2016年11月        

入口 >トップメニュー >ブログ >現ページ

11月30日(水)
事務所で長年使っていたヤカン、経年劣化で昨年廃棄しました。で、先日新しい"笛吹きケトル"を注文し、今朝届きました。加湿器はしまってしまったので、冬の間はこれがワークルームの加湿器代わりとなります。
ところで、"ヤカン"も"たこ焼き器"のように、最初に行う儀式があるんですね。10%の食用酢水を適量値の70%まで入れて10分間沸騰。その後、1時間放置してから、食器用洗剤をつけたスポンジで洗う。めんどいけど、ちゃんとやります(笑)。


長引く風邪やら多忙やらで、もう2週間以上ロングライドから遠ざかっています(汗)。
今週もワークルームにこもってのCG作業の日々ですが、昨日と今日、久しぶりに月末の銀行周りや買い物でちょびっと自転車に乗りました。銀行に行って記帳したら、とあるCG代金が月末なのに振り込まれていない!某社に連絡したら、振り込み手続きミスで明日入金との事・・・頼みますよ、マジで!

今日のパパ夕飯は、フライの盛り合わせ、お味噌汁、蜜柑。
 


11月29日(火)
午前中、銀行を回った以外は、ワークルームにこもってCG制作に励む。

11月28日(月)
もうそろそろクリスマス。15年前にコンプリートした陶製の「ピーナッツ降誕劇」を、今年も出してみる。
何年か前にウッドストックの仲間が一羽行方不明に…コンラッドかな?否、ウッドストック自身かもしれない(笑)


今日からしばし、ワークルームにこもって仕事の日々。

あ~、今年もこんな季節になりました。今シーズン初焼き芋~♪
 

今日のパパ夕飯は、鮭の包み焼、玉子焼き、お味噌汁、蜜柑。


11月27日(日)
朝、家族で教会へ。日曜学校、礼拝。礼拝後、僕は打ち合わせのため、すぐ都内の十条へ。

十条に行ったので、帰りにすぐ近くの王子の飛鳥山公園の博物館2か所に(ごく短時間ですが)寄りました。飛鳥山公園は、かなり前に花見で行って以来です。

★紙の博物館
王子は、日本の洋紙発祥の地だそうです。その地に、紙関連会社の支援によって建てられた紙専門の博物館!和紙や洋紙の作り方、その歴史などを、実物や模型なども交えて展示。「紙で旅するニッポン」と言うテーマで、九州・中国地方の和紙の展示もありました。

 

★北区飛鳥山博物館

縄文時代・弥生時代から、江戸・明治~現代までの北区の歴史、自然、文化を展示。最近色々回っていて感じたんだけど、さすが東京の区や市はどこもお金のかけ方が違う…博物館内に、実物大の建築物を作っちゃうんだよな~。わが草加では、そう言うの予算的にちょっと無理なんじゃないかなぁ~(笑)。
この博物館は、堅苦しい展示ばかりではないので、子どもでもそれなりに楽しめると思う。僕のお気に入りは、江戸時代の花見弁当と自然を模したジオラマ!子どもか!(爆)
 

さて、王子界隈から帰宅したので、これから仕事の資料の整理。
CG制作作業が山積みになっているので、明日からはしばらくワークルームにこもっての作業の日々となります。。


11月26日(土)
2週間前に引いた風邪。体だるくなって、寒気がして、関節と喉が痛くなり、熱は出ないが咳がでてくるアレなんだけど、先週「治った!」と思い込んだんだけど、まったく同じ症状で今週もしんどいです(汗)。しつこいな、この風邪!
なので今日は、自転車もランニングもせず、家にこもっておとなしくしてます。まあ、2週間経って、ほぼ治りかけなんだけどね。

夕方、友人たちのライブのため、春日部へ。今回も盛り上がった。


11月25日(金)
午前中、三ノ輪駅で降りて某所に寄り、そのまま上野の某社に向かって歩いたのだが、どこでどう間違ったのか、鳳神社の脇を通過して、浅草の花屋敷の横に出てしまった(汗)。結局、合羽橋を通り、一時間近くかかってとうちゃこ。30分もかからない距離なのに(笑)…素直にナビアプリ使えば良かった。
ところで、合羽橋で色んなカッパを見た。探せば、もっといるんだろうなぁ~。
  

