サイクリング&ポタリング 4

入口 >トップメニュー >自転車大好き! >現ページ

2019年までのページが重くなりましたので、2020年以降の記録はこのページ4に記載いたします。
(※原則として特別なライドを除き、20km未満のライドは記録はつけていますが記載は割愛します)。


2021年12月29日:レイクタウン往復ライド/2021年ラストライド
レイクタウン大相模調節池、ナウ。
水曜朝ランの代わりに、水曜朝ライド。氷点下1℃。風を受ける走行中の体感気温は、氷点下5℃の感覚。寒いや冷たいを通り越して、痛い。温かいコーンポタージュで、手の指を温める。
我慢できないので、すぐ帰って、熱いシャワーを浴びる(笑)。今年のラストライドでした。



12月の走行距離は、
188.03km。獲得標高は、344m
2021年の年間総走行距離は、2,601.299km年間総獲得標高は、5,772m
年間総ライド距離は、3,000kmは超えられず。
コロナ自粛のせいだけでなく、週末もあんまり休みが無くて仕事していたので、遠出がほとんどできなかった。100km超えライドは、僅か3回のみ。
120kmの関宿城-手賀沼大周回ライド、111kmの湘南ライド、102kmの桜往復ライドの3回。
他の目ぼしい遠出と言えば、群馬の館林城ライド(往復130km予定が、大雨で帰路は電車)、千葉の関宿城ライド(86km)、習志野海浜公園ライド(80km)ぐらい。
週末も仕事が多い分、午前中だけでライドが終る手賀沼(平均60kmぐらい)は回数がとても多くて、今年だけで18回でした。
ちなみに、手賀沼は2017年から通算で31回も行っています。そろそろ誰かに、手賀沼マスターの称号をもらおうと思います。誰かください(笑)。
年間総獲得標高も、エベレストを超えられず・・・山方面に行けてないから、多くは平坦ライドでした。来年はヒルクライムで、貧脚を少し鍛えたいな。
そんなこんなの2021年ライドでした♪。




2021年12月25日:市内超ショートライド
クリスマスで土曜だけど、朝6時に起きてデボーション後、仕事再開♪
9時過ぎに気分転換に、ショートライドへ。今朝はロードバイクでなく、8.2㎏まで軽量化したミニベロ号で。かなりかっこよくなりました。からの、コメダでエネルギー補給~。
今日は、7.51km+5km=
12.51kmの例外的超ショートライドでした。獲得標高16m・・・どこで登った?橋か?(笑)




2021年12月18日:松戸往復ライド
週末土曜だけど、朝6時起きでお仕事。
午前で一旦仕事の手を止め、お昼から午後半ばまで松戸までの往復ショートライド。
ずっとオンラインだった賛美集会、クリスマスでリアル開催となりました。最近声を出していないので、精一杯歌ったら1曲目で喉が売り切れて、声ガラガラ(笑)。



帰路、ロードバイク探しでお世話になったバイシクルセオ新松戸店に寄りました。今までみた自転車ショップで、最大の自転車量かもしれない。グッズも豊富!



強風&寒空ライドだったので、帰宅後、お風呂に入り冷え切った体を温めました♪その後、すぐに仕事再開(^^)
今日のライド距離は、
33.89km。獲得標高は、125m
松戸は丘陵地帯なのでアップダウンが、激しい。松戸市内をクルクル回るだけで、きっと獲得標高1,000m行ける(笑)!

]


2021年12月11日:レイクタウン往復ライド
今日は、丸一日母のお世話なので、短時間の朝のレイクタウン大相模調節池往復ライドでおしまい。
朝早くてカフェはどこもオープンしていなかったので、タリーズのカプチーノ缶でほっと一息♪
最近、鳥に目がいってしまう・・・バードウォッチャー化しているのかな?(笑)



ライド終わりのエネルギー補給に、コロネを食べるころね!
今日のライド距離は、
20.84km。獲得標高は、ほぼ平坦なので38m

 


2021年12月4日:関宿城往復ライド
今日は、なんと6週間ぶりのロングライドで関宿城へ!
出発直前の気温2℃、体感温度1℃・・・寒し。
10月にSさんとライドして約2年ぶりに単騎ライドから脱出しましたが、今日も複数名でライド。
昨日まで5名ライドの予定でしたが、1人は仕事で帰宅できずライドお休み。もう一人のナイスガイは、昨日校内で駐輪場のスポーツバイク達のタイヤが切り裂かれると言う事件の被害で、(替えチューブはあるけど)タイヤがないのでお休み。人様が大切にしているものを傷つけるなんて、最低なやからだね!プンプン!(怒)
と言う訳で、今日は3名様ライドで行ってQ!
僕も含め皆さん久しぶりで足が鈍っているので、リハビリライドだね~。



江戸サイの風ひろばで9時に集合し、出発!途中、松伏の休憩所でトイレ休憩。
11時20分には関宿城に到着!記念撮影してから、下って「けやき茶屋」で初めて食事。僕はラーメン♪
食後、けやき茶屋で家族のお土産に「関宿城くず餅」を買いました。



その後、再び関宿城の方に上って、珈琲タイム。お湯2本と抹茶オレとカフェオレを持って行きましたので。
同行者がお芋を焼いてきてくれたので、おやつにいただきました。



ランチ&休憩後に出発し、帰路も順調。午後2時20分に風ひろばに戻りました♪
そこで皆さんと別れて無事帰宅。雲一つない快晴&無風と言う絶好のライド日和で、往復
86.08kmのポタリングでした。
獲得標高は、
148m。ロングライドにお付き合いいただいたお二人に感謝です♪




2021年11月30日:11月ライドまとめ
11月は忙しくて、一度もロングライドができていません。丸々5週間ロングライド、無し。
11月のライド距離はとても短く
81.11km。獲得標高も同様でほぼ平坦の71m
1~11月の総ライド距離は、
2,413.269m。獲得標高は、5,428m


2021年11月20日:レイクタウン&中川ライド
週末早朝ライドは、レイクタウンからの中川。
今日も、ロングライドはお預けのショートライド。そろそろ防寒着が必要な季節の到来。
今朝も色んな鳥を見ました。特に颯爽と飛び立つ鷺はかっこ良し。
中川近くでは、タヌキと遭遇。怪我をしていて、近所のおばちゃんが心配してましたが、警戒心が強く近づくと逃げます。
さて、モーニング食べたら、仕事に戻ります。



今朝のライド距離は
23.11km、獲得標高は49m・・・平坦(笑)。



ところで、ライド時のエモーショナルな写真。
なんだろな。今朝はライド中に、たくさんの鳥、ケガをしたタヌキ、陽光に照らされるすすきを見たりして、なんか感動していました。遠出したわけじゃないし、何十回と走ったいつもの近隣の場所なんですけどね。 久々に「元写真部魂」が疼いて、「ああ、スマホじゃなくて、一眼デジカメ、せめてコンデジ持ってくれば良かったのに・・・」と思わされました。今朝写した写真から、5枚だけ抜粋。












2021年11月6日:レイクタウン往復ライド
今日もお仕事で、午後は娘のワクチン接種付き添いなので、朝しか時間がない。
で、朝6時起きでレイクタウン往復&大相模調整池1周の早朝ショートライド。
11月は、しばらくロングライドはお預け。
コーヒーを飲もうと思ったけど、寒いのでコーンポタージュスープも買う♪
ライド距離
20km、獲得標高22m



ちなみに今日は、テストも兼ねて
Gopro10での初撮影も行いました。4Kで撮影した池の一周動画です。



流石に1周18分は長いので、
10倍速の2分バージョンも作成しました。ジェットコースター動画です(笑)。



あと、
DJIのドローンMINI2で、池の水上撮影の練習もしました。




2021年10月30日:教習所往復ライド
神奈川県の登山から帰還するや否や、着替える時間も無く、登山着のままでロードバイクで出動!
今日の午後は、息子と教習所の申し込みに行く約束をしていたので、お隣町の教習所往復ライド。
手続きが完了しお支払いを済ませて帰途へ。



さて、10月のライド距離は、
244.85km。獲得標高は、471m
1~10月の総ライド距離は、
2,332.169km。総獲得標高は、5,357m


2021年10月23日:習志野海浜公園往復ライド
雨上がり、2週間ぶりのロングライド。路面が滑るので、慎重にライド。
今日は、千葉県まで海を見に行きます。仕事は午後から。
まずは20km先の、寅さん記念館!寅さん記念館のサイクルラックて良いよね♪



谷津のカフェのモーニング(ホットサンド)でエネルギー補給した後、谷津干潟等に立ち寄る。



快晴下、習志野海浜公園にとうちゃこ。久しぶりに海を見てきました。海は良いね!



帰路、物凄い強風の向かい風。単なる向かい風なら"ライドあるある"なんだけど、久々の恐怖の強風。特に江戸サイの土手上は、恐し。前に進まないだけなら良いのだけど、横風でタイヤが何度も煽られて流される。台風か!と言う強さ。自転車の敵は、空気の抵抗(と坂の重力)だと、改めて思い知らされる。
周りのライダーらは自走を諦めて、降りて自転車を押し歩き。僕も遂に心が折れて、自転車を降りて押し歩き。皆、土手上から降りてしまい、土手上にライダーはほぼいなくなった。ぼくも江戸サイ走行を20kmで断念し、途中の水元公園から市街地走行に変更。時間がかかるけど超低速安全走行ライドで無事帰宅・・・無事これ名馬なり。
帰り道、京橋のギャラリーに寄る100km超えライドの予定でしたが、心が折れて断念。
往復80kmライドでしたが、心身の疲労感は120~130kmライドした時のような疲れ方です。カロリー消費がえぐい(笑)。
本日のライド距離
80.15km、獲得標高183m




2021年10月16日:レイクタウン往復ライド
今朝は5時半起きで早朝ライド、レイクタウンへ。
明日日曜中に納める仕事があるので、昨夜は23時まで残業し今日は8時半から仕事を始めるので、今日はショートライドでおしまい。
朝食は、だうどんの朝定と決めていたが、間違って別の道を通ってしまい、コメダのモーニング、ナウ(笑)。
ところで、切ったり擦ったりした覚えはないのだか、指から血がダラダラ流れている(汗)。



ライド距離、
20.25km。獲得標高22m・・・ど平坦(笑)。




2021年10月9日:手賀沼1周カフェ巡りライド
2度のワクチン接種を終えて、約2年ぶりの単騎ライドからの脱出(笑)。
先輩であり30年来の友人でもある自転車仲間と、手賀沼のカフェ巡り案内ライドへ♪
江戸サイの風の広場で待ち合わせをして、手賀沼へGo!
まずは手賀カフェでモーニング&コーヒーの後、道の駅で買い物。その後、手賀の丘でプチヒルクライム。
それから手賀沼カフェを超えて、手賀の丘北岸に渡り、ビオトープを横目に走り、水の館に至る。
ランチは、カフェガーデンハセガワにて。その後、手賀の丘公園、北柏ふるさと公園&花小鳥カフェスタンドを通り、帰途へへ。風の広場で解散。心地よい気候のミドルライドでした(^^)



ライド距離
65.24km。獲得標高170m




2021年10月2日:PP往復ライド
台風一過ライド。
今朝、出発間際に嫁さんに英文PDFの日本語への翻訳方法を聞かれて、短時間では済まないので時間をかけて教示。で、出発が9時までずれました。ロングライドはあきらめ、ショートライドに変更。
で、さいたま市見沼区に建設中のボードパークPP(Possibility Park)を見に来ました。完成間近!コースはほぼ完成し、ただ今カフェ建築中~。本格的な超クールなパークです♪(実はこちらのパークのCGとCGアニメを作成いたしました)
ここまで片道20km。遠くはないが、近くもない(笑)。オープンしたら、またカフェにお茶に来ます(^^)



新しいコンチネンタルのタイヤはよく転がるし、新しいブレーキもよく効き、快適なライド。
初めてのコースでカフェが見つからず、缶コーヒーを買って、さぎ山記念公園で休憩。
初めて来た公園だけど、広いし、池やアスレチックやキャンプ場もある。テントやアウトドアグッズ背負って来たいな(笑)。いや、まじで。



ライドから地元に帰還後、久々に"まめぞうラーメン"。
今日はショートライドで、
40.81km。獲得標高は、96mでした。全然踏んでない。




2021年9月30日:自転車メンテナンス&テストライド
お昼休みにロードバイクのブレーキシューとタイヤを交換して、洗車。
その後、ランチタイムライドに出たかったのですが、雨予報なのでテストライドだけでおしまい。



9月のライド距離は、
232.569km。獲得標高は、334m
1~9月の総ライド距離は、
2,087.319km。総獲得標高は、4,886m


2021年9月25日:レイクタウン往復ライド
レイクタウンで、朝の缶コーヒー。
仕事が山積みなので遠出はせず、ショートライド。
ワクチン接種2度目を終えた自転車仲間たちが、明日、皆でライドへ出る。行きたいしうらやましいが、仕事山積みだしワクチン終えてないし・・しばしまだ単騎ライドです。
吹く風が涼しい。寂しいな、夏のお~わ~りぃ~♪



今日は地元ライドなので、地元のSoso―Cafeにてモーニング。コロネを食べる頃ね。
今日のライド距離は
23.73km、獲得標高は38mでした。




2021年9月24日:草加公園-中川・ランチタイムライド
昨日の快晴祝日、忙しくて一歩も外出できなかったので、今日ちょっとだけランチタイムライドに出る。
おーぐぱんで、カレーパンと明太フレンチを買い、缶コーヒーをサコシュに入れて出発! まず草加公園で焼き立てパンを食べてから(今日はレイクタウンに行かず)、中川の山羊に会いに行く。中川のフラワーパークの彼岸花は、そろそろ終わり。そして帰還・・・短時間、
23kmのショートライドでした。




