(特に踏破は目指してないけど)日本百名山

入口 >トップメニュー >JBトレッキング >現ページ

 地味に軽登山中心の低山トレッキングをしておりますが、ちらほらと百名山を登ったり、登らなかったり・・・でも、日本百名山踏破を目指そうなどとは思っているわけではないです。少なくとも、子育てを終えるまでは、泊りがけで遠出の登山なんか無理じゃな~!スキーやパラグライダーで行った山々を除き、登山で行った(百名山の)記録でし。


24.那須岳(茶臼岳/標高1,915m) 2015年7月22日
さて、僕が登った5座目の百名山は、那須岳(茶臼岳)。家族旅行なのでロープウェイで山頂駅まで行き、そこから登山開始!ただし、嫁さんと娘は体力的にパスして、息子とパパの2人で登る。真夏とは言え、標高2000m近い山では、天然のクーラーのような涼しい風が吹いて心地よい。写真のように天気も良く、最高のコンディションでした。
コースタイム50分のところを、息子は35分で登り切った。がれ場や岩場もすいすい登った。たのもしくなったものだ。高尾山、草津白根山、筑波山に続いて、息子と登った4座目の山でした。あれ?高尾山以外、全部日本百名山だな~(笑)。


改訂新版 栃木県の山 (新・分県登山ガイド)

新品価格
¥2,052から
(2015/7/26 07:10時点)

 

山と高原地図 那須・塩原 2015 (登山地図 | 昭文社 マップル)

新品価格
¥1,080から
(2015/7/26 07:11時点)



29.赤城山(黒檜山/標高1,828m) 2018年6月30日
僕が登った8座目の百名山は、赤城山(黒檜山)。早朝出発し、電車とバスを乗り継いで登山口へ。
赤城最高峰の黒檜山(1,828m)に続いて、駒ケ岳(1,689m)に登りました。
眺めも良く、良い登山だったのですが、バスの本数が行きも帰りも少なすぎるのと、バス代が高くて電車賃込みの交通費が日帰り登山なのに、かなり高いと言うのがちょつと困りもの。
 


山と高原地図 赤城・皇海・筑波 榛名山 (山と高原地図 20)

新品価格
¥1,080から
(2018/7/14 17:11時点)



36.男体山(標高2,486m) 2016年7月30日
僕の7座目となる日本百名、男体山(標高2,486m)を登ってきました。
もちろん日帰りなので、早朝の電車で出発し日光へ。日光でバスに乗り継いで、二荒山神社で下車。入山料を払って登山開始。
3~4合目の工事用車両の舗装道の巻き道以外は、ハードな直登&急坂。そして中間はほとんど岩場で、最後はダメ押しのガレ場(汗)。めっちゃきつかったですが、ほぼコースタイムの3時間40分で山頂到着。眼下に広がる雲海と中禅寺湖、見晴らしは最高でした。

 

山と高原地図 大菩薩嶺 2015 (登山地図 | 昭文社 マップル)

新品価格
¥1,080から
(2015/8/13 11:29時点)



37.奥白根山(標高2,578m) 1995年8月31日-9月1日
北関東最高峰の日光白根山
(標高2,578m)。友人計3名とテントで前泊して登る。この頃は、登山用品など何も持ってなくてジーパンとスニーカーで山頂まで(笑)。体力は、まだあった。
 

山と高原地図 日光 白根山・男体山 (登山地図・マップ|昭文社/マップル)

新品価格
¥1,080から
(2014/11/10 06:24時点)



41.草津白根山(標高2,160m) 2013年7月22日
家族旅行でロープウェイで途中まで。妻と娘はレストハウスでお休みお留守番で、僕と息子だけで山頂に登りました。上に着くと、湯釜が見え、広々とした光景に息子と一緒に感動!
 

山と高原地図 志賀高原 草津白根山・四阿山 (登山地図・マップ|昭文社/マップル)

新品価格
¥1,080から
(2014/11/10 06:26時点)



44.筑波山(標高877m) 2014年11月22日
家族旅行なので、ケーブルカー使って。小学生の頃に一度来ているので、2度目の筑波山。
嫁さんと娘は、レストランで待機し、息子と僕で男体山(標高871m)山頂に行く。877mの女体山は、(家族旅行じゃない)3度目の筑波山で、ケーブルカーを使わずに登ろうと思う。
  

2017年11月3日追記:自転車で筑波山まで自走し、そのまま登山をしました。これはつらかったです。脚をあちこちつりました。前回は男体山だったので、今回は女体山を計画していましたが、さすがに脚が無理でした。
「ライド距離93.9km+自転車での獲得高度544m+3度目の筑波山登山」でした。
 

 

山と高原地図 赤城・皇海・筑波 (登山地図・マップ|昭文社/マップル)

中古価格
¥1,602から
(2014/11/22 22:43時点)

 

まっぷる ドライブ グルメ&レジャー 関東 '15 (国内|ドライブガイド・ドライブマップ/ガイド)

中古価格
¥1,439から
(2014/11/22 22:45時点)



50.大菩薩嶺(標高2,057m) 2015年8月12日
僕の6座目となる、そして2015年夏2座目の日本百名、大菩薩嶺(標高2,057m)を登ってきました。
日帰りと言う制約があるので、事前に日帰りが可能なルートを調べて、電車、バス、コースタイムを考慮し、綿密に計画しました。
甲斐大和駅まで電車で、そこから登山口の上日川峠までバス移動、そして登山。全行程ほぼコースタイム通りで、計画通り登山できました。
 

 

山と高原地図 大菩薩嶺 2015 (登山地図 | 昭文社 マップル)

新品価格
¥1,080から
(2015/8/13 11:29時点)



72.富士山(標高3.776m) 1977年夏
12歳の時に、両親と5合目から登った。登山用品なんか何一つなく、安物のスニーカーにジーパンにいつものジャンパーと帽子で。なんか元気で、前の人を追い越しながらスタスタとあっと言う間に、疲れることもなく頂上にあっさり到着(…急に登ったので、頭痛がしましたが)。親がなかなか到着しないので、再び親の所までくだって行って「まだ~?」と言ったら「上で待ってなさい」と言われた(笑)。時間は計ってなかったけど、今で言うコースタイムよりずっと早かったと思う。子供ってそんなもん。今だと、そうは行かないな~(汗)。山頂の山小屋で一泊し、来光を見てから下山。
 

山と高原地図 富士山 御坂・愛鷹 (登山地図・マップ|昭文社/マップル)

新品価格
¥1,080から
(2014/11/10 06:22時点)

 

富士山ブック2014