今日、都内を回った折、2つのギャラリーを回り、また地元に戻ってからも2つのギャラリーを回り、計4つのギャラリーを回りました。今年は幸運にも、今日までに32か所の美術館やギャラリー巡りができました。 来週から仕事でワークルームに缶詰になるので、しばらくは美術展巡りはお預けです。

★佐山泰弘作品展
京橋の"メゾンドネコ"で行われている、佐山君の「2017カレンダー原作展」に行ってきました。相変わらずの可愛い猫たちです(^^)。
今年も、猫カレンダーGETしました。11月29日まで。
 

★樋口一葉記念館
初めて行きました同姓の(笑)"樋口一葉記念館"。10周年で、この11月にリニューアルオープンしたばかり!今回の展示テーマは「にごりえ」。作家・樋口一葉の人生を振り返りながら、その作品に思いを重ねてみた。貧しい中、駄菓子屋などを営みながら、苦難と葛藤を続けながら、小説家としての活動を続ける一葉。彼女の作品は、死や別れと言った翳(かげ)が多いのは何故だろうと考えながら見ました。
 

★鈴木喜美子記念館
なんと同じ神明町内にオープンしたばかりのギャラリー!しかも本格的な。先日読んだ「草生人」で知り、行ってみました。銅山で有名な足尾を描き続ける鈴木さん。僕は、卒論のテーマが「自然環境破壊」だったので、足尾の山や町も取材に行ったことがあり共感できました。酸性雨で酸性化した土壌の禿げた山々。植林再生には1世紀かかるとも言われています。その足尾を描いた鈴木さんの画には、明るさは無く空はどんよりと曇り、山や工場は寂れた色合いで心に重くのしかかり、静寂や悲哀を感じました。
金~日曜日開館で、入館料は大人500円、高校生以下100円です。
  

★創心ギャラリー
なんと、ここもまた同じ神明町内にあるギャラリー!以前から知ってはいたのですが、今回勇気を出して入ってみました(笑)。
プロの人形作家の野崎芳寿さんから、人形作りについてあれこれお聞きできました。人形の繊細さと言い、作業の緻密さと言い、制作にかかる時間と言い、厳選された材料と言い、まあ凄いです。 ギャラリーは不定期の開催です。今回は明日11月26日まで。
しかし、すぐそばの町内に2つもギャラリーがあるなんて、凄くないですか!?神明庵の2階もギャラリーなので、実は町内に3つもギャラリーがあります…すご!神明町は銀座か!(笑)。
  

今日のパパ夕飯は、チキンの塩レモンカツレツ。


11月24日(木)
午前3時に窓の外を見たら、雨だった。
午前4時半に窓の外を見たら、みぞれ交じりだった。
午前7時に外を見たら、雪に変わっていた。夕方から、打ち合わせなんだけど。
11月の雪なんて、記憶にないなぁ~。11月の雪は54年ぶりなそうな・・・まだ生まれておらん(汗)。
なんか、秋、短かったなぁ~。っていうか、今年、秋あった?
今年もそろそろストーブの出番かな?
 

雪だし寒いんで、早々にパパ夕飯はおでんに決定して、お昼に作っちゃった。夕飯までに、しっかりと味が染みると思います。


昨日知ったばかりの喫茶店ツネで、打ち合わせ!雪が止んだので、根性で自転車で行った(笑)。


11月23日(水)
朝、dtvで新海誠さんの「言の葉の庭」を見た。昔、この方の短編を見て素敵だなと思ったけど、やっぱこの人、凄いな~。

午前中、ランニング。2週間ぶりなので、軽く。これからは、距離を伸ばすのをやめて、短い距離をしっかり走る方向にシフトします(^^)。ラン中に、新田の「作りにおいでよ!!2」に寄りました~
 

買い物して帰宅後、洗濯、お昼のうどん作り、夕飯のカレー作りのすべてを1時間30分以内に完了してお出かけ!

そして午後、昨日嫁さんと見た「君の名は。」を今度は子どもと見に行く。小6の娘にも刺さったようで、「最高!」「これを面白くないと言う人の意味がわからない」「三回ぐらい見たい」の評価。
僕も気に入った映画を映画館に2回見に行くことは希にあるけど、同じ映画を2日連続は人生初


で、今日のパパ夕飯はカレーライス。


11月22日(火)
朝、地震で始まった一日。
午前中、嫁さんと都内で「君の名は。」を観た。あちこちで評判がよく、ハードルが上がり過ぎていたが、そんな心配は無用だった。号泣(笑)。今年見た映画で一番と言うか、ここ数年でも最高の超絶映画!