2021年9月20日:手賀沼1周ライド
週末雨だったので、代わりに本日、手賀沼ライド。
今日は、手賀沼紹介の動画撮影しながらの手賀沼一周なので、時間がかかりました。
で、今、手賀カフェ、ナウ♪手賀カフェ夏休み明け初で、2ヶ月ぶりです。



今日は、
63.04kmライドでした。獲得標高は、159m



ちなみに今日は手賀沼1周をソニーのHDハンディカムで撮影し、手賀沼案内の動画を作成いたしました。こちらです♪




2021年9月18日:雨の日ローラー練
今日は雨なので、文化活動の日。
ランニングもライドもお預けで、運動は午前中の40分間のローラー練、
22.259kmのみ。




2021年9月16日:早朝ライド
朝散歩&プチ筋トレの代わりに、早朝ライドを一時間。今日はロードバイクでなく、電動チャリ。
電動アシストに慣れてしまうと通常チャリには戻れない気もしていたが、ある速度(20~30km/h?)に達すると電動アシモードが自動的に切れるみたい。その後は、30kgもの激重車体を前に進める筋トレモード(笑)。
ライド後、コメダにてモーニング♪
追記:調べたら、電動アシストは交通法規上、24km/hでストップするそうです。25km/h以上で走行する場合は、常に激重筋トレモードになります(笑)。




2021年9月11日:手賀沼往復ライド
先週雨続きだったので、2週間ぶりのライドで手賀沼へ。
雨が降ってきたので、ウッドマンズヴィレッジにて雨宿り。小高い丘から手賀沼が見渡せます。
手賀沼カフェ巡り、5件目♪



朝からステーキ付きのモーニングをいただきました。食後は、ホットコーヒー。



本日のライド距離、
60.64km。獲得標高、137m




2021年8月28日:手賀沼1周ライド
手賀沼一周、完了~。9時で既に気温31℃(体感温度32℃)。どんどん上昇中。
今日は初めて水の館の塔に登り、手賀沼を俯瞰♪
まだ10時前ですが、午後は仕事なのでもう帰還します。



本日のライド距離、
61.54km。獲得標高は、133m



8月のライド距離は、
353.38km。獲得標高は、531m
1~8月の総ライド距離は、
1,854.75km、総獲得標高は、4,552m


2021年8月24日:スポーツバイク満9周年
スポーツバイクに乗り始めて、今日でちょうど満9周年。明日から10周年目に入ります。
クロスバイクからスタートして、その後ロードバイクに乗り換えて今に至る。
最初は何にも持っていなくて、ヘルメットもパラグライダーで使っていたお古。で、T シャツ、ジーパン、スニーカーでした。 それが9年間で、サイクルジャージ10着、ヘルメット4つ、サイクリングシューズ3足他色々(笑)。
技術や経験も、初心者⇒初級者⇒中級者にステップアップ。10周年を機に、そろそろ上級者に移行したいな♪



9年間で自転車を漕いだ距離。
16,444km
これは、東京⇒ロンドン⇒ニューヨーク⇒シカゴ=
16,273kmぐらい。
乗り始めて4年目で初めて年間1,000kmライドを超えて、その後はコンスタントに毎年2,000~3,000kmをライド。まだまだ遠くに行けそうです(^^)♪



9年間の記録:(※2012から2014年まではショートライドの記録は取っていないのでいずれも距離は短い)
2012年   584.0km (8月25日より/クロスバイク)
2013年   751.3km
2014年   287.1km
2015年 1,720.71km (初の年間1,000kmオーバー/8月27日からロードバイクに変更)
2016年 2,730.28km (初の年間2,000kmオーバー)
2017年 3,014.25km (初の年間3,000kmオーバー)
2018年 2,381.90km
2019年 1,136.24km (仕事にかなり時間を割き自転車にあまり乗れなかった年)
2020年 2,071.533km (コロナ自粛で年の前半は漕げず、ほぼ後半で乗った距離)
2021年 1,644.823km (8月24日までのライド距離)。


2021年8月21日:江戸サイ-関宿城-利根サイ-手賀沼一周・120kmライド
今日は自己記録200.5kmを超える、200+αkmの超ロングライドを計画していました。
が、5時出発が事情により3時間遅れの8時出発となったため、時間が足りないので本日は断念。代わりに新ルート開拓ライドに変更。



まずは江戸サイを北上し、海から50km地点で、本日一回目の休憩。
9時過ぎ現在30℃、体感気温32℃。江戸サイ、木陰ゼロ(汗)。



そして、関宿城!
ここまで41km。
関宿城は、
今回で14回目。今日はここで引き返さず、まだ先に行きます。



で、利根川サイクリングロードを走行。相変わらず、木陰ゼロ(涙)。
利根サイは、銚子の犬吠埼灯台ライド以来!
おお、懐かしの橋、めふき歩道橋!



で、80km走って手賀沼へ。で、ようやくランチ。2度目の花小鳥カフェにて。
その後、手賀沼を1周して帰途へ。



で、
120.32kmライド終了~♪ ほぼ平坦ステージで、獲得標高は181m
江戸サイ⇒関宿城⇒利根サイ⇒手賀沼1周⇒帰宅の120km。
ただ、このルートは真夏は辛いだけの修行コースで楽しくない(炎天下、木陰の1本も無い!)ので、ライドコース採用見送り(笑)。
まあ、取り敢えず
今年3回目の100km超えライドでした♪


2021年8月18日:レイクタウン往復ライド
6日ぶりの晴れ!水曜朝ランはパスして、ランチタイムライドへ。通り雨が去ってから、遅めの出発!
草加⇒八潮⇒三郷⇒越谷をぐるりと回ってレイクタウン。カプチーノを飲んで帰途へ。
強風向かい風でしたが、先日細かい洗車とメンテを終えたばかりで、気持ちの良いスムーズなペダリングのライドとなりました。



昨日のローラー練20kmに続き、今日はリアルライド
25.23kmでした。獲得標高33m(笑)。
やっぱり自転車は楽しい♪




2021年8月17日:ローラー練
ずっと雨で、先週末はランニングもランもできなかったし、そして今日も朝から雨だったから、ランチ後に久々のローラー練。新しいセンサーのテストも兼ねる。
新しいサイコンはダメダメでしたが、新センサーは従来のスマホアプリも認識して使えました。
今日は41分、距離
20.2kmでした・・・ローラー練終えたら、晴れて久々に太陽が出ました(笑)。




2021年8月11日:レイクタウン往復ランチタイムライド
スヌーピーのサコシュにドリンクボトルとリンゴのデニッシュを入れて、真夏のポタリングにGO!
一番暑い12時にミニベロ号で出発!気温37℃、体感温度39℃の体温超え・・・暑いを通り越して熱い・・・否、熱いを通り越して刺すような陽射しが痛い!(汗)
ランチタイム、まずは以前から行きたかった台湾料理店に初めて行く。前回、定休日に行ってしまったお店。台湾ラーメンと八宝菜をいただく。
レイクタウンに到着して、日陰でティータイム。池を一周して帰還。 ロードバイクの「ライド号」ならあっという間の20kmも、16インチ&シングルギア&硬いカーボンサドルのミニベロ「スタッグ号」だと20kmの炎天下真夏ライドは、ちと厳しい・・・良い運動になりました。汗だく。
帰還後、速攻シャワー&冷たいオレンジジュース!



本日のライド距離は、
20.23km。獲得標高は、36m(笑)。


2021年8月7日:手賀沼2周&雨中ライド
朝一でお客様にCGを送付して、夏休み3日目にしてようやくフリー!
気合を入れて、手賀沼2周&手賀の丘ヒルクライム。そこで雨が降り出し、手賀沼3周はあきらめる。
いつも満席のカフェガーデン・ハセガワ前の木の下で雨宿りしていたら、開店30分以上前なのにマスターが声をかけてくれて、中に入れてくれました(^^)。
ランチタイムのオープンまで、オープンテラスでのんびりすごす夏休み♪



イカスミのパスタ!
念願のカフェガーデン・ハセガワにて。



今日は29℃で涼しめだし、体力も回復してきたし、100km超えライドに出発。
手賀沼周回中にあっという間に黒雲が広がり始め、手賀沼2週目の手賀の丘ヒルクライム中に遂に雨が降り3周目を断念。
3度の雨宿りも虚しく、豪雨は止みそうもないので覚悟を決めて土砂降りの中リスタート。全身濡れてしまえばどうってことない・・・夏限定だけど。滑らないように神経を使って、最後の25kmは久々の雨中ライドで帰宅。ある意味、100kmライドより疲れた。結局、先週と同じ80kmライドでおしまい。今年3度目の100km超えライドはお預け~。
帰宅後、汚れたバイクを即洗車&自分もシャワー。
ところで、カフェガーデン・ハセガワでセルフポートレートを撮影していたら、後ろでマスターが見ているのを写真を見て今気がついた・・・はずい(笑)。



今日のライド距離は
80.16km、獲得標高は148m。今年13度目の手賀沼ライドでした。


2021年7月31日:手賀沼2周ライド
一週間前に痛めた腰痛が治まり、気合を入れたライド!
手賀沼2周と手賀の丘ヒルクライム。
そしてランチ。手賀カフェが8月中はお休みなので、2度目の沼カフェ♪
旬野菜のカレー。



手賀沼、 昨年は年間10回だったけど、今年は7月末で既に12回目♪



気温32度(体感温度33度)の真夏の炎天下ライドを満喫しました。
本日のライド距離は
80.14km、獲得標高は168m。繁忙の籠り切り仕事生活で、体力落ちてしまったので、今年3度目の100km超えライドはお預け。
ところで、湖畔ルート走行中、1~1.5m蛇がゆっくりと道路を横断していて、1m手前で気がついてギリギリ回避・・・踏まずに済んだ。ビオトープがあるし、いろんな生物がいます。
一瞬だったので、何蛇か確認できなかったので、すれ違うランナー二人に「この先、蛇がいますよ」と一応、注意しておきました。

最近、お気に入りの水分補給ドリンクは、キリンの「ソルティライチ」か写真のグリーンダカラの「塩・ライチ&ヨーグルト味」。汗で失われた「塩分」とシャリバテ(ハンガーノック)防止の「糖分」が両方取れ、しかも飲みやすいので重宝しています。 ただ、これ売っている自動販売機をルートで一台しか見つけていないので、いつもその販売機で買ってます♪



7月のライド距離は
318.74km、獲得標高は679m
1~7月の総ライド距離は
1,501.37km・・・ようやく1,500km超えました。
総獲得標高は
4,021m・・・ようやく富士山を超えました。


2021年7月23日:レイクタウン往復ポタリング
2日連続の早朝ライドで、レイクタウン、ナウ。
今日はロードバイクではなく、ミニベロ号で出動。
まだ8時過ぎで、レイクタウンのカフェはどこもオープンしていないので、缶コーヒーで珈琲タイム。
すでに体感気温30度。今日も暑くなるね!



本日のライド距離は、
20.5km。獲得標高は、26m


2021年7月22日:手賀沼1周ライド
朝8時半、手賀沼一周完了~。
週末は、新城幸也選手が出場するロードレースを見るので、今日、早朝ライドに出ました。今朝は、白鳥9羽と遭遇。
今日は手賀カフェが休みで他のカフェの開店まで3時間もあるので、ソルティライチ飲んで帰ります。



本日のライド距離は、
58.38km。獲得標高は、129m




2021年7月13日:カフェ巡りポタリング
梅雨明け&繁忙期明け、5時起きで2ヶ月ぶりの週末早朝ライドへ。日中は暑いが、朝6時の風はまだ心地良い。
手賀沼周回を終え、その後、今年初の手賀の丘ヒルクライム。
で、2ヶ月ぶりの至福の手賀カフェモーニング♪



本日のライド距離は、
60.30km。獲得標高は、153m




2021年7月13日:カフェ巡りポタリング
仕事が休みの嫁さんと、梅雨の合間の晴れ間に(夕方から雨らしい)、ようやく2台連ねて、初のカフェ巡りポタリングへ出発!



