日から仕事開始!起床後、デボーション、デジタル新聞購読、朝ご飯、洗濯と続いて、仕事に。
子供とのお昼ご飯は、うどん&トンカツ。よく分からない組み合わせ(笑)。
仕事用のお年賀せんべいを作る。草加トレックのキャラクター達が、味をご案内~。
今日のパパ夕飯は、鮭の包み焼、お味噌汁、デザートはイチゴ。
1月4日(水)
午前中、2017年新春初ライド。手賀の丘ヒルクライム&手賀沼往復。
手賀の丘ヒルクライムよりも、柏や流山の丘陵地帯のUP&DOWNを抜ける方がきつかった(笑)。
距離63kmはたいした事ないんだけど、真冬のライドは距離以上に辛くて、既にヘロヘロ~。
早朝の気温は寒く(と言うか冷たく)、冬用ウエアやグローブでも手が悴むし体の芯まで冷えて、それだけで体力を消耗してしまう。加えて、更に真冬の強風はきつい(特に土手や湖畔)。立ちはだかる見えない壁となって、自転車の進行をはばむ(汗)。
正直、真冬のライドはあんまり楽しくないのだが、それでも真冬にペダルをこぐのは、春~秋にライドを存分に楽しみたいからである。春になってから鍛えだしても、夏にライドを楽しむのに間に合わないからね~。
今日の子供たちとのパパ昼飯は、味噌ラーメン。そして、パパ夕飯はカレーライス。
お節料理明けの定番メニュー、2連続!(笑)。
1月3日(火)
朝、昨夜作ったお雑煮に、お餅を入れて食べた(^^)。
午前中、新春初ランニング。草加公園往復10.11kmで、とりあえず身体中の細胞をたたき起こした(笑)
しかし、体が重い(汗)。
お昼前に、姉夫婦家族が来て、両親も一緒に11名で新年のお祝い。お腹いっぱい。
1月2日(月)
午前中、アリオで子どもとローグワンを見た。一週間前に亡くなったキャリーフィッシャー(レイア姫)が…。
で、その後、王将でランチし、買い物して帰宅。
午後と夕方、子どもらとホビットの2と3を見た。
2017年、初パパ夕飯は(お節が終わったので)、トンテキのガーリックトマトソース、グラッセ人参、粉吹き芋なんだけど、今日の注目料理は、オリジナルお雑煮。
新潟県の我が家のレシピではなく、千葉県の嫁さん家のレシピでもない、完全パパオリジナル。味付けは、出汁とお醤油と日本酒のみ。具材は、水菜、ぜんまい、芋、人参、ネギ、エリンギ(シイタケでもOK)、そして鶏肉。蒟蒻をいれても良かったなぁ~。大根は、何故か今日売っていなかったのであきらめた。ゴボウはあったけど、その存在を忘れていた。明朝、これにお餅を入れる。
1月1日(日)
新年明けましておめでとうございます。
2017年は、主日礼拝からスタート!午前中、家族で教会に行き、日曜学校、そして礼拝。帰宅後、少し昼寝。
夕方、父と母も迎えて家族6人で新年のお祝い。
明後日、姉夫婦&子どもたちが来て、11名で新年のお祝い第二弾の予定。クリスマス以来、食べ過ぎ&運動不足で、順調に体重増加中~(汗)