お昼は、またまた時茂。4度目。味、ボリューム共に逸品だと思う。


今宵は、大阪に行く友人(高校時代同級生)の送別会を地元のお店「加賀海」で行いました。加賀海最高!


11月21日(月)
午前中、救命処置の講習を受けた。以前、受けようと思っ時、仕事の都合で受けられなかったので、今日受けられて良かった~。


夜な夜な頑張って、ウオーキングデッドの第6シーズンまで見終わる。究極的にえげつなくなってきた。もはやゾンビの怖さなんてどうでも良いくらい怖くないレベルに、人間の怖さと残酷さが頂点に極まっている感じがする。子どもが見たらトラウマになるレベル。これほど嫌な気分は、映画のセブン以来。テレビシリーズでここまでやるか?


11月20日(日)
朝家族で教会へ。日曜学校、礼拝。子どもの午後クラスは、ハンドベルの練習。
愛餐会は、先月結婚した若い夫婦のお祝いの会。


11月19日(土)
雨。久しぶりに運動を何もしない週末。
午後、アートの会の相談で地元の蔵のカフェへ。
 

ウオーキングデッドの第5シーズンまで見終わる。


11月18日(金)
朝起きて、デボーション、デジタル新聞購読、朝食後、洗濯をする。その後は、仕事に集中。

<今週読んだ本、2冊>
①ワンピース・82巻:さてようやく次のストーリー展開へ大きく動き出した。像主しゃべる。
②狐笛のかなた/上橋菜穂子著:TVアニメ化された(子どもと一緒に見ていた)「獣の奏者エリン」や現在TV放映&制作中(実写版・アニメ版共に)の「精霊の守り人」の著者でもある文化人類学者の上橋菜穂子さんのファンタジー作品。遠野物語の要素をファンタジー小説に盛り込んだような作品で、一気に読ませる。国際アンデルセン賞やら、本屋大賞やら、なんちゃらかんちゃら賞を色々取っているのも伊達じゃないな~。先日読んだ現地フィールドワークの「隣のアボリジニ」とは、また別の上橋さんの才能の側面を見られました。
ファンタジーでは「ロードオブ・ザ・リング」の3部作が大好きだけど、上橋さんの和風or無国籍風ファンタジーも凄いな~。次は、獣の奏者を1巻目からきちっと読みます!


今日のパパ夕飯は、カツ丼、お味噌汁、柿。


11月17日(木)
昨日、また少し体調が悪化したので、しっかり睡眠を取る。嫁さんも仕事で疲れているのなので朝は起こさず、子供たちのご飯を作り、洗濯もさっさと済ます。お昼ご飯も、僕が焼きそばを作る。
どうもなかなか復調しないので、今日は無理せず騙し騙し体調を整えることに専念。その分、明日CG制作作業に集中する。

11月16日(水)
お昼ちょい前、銀座を歩いていたら、高校時代の旧友とばったり!いや、びっくり!

今日、銀座と新橋の2社を回ったので、国際フォーラム地下の"相田みつを美術館"に寄りました。ついでに帰路、両国を回って"江戸東京博物館"と"両国ステーションギャラリー"を見てから帰りました。

①相田みつを美術館:ご存知「人間だもの」の相田みつをさん。色んな所で紹介されていて、色んな言葉が既に頭に入っていますが、ここに行ったのは初めて。その詩の背景にある人生観や経験なども含めて、詩と書をじっくりと味わいました。自分のことを言われているようで、グサグサと胸に突き刺さりました(笑)。
 

②江戸東京博物館:ここも初めて行きました。感想を一言で言うと、でかい!博物館自体も、中の建造物も!例えて言うならば、先日見た上野の小さな"下町風俗資料館"を、佐倉市にある”国立歴史民俗資料館”並みにしたとでも言うようなでかさと展示内容(爆)。博物館はロボットに変形しそうだし。展示物をすべて見るのに、(風邪明けだし)とにかく目も体も疲れました。
 