今日は、天ぷらの「天杉」さんへ。
えっ?「カフェじゃないじゃん」って?いえいえ、海老天丼をいただいた後、ホットコーヒーとコーヒーゼリーをいただきました(^^)。

 

あと、嫁さんが自転車に籠が欲しいと言うので、着脱可能でしかも折り畳めるバスケットを買って取り付けました。
デザイン的にも自転車の外観を損ねてなくて、取り外して買い物時のエコバッグにも使えて便利なので、僕のミニベロにも取り付けたくなりました♪




2021年7月10日:手賀沼往復ライド
ああ、やっちまった~!
週間天気予報が外れて晴れたので、遅めのライド出発。
無事、手賀沼に着いたのだが、前回と全く同じ休憩&撮影ポイントでパンク!
で、さてパンクを修理しようと思ったら、ツールボトルが無い!携行するの忘れた!
チューブもパンク修理セットも空気入れも無い(汗)。一度たりとも忘れたことが無いのに、今日に限ってボーンヘッド
これから自転車屋をググるが、最悪25Kmを押して帰る(汗)。



ググったら、柏市の対岸の我孫子市に自転車屋さんを発見!
真夏の炎天下、自転車を押して歩き、手賀沼の大橋を渡り、約一時間かけて自転車屋さんに到着。汗だくだく。
パンク修理時に調べてもらったら、1~2mmぐらいしかないような薄いガラス状のものが、タイヤに埋まっていた。いや、これは流石に発見できなかった。
このガラス辺がノコギリのように少しずつ 少しずつチューブを傷つけて削っていたようだ。恐らく最近立て続けに起こっていたパンクの原因はこれ。我孫子の小池輪業商会様に、心から感謝!
本来なら、湖畔のカフェでまったりランチの時間だけど、今日はコレ飲んで帰宅します。

 

今回もストラバの調子がおかしく、前回同様に実際の走行よりも20km以上多く距離を表示したので、サイコンの数字を適用。獲得標高は正しいようだ。ライド距離
53.53km。獲得標高177m

「パンク考察」
サイクリングってさ、出発するまでがたいへんなんだよね。
日焼け止めクリームを顔や手足に塗って、ドライTシャツ着て、サイクルジャージ着て、スポーツソックス履いて、汗止めのサイクルキャップ被って、その上にヘルメット被って、サイクルグローブ着けて、SPDシューズ履いて、天候に応じたサングラスをかける。お金やカードの入ったキーケース、タオル、スタンド、老眼鏡をサイクルジャージの後ろポケットに入れる。
それから、自転車の空気圧をチェックして、サイクルコンピュータやスマホをセットして、ドリンクボトルやツールボトルをセットする。
そして、ようやく出発なのである。今日は、そのツールボトルのセットを初めて忘れてしまった。ツールボトルには、交換用チューブ、パンク修理キット、空気入れ、チェーンキー、ライトなどの各種ツールが入っている、ライドの必需品なのです。
今日は、それを忘れた上にパンクと言う悪夢のような状況に陥ってしまいましたが、それがラッキーに変わりました。

自転車屋さんがチューブのパンクを直してくれたんだけど、執拗にタイヤを見ているの。後で教えてくれたんだけど「パンクが穴開きパンクじゃなくてガラスで擦ったようなパンクなので」タイヤに何か埋まっていると思ったそうです。
そして、タイヤの中にうずもれた極小&極薄の尖った黒いガラス片のようなものを見つけてくれたのである。僕もパンク修理の時は、目視と、タイヤの外側や内側に刺さった突起物がないかを指で触ってきちんと探します。その後、チューブの交換をします。
しかし、今回の様にタイヤに埋もれてしまった極小&極薄のガラス片を探すのは、目視でも触感でもたいへん。さすがプロの自転車屋さんです。勉強になりました。
ここ最近続いていたパンクの原因は、おそらくこれだったと思います。今日、ツールボトル携行を忘れなければ、今後も同様なパンクが続いていたでしょう。そう言う意味で、今日パンクし&ツールボトルを忘れた事は、ラッキーでした(^^)




2021年7月3日:レイクタウン往復ライド
午後、越谷レイクタウンへ。
朝方までずっと雨だったのでロングライドはあきらめ、午後、雨が止んだ隙にショートライドへ。
大雨で、池の周回遊歩道、水没中~(汗)。



これから一週間、雨予報なので、またしばらく乗れないかなあ~。
久々に、自分でデザインしたキャプテン・カタヤキのサイクルジャージを着ました。
帰路、前から行ってみたかったコーダブルームの直営店に寄りました♪

 

本日のライド距離
20.78km、獲得標高は26m(笑)。




2021年6月26日:手賀沼一周ライド
6週間ぶりのお休みで、4週間ぶりの手賀沼!
今日は、手賀カフェに寄らず、沼カフェでドリンク休憩。



手賀沼には、たくさんの魅力的な場所があるのですが、気が向いた時に一つずつご紹介。
手賀沼にはビオトープがあるのですが(※ビオトープとは生物が自然の環境で生きられる場所。基本、人間立ち入り禁止)、色んな動植物がいます。鳥も色々生息しているので、バードウオッチャーもいます。
が、毎回僕がビオトープを通る度に目が釘付けになるのが「亀」!木の杭の上に、甲羅干しをする亀がずらりと並んでいる様は壮観です。(同じ様な光景は水元公園のバードサンクチュアリでも見られますが、規模では手賀沼の方が上かも)。



手賀沼一周、完了~。手賀沼、カフェ巡り。本日、2軒目。
カフェガーデン・ハセガワに寄ったら、大人気で満席だったのであきらめ、花小鳥コーヒースタンドに寄りました。
ここも大人気ですが、テラス席もかなり広いので、大丈夫でした♪
手賀カフェと言い、花小鳥と言い、手賀沼周辺のカフェは、雰囲気の良いカフェが多いですね。
あっ、5月に見た白鳥の子は、かなり大きくなっていました(^o^)



ストラバの調子が悪く、距離が20km多く表示された上、最高速度240km/h!(笑)。
なので、今日はGPS計測ではなく、サイコンの数字を使用。
59.37km
5月8日とほぼ同じコースなので、獲得標高は
145mを採用。



6月のライド距離は、
99.69km。獲得標高は、186m
2021年前半の総ライド距離は、
1,182.63km。獲得標高は、3,342m


2021年6月12日:レイクタウン往復ライド
朝6時半、レイクタウン、ナウ。 2週間ぶりのライド。
仕事が詰まっているので、カプチーノ飲んだら帰宅してすぐに仕事再開。
来週後半から梅雨っぽいから、ライドはしばしおあずけかな~?



21.82kmの短距離ライド。獲得標高は41m・・・ど平坦(笑)。
本日、バーレーン・ヴィクトリアスのサイクルジャージを初着用しました。スポーツサングラスも、おニュー!

 


2021年5月29日:手賀沼1周+五本松公園+手賀城址ライド
朝5時半起床後、デボーション。そしてライドへ。昨夜最後までまでジロを見てしまったので、眠し。
朝7時50分、手賀沼の北端に到着~。小高い丘の五本松公園から、手賀沼を見下ろす。
水曜日の朝ランの脚の重さが嘘のように、今日は軽く踏めています♪



そして、手賀城址。前から行きたいと思っていて、ようやく来られました。
五本松公園と手賀城址に寄って、手賀沼一周~。で、手賀カフェでモーニング。
朝飯前に、取り敢えずここまで約40kmライド。帰還後、すぐに仕事再開します。

 

本日のライド距離は、
62.21km。獲得標高は、182m。カロリーは、1,000Kcal超え。



5月の総ライド距離は、
391.06km。けっこう乗れました。獲得標高は、792m
1月~5月の総ライド距離は、
1,082.94km
ようやく1,000km超えました。
1~3月は乗れていないので(特に2月はほぼゼロ)、約7割(700km+)は4月と5月だけで稼いだ距離です。
獲得標高は、
3,156m
今年はまだ計画的なヒルクライム練をしていませんが、3,000m超えました。
富士山の8合目(3,350m)までもうちょいです!




2021年5月28日:軽量化ミニベロ初出動/ランチタイムライド
2日連続、「朝散歩&プチ筋トレ」に出られなかったので、短時間の「ランチタイムライド」に出る。
ピーナッツのミニボトルにカフェオレを入れて、近所の美味しい「おーぐぱん」でフィッシュサンドを買って、ピーナッツのサコシュに入れて出発!

 

今日は、軽量化を終えたばかりのミニベロのシェイクダウン!
がたつきなど不具合がないか、サドルの位置など乗りにくくないか、色々確かめながら走行。ロードバイクとは、また違った感じのスローライクな楽しさ。
今日は時間がないのでレイクタウンまで行かず、草加公園でランチしてすぐに帰還。往復僅か
12.08km&獲得標高16m(笑)の短距離&短時間ライドでしたが、気持ち良かったです(^^)。
さて今週から、仕事が冬期の繁忙期並みに溜まってきて立て込んできました。またしばらく残業デイズ&休日無しデイズに入りつつあるので、冬期並みに運動する時間が減って、体重がまた増量しそう・・・週末は無理にでも時間をこじ開けて運動します(汗)。

 


2021年5月25日:春日部プーラヴィータ往復・ランチタイムライド
先週ずっと雨でライドに出られなかったので、春日部のプーラヴィーダに向かってランチタイムライドに出発。



ところが、なんとまたパンク!
タイヤに何も刺さっていないので、スローパンクらしい。9日間で、二度目のチューブ交換(汗)。
シュワルベの2本の在庫が無くなったので、また注文しないと。



パンク修理を終えて、無事プーラヴィーダに到着~。今回も高校の同級生に遭遇。
日替りランチをいただく。食後は、アイスティーとコーヒーゼリー。

 

食後、帰途へ。2度あることは3度ある(汗)。
一日に2度のパンクって。続く時は、続くのね。
タイヤをまんべんなく触ったが、何も刺さっていない。例の悪評高いシュワルベの初期不良ロットに当たったか?
もうチューブが無いので、ゴム糊とパッチで補修。俺は、自転車屋か!(笑)



その後は何もなく、無事帰還。
ライド距離は
36.9km。ど平坦なので、獲得標高は34m




2021年5月15日:手賀沼1周ライド
朝5時起床。デボーション後、ライドへ。
手賀沼を2/3周ほどしたところで、パンク。久々のチューブ交換。



手賀沼一周後、手賀カフェへ。
湖畔でパンクして、チューブ交換のため30分ほど遅れて、到着~。
今朝も白鳥に出会えました。ビオトープでは、たくさんの亀が甲羅干しをしていました♪



本日のライド距離は
58.41km、獲得標高は121m。パンクしたこともあり、速度はゆっくり。



「パンク&空気圧&携行ツール考」
パンクの修理と速度の低下で時間をロスしてしまい、いつもより1時間遅れで帰宅。午後の予定がずれて、これから洗濯だの、夕飯の献立決めだの、買い物だの・・・。
ロングライドに出れば、どうしてもパンクをしてしまうことがある。これは避けられない。
で、チューブを交換する訳なんだけど、ボトルケールに入れて携行できるツールはたかが知れている。
エアーポンプなんて、手のひらに収まる超ミニサイズ。残念ながらこれは、高圧まで空気を入れることができない。家に帰宅して洗車後、ミニポンプで入れた空気圧を測ったら、400Kpaにも満たない。自宅のケージ付きポンプは高圧まで入れられるので、650Kpaまで入れ直しました。(※2年前までは800Kpaまで入れていた)。
タイヤの空気圧が低いとどうなるかと言うと、路面抵抗が増えてペダリングが重くなり、脚に負担がかかり、速度も遅くなる。巡航速度で3~5km/hも落ちる。
かと言って、ライドに出る度に、一々どでかいポンプを背負っていくわけにもいかないので、どの辺で手を打つか(納得するか)を考えて、携行ツールをチョイスするしか無い。
携行するチューブの本数もそう。予備チューブは1本しか持っていかないので、前後ともパンクしたり、2度パンクしたら、糊とパッチで対応しなければならない。
全ては、起こりうるトラブルと、対応準備をどこまでするかと言うバランスの問題です。でないと、とんでもなく重いリュックを背負ってライドにでにゃならんので(笑)。




2021年5月8日:手賀沼1周ライド
朝5時起床。Jolly's Cafe を開店した後、週末早朝ライドへ出発。朝7時半に、手賀沼に到着。
今朝は、最初から二羽の白鳥と出会う♪
子ども連れの白鳥も発見!ああ、こんな時は、一眼デジカメがあれば!・・・画質が(汗)。



さて今日は、北側(我孫子市側)から回って、久々に手賀沼一周からスタート。



鳥の博物館を超え、五本松を通り越し、開店前の沼カフェを横目に通過し、朝8時半に手賀カフェに到着。
取り敢えず、ここまで35km。お腹ペコペコで、モーニングいただきます♪

 

今日のライド距離は
60.07km、獲得標高は145m。カロリーは、1,000Kcal超え。
最高速度は
64.4km/h・・・脚の調子は良かったけど、たいした坂も無いのに、けっこうスピード出てたんだね。



「手賀沼考」
最初に手賀沼に自転車者で行ったのは、2016年の夏、8月。
1周20kmの手賀沼を、初めて1周してみたのもその時。
快晴で気持ち良く、白鳥もたくさん泳いでいました。手賀の丘を初めて登ったのも、その時でした。
自宅から往復70kmちょいライドで、午前中ライドにちょうど良い距離と時間で「良い場所、見っけ!」と思いました。

あれから5年。昨年は10回行き、今年は既に5回行っている手賀沼だけど、北側(我孫子市側)から見るのと、南側(柏市側)から見るのではだいぶ印象が異なります。
走るにはサイクリングロードの整備された南側の方が断然良いけれど、眺めるには北側からの方が好きです。北の我孫子市側は、丘陵地帯にたくさん建物が建っていてややごちゃごちゃしているけれど、南の柏市側にはほとんど高い建物が見えないので、北から見るとすっきりしている。南から見るよりも、北から見た方が、手賀沼が広く感じます。やや高い場所から眺められるせいかもしれない。大袈裟に言うと、なんか外国の湖にいるみたいな印象。少なくとも、観光地に来た気分が味わえる。
北側には、北柏ふるさと公園や親水広場や鳥の博物館やビオトープなどもあって、散策するにはとても良い所。 鳥の博物館は、そのうち入ってみたいと思ってます♪




2021年5月5日:館林城ライド
朝5時半起床、6時半ライドへ出発。市内マックで、朝のエネルギー補給~。
このゴールデンウィーク、仕事と会議で終わらせたくないので、GW最終日は休みを取りました。
今日は、南(海)でもなく、東西(湖)でもなく、北へ向かいます。



群馬県、ナウ。久々の館林。ここまで61km。
脚(ペダリング)の調子が良くて、スマホの予定(予想到着時間)より55分も早く着く。
なんだけど、朝晴れていたのに、群馬に入ったら、本格的な雨。すでにずぶ濡れ。まだまだ走り、久々につつじが岡公園とかあちこち行く予定だったが、早々に帰還することにした。まだ10時だよ?地元の店も空いていない(汗)。



自転車で巡るお城の旅、14城目、館林城。
2019年の13城目、福島県白河市の小峰城以来、2年ぶりの新たなお城巡り。あのときも、土砂降られた(汗)。
館林城は、明治7年に建物の大半が焼失しましたが、写真の土橋門が復元されました。




雨がひどくなる一方なので、今年2度目の館林駅からの電車輪行帰還。
雨で10時早々に帰還を決意したので、まだ館林のお店が開店時間前で、"館林うどん"を食せずに帰還。



