隠れた名作映画紹介!!入口 >トップメニュー >隠れた名映画 >現ページ

「ガープの世界」   (記:2000年8月)

ガープの世界 [DVD]

新品価格
¥989から
(2014/11/14 17:54時点)



 さて、先日"サイダーハウス・ルール"という映画を見てきました。とても素晴らしい作品でした。ジョン・アーヴィングという作家のベストセラーの自伝的小説を映画化した作品です。この時、頭に思い浮んだ映画が一本あります。同じくアーヴィングのベストセラー小説を映画化した作品"ガープの世界"です。今日は、この作品を取り上げます。

ガープの世界Imaged by JOLLYBOY

 映画"ガープの世界"が封切られたのは、1982年です。この年は、"ET"や"愛と青春の旅立ち"、"トッツィー"等が公開され、"ガンジー"がアカデミー作品賞を取り、"ミッシング"がカンヌ映画際の作品賞をとっています。僕の映像トラウマとなっている"ブレード・ランナー"の公開もこの年です。こういった有名作の面々の中で、果たして何人の人が"ガープの世界"を見たのでしょう?と言うか、そもそも作品があったことを知っているのでしょうか?この映画は、日米共に売れてません。日本では、"ザ・カンニングIQ=0"などという馬鹿そうな映画より興行成績が下です。

 では、この作品はB級映画だったのかというととんでもなく、先程の記述のように、ベストセラー小説の映画化であり、ロビン・ウィリアムスやグレン・クロースといった演技派俳優が主演し、メアリー・ベス・ハートやジョン・リスゴーが脇を固めている。これだけ見れば超A級映画だ。ストーリーは、夫は欲しくないが子供は欲しいジェニーという看護婦が、瀕死の兵士によって子をもうける。この子がガープ。ジェニー、ガープとも本を執筆し、ガープはそこそこの評判の作家となり、ジェニーはウーマンリブ運動の指導者に祭り上げられていく。そんなストーリーなのだが、 映画にまったく説得力がない! のである。もちろん、グレンやロビンだから、演技はがんばっている。でも、登場人物には感情移入できないし、背景が薄っぺらに見える。そもそも、この映画は何が言いたいのだろう?色んなテーマの断片が中途半端に出て来ては放りっぱなし。ただ単に時間順に出来事を並べただけの不条理劇に思えてしまう。なんでA級の食材を集めてB級料理が出来上ってしまったのだろう?やっぱりシェフに問題があるのでしょう。製作・監督ジョージ・ロイ・ヒル。脚本家スティーヴ・テシック (誰?)。ジョージ・ロイ・ヒルには、この映画に対しては明らかに力不足か、向いていなかった(もちろんロイ・ヒルは"明日に向かって撃て"や"スティング"を作った名監督です。誤解なきよう)。題材が彼に適していなかったのか、それとも準備不足だったのか…。前回はコラボレーションの成功例を取り上げましたが、今回はコラボレーションの失敗例(?)を取り上げてみました。

 しかし冒頭で紹介した"サイダーハウス・ルール"は傑作です。本来はとても長いストーリーを、2時間の中にうまくまとめて、共感できる作品に仕上がっています。アーヴィング自身が13年間も脚本を手直しし映画化を進めていただけに、説得力のあるストーリーとなっていて、監督も"マイライフ・アズ・ア・ドッグ""ギルバート・ブレイク"の監督ラッセ・ハルストレム。そして俳優達が、自然にのびのびと演技しています(これは監督の手腕です)。A級素材がA級作品に仕上がった幸せな映画です。お勧め。

追記:2014年8月11日、ロビン・ウィリアムズさんが亡くなりました。ご家族に慰めが与えられますように。