③両国ステーションギャラリー:もう疲れたからそのまま帰れば良いのに、ここにも寄りました。僕は、スーパーカー世代なので"鉄分"は少ないはずなんだけど、旧新橋停車場のギャラリーで「ボルティモア&オハイオ(B&O)鉄道博物館展」見ちゃったし、今回は「房総の玄関口:両国駅」も見ちゃった。両国駅の歴史・・・震災や戦争を乗り越えて、始発駅としての使命を終えて今に至る両国駅。そして、そこを彩った汽車や電車の紹介パネルも展示されていました。 今日も3ヶ所回って、少々疲れた・・・(汗)。


今日のパパ夕飯は、昨日いただいた大量のモヤシで、豚肉とモヤシの香味炒め、モヤシいっぱいの味噌汁、焼き焼売、デザートはリンゴ。


11月15日(火)
昨夜しっかり食べ、よく寝て、風邪、だいぶ良くなった。
元気になってきたので、ランチタイムに市内アート鑑賞ライド!
⇒詳しくはこちら!
  

某広島お好み焼き屋さんで、"焼きそば"と"もやし"をいただいたので、今日のパパ夕飯は、普通にお肉とキャベツで焼きそばを作りました。明日の天気は、"もやしと豚肉の香味炒め"と"もやし中心のお味噌汁"になるでしょう。
 


11月14日(月)
風邪をひいたらしい。昨日、体がすごくだるくなり始め&寒気がし始めたんだけど、夜には喉が痛くなり始めて、夜中その痛みでほぼ眠れず朝を迎える。たまには、体を休めないと駄目ってことかな。埼玉県民の日で子供たちは学校お休みで、仕事休みの嫁さんとお出かけするみたいですが、僕はいっぱい着込んで家でおとなしく仕事しています。

<この一週間で読んだ本、2冊>
①草生人/2016年秋号:草加にもたくさんのアーティストがいるんだなぁ~。ご近所も人形師の野崎さん、そして松尾芭蕉像他、市内の数多くの像を作られた麦倉さんは存じ上げていたけれど、他にも画家や陶芸家がいらっしゃる。今度一日時間を作って、この本を片手に市内のアート巡りをしてみようと思う(^^)。
あと、ちょっと不思議だったのは、冒険遊び場に立派な2頭の馬の像があってち気になっていて写真を撮ったこともあるんだけど、作者不明とのこと。あれだけ見事な馬の像、相当の実力者だと思う。
②弱虫ペダル47巻:ヒルクライム対決、そしていよいよゴールスプリント対決へ!


11月13日(日)
今日は、40年ぐらい前に母がお世話になった(来日中の)R.E.S先生と奥様と息子さんが礼拝に来られていて、みんなと一緒にお昼を食べました。親戚だったり、姉妹がアメリカでお世話になっていたり、多くの人がどこかでS先生とつながっていて不思議な感じがしました。正に主にある兄弟姉妹と言った感じです(^^)。

さて、午後、地元の街グルメに娘と行って来ました。お昼ご飯を食べた後だったのですが、お好み焼き食べたり、バウムクーヘン買ったり、焼き鳥食べたり、お腹一杯です…。
 

今日、新バージョンのパリポリくんの実物を初めて見ました!お煎餅を持っていた初期のパリポリくんの手はつながっていたのに、最新パリポリくんでは手袋になっていて手を自由に動かせるのです!手を振れるパリポリくん!(^o^)


11月12日(土)
今日は友人たちとのサイクリングで5時起き!晴れた~
で、約6か月ぶりに「エネロール(エネルギー補給ロール)」を作る。今回は、チョコクリームとバナナで。切り取ったパンのミミは、いつも通り「パン耳ラスク」に変身(※ちなみにこのエネロールは、グランツールの選手の補給食を参考にした)。


今日は、友人計6名と関宿城往復サイクリングでした。今回、高校の同級生2名も参加。三郷の風のひろばに集合して出発!観光スポットを巡りながらの、ポタリングです。 昨日の雨も今朝には晴れて、お昼前には青空も広がり次第に暖かくなって、絶好のサイクリング日和♪ 最後は三郷に戻ってランチ。とても楽しいサイクリングとなりました(^^)
 

 