本日のライド距離は
62.79km、獲得標高は165mと、ライド自体は雨天途中切り上げだったので、体力を使わないサイクリングでした。




2021年5月1日:手賀沼往復ライド
週末早朝ライド。
今年4度目の手賀沼&2度目の手賀カフェ。8時半オープンなのが、うれしい♪



スポーツバイクを始めた当初、新城幸也選手が「100km先に美味しい珈琲が飲めるカフェがあるんだけど行かない?と誘って行くんだ?」とインタビューで言っていたのをかっこ良いなあ、と思っていました。
その頃は100kmこぐどころか、30kmでお尻が痛くなってました。
あれから数年経って、一日で200kmまでならこげるようになって、数十km先の海辺や湖畔のカフェまでこげるようになりました。
手賀カフェでホットコーヒーを飲みながら、手賀沼を眺める至福の一時♪
仕事が詰まっているので、すぐに帰還。
本日のライド距離は、
51.9km。獲得標高は、129m。カロリー消費は、979Kcal。



4月、けっこうがんばってくれたメリダのライド号、手賀沼からの帰還後、洗車&メンテナスをしました。




2021年4月24日:手賀沼往復ライド
手賀沼、到着・・・週末ライド、まだ8時。
湘南ライドの後だと、手賀沼がごく近所に感じる・・錯覚だけど(笑)。
水曜の筋肉痛と疲労が抜けきっていないので、今日は回復走。



昨日、友人が手賀沼にサイクリングに来ていて、「沼カフェ、良いよ?」と言っていたので行こうとしましたが、開店が11時ということで、8時半開店の「手賀カフェ」き来てみました。
オサレで、モーニングもデザート付で豪華♪
これからは、ライドのエネルギー補給は、朝マック止めてここにします。



昨日(23日)のニュースで、「ツアー・オブ・ジ・アルプス」の 22日の第4ステージにて、バーレーン・ヴィクトリアスのペリョ・ビルバオがステージ優勝!そして、総合でも2位に浮上!(1位はサイモン・イエーツ)
チームメイトの新城幸也選手も、ペリョをサポートの働きを終えて、87位で無事完走~(^^)。
先々週の幸也選手もサポート役で出場した「イツリア・バスク・カントリー」第4ステージで、ペリョが写真判定の僅差の2位だったので、チームの喜びも一入!
今日はペリョの優勝と新城のサポートに敬意を表して、バーレーンのジャージでライドして、ビクトリー記念ショット♪



本日のライド距離は
50.48km、獲得標高は130mで、スローな楽々ライドでした(^^)



4月のライド距離は
309.85km、獲得標高は1,030mでした
1月~4月の総ライド距離は
691.88km、総獲得標高は2,364mでした。。


2021年4月21日:横浜&湘南&ジョリーシャポーライド
朝5時起きで、ライドに出発。
冬の間、休みなく働き、会社員なら20日の代休が貯まっている状態なので、久々に平日休みを取りました。都内の交通渋滞にはまらないように、朝5時半に出発。7時半には、東京タワーを通過。真っ青な快晴!



都心を抜けて、ようやく8時過ぎに朝のエネルギー補給♪
ちなみに、今日はジョリーシャポーに行くので、私ジョリーが、英国ブランドのシャポーのサイクルジャージと帽子を装着しています・・・ジョリーがシャポーを着て、ジョリーシャポーに向かいます♪

 

そして、10時に横浜到着!今年はまだ運動不足なので、遠いわ!
昨年8月の葛西臨海公園以来の、海♪
途中、大量の画鋲が路肩にばら撒かれていて、焦った(汗)。幸いにも、スラロームで抜け切れた。



久々に横浜に来たら、奇妙な物が空を飛んでいましたぜ。
宇宙基地か何かですか?それとも、これからスキー場のゲレンデになるのかな?



で、途中を一気に端折って、湘南到着!
第一目標の鵠沼海岸のお店に到着。モロボシダンこと、俳優・森次晃嗣さんのお店「ジョリーシャポー」です!
⇒詳しい「ジョリーシャポー訪問記」は、こちらからお読みくださいまし。

 

ジョリーシャポーでランチを終えた後、再び漕ぎ出して、湘南、鵠沼海岸!
江ノ島が見えて~きた。俺の家は、遠い♪
ここまで79km。今日は、楽々100km超えライド確定~。
ちなみに後半戦は、シャポーのサイクルジャージでなく、モロボシダンこと森次さんご本人にお会いした余韻を残したまま、TDF-UGのユニフォームを着て走りました(^^)



本日のゴール(折り返し地点)、湘南恩寵教会♪
ここまで、86km。さて、夕飯の用意までに速攻で帰還します。



本日の最終ゴール、中央林間駅到着~。
ここまで、ライド距離
111.27km。今日のライドでは、最後の茅ヶ崎市から中央林間駅までが一番しんどかったす。
藤沢市、綾瀬市、海老名市、座間市、大和市と、僕の日常とは無縁の市をひたすら登る。
最後の25kmは、グラフの通り「いつ終わるんだろう」と言う登りの連続。もはやヒルクライム(汗)。
100km超えに加えて、
獲得標高532m。久々に、左脚を何度も攣りそうになりました。
カロリー消費も
2,217Kcalと、今年初の2000Kcal超え。
最高時速は、疲れ切って43.9km/h止まり。



電車で、ようやく脚を休ませられます♪
今日は夏のような暑さでしたね。半袖短パンで、十分でした。
以上、湘南ライド記でした。




2021年4月10日:彩湖往復ライド
今日は、手賀沼と真逆の方向の彩湖へ向かう。
まずは、久しぶりのゴリラ(コング?)とご対面。まだ、朝の6時半で、寒っ!体が冷えて、手の指がかじむ。



朝7時過ぎに、彩湖到着。今年初の彩湖。
今日は、彩湖のマラソン大会があるようなので、走れなくなる前に帰還します。



周回してから帰還しようと思ったら、工事中で周回ルートに入れない。トイレも封鎖中。いつもロードバイクだらけの彩湖なのに、一機もいない。 おとなしく帰還します。



早朝から2時間半走り回って、地元に戻ってようやく朝食。お腹ペコペコ。
スポーツサングラスのフレームを折っちゃいました(汗)。瞬間接着剤でつくかな?



周回コースを何週かして帰還するとだいたい60kmは超えるのですが、今日は短く
50.03km。獲得標高は210m




2021年4月3日:ラザロ霊園往復&お花見ライド
快晴の週末。いつもより遅めにライド出発。今日から、夏用のサイクルジャージ。
まずは、いつものように県境を越えて、いつものマックで朝のエネルギー補給。
そして移動。大堀川沿いの公園の桜並木にてお花見ライド。風が吹くと、桜吹雪の中を走るは最高の気分。

 

で、今年2度目の手賀沼到着。からの、ラザロ霊園プチヒルクライム。
明日午後のラザロ霊園でのイースター墓前礼拝に行けないので、本日、一人でデボーション。

 

本日のライド距離は、
58.87km。獲得標高は、158m

 


2021年3月27日:今年初の100km超ライド
今日は、嫁さんの実家を往復。ホントは、車の予定だったのだけど、緊急事態宣言明けで週末で桜満開で、道路メチャ混み予想で、自転車に変更。嫁さんと子ども達は電車移動。
週末リハビリライド、2週目。県境を越えて、まずはいつもの場所で朝のエネルギー補給。



今日は、自転車ナビで最短ルートを探ったのだが、案内された道が、砂利道だったり、田んぼの真ん中の土のあぜ道だったり、もう走りづらくて散々。4~5km遠回りでも、メジャーな道を通った方がスピードを落とさず速かった気がする。

 とんでもない山道に・・・ここは、どこ?

そして、遂に印旛沼に到着。



もうちょい走って、久々に佐倉のオランダ式風車に到着。チューリップもそこそこ咲いています。
風車巡りマニアとしては、欠かせない風車。



そうこうして、嫁さんの実家に到着。
お昼ご飯をいただいた後に一休みして、日没前に帰還するため、家族より早めに往路に着く。行きのナビルートで最短距離は懲りたので、別の道を案内してもらったが、これも住宅街の裏道を通道ばかりで、STOP&GOとジグザグ走行と坂道が多く、大通りを進むよりも返って時間がかかってしまいました(汗)。最短距離ルートは、必ずしも最短時間ルートではない・・・肝に命じます。
で、6時前に無事草加に到着。走行距離
102.31km。久々の100km超えライドでした。
距離よりも、丘陵地帯のアップダウンが脚にこたえました。高尾山標高までもうちょいの
獲得標高521mのヒルクライムは、2度目のリハビリライドには少々きつかったです。越谷-八潮-三郷は土平坦なのに、千葉県に入るなりアップダウンの激しい丘陵地帯。住宅街も例外なく。データのグラフを見ると、ほぼ平坦道は走ってないアップダウン道(汗)。
でも、消費カロリーは
1,974Kcalと、良い運動にはなりました(^^)



写真は、帰路の江戸サイで撮影した満開の菜の花。



3月のライド距離は、
156.17km。獲得標高は、671m(※ショートライドを除く)
1~3月の総ライド距離は、
382.03km。総獲得標高は、1,334m(※ショートライドを除く)


2021年3月20日:手賀沼ライド
10週間ぶりの休日!(涙&喜)
2ヶ月半ぶりのミドルライドなので、体力(筋力・心肺機能共に)が落ちているので、リハビリライド。
県境を越えて、まずはエネルギー補給~♪



そして今年初の手賀沼、ナウ。柏市内に2つある風車の、あけぼの山じゃない方の風車にて、久々に記念撮影♪



今日は、手賀沼のいつもと反対側の対岸に久々に来てみました。
二羽の白鳥が、鳴きながら頭上を飛んでいくのを見て、なんか感動してしまいました。



そして、これが大堀川で見た白鳥。



今日は、途中でスマホのアプリが停止してしまい正確な距離が不明なので、同時計測していたサイコンで距離を計測。
本日のライド距離は、
43.76km




2021年2月28日:2月のライドまとめ
1月のミドルライド、ロングライド共に全滅・・・8週間休みなしで残業の日々のため(汗)。
この9年間、サイクリングがゼロの月なんてあったかなぁ?
そんな訳で、2月はショートライドのみで、僅か
11.2km
。恐らく月間の最短距離記録です。
1~2月の総ライド距離は、
225.86km


2021年1月30日:越谷レイクタウン往復ライド
朝、3週間ぶりの週末ライドへ。
ただし、忙しいので、レイクタウン往復小1時間の超ショートライド。距離は僅か
16.9km



265Kcalの消費カロリーでは、運動不足解消にはほど遠いね・・・。
今日は快晴なのは良いが、超寒い上に強風で、建物と建物の間で突風に押されて、点字タイルの上で後輪が滑って超焦った(汗)。ロードバイクで、ドリフトは勘弁~(笑)。



1月の総ライド距離は、
214.66km。ほぼ1月前半で乗った距離でし。
獲得標高は、
663m(※ショートライドを除く)。


2021年1月16日:空島ランチタイムライド
今日は、息子の共通テスト初日で、かつ僕も事務仕事や家事で忙しくて週末ライドは出られずに、短時間のランチタイムのショートライドのみ。
明日でこの地での営業を終える「空島」に行って、お好み焼きをいただく。いつも美味しいですが、今日はいつもの2倍美味しく感じました・・・キャベツが一年で最も美味しい時期だそうです(笑)。この親しんだ店内ともお別れです。新店舗での開業が楽しみです。

 


2021年1月9日:あけぼの山農業公園往復ライド
今年最初の千葉県侵入。 で、ライド前のエネルギー補給で、今年初の朝マック。



あけぼの山、ナウ! 久々に農業公園の風車に会いに来ました。



自転車による風車巡りが趣味で、過去14ヶ所の風車を巡りました。(回数は30回以上)。
今年はまだ新しい風車訪問は無理かな。





<真冬のライド考>
今朝のライド出発時の気温は、氷点下6℃。走行時(時速20~30km)の体感気温は、氷点下10℃以下。この冬一番の極寒ライドでした。
0℃から一ケタ台の気温ならなんとか耐えますが、氷点下となるとこれがなかなか辛くて。

・服は、ヒートテックのハイネック、モンベルの登山用速乾&保温アンダーウェアを重ね着して、その上にフリース。そして、最後に冬用のサイクルジャージを着る。これだけだとまだ寒いので、ダウンジャケットを着ると完璧なのだが、以前、汗をかいてその汗で冷えてしまったことがあるので、重ね着は4枚で抑える。多少の寒さは我慢。
・手袋は、先日スキー用グローブを装着したら、ハンドルやブレーキがツルツル滑って危険だったので、サイクル用のウィンターグローブを2つ重ねて装着。
・風にさらされる剥き出しの顔面がもっとも辛く(寒いと言うより痛い)、鼻水が止まらない。なので、ティッシュ携行は必需。 今までは、フェイスマスクだけでライドしていたが、耳はちぎれるように痛いし、フェイスマスクはズルズルと鼻から落ちる。なので、今朝からは目出しタイプのフルフェイスマスクを装着。これは良かった。耳も温かいし、マスクも鼻から落ちない。
ただ、これ、コロナ禍だから許されるが、通常だともはや強盗かテロリストにしか見えない(汗)。

ここまで真冬装備しても、太陽が路面や空気を温めて、気温0℃を超えないと、手足の末端は凍えたまま。特に体が温まるまでの最初の一時間が辛い。
長距離ライドは体の芯まで冷えてしまうので、真冬ライドはせいぜい50~60kmぐらいがちょうど良いかなと思ってます。今朝は、
47.07kmライドでした。獲得標高166m

 