昨日の雨の水たまりで自転車が汚れたので、帰宅後速攻で洗う。で、今週だけでけっこう走ったので、速攻でチェーン&スプロケットのクリーニング。


今日のパパ夕飯は、初メニューにチャレンジしたので、料理をUPさせていただきます。 「肉巻きオニオンリングの和風玉ねぎソースがけ」。FBでシェアしていただいたレシピで作りました。 あとは、今シーズン初の釜めし(松茸炊き込みご飯)、中華風玉子スープ、デザートの柿。


 

11月11日(金)
今日は、池袋→高田馬場→渋谷を回りました。18,935歩、14.4km歩きました。
ランチは、時間節約のため、駅のホームで立ち食いうどん。


せっかくなので、時間の合間に池袋と渋田の美術館・博物館を3ヶ所回りました。

①古代オリエント博物館(池袋):ここは行きたいと思っていた博物館。オリエントは、古代ローマから見て「東」を意味します…今更ですが。メソポタミア、ペルシャ、エジプト、ガンダーラなど古代オリエントの様々な遺物やレプリカの展示。先日、たまたま「シュメル神話の世界」を読んだばかりでしたので、凄い興味がありました。特に、「円筒印章」に興味があったのですが、本物を見てテンションあがった(笑)。お土産コーナーに円筒印章のレプリカが売られていて、5分ぐらい買おうかどうかマジで悩んでしまいましたww。
一部テーマ企画で「化粧」のクローズアップ展をしていました。古代オリエントの化粧だけでなく、日本の古くからの化粧の紹介も併せて展示されていました。
 

②松濤美術館(渋谷):渋谷区立の美術館で初めて行きました。「月~夜を彩る清けき光」と題した展示。葛飾北斎や歌川広重の月を扱った画や、源氏物語を初めとする文学や詩歌を題材にした月に関する画、また画以外にも工芸品や武具などで月をモチーフにした意匠の数々も展示。日本人は、月や月明りが好きなんだなぁ~と感じます。
 

③戸栗美術館(渋谷):ここも初めて行きました。陶磁器専門の美術館で、来年30周年を迎えるそうです。今回の展示テーマは「戸栗コレクション 1984・1985-revival-展」と題して、以前開催された100点以上の再展示。この美術館の7,000点に及ぶ収蔵品は、この美術館創設者の戸栗亨が築き上げました。僕は、石洞美術館で陶磁器を見た時にも書きましたが、陶磁器のことは良く分かりませんし、あまり興味が持てませんでした。正直、何が良くて何が良くないのか、さっぱりです。ところが今日は、一部の伊万里焼や鍋島焼を見て、「うわ凄い!」「わっ、きれい!」と素直に思える焼き物に出会えました。見て良かったです(^^)。
 

10月10日(木)
今日は、毎年恒例となりました「草加トレックライド」(3回目)。
草加市内(※一店のみ八潮)の草加煎餅屋さん及び煎餅工場43か所+2か所を「草加トレック3rdシーズン」のDVDを配りつつ回りました。総ライド距離51km!
ピカピカに磨いた自転車のフレーム、クリーニングしたばかりのチェーンとスプロケット、新品のタイヤとチューブ…ライドが心地良くない訳がない(笑)。
3年かけて効率良い「煎餅店巡りルート」を完成させ、過去3年間で最もスムーズに全煎餅店を回れました(※最初の年は地図の場所に煎餅屋がなかったり、道に迷ったり散々でした)。どんな些細な事もノウハウ大事ですね!(^^)
3年目の今回は、過去2年と随分印象が変わった気がします。最初の頃は、「何かの商品を売りつける怪しい営業」に思われ「DVD受け取り」を拒否されそうになったこともありましたが、3年目ともなると覚えていてくれる方も増えてきて、僕の訪問の目的をすぐに理解してくれる人も多くなり警戒度も下がりました。回る時間帯を変更したのも良かったようで、留守率が低く8割のお店で店主ないし従業員に手渡しすることができました。
午前中回ったお煎餅屋さんでは、お煎餅を2枚いただきました。空腹だったので、1枚をとても美味しくいただきました。
午後にお伺いした某社(※お煎餅屋さんではありませんww)では、コーヒーと天日干しのお煎餅を2枚いただきました。
その後行ったお煎餅工場では、「このアニメのDVDを社長にお渡しいただけますか?」と対応してくれた女性に言ったら、「ああ、これ見てますよ!」と言ってくださいました。素直にうれしかったです!
次のお煎餅工場では、熱々の緑茶をいただきました。寒空ライドだったので胃にしみました~♪
また、ライド途中、某煎餅会社の社長からお礼の電話を直にいただきました。
そして、極め付けはこれです。「あれ?〇〇さんの息子さん?」。このお煎餅屋さんの店主は、消防署で父と長年一緒に働いていた方だったのです!しばらく、そこで話し込んでしまいました(笑)。
今日は、色んな意味で本当に感謝の一日でした。やはり継続は、力なり。
「草加トレック」を作り始めてから4年。途中で心が折れないで、「続けていて良かったなぁ~」と思います。