2021年1月4日:都内ぐるり周遊ライド
今日午前中、早くも今年2回目のライド。2日前は「さいたま周遊ライド」でしたが、今回は「都内ぐるり周遊ライド~」♪
日の出前に起きて、日の出と共に出発!気温は氷点下1度で、走行時の体感気温は氷点下5度以下なので、冬用サイクルグローブでも耐えられず、手足が温まるまでスキー用のグローブでライド(それでも指先が冷たい)しました。



最初の訪問スポットは、昨年の都内低山トレッキングで登れなかった「飛鳥山」(北区)。飛鳥山は度々来ているので、5~6回目ではありますが。
飛鳥山の標高は25.4mで、23区内で一番高い山の愛宕山(27.7m)に30cm差で2位!惜しい!しかし、この山、山頂までモノレールがあるんです。立派!(笑)

 

それから「池袋」(豊島区)へ行き、次に一ヶ月前に登った「箱根山」(新宿区)にまた登る。箱根山は標高44.6m、人工の山として山手線内で一番高い山です。

 

続いて「水道橋」(文京区・千代田区)⇒「御茶ノ水」(千代田区)⇒「赤坂」(港区)⇒「青山」(港区)⇒「表参道」(港区・渋谷区)⇒「渋谷」(渋谷区)⇒「六本木」(港区)と移動。電車移動だと乗り換えや徒歩移動にけっこう時間がかかるのですが、自転車だとあっという間です(^^)。



その後、今回のライドで一番遠い地点の東京湾岸の「芝浦」(港区)で折り返し、「銀座」(中央区)⇒「秋葉原」(千代田区・台東区)⇒「上野」(台東区)⇒「草加」(埼玉県)と、無事帰還。



東京の都心って、丘陵地帯で意外と起伏が激しく、獲得標高は
354mに達しました。プチヒルクライム状態。加えて77.04kmの距離で、正月早々けっこう脚にきました。
実は「都内ライド」は、信号が馬鹿みたいに多くて「信号のストップ&ゴー」が多すぎて、また「車の路駐」も異様に多くて、あまり好きじゃない(じゃあ、何故行く?(笑))。都内ライドは、郊外やサイクリングロードの1.5倍疲れます(汗)。
冷えた体を温めるため、今回も帰宅後速攻でシャワーを浴びました。1,900Kcal近くエネルギーを消費したのは満足。




2021年1月2日:新春初ライド
午前中朝一で、新年初ライドしてきました。
越谷-さいたま市―川口方面をぐるりと大きく周回、距離は
44.11kmのショートライド。獲得標高は、123m

 

途中、「浦和くらしの博物館民家園」に寄りましたが、⇒詳細はこちらから!

 

朝の気温、氷点下1度。走行時の体感気温は、氷点下5度。自転車の冬用グローブが、ほとんど役に立たない冷たさでした。暑さには強いので夏の35℃超えライドには意外と耐えられますが、寒さには弱いので真冬ライドはきついです。
とある場所で記念撮影したら、葉っぱに氷柱ができていました。体の芯まで冷え切ったので、帰宅後速攻で温かいシャワー♪




2020年12月29日:松伏周遊ライド
今年のラストライド、37.14kmポタリング終了~。
朝早くに出発し、久々に松伏総合公園の風車に会いに行って、ドン・キホーテになる。
次に、これも久々の恐竜君に会いに行き、一緒に記念撮影。そう、埼玉にはまだ恐竜がいるのです。彼は、相変わらず元気でした。

 

その後、里山まで行って登山。里山は初めて行きましたが、なかなか良い!
標高24m、公園からの高度差20mと言う超低山なのですが、ちゃんと山です!盛り土程度おちゃらけた「山っぽくしてみました」低山ではなく、ちゃんと「山」してる!登山道も整備されている!(笑)
自転車乗り入れ禁止なので、愛機を押して山頂まで上がる。広々とした山頂からは、360度関東平野が見渡せる。建物は窓が片方向だけだったり、山の山頂も後ろが林だったりして片側しか見えなかったりするので、意外と360度見渡せる高所って少ないのよ~。
この里山は、快晴であれば、富士山も、秩父の山々も、榛名山や赤城山も、日光連山も、筑波山も、360度ぐるりと全部見えるそうです。ここは、僕の「お気に入り超低山」に認定します(爆)。



なんか今年後半は、登山に行けない分、山として認定されない超低山ツアーにはまりつつあります。でも、これ以上趣味を増やすと収拾がつかなくなるので、セーブします(^-^;
この「風車-恐竜-里山コース(約35km)」を、マイ定番コースの「手賀沼-手賀の丘コース(約60km)」、「水元公園-寅さん記念館-風の丘コース(約40km)」、「関宿城コース(約80km)」、「葛西臨海記念コース(約80km)」に加えたいと思います。
最後に、いきなりステーキで早目のランチを食べて帰宅し、今年最後午前中ライドを無事に終えました♪

 

午後はメリダ・ライド号の洗車。
今年は大幅にパーツを交換して、リニューアルしたライド号。夏に無水エタノールで隅々までピカピカにしたけど、ホワイトボディはあっと言う間に汚れてしまいます(汗)。

 

自転車用シャンプーで洗い、チェーディグリーザーでチェーンの汚れを落とし、グリースが届いたので先日交換したばかりのペダルにグリースを塗り、最後にチェーンにスーパールブを塗布してクリーニング完了。



今年もがんばって、ほぼ2020年後半だけで、年間
2,071.533kmもの距離を走ってくれたライド号。
購入してからは、トータルで
12,358.523kmも乗っています。なんか凄いな~。
今年は、毎年楽しみに計画している「自転車お城巡り」と「自転車風車巡り」は、共に何度も行っている「関宿城」と「松伏総合公園の風車」しか行けなかったけど、コロナ禍が開けたらまた計画しよう! ライド号、年末と年始はゆっくり休んでください♪


2020年12月19日:本土寺往復ライド
週末朝のライド終了・・・寒し。
今日は、松戸市の本土寺往復
30.18km。毎年、紅葉を見に本土寺に行っていますが、今年は流石に紅葉は終わっていました。



僕のもう一つの目的は、3年前に見つけた本土寺裏の激坂。この坂は短いんだけど(距離100mくらい/標高は24m)、大平山の最後の激坂区間(※斜度20%あると言われている)よりきつくて、とにかくえげつない激坂。斜度25%ぐらいあるのかな?地元の人たちも全員、自転車を押して上っている。電動アシスト機能付きのチャリですら、押して上っている激坂。
坂練習としては、僕がよく行く手賀の丘は坂として緩すぎるけど、この本土寺裏はきつすぎる。
ロングライドの大平山の最後の激坂も、休息を入れれば頂上まで何とか踏めるが、この本土寺裏は家から片道15km以内の近距離で脚もフレッシュ状態なのに、どうしても最後まで踏めない。途中で脚をついてしまい、そこから自転車を押して上がるしかない。3年間、一度も成功していない。今日も3回チャレンジして、3回とも失敗した(汗)。
ああ、誰か自転車仲間をこの坂に連れ込みたい(笑)。
何はともあれ、目標ができました。ウェイトをもっと落とし、もっと筋力をつけ、いつかこの激坂を、脚をつかずに上り切る!



今日の本土寺ライドで
2,017.393kmとなり、年間2,000kmライド達成!
と同時に、今年はまだ終わっていないのに、STRAVAアプリに勝手に今年の総括をされてしまいました(笑)。
「2020年は大変な年でしたが、あなたは諦めませんでした。その証拠がこちらです。」と言う表記に続いて、次々とデータが表示されました。
STRAVAで計測したライド距離が1,509km。
獲得標高は4,798m。エベルスティング標高には達していませんが、富士山よりは上ったようです。
STRAVA以外(※iP-Bikeアプリやサイコン)で計測したライドも500kmあるので、併せて2,017.393km。獲得標高は、5,000m超えていると思います。
今年は2月から5月までは、完全自粛体制でライドをしなかったので、2,000kmの大半は6月以降の約半年で叩き出した距離です。
過去最高の年間ライド距離は、2017年の3,014.25kmですが、走行できた月平均に換算すると今年の方が多くライドしています。
2020年コロナイヤーは、後半にエネルギーを爆発させた年だったと言えるでしょう♪




2020年12月17日:レイクタウン往復ランチタイムライド
週末仕事&平日残業が続いたので、息抜きにCGのレンダリングタイムを利用して、12時にランチタイムライドへ。
近所のパン屋さんのおーぐぱんのパン(ほくほくコロッケバーガー)と温かい紅茶の入ったピーナッツのボトルをサコシュに入れて、2ヶ月ぶりのレイクタウンへ。
しかしまあ、寒いのなんの。風が強くて、池は海の様に波だっているし、空の鳥は前に飛ぶのに苦労しているし、脱いだヘルメットやグローブやサコシュはぶっ飛びそうになるし、何より寒くてもう無理(笑)。真冬は寒すぎるので、アウトドアでのライドランチは今日で最後、春までお預けです。
往復
20.16kmの短距離・短時間ライドでした。




2020年12月12日:手賀沼往復ライド
千葉県内に入って、まずは朝マックでエネルギー補給。朝マックも、これで今年最後かな。



今年10度目の手賀沼到着。おそらく今年最後の手賀沼ライド。
仕事が詰まっているので、手賀の丘には行かずすぐに帰還して、CG制作に入る。週末朝一の短時間ライド。
下記左の写真は、友人の故S君の母校、東葛高にて。

 

手賀沼往復
43.3kmの短距離ライドでした。




2020年12月11日:お仕事ライド
師走だ。
師匠も走るが僕も走る。
午後の打ち合わせ先の会社が片道10kmほどの近場なので、ロードバイクで走る。
往復
20.6kmの短距離ライドでした。




2020年12月1日:春日部キッチンプーラヴィーダ往復ライド
17日ぶりのロードバイク。で、久々のランチタイムライドで、春日部キッチンプーラヴィータ♪

 

高校の同級生計4人で記念撮影。クリスマスの飾りつけもきれいです(^^)

 

そして、無事帰還~。美味しい食事のための、往復
41.66kmのランチの旅でした(^^)
5週間ぶっ続けで休みなくほぼワークルームに籠り切りだったので、最近3週間は朝トレ以外はかなり運動不足の日々で体が鈍っていました。久々に大殿筋や腸腰筋などの大きな筋肉を目いっぱい動かして、リフレッシュ!


2020年11月30日:11月ライドのまとめ
5週間ぶっ続けの休みなしの仕事デイズだったので、あまりロングライドができず、11月の総ライド距離は短く162.86km
1月~11月の総ライド距離は、
1,850.693km(内ローラー練202.953km)。


2020年11月14日:手賀沼&手賀の丘往復ライドライド
朝8時半、今年9回目の手賀沼ナウ。雲一つ無い見事な秋晴れ。



3週間ほぼワークルームに籠もっていたこともあり、2週間ぶりのロングライド。朝寒くて、起きて自転車に乗るまでが辛いけど、乗ってしまえばこっちのもん(笑)。
ありがたいことに、この週末から来週半ばまで3件のCG案件が同時進行しているので、帰宅したらすぐに仕事に取りかかる。
ですが、自転車に乗っている時は、ライドをひたすら楽しみます。
僕は、良い時も悪い時も、仕事も遊びも一生懸命楽しみたい。年をとってから、「私の人生には何の楽しみも無かった」なんて言いたくないからね。
例え明日世界が終わるとしても、僕は今日、手賀の丘にリンゴの木を植える(笑)。
で、前回に引き続き、
手賀の丘ヒルクライム10本(6.5km)完了
森の間を走っていると、ひっきりなしにドングリが落ちる音が聞こえる。目の前に、何度もドングリが落ちる。路肩も公園も、ドングリだらけ。リスなら、大喜びだね。
タイヤ乗り上げて、転倒しないように気をつけないと。



1週間前に交換した5代目サドルの初ライドだったのだけど、初クッションゼロのカーボンサドルですが、全然痛くない。4代目のぶ厚い穴空きクッションサドルが超痛かったのを考えると、やはりサドルが痛いかどうかは、形(構造)が大事であるとの理屈が証明された気がします。
今日は、
66.06kmライドでした。獲得標高は、255m




2020年11月5日:草加―川口-浦和(さいたま市)―草加・お仕事ライド
昼前にロードのライドに出る。と言っても、「ランチライド」ではなく「お仕事ライド」。
今日は、県内の「川口-浦和」方面の某社にて打ち合わせ。
埼玉って、東京への縦方向(南北)は電車ですごく移動しやすいのだけど、昔も今も横方向(東西)の移動はてんで駄目。横方向に移動できるのは、せいぜいJR武蔵野線と野田線(アーバンパークラインw)で、あとずっと北に移動して滅多に使わない秩父鉄道ぐらい。しかも都内の様に充実した地下鉄網もないので、駅から遠い場所の場合、ひたすら歩くかタクシーを使うしかない。
なもんで、直線距離わずか10kmとか15kmでも、2度も乗り換えが必要だったり、駅から距離があったりで、近隣の市ですらドアtoドアで1時間以上かかる。乗り換えなしで座ったまま行ける、秋葉原や銀座の方がずっと早くて楽~(笑)。
そんな訳で、県内移動は、自転車(ロードバイク移動)の方がずっと早くて便利で時間が節約できます。雨や夜間でもない限り、僕的には自転車移動がベスト。
今日は、せっかく浦和に行くので、途中、川口の2社と浦和の3社の計5社に「20周年記念デジタルアートワークブック」をお届けしました。そう言うことが自由にできるのも、自転車移動の良い点。電車&徒歩だと、こうはいきません。
短時間の
43.48kmのお仕事ミドルライドでした。川口や浦和は意外と丘陵地帯で、獲得標高144m