嫁さんが、嫁さん方の親戚のお通夜の参列で今日は実家に泊まりなので、今日もパパが夕飯作り。今日のパパ夕飯は、生姜焼き~。


11月9日(水)
朝、デボーション、デジタル新聞購読。今日も良い天気だが、今日も日中動き回る予定なので朝散歩はパス。

朝一で、2社のCG見積もりを作成。うち1件は競合見積もり。競合見積もりは、いつも悩む。高いと仕事は取れないし、仕事を取るため安くし過ぎると自分の首を絞めるし、業界のデフレに加担してしまう。25年以上この仕事をしているが、正解はない。自分で納得できる見積もりを作成して送付。

さて、今朝ようやくタイヤが届いたので、パンクしたチューブとタイヤの交換作業。初めてブリヂストンタイヤをオーダー。


タイヤはこの2か月ちょいの間に、①ケンダ(経年劣化)⇒②サーファス・トレーニングタイヤ⇒③パナレーサー・クローザープラス(新品なのに側溝で速攻パンク!)⇒④ブジヂストン・ディスタンザ、と4種・計8本(汗)。チューブは、一貫してシュワルベ。チューブとタイヤで散財してしまった2か月間…(涙)。
先日も出先でパンク修理をしたし、なんかこの短期間でタイヤとチューブの交換作業のスピードが以前より確実に早くなってきた気がするけど、もうしばらくタイヤとチューブの交換は嫌だ!(笑)。パンクしないでね~。
 

昨日に引き続き、今宵のパパ夕飯も鍋になってしまった。と言うのも、昨日、鍋用の食材を買いすぎてしまったため。内容は昨日と少し違う。夕飯の食卓を豊かに楽しいものにするために、連続で同じメニューにはしないと言うパパ夕飯ルールがあるんだけど、同じメニューが続いてしまった(汗)。あと、今日はうずらのフライやコロッケ。デザートは、今日はミカン。


「同じメニューにしない」理由は、子どもの頃の体験に基づきます。
我が家はずっと共働きで、小さな頃から両親とも平日は昼間いなくて、学校から帰ると(小学校3年のころから)余ったご飯で醤油で炒め飯をフライパンで作ったり、リンゴや梨を自分で剥いて食べてました(※なので包丁使いや料理はこの頃からスタートしました)。
母は午後から出勤で、夜8時までスーパーのレジの仕事をしていて、夕飯を作る時間はありません。なので、夕飯はそのスーパーの閉店間際に買った値引きシールの貼られたコロッケかお刺身でした。お皿には盛らず、白いスチロールの容器のまま食卓に出て来ます。土日以外は、ほぼコロッケ、刺身、コロッケ、コロッケ、刺身(たまに違うお惣菜もあり)…と連続。しかも売れ残りなので、筋の多い刺身。それがずっと続くんです。「食べられるだけ幸せだろ!」と言われればそれまでですが、ずっとずっと、基本は、コロッケ、刺身、コロッケ、刺身、コロッケ・・・さすがに見るのも嫌になってきます。だから一時期、コロッケと刺身が大嫌いになりました。その分、毎日の小学校や中学校の給食が楽しみでなりませんでした。給食が「まずい!」と言って残す同級生、意味が分かりませんでした。家で、どんだけ良いもん食ってんだ!と(笑)。
そんな経験があるので、豊かな楽しい食卓にしたく、どんなに忙しい日でも連日同じメニューにならないよう"和・洋・中"のバランスを取っていますし、料理もきちんとお皿に盛り付けて出したいのです。それが、パパ夕飯ルール。