2020年11月2日:越谷―草加・ランチタイムライド
月初で週初から、いきなりランチタイムライド♪
蒲生⇒新越谷⇒越谷⇒新田をぐるりと回る。 ランチは、「水曜日じゃないから大丈夫!」と思い、お好み焼きを食べに空島へ ♪・・・開いてなかった(笑)・・・空島ランチ空振りは、これで4回目~。慣れてるから、大丈夫w。
で、急遽新田の珍来に変更しラーメンを食べる。外食ラーメンは、なんと4ヶ月ぶり。その前は更に2月ラーメンに遡る・・・今年まだ5回すよ~(汗)。最近、これほど外でラーメンを食べなかった年は記憶にない。
さて、ラーメンを食べた後、川口と草加市内も回るつもりだったのだけれど、雨が降って来てしまったので、おとなしく帰還。
僅か
19.3kmと言う、今年最短距離のランチタイムライドとなりました。獲得標高24m・・・ほぼ橋の上り下りだな(笑)。




2020年10月31日:手賀沼&手賀の丘往復ライド
秋晴れの週末土曜の朝ライド。
雲一つない快晴下、今年8回目の手賀沼へ。



手賀の丘ヒルクライム、10本終了~。
奇数回はダンシングで、偶数回はシッティングで。
栃木県の大平山に行く度に、最後の激坂区間で、毎回自分の登坂力の無さを思い知らされるので、貧脚を鍛え直したい。
草加はど平坦なので、山はもちろんのこと、都内よりも坂がない(坂はせいぜい橋ぐらい)。手賀の丘なら、家から片道30kmで、着く頃にはちょうどウォーミングアップも終えているし、登坂練習に丁度よし、一本数百mでも10本なら数kmになります。
秋冬期間は、時間がある時は手賀の丘で登坂練習します。
しかし、めっきり寒くなりました。夏なら、2~3本終えた時点で汗ビショビショですが、今はほとんど汗をかいていません。

 手賀の丘にて

10月3日の100kmライド以来、ちょうど4週間ぶりのミドルロングライドでした♪
ライド距離
65.66km、獲得標高は257m



10月のライド距離は、
303.973km(リアルライド257.09kmローラー練46.883km)。
1~10月の総ライド距離は、
1,687.833km(リアルライド1,484.88kmローラー練202.953km) 。


2020年10月22日:レイクタウン&ギャラリー・ランチタイムライド
またまた、おーぐばんと缶珈琲をサコッシュに入れて、ランチタイムライドで、レイクタウンへ。毎週の息抜き定番コースとなってきました。往復20kmで近いし、短時間で済むし、池もあるし、ベンチいっぱいあるし、丁度よい♪
ちなみに、今、おーぐぱんは、500円以上お買い上げで、20%OFFです。僕は、まだまだ減量中なので、トマトとジェノベーゼのフォカッチャ(270円)1個のみ。美味し!おーぐぱんにハズレ無し。



ランチタイムライドの帰路、ギャラリー通草(あけび)の彦坂禮三(れいぞう)先生の「和紙ちぎり絵教室展」に寄りました。前回の通草では彦坂先生の個展でしたが、今回は先生のちぎり絵教室の生徒の作品も展示されていました。
彦坂先生の作品を鑑賞するのは今回で3回目で、いくつかの作品は過去に拝見していますが、今回展示された新しい作品達も凄いです。特に真っ先に目に飛び込んできたのが「上高地」。下の画像、写真じゃないですからね。絵ですよ。
⇒「ちぎり絵展」の詳細は、こちら!
今日は、
22.77kmのランチタイムライドでした。




2020年10月20日:レイクタウン・ランチタイムライド
今日は減量休息日なので、外食。ランチは、地元草加の「スバル」にて「グリーンカレー」。
何故か、外食時に頻繁にお会いする(※波長や思考が似ているのでしょうかw)お洒落なベスパ乗りの大橋さんと、オープンテラスで食す。



食後、腹ごなしを兼ねて、越谷レイクタウンを一周して、帰路、草加公園で缶コーヒーを飲んでから帰還。
20.24kmの短時間ショートライドでした。




2020年10月16日:レイクタウン・ランチタイムライド
久々の快晴ライド。
今週は、連日深夜残業続きで、かつ明日週末土曜の仕事も確定し、かつ火曜から土曜まで連続の家事(※洗濯、買い物、料理、風呂etc.)ウィークなので、気晴らしにランチタイムライドに出る。
ロードレースよろしく、サコッシュに補給食(おーぐぱんと缶コーヒー)を入れて出発~♪
今日から、秋冬用の長袖サイクルジャージ。そして、今日は新しいサドルの調整も兼ねたライド。位置、角度などの微妙な調整を乗りながら確かめる。角度は以前とだいたい同じ、やや前方傾きで、位置は数ミリ前乗り気味に調整しました。いい感じ。
お馴染みになったレイクタウンで、ランチ。絶賛減量中なので、胡桃パンを一個だけ。6月後半からずっと空腹状態なので、倍は美味しく感じました。おーぐぱんチャレンジは、これで9種類目。
食後、池をぐるりと回って帰還。短時間、
20.79kmのショートライドでした。



ところで、帰路、オープンしたての草加市内のサイクルベース・アサヒに寄りました。
越谷のY’sロードや八潮のセオサイクルは、自分のサイクルベースにするにはやや遠いし、一番地近い駅前のサイクルスポットは、ロード好きの店長が他店に転勤になってからは、(パーツやメンテナンスで相談に行ったら)あまり役に立たないお店になってしまっていたので、この比較的近い"アサヒ"に期待しています。




2020年10月10日:週末朝のローラー練
今日も雨・・・で、今日も朝からローラー練。
8時から9時まで、きっちり1時間踏む。距離
26.491km
10分に1分ずつの、もがき練とヒルクライム練もしっかり行う。
リアルライドだと2時間とか50kmとかのライドはさして辛くないんだけど、ローラー練の1時間や25kmは、けっこう辛い。信号もないし、向かい風もないし、脇をトラックがガンガン走っている訳でもないのに、ローラー練の方がずっときつい(汗)。
風景変わらないし、これだけつらいのにカロリー消費152Kcalとか言ってるし、右膝が少し痛くなったし・・・負荷設定が高すぎるのかな?もはや修行だな。
僕は、変わりゆく風景を楽しむ根っからのポタラーらしい(笑)。




2020年10月9日:朝のローラー練
連日の雨で運動できていないので、仕事開始前に朝のローラー練で45分(距離20.392km)踏む。
10分に1回ずつ、「フルもがき練」と最過負荷の「ヒルクライム練」を各1分ずつ(45分で計4回)行うのが、僕のローラー練の定番メニュー。朝から、良い汗かきました♪




2020年10月3日:レイクタウン周回ライド
今日は、午前中レイクタウン周回ライド。
一周5.60kmの周回コースを11周(56km)回ってから、中川に移動し、一往復8.57kmの中川土手を2往復。中川沿いの八潮フラワーパークは、ただ今曼殊沙華(彼岸花)が見事です。
その後、無事帰還。ライド距離は
100.33kmで、2週間連続の100km超えライドとなりました。
先週月曜日に太平山往復ライド153km、土曜に手賀沼往復ライド61km、火曜に22kmライドして今日の100kmライド。2週間で、330km以上ライド。その間、ランニングや筋トレもして、今日のロングライドで、完全に体力を使い果たした感じ・・・しばらく運動したくないです(笑)。



レイクサイドコースは、ずっと平坦で一直線のアスファルトオンリーの中川土手と違い、石畳有り&たくさんのコーナー有り&坂有り(1周2つのアップダウンで10周の獲得標高約100m(笑))で単調にならず、ある程度緊張感を持って周回できるのが良いです。
なんだけど、狭い道の上に人が多すぎて・・・ランナー、散歩中の人、バードウォッチャーらがいる度に、徐行の繰り返し。特に犬や幼児は挙動が突然変化するので、特に用心してストップ&ゴー。人が増えてくる時間帯に入ると、人間パイロンのスラローム状態。
結果的に信号の多い市街地以上に巡行速度が遅くなり、到底ロングディスタンス・レコード・チャレンジには向いてないことが分かりました。ここはぶらっと来て、1~2周して帰るのにちょうど良いコースです。
また、別のコースを探します。。




2020年9月29日:レイクタウン・ランチタイムライド
お昼前に、CGが510フレームの長時間レンダリングに入ったので、その隙にランチタイムライドへ出る。
とは言っても、減量休息日では無いので、"おーぐぱん"にてパンを一個だけ買ってレイクタウンへ。オーグパンチャレンジ7日目で8個目のパンは、"大葉&ベーコンパン"。
レイクサイドに着いてから、涼しい風に吹かれながら、珈琲とパンでアウトドアランチ。今日も、おいしゅうございました♪
食後、レイクを一周。レイク及びそれに続く堀の端まで回って一周すると、5km以上と意外と距離がある。今度、ロングライド距離チャレンジする時は中川ではなくて、レイクサイドの方が楽しめそう・・・40周すれば200km以上になるので、マイベスト200.5kmを更新できます。来年、チャレンジしようかな~。
その後、無事帰還。
21.72kmのショートランチタイムライドでした。消費カロリーは375Kcalで、ランチの摂取カロリーを超えたかな?
9月の総ライド距離は、
408.13km(※リアルライド388.03km+ローラー練20.1km)。久々に400km超えました。自粛期間に弛ん弛んになった脚も、ようやく引き締まってきました(^^)。
1~9月の総ライド距離は、リアルライド
1,227.79km、ローラー練156.07km、計1,379.397kmです。




2020年9月26日:手賀沼往復ライド
朝6時起きで、ライドに出発。例の如く、千葉県内のマックにて朝のエネルギー補給。
土曜だが仕事なので、今日は早朝ライドで帰還する。
天気予報を見て出たのだが、小雨止まず。雨が止めば手賀沼だが、降り続くようなら帰る。



8時半、手賀沼着。今年7度目の手賀沼。



手賀沼往復ライド
61.3km終了。午前早々に帰宅。
天気予報を信じてライドしたけど、小雨は止むことなく、むしろ帰路の方の雨が強くずぶ濡れ。帰宅後、速攻でシャワー。
9月前半までの手賀沼は、汗びっしょりだったのに、今日は一切汗をかかず。 今日は、「濡れた路面で転倒!」なんてのは嫌だったので、手賀の丘ヒルクライム&ダウンヒルには行かず、反対方向の沼の北側に行きました。手賀沼の周辺にはキリスト教の教会がたくさんありますが、今日は湖北台教会に行ってみました。




2020年9月21日:大平山往復&ヒルクライム&登山ライド
午前11時、大平山到着!
ここまで84km。80km以上走ってからの、謙信平激坂ヒルクライム完了。しんど過ぎた(汗)。
この4連休、今日しか仕事を休めないので、めいっぱい運動します!



あづま屋にて、ロングライドのエネルギーとタンパク質補給~。名物の玉子焼き。あと、鳥そば。焼き鳥はパス。



大平山往復&ヒルクライム&登山ライド無事終了~。
ライド距離:153.33km。
獲得標高:561m
(※意外と少なかった)。
消費カロリー:2,383kcal。
(※僕の現在の一日摂取カロリー1,600Kcalの約1.5倍を消費!)



毎年夏(7~8月)に、記憶と記録に残るライドをしているのだけど、自粛期間の長かった今年はなかなかできず、週末ライドで少しずつ距離を伸ばして体を慣らしていき、そしてようやく今日、マイ・メモリアルライドを実行できました。
ライド&登山の4回目で、過去、①高尾山ライド&登山、②筑波山ライド&登山、③太平山ライド&登山の3回を実行しましたが、いつも往路ライドと登山で脚が売り切れてしまうので、登山ライドで山を往復したのは、今回が初めてです。
(大平山自体のヒルクライムは6回目、登山も6回目です)。



これで、今年0回だった「100km超えライド」と「登山」を両方行えました。
100km超えライドが久しぶり過ぎたので、前半で脚を消耗し過ぎないように踏み過ぎずに一定ペースを保ちましたが、激坂ヒルクライムで、結局乳酸地獄~!(笑)
その後、フラフラになりながら大平山の石階段を登りました。午前中は曇りでしたが、お昼から徐々に晴れて来ました。

 

ちなみに、本日のライド距離153.33kmは、①マイ・レコード・チャレンジライド200.5km、②銚子犬吠埼灯台ライド156kmライドに続く、第3位のマイ・ロングライドです。あと、たった4kmで2位だった・・・惜しい!w

ところで、本日ツールドフランスが終わってしまった。ああ、今年のツールは良かった。もはやスポーツを超えたドラマだった。しばし、ツールロス。




2020年9月14日:ランチタイム・レイクタウン&中川ライド
今朝は雨で運動できなかったので、代わりにランチタイムライド。
パンを買いに"おーぐぱん"に行ったのだが、月曜が定休日と言うのを失念していた(苦笑)。
で、改めてコンビニでパンを買い、レイクタウンの池まで行って、缶コーヒーとパンでランチ。締めて約380Kcal・・・いつもの納豆ランチより、多目のカロリー。
帰路、中川土手で一踏みしてから帰宅。カロリー消費は467Kcalで、ランチで摂取したカロリー量を超えました(^-^;
そんなこんなで、今日は短距離
25.2kmのプチランチタイムライドでした。
あっ、そう言えば、定期的にレポートしていた中川土手のマーと三―とムーとメーとモーの5匹の羊はもういません。代わりに、山羊のハーとヒーとフーがいます♪
(名前は僕がそう呼んでいるだけで、本当の名前は知りませんw)。




2020年9月12日:中川往復ライド&ローラー練
今日は一日中、雨予報なので、雨が降る前に朝一ライドへ。・・・なんだけど、すぐに雨が降り始め、15分後にはずぶ濡れ。結局、中川土手を少し走って30分で帰還。
帰還後、ローラー用のタイヤに交換してローラー練50分。
(※ローラー台はタイヤの損耗が激しいので、トレーニング用タイヤを使用)。 今日は、
リアルライド11.21kmローラー練20.1kmの計31.31kmライドでした。
あと、2年10ヶ月(距離4,200km)使ったステム用シリコン製スマホホルダーが、前回のライドで切れたので、今日から新しいスマホホルダーです♪




2020年9月8日:春日部キッチンプーラヴィーダ往復ライド
今日は、減量休息日。
ランチタイムに美味しいお昼ご飯を食べに、春日部往復
42.48kmライド。久々の、そして今年初のプーラヴィーダでした♪
で、今日のランチは、ポークジンジャーとマグロのカツ。 食後に、アイスコーヒーとデザートのプリンをいただきました(^^)。

 

帰路、途上にある娘と息子の高校にそれぞれ寄ってから帰宅。
快晴で気温34℃。往路は追い風でしたが、復路は強風向かい風で脚を使う。
ライドのカロリー消費量と、ランチでのカロリー摂取量がほぼ同でした(笑)。



PS.ランチのために遠出する度に、新城幸也選手が美味しい珈琲を飲みに、もしくはランチを食べに、往復200kmライドする話を思い出します。僕は無理ですw


2020年9月5日:手賀沼往復ライド
今日は、午後やりたい事、すべき事が山積みなので、1時間早くライドへ。
千葉県内に入ってから、いつものマックにて朝のエネルギー補給中。朝7時に開いている店は、ここだけ。流石に店内の客、ゼロ(笑)。



手賀沼到着は、8時15分・・・早!



今日は手賀の丘まではいかなかったので、往復
56.89kmライドでした。




2020年8月29日:手賀沼&手賀の丘往復ライド
週末土曜の午前ライド。今日は、手賀沼往復ライド。
朝マックにて、朝のエネルギー補給。
ようやく、リアルなツール・ド・フランス開幕を記念して、ツールのキャップとグローブを着用♪



手賀沼に到着し、手賀の丘ヒルライム後に、ラザロ霊園ヒルクライムを続けて行う。しかし、あづいぃ~!
快晴で、あっという間に30℃を超えて、ライド後半は34℃。この夏のライドで最もばてて、水分を1.5リットルも補給しました。SPF50+の日焼け止めを顔、腕、脚に塗りましたが、やはりそれなりに焼けてます。
快晴下の手賀沼&手賀の丘往復ライド、
61.42km終了♪



手賀沼って、草加からだと週末の午前ライドにちょうど良い距離なんだよね~。
水元公園ライドは、近すぎる(往復30km)。
関宿城や葛西臨海公園ライドは、帰還が午後になってしまう(どちらも往復80km)。
手賀沼&手賀の丘ライドは往復60kmなので、朝ゆっくり出発して、写真撮影しながらのポタリングでも、お昼前に帰還できます。そうすると、午後の時間が有意義に使えるのです(^^)
ちなみに100km超えライド・・・130kmとか150kmとか・・・をする時は、買い物や洗濯や夕飯の仕込みなどの午後のスケジュールを、ある程度前日までに準備してクリヤーにしておかないと、なかなかな出られません。



2020年ツール・ド・フランス開幕を記念して、プロフィール画像を作成しました♪
帽子、サングラス、フェイスマスクで、誰だか分からないけれど(笑)。



8月のライド距離は、リアルライド=
269.56km。ローラー練12.093km
1~8月の総ライド距離は、
839.76km。ローラー練は、130.507km。トータル距離、970.267km


2020年8月22日:新ホイール&タイヤライド
午前中、無事に父が退院しました。
午後には業者が来て、父の古い冷蔵庫を持って行ってくれました。その他、洗濯、買い物、風呂掃除、夕飯の仕込みを終えたので、ようやく4時前にライドに出られました。
いよいよ、ニューホイール&タイヤのテストでし!
自転車のパーツ交換で、最も劇的に性能アップが感じられるのがホイールと言うけれど、まさしく!転がる、転がるぅ~!
そしたら、走り出して4kmで雨が降り始めて、雷が・・・慌てて帰還しました(笑)。
サイクルジャージまで着て、走る気満々のかっこうなので、そのままローラー練30分行いました。
リアルライド
8.39km、ローラー練12.093kmの計20.483km短距離ライドでした。




2020年8月15日:葛西臨海公園往復ライド
先々週は「湖」、先週は「沼」、そして今週は「海」へ!
まずは、中川土手を通過して、水元公園へ。



今は、蓮の花が見事です。



江戸川サイに入ると、まずはいつもの撮影ポイントのムーミンスポット(僕が勝手に命名)へ。



その後、いつもの寅さん記念館でちょびっと休憩してから、お約束の篠崎ポニーランドを通過。往路は、朝早すぎてポニーや馬に会えなかったので、写真は帰路に撮影。



江戸川の対岸は、千葉県ですが、何故か西洋風の町並みが広がり、お城もあります。なんと、活火山も存在するようです!
いつか千葉の入国ビザが取得できたら、あそこで何が起こっているのか、確かめたいと思います。



そして、遂に葛西臨海公園(東京湾)到着!
江戸川サイクリングロード(江戸サイ)は、僕にとってホームコースみたいなもん。北端が関宿城で、南端が葛西臨海公園。どちらも、我が家から80kmちょいで、だいたい同じ距離なんだけど、
関宿城往復が13回で、葛西臨海公園往復が6回と、関宿城の方が倍も多い。
何でかと言うと、江戸サイの南の方は、一部サイクリングロードが破綻していて、一般道を走ったり、手で押して移動したりと、意外と走行がめんどいから・・・北の方は江戸サイに入ってしまえば、サイクリングロードだけで関宿城まで行けるから・・・と言う単純な理由(笑)。
葛西臨海公園、なかなか晴れの日に当たる事が少なくて、これだけ快晴の日に当たり、良い写真が撮れたのはたった2回のみ。



今日は、そんなこんなの真夏の東京湾(葛西臨海公園)往復ライド
80.38kmでした。
往路の朝方は気温27~28℃でしのぎやすかったですが、9時には30℃を超え、復路は33~34℃でちょいとしんどかったです。帰宅後、速攻でシャワー。



しかし、この1週間は大人の夏合宿のような日々でした。
①先週土曜:手賀沼往復ライド ⇒②日曜:実家まで車の運転後に娘とのバレーボール練習1時間(軽く死んだ) ⇒③月曜:朝のプチ筋トレ ⇒④火曜:朝ラン ⇒⑤水曜:朝筋トレ&夕方、娘とランニング&バレーボール練習再び ⇒⑥木曜:朝インターバルラン ⇒⑦金曜(本日):東京湾往復ライド。
もうしばらく動きたくないかも・・・(笑)。


2020年8月8日:手賀沼往復ライド
今日は、「湖」でなく「沼」へ。
スタートしようと思ったら、後輪がスローパンクしていた(汗)。すぐにチューブ交換気作業。ツールボトルから新品のシュワルベを取り出して交換したら、これもパンクしているじゃないすか!新品なのにパンク・・・噂には聞いていたが、ホントに新品パンクあるんすね。
一旦家に入り、買い置きしてあった予備のシュワルベを取ってきて交換。今度は、大丈夫でした。
ローラー練で、後輪が削れて限界のようなので、これも買い置きして置いたトレーニングタイヤに交換する。トレーニングタイヤは、スリック(溝がないツルツル)タイヤで、晴れの路面では良いバフォーマンスを発揮するが、雨の路面では滑って怖い。事実、雨のコーナーで滑って転倒したことがある。雨の日は、避けたいタイヤ。
そんなこんなで、約1時間遅れで出発。


で、ようやく千葉県内に入って、エネルギー補給の朝ごはん。


で、今年4度目の手賀沼!だが、風と雲が怪しいので、手賀の丘には登らず早々に帰還する。


本日のライド距離、
47.43kmのミドルライド。


手賀沼ライドから帰還して、自転車のクリーニングを行う。
自転車ボディ用の洗剤で洗い、細かいところは歯ブラシでゴシゴシ。チェーンは、チェーン専用ツールと洗剤で。チェーンルブが切れたので、注文しよう~。
このロードバイク、購入してこの8月で満5年で、汚れも次第に落ちにくくなってはいますが、まだまだ乗る予定なので、できる限りメンテしていきます。
朝、パンクした2本のチューブのパンク修理もしました。スローパンクの方は、バケツの水に浸して、ようやく小さな気泡が出る程度の微かな穴。新品の方のチューブのパンクは、けっこうでかい穴が2つ。どうした、シュワルベ!(笑)
もう1本、新品のシュワルベを購入してありますが、取り敢えず保険的に予備のパンク修理済みの2本のチューブもストックしておきます。
あと、工具を一つ買い足しました。今まで6角レンチは、携行ツールのを使っていましたが、トルクがかけられないのと、込み入った作業に向いていないので、トルクのかけられるロングタイプで、奥の方の作業ができるボールポイント付きのを買いました。コッタレスとか、普通の生活では決して使わないようなツールが、少しづつ増えています。
 


2020年8月1日:彩湖往復ライド
朝、雨だったので、ローラー練にしようかと思いましたが、晴れたので、ライドに出ました。久々に、キングコング(ゴリラ?)に会いました(^^)。



その後、無事、彩湖に到着。実に2017年の3月以来、3年5か月ぶりの彩湖です。自分の中では、もっと頻繁に彩湖に行っているイメージがあったのですが・・・(汗)。ロングライドで、彩湖に近い道を通る事が多かったからかも~。

 

今日は、ようやく快晴で、彩湖を1週半回る。太陽はかんかん照りですが、風は適度に気持ち良いです。チームの速いトレインが、どんどん追い越していきます。



帰宅後、シャワーを浴びてプロテインドリンク。カロリーも917kcal消費できました。
本日のライド距離は、
48.74km




2020年7月31日:第5回ローラー練
朝は雨で運動できず、かつ朝飯+昼飯分でカロリーを200~300Kcal余分に取ってしまったので、夕飯の準備までの30分、ローラー練。平均時速30kmで、約30分15Kmほど踏みました。これで7月のバイクは全て終了~。
7月のリアルライド距離は、
79.39km
7月のローラー練距離は、
118.414km
併せて、
197.804km
1月から7月までの総ライド距離は、
689.174km(うちローラー練、118.414km)
8月は、もうちょい晴れてリアルライドの回数が増えますように。




2020年7月25日:第4回ローラー練
雨なので、朝ローラー練。 今日も65分31.619km、ノンストップで踏み続ける。
今日から、イヤホンで音楽を聴くことにした。1時間、ひたすら浜田省吾~♪
「傷ついてる暇なんてない、前だけ見て進む~。 スーパーマンじゃない、ヒーローでもない。
 迷ってる暇なんかない、選んだ道進む~。 ムービースターじゃない、ロックスターでもない。 I am a father~」

今日も、ヒルクライム・激重ダンシング練2分を3本入れる。
「この道の彼方、約束されたはずの 道があると  信じて行きたい もう一度孤独に火をつけて~!」
ラストのもがき、踏む、踏む、もっと踏む! 最高時速
81km!口から心臓が飛び出るかと思った(笑)。
最後は、クールダウンで10分回しておしまい。速攻でシャワー浴びて、プロテインドリンク。




2020年7月24日:手賀沼&手賀の丘往復ライド
雨が止んだので、ようやくリアルライドへ。千葉県内に入って、まずは朝マックでエネルギー補給♪


手賀沼に到着し、そして手賀の丘ヒルクライム。


キャンプ場は、キャンパー達で賑わい、テントがいっぱい。
しかしまあ、リアルライドは、ローラー練の百倍楽しいです(^^)
今までは、水元公園往復ならびに関宿城往復が僕のホームコースでしたけれど、最近は手賀沼往復もホームコースに加わりました♪


今日は、往復
60.89kmライドでした。帰宅後シャワー浴びて、プロテインドリンク飲む。
本日のライドデータを見て、色々考える。


今日の最高速は、51.8km/h。やはりリアルライドだとこんなもん。「風の抵抗」も「体重」も「リアルな危険」も関係ないローラー練のような73km/hは到底無理!(笑)
今日のライドのカロリー消費は、距離60kmで1,000Kcal超え!昨日のローラー練は、20kmで100Kcal未満と随分違う。リアルライドだと、20kmで約350Kcal。リアルライドだと、GPSで高低差まで考慮に入れてくれるとは言え、この3.5倍もの差はやはりおかしいw(爆)
今後、リアルライドと、ローラー練は別物と考えます。
リアルライドはストレス解消&楽しみのため、ローラー練は修行(忍耐力を養い精神を鍛練する)のため(笑)。
何はともあれ、今日はかつ丼一杯分のカロリーは消費しました♪

今日、凄いじさま(※爺様の略ね!)二人にあったので、これだけふぁ書いておきたい!

1人目のじさま。
手賀沼で時速25kmぐらいでライドしていると、白髪の紳士のロードバイクと、それにくっついて走る少年のクロスバイクが颯爽と追い抜いていった。おお! 白髪の紳士は皺の感じからして、おそらく70歳代以下ではないと思う初老のライダー。男の子は、中学生くらい。「祖父」と「孫」とお見受けいたす。
白髪のライダーは、少年にアドバイスを出しながら先頭を引く。面白そうなので、付いていってみることにした。ところが、付いていくどころか追いつけない。「えっ?」。巡行速度を時速30kmまで上げてみたが、どんどん離されていく。「いったい時速何kmで走ってるの!?35km!?40km!?」・・・その内、見えなくなってしまった。
と思ったが、2~3kmぐらい走って流石にだれてしまったのか、追いつけてしまった。しかし、じさまも凄いが、それに付いていった少年もすごかぁ!