11月8日(火)
いつも通り、起床後にデボーションしてから、PCで新聞を読む。晴れているが、今日は日中たくさん歩くので、朝散歩はパス。

昨夜頼んだ、チューブ、チェーンクリーナーとチェーンルブが朝8時半に届く。相変わらずアマゾン、ちょ早!が、肝心のタイヤの同梱は間に合わなかったようで、来ない。タイヤがないと、自転車が走れない。
 

午前中、御茶ノ水の某社に打ち合わせに行く。
ランチはマック。久々にビッグマック。たまにジャンクしたくなる(笑)。


もう2社に寄ってから帰宅。

娘のピアノ教室送迎まで時間があったので、チェーンのメンテ。⇒詳しくはこちら!

今日のパパ夕飯は、鳥団子鍋。デザートは、柿。


11月7日(月)
昨夜、草加トレック・3rdシーズン"デリシャス・センベイ・ファイン"の総集編を公開いたしました。


今日のお昼、新田駅前でパンク。
パンクと言うか、左右をナイフでざっくり切られたように、タイヤもチューブも裂けてしまった(涙)。 東武線高架と道路がちょうど交わる交差点の側溝の蓋が、錆びて朽ち落ちて、尖っていたのだ。こりゃ、ここにタイヤがはまれば誰でもパンクするわなぁ~(汗)。


超悲しいのは(先日FBにも記事をUPしたけど)、タイヤもチューブも新品に交換したばかりなのです。チューブはシュワルベ、タイヤはパナレーサー(T_T)。 ロードバイクを道路脇のマンションの駐車場の隅に移動させ、チューブ交換。


市内走行でも、念のためツールボトルを携行しておいて良かった。予備チューブを出して、裂けたチューブと交換。スーパーミニポンプと延長チューブが初めて役に立ち、言われているほどの鬼ポンピング回数でもなく、楽に空気が入れられた。
パンクの修理や、タイヤやチューブの交換は何度もしているけれど、駅前で衆目に晒されながらの作業は厳しい。通行人がジロジロ見る。おじさんが寄って来て「へえ、自分でパンク修理すんの?」と言われ「ええ、まあ…」。その後、どうしてパンクしたのか、タイヤがどうの、チューブがどうのと言った会話をパンク修理完了まで作業しながら延々とする破目に…(泣)。


チューブ交換は無事終了だが、タイヤ自体が裂けてしまっているので、裂け目からチューブがジワジワと出てくるじゃないすか!
とりあえず、うちの近所の自転車屋まで自走したけど、ママチャリ専門店なので、ロード用のタイヤがまったく置いていない!マジか!仕方なし、チューブがパンクしないようにやさしくライドして、家まで無事帰還。 ああ、これからチューブとタイヤをまた注文しなきゃ…。もう僕の自転車予算ないよ~(号泣)。


11月6日(日)
今朝、腿、ふくらはぎ、肩、上腕、前腕、腰、体中がそこそこの筋肉痛。この感覚、久しぶり!(^^)

<この1週間で読んだ本>
この一週間で読んだのは2冊のみ。
①JAF-MATE11月号:今月号は、特に気をひかれた記事無し。
②ワンピース81巻:像の背中でようやく新しい展開が動き出す。僕は、たくさんの敵役を次から次へと増やして、シリーズを長期化させる漫画は基本的に大嫌いなのだが、ワンピースは飽きずに読めてしまう。これが実力ある超人気漫画家の力量なんだろな~。


朝、家族揃って教会へ。日曜学校、礼拝。午後クラスは、僕が担当。その後、愛餐会。その後、役員会。4時に終わってから帰途へ着く。帰宅後、大量のDVDプレス(レコーディング)。