2人目のじさま。
手賀沼の帰路は、のんびりと大堀川沿いの木陰を走る。風景も風も気持ち良いサイクリングロード。色々考え事をしながら走る。その時は、こんな事を真面目に考えていた。
「そろそろ感染2波の到来かな~。そしたら面白いマスク作ってみようかな。ダースベイダーのマスクとか。クリスマスに向けて、サンタの髭のマスクなんてのも面白いかな?マスクだかヒゲだか分からないマスク(笑)・・・。」
そんな事を考えていた矢先、向こうから2台のロードバイクがやってきた。一瞬で、目が点になった。
白人男性と女性のシニアカップルで、きれいなロードバイクに乗り、きれいなサイクルジャージを着て、きちんとヘルメットを被っているモダ~ンな感じのサイクリスト。で、何に驚いたかと言うと、男性が髭なの!
僕も、もちろん髭くらいじゃ驚いたりしませんよ。髭と言っても、普通の髭じゃないの!尋常じゃない髭!顔中、真っ白なヒゲが爆発している感じ。例えて言うなら、「千と千尋の神隠し」の窯爺の口ひげを、顎ともみあげにも生やして、白くした感じ。もはやキャラクター!アート髭!男性の髭のインパクトがあり過ぎて、女性の顔はほとんど覚えていない(笑)。
サンタのヒゲマスクの事を考えていた直後だったので、「これは何かの予知能力か!?」と思ったのは言うまでもない。
道が狭かったので、お二人に道を先に譲ると、会釈して走り去りました。
イラストの方ですが、すれ違い5秒の出来事だったので、サイクルジャージやヘルメットのデザインとか、ロードバイクのメーカーとはまったく覚えられませんでしたので、髭以外は漠然としています(汗)。
以上、どうしても記録にとどめておきたかったじさま達でした。




2020年7月23日:第3回ローラー練
降り続く雨。木曜朝のインターバルランの代わりに、ローラー練。
ローラー練開始して、10分してアプリの表示がおかしいことに気がつく。GPSのONと勘違いし、センサーはONになっていなかった。
気を取り直して、再度スタート。てな訳で、今回も65分踏んだけれど、計測できたのは55分のみ。
今日は、もがきを1本にして激重ヒルクライム練ダンシング2分を3本に増やしてみました。重くて重くて、腹直筋と大殿筋と背筋を総動員して根性で踏む。
激坂練後の最後のもがきは苦しく、最高速は本日時速
69km止まり。ローラーライド距離は、21.041km
こんなしんどい運動を1時間続けて、カロリー消費はたった97Kcal・・・って、そんな訳ないやろが!(笑)
アプリは、負荷を考慮せず、回転数だけでカロリー計算しているから、仕方ないね~。
運動後、速攻でシャワー&プロテインドリンク。
ところで最近の写真を見ると、腿やふくらはぎの筋肉の付き方が、スポーツバイクを始めた当初とは全く違う。筋肉が随分発達していて、かつ引き締まってきました。




2020年7月18日:第2回ローラー練
今日も雨。なので、朝からローラー練。
昨日よりも25分増やして、65分間踏み続ける。信号も交差点もないので、ノンストップ・・・これはこれで辛い(笑)。
今日のもがきでは、昨日の最高速を上回り
73km/h。体重も空気抵抗も関係ない恩恵を一身に感じる。
後半、激坂ヒルクライム練したくて、最大負荷モードで、一番重いギヤでダンシングを、2分×2本。脚、止まるかと思った(汗)。
走行距離は、
29.846km。途中、2回のヒルクライム錬を入れたので、平均速度は30km/hを下回り、27.5km/h
そんなこんなの65分、今日も良い汗かきましたが、これだけ運動して、カロリー消費が僅か170Kcal。食パン一枚分(158Kcal)しかカロリー消費できていないという事実。人間の体は、省エネでたいへん効率よく動けるようにできています(笑)。




2020年7月17日:第1回ローラー練
金曜朝。今日も雨。
で、早速、朝6時から第一回ローラー練!
軽め(中程度)の負荷で、ケイデンスは一定を維持し、速度は30km/hを下回らないように、40分ノンストップで踏み続ける。
距離
21.157km。平均速度は、31.39km/h。10分に一度2分づつもがいて、最高速度は70.3km/h
今までライドの実走行時の最高速は50km/hが限界だったから、日頃は、いかに風の抵抗が大きいか、自分の体重の負荷が大きいか(重いか)を思い知らされました(汗)。
ローラー練は、ヘルメットもサングラスもツールボトルもいらないし、向かい風もないし、転倒や交通事故の心配もない。だけど、風が吹かないので夏の蒸し暑さが半端ないし、風景も変わらない!ローラー練は忍耐だ!(笑)
必至にもがいたら、心拍数が上がり過ぎて吐きそうになったので(※おそらく200を超えた)、次回からマイ最高心拍数の165を超えないように、腕に心拍数メーターを付けます。無理し過ぎない。
ローラー練終えて汗ダラダラなので、速攻でシャワー。そしてプロテインドリンク♪



ところで、外で汗ダラダラでこぐとなると、蚊に刺されまくります(※特にO型は標的になりやすい)。でも、虫よけスプレーを肌に吹きかけるのは好きじゃありません。
なので、左腕には心拍数を測るスマートウオッチを、右腕には(今日買った)電池式のベープを装着して、明日以降のローラー練に挑みます(笑)。




2020年7月16日:ローラー台組み立て・セッティング・テスト(試乗)
自転車は「外で実際にロングライドを楽しむ派」でローラー練は長らく敬遠していたのですが、3月から5月の自粛生活、それに続く梅雨入りで、ほとんど自転車に乗れず、運動不足解消のため、ローラー台を購入しました。
雨の日に傘をさしてランニングしたり、ずぶ濡れになってランニングするのは、健康にも良くないし、滑って転倒する危険もあるので、ローラー台の購入を決断。
僕のロードバイクは、ホワイト地にブルーのロゴなので、イメージに合わせてブルーのローラー台にしました。




また、ローラー台でのスピードや走行距離を計測するために、ケイデンス計測及びスピード計測用センサーを購入しました。今使っているサイコンは、前車輪にしか磁気センサーが付いていないので。現在ライドで使用しているSTRAVAはセンサーが使えない仕様で、別途ローラー台専用にipbikeアプリをインストール。スマホのアプリが無事センサーを認識。




そんな訳で、明日から雨の日の運動は、ローラー練です!




2020年6月29日:6月ライドまとめ

今日、お葬式までクロスバイクで行ったり、その後、銀行や買い物に行ったりで18.2kmほど漕ぎました。
6月は、ようやく2度のミドル~ロングライドをできたこともあり、ショートライドも含めて、
199.36kmライドできましたが、今年前半(1~6月)の総ライド距離は、まだ僅か491.37kmです。
このままいけば、年間ライド最短距離確実。昨年も色々ハードで1,100kmちょいしか乗れていないので、その前の年まで年間2,700kmとか3,000kmとかライドしていたのが、このままでは遠い記憶になってしまいます・・・まずいな(汗)。

今年前半のライドベストショットは、この2枚かな?
ベストショットも何も、今年の県外ロングライドは、まだ関宿城と手賀沼のこの2ヶ所にしか行けてないですから・・・(笑)。





2020年6月20日:手賀沼往復ライド

今月2度目の、手賀沼へ!
今日も、朝のエネルギー補給はマック。



今日は快晴なので、顔、首、腕、脚にしっかりSPF50+の日焼け止めクリームを塗ってのライド!
無事、手賀沼に到着!良い感じの写真も撮影できました♪



今日は、手賀の丘ヒルクライムはパスして帰還。手賀沼往復
57.68kmライドでした。




2020年6月6日:手賀沼&手賀の丘往復ライド

さて今日は、1月の関宿城往復ライド以来のロングライド!一路、手賀沼を目指す!
まずは、朝のエネルギー補給でマック。マックはテイクアウトばかりだったので、なんと今年初のイートイン・マック!



その後、ひたすらペダルを踏む。ロードバイクでの県外ライド、久しぶり過ぎて脚が重い!ついてに体重もめっちゃ増えて、重い!しかもマスク装着ライドだし、呼吸が辛い。



折角なので、調子に乗ってそのまま手賀の丘まで行って、プチ・ヒルクライム♪



今まで気がつかなったのだけど、手賀沼湖畔に「野菜レストラン」と言うのがあったので、帰路、そこに寄ってサイダーを飲む。ちなみに、飲食は今はテイクアウトみたい。



お昼前には無事帰宅。手賀沼&手賀の丘往復
60.01kmライドでした。




2020年6月2日:納税証明書ライド

昨日、金融機関の担当者に川口税務署で事業税の納税証明書を取るように言われて、今朝、自転車でGO!
川口の税務署って直線距離だと10kmも無いのに、電車だと2回乗り換えなきゃいけないし西川口駅からも遠くて、ドアtoドアで片道1時間以上かかるのですが、自転車だと半分の時間で済むのです。近いので、ロードバイクは出動させず、息子のクロスバイクを借りて行きました。駐車場は狭いので、車移動はパス(※案の定、駐車場は満車でした)。
で、川口税務署に着いて唖然。受付で「事業税は県税なので、川口の方はここで取れますが、草加の方は越谷の県税事務所へ行ってください。」と言われる(汗)。マジか!
気を取り直して、今度は川口から越谷までクロスバイクをこぐ。無事、証明書をGETして、地元に戻って金融機関に提出~♪
で、結局、26度の気温の中、マスクを装着して、
33.47kmのプチミドルライドになってしまいました。たかが納税証明書1枚のために、半日費やして33kmも自転車をこぐ破目になるとは思わなんだ(笑)。
息子のクロスバイクは、僕のロードバイクの2倍の重さがある(ロード=9.5kg/クロス=19.5 kg)ので、けっこう脚にきました。久々の運動になりましたとさ。めでたし、めでたし。




2020年5月31日:5月ライドまとめ

4月同様、5月もロングライドもミドルライドも一度も無しで、ショートライドのみ。5月のライド距離は、4月よりも更に短く今年最短の
31.6km
1月から5月までの総ライド距離は、
292.01km


2020年4月30日:4月ライドまとめ

4月は新型コロナウイルス感染拡大防止のためおとなしく自宅にいたので、ロングライドもミドルライドも一度も無しで、ショートライドのみ。4月のライド距離は、今年最短の
39.7km
1月から4月までの総ライド距離は、
260.41km


2020年3月31日:3月ライドまとめ
3月のライド距離は、52.61km
1月から3月までの総ライド距離は、
220.71km


2020年3月15日:健康福祉村往復ライド
本日午後、娘とかねてから約束していたサイクリングへ。週末土曜が2週連続雨だったので、晴れの今日、ようやく決行!
娘は受験勉強のため、まったく運動から離れていたので、バドミントンもしたいと言う事で、僕の2本のヨネックス・カーボネックス(17と8)とシャトルも持っていく。
往路、時速20kmでも速くて付いて行けないのと言うので、時速17~18kmを保ちながら健康福祉村へ。健康福祉村は、子どもや家族連れでいっぱい!屋内の娯楽施設はどこも閉鎖されていて行き場がないので、みんなここに来たみたいな人の多さ。
僕と娘は、1時間ほどバドミントンをした後、アイスを食べて帰途へ。
帰路は、時速16kmでも付いていけないと言い出したので、時速14~15kmを保ちながら進む・・・僕には止まるような速度なんだけど、娘には十分に速い速度だったようです。
途中で肉まんやジュースを買って食べる。往復
22.11kmの超短距離ライドでしたが、娘曰く「明日は筋肉痛だ!」だそうです(笑)。わずか30kmで筋肉痛になっていた、自分の初心者の頃を思い出しました(^^)




2020年2月29日:2月ライドまとめ
ショートライドを含め、2月のライド距離は僅か59.62km。冬は、時間も余裕もないな・・・。
1月と2月の総ライド距離も、僅か
168.1km。みじか!


2020年2月15日:中川ショートライドライド
今日は、午前中ひたすらCGの勉強とその実践テストの繰り返し。
午後、ようやく自転車で外出し、教会の賛美集会に出席。楽器は何一つ弾けませんが、歌はギリ歌えます♪
帰路、日頃の運動不足解消のため、中川土手を1往復だけ真面目に踏む!
本日は、僅か
21.32kmのショートライドでした。




2020年2月1日:レイクタウンライド
週末ライド、完了。
普通、週末は、午前中ライドなんだけど、風は吹いているし、寒いので午後ライドにした。
寒いので、途中でランチラーメンしたり、コーンポタージュ飲んだり。
風が収まる気配が、1ミリもないのでおとなしく帰還しました。
20kmライド。

 


2020年1月31日:1月ライドまとめ
1月のロングライドは、初ライドのみ。1月の総ライド距離は、108.45kmでした。


2020年1月11日(土)・・・新春初ライド関宿城往復ライド
2020年、風邪明けの新春最初のロングライドは関宿城。
今朝の朝出がけの気温が1℃で、走行中の体感気温がマイナス3℃。真夏の35℃超えライドもきついけど、真冬のライドもきついすね~♪
余りに寒いので、松伏の休憩所にて、温かい「コーンポタージュ」を飲んで体を温め、ついでに羊羹でエネルギー補給。ちなみに、帰路はここで「柚子炭酸ソーダ」を飲みました。



その後、久々の龍Q館を通過~。

 

んでもって、久々の海から50km地点。



その後、橋を渡って千葉県側に入り、久々の対岸の55km地点。



関宿城は、今回で
13回目。関宿城は、水元公園に次ぐ第二のライドホームグラウンドです。
今日は、いつもと違うアングルで撮ってみました。



曇っていて太陽が出ずにとても寒かったですが、行きも帰りもほぼ無風だったので、まあまあ走りやすかったのではないかと思います。
久々のロングライドで、お腹ペコペコ。お昼ご飯は、帰路途中の三郷の吉牛で牛丼を食べました。



久々の関宿城往復、往復
83.65kmのライドでした~。