11月5日(土)
今朝は、有る決意を胸に家を出た。「今日は必ず42.195km走り切る!」
実は、今年は既に4回30km以上を走り、うち2回は40kmランにチャレンジしている。
1回目、7月に挑んだが真夏の太陽にやられて36kmで断念。
2回目、10月。子供のランチタイムになり35kmで中止。
3度目の正直で、今日こそ走る!と言う事で、ハンガーノックを避けるために、朝、バナナ、ヨーグルト、肉まんを食べてスタート!
走りながら、色々思う。
今から4年前、ランニングを始めた初日500mぐらいで足をつってリタイヤ(笑)。3年前、息も絶え絶えに10kmを突破。2年前、足をつりながらも20kmを突破。そして、昨年ぎりぎりで30kmを突破。今年は、すでに30km超えランを4回。もうそろそろ40kmランできるはずだ!努力したからと言って結果が出るとは限らないが、結果を出す人は必ず努力している!(…はずだw)
信号のSTOP&GOがめんどいので、一般道は極力避けて、中川土手、水元公園、江戸川土手をメインに走る。水元公園あたりでは、まだ余裕があった。水元公園を縦断し、江戸サイへ。自転車で良く来る僕の好きな「スナフキン&ムーミンポイント」(と勝手に呼んでいる)に到着するころは、表情から余裕が消える。
 

矢切の渡しや寅さん記念館の先まで行き、21.2km地点で折り返し。
しかし、3~4年前は、ここまで自転車で往復するのもしんどかったのに、こうしてランニングで来られるようになりました
 

往路はまだ余裕があったが、帰路はどんどんつらくなり、最後の7kmは未知の世界で、もう両脚のふくらはぎはつりそうだし、おもりを引きづっているかのように足が重くて、全然前に進まない。それでも、完歩じゃなくて、完走したいので、足を上げ、腕を振る。最後の4kmはふくらはぎも腿もあちこちつりそうになるのをなだめながら、騙し騙しゆっくり走る。で、最後の2km、スマホをみたらなんと7時間オーバーしそうじゃないすかぁ!いつの間に!あわてて、最後の力を振り絞ってダッシュ!もう脚の全筋肉がつる寸前。42.2km、ギリギリ6時間台でゴール!危なかった(笑)。
40km超えは初めてだし、42.21kmはもちろん人生最長ランニング距離!しかし、消費カロリーが半端ない…2,600cal超え。
さすがに、今回こそ明日は筋肉痛になるはずだ!ワクワク!(^o^)


帰宅後、速攻で子供たちのランチを作る。
お昼ご飯を食べている時に、お客様から至急の仕事が入り、夜までCG制作作業に没入。
その後、買い物に行き、夕飯の支度。今日のパパ夕飯は、各種フライの盛り合わせ、サラダ、味噌汁、デザートは柿。


11月4日(金)
朝からあまりに良い天気なので、朝の散歩はパスして昼ライドに時間を割くことにしました。
ピーカンなので、洗濯ついでに布団を干す。

「草加トレック・3rdシーズン:デリシャス・センベイ・ファイン」のDVD200枚とフライヤーが完成しました。
 

ライチタイムライド、空島へ。今日は、好き焼きそばをいただきました。これ、美味しんです(^^)。しかも今日は、マツタケ入り!
今日のランチタイムライドは、11.7km。


今日のパパ夕飯は、豚肉の金山寺味噌焼き、鍋しぎ(エリンギ入り)、野菜コンソメスープ、蜜柑。


BS1で、2016年世界選手権ロード観る。やっぱ、予想通りサガン優勝。2年連続世界チャンピオン!強し。


11月3日(木)
朝4時起きで朝活。調べものや洗濯など・・・眠い。今日は、教会の信徒大会のため千葉県内のTCUへ。家族全員で行くはずだったのだけど、息子の体調が優れず、3人で行く。TCUは初めて行きました。午前11時から午後5時まで、恵みのうちに大会は終わりました
 

11月2日(水)
朝、雨が止んでいたので、朝散歩&プチ筋トレ。

朝、選択して、お昼に買い物に出た以外は、ひたすらCG制作に没頭!明日、教会の10周年記念信徒大会に行くので、どうしても今日中にCGを仕上げねばならなかったので。久々に、脳が疲れた(笑)。

今日のパパ夕飯は、ハーブ&チーズのチキンカツレツと照り焼きチキン、お味噌汁、お新香、ミカン。


11月1日(火)

雨スタートの11月初日。朝散歩はパス。

今日、雅工房の2017年カレンダーが完成しました。「草加トレック・3rdシーズン・DSF」デザインのカレンダーです。
下記からダウンロードして、ハガキサイズの用紙にプリントアウトして使えます。
⇒カレンダーのダウンロードページに移動する。


今日は、ひたすらこもって仕事だったが、夕方、ピアノ教室に娘を迎えに行き、その後病院に連れていく。