うちの娘の作品④/娘8歳時作品編

入口 >トップメニュー >オリジナルシアター >現ページ

うちの娘が、8歳の時に作成した作品を展示します。


★ 粘土のトロール (2012.5.19 UP)

トロール

娘が、粘土で"ハリーポッター"のトロールを作りました。小2にしては、なかなかの出来だと思うのだけど…(親バカ)。


★「国際児童画展」出展 (2012.5.13 UP)

国際児童画展 感謝状

娘の作品(テーマ:笑顔)が、絵画教室を通して「国際児童画展」(横浜市青葉交流ラウンジ主催/後援:文部科学省、外務省、横浜市国際交流協会)に出品され、このような感謝状をいただきました。


★ バラの花束 (2012.5.25 UP)

バラの花束

娘が、折るが実で"バラの花束"を作りました。どうやって作るのだろう?


★ シロツメクサのリース (2012.5.29 UP)

シロツメクサのリース

子どもと一緒にしている5時半起きの早朝散歩で、娘がシロツメクサ(※クローバー)で冠を作りました。
「冠?」と僕が聞くと、「リース!」と答えました(笑)。


 ★ 巾着袋とBOX (2012.6.24 UP)

巾着袋とBOX

父の日に、娘が「手作りの巾着袋」を、「手作りのBOX」に入れて、僕にプレゼントしてくれました。最近の娘のブームは、巾着袋を縫うことです。何を入れようかな~。


★「歯・口の健康に関する図画・ポスターコンクール」佳作 (2012.9.4 UP)

歯・口の健康に関する図画・ポスターコンクール

娘が、昨日また"賞状"をもらって帰宅しました。「歯・口の健康に関する図画・ポスターコンクール」で佳作となりました。昨年は「銀賞」をいただいたので、2年連続の受賞です(^^)。 娘は"賞状"もうれしかったようですが、副賞の"歯ブラシセット"も嬉しかったようです。展示されたら見てきます。


★「銀河鉄道の夜・イメージ画展」銀河の桜賞(大学の学長賞) (2012.9.4 UP)

「銀河鉄道の夜・イメージ画展」銀河の桜賞

8月25日に、相模原の桜美林大学行って来ました。「銀河鉄道の夜・イメージ画展」で娘が"銀河の桜賞(大学の学長賞)"をいただき、ギャラリーで展示していると言うので、子どもたちを連れて見てきました。

銀河鉄道の夜

その後、プルヌスホールで行われた"群読音楽劇"の「銀河鉄道の夜」を観ました。やや前衛的で、中央にプールがある360度ステージで、鷺が水の中でボレロを踊ったり、カンパネルラが実際におぼれたりするのですが、「こりゃ、ちと、難しいかな・・・」と言う親の心配をよそに、わが子らは2時間じっと見ておりました。

ps:9月8日に賞状が届きました。
賞状

ps:9月11日、娘宛てに桜美林大学から賞品が届きました。
おもちゃ箱をひっくり返したように箱から色々出てきた。チアガール姿の桜美林ベア、図書カード、蛍光ペン、(銀河鉄道つながりの)はやぶさの本、娘の絵が採用されたチケットなど
賞品


★ チョコ (2013.2.14 UP)

チョコ

娘が、今年もバレンタインのチョコを作りました。今年は型に入れるだけではなくて、工夫して色んな形のを作りました。


★ 雛人形 (2013.3.2 UP)

雛人形

久々に「親馬鹿」させていただきます。3月2日夕方、娘(小二)が千代紙や折り紙などで、あれよあれよと言う間に「雛人形」を作りました。本も何も見ずに、その間わずか10分!娘の頭の中はけっこう凄いシナプスの配線なのかもしれない。しかし絵画教室は3月までで、4月からはピアノ教室一本にする。娘が自分で決めたことだから良いけど、創作活動は(教室に通わずともできるので)続けてほしいなぁ~。

雛カブト

さて、この翌日(3日雛祭りデー)に、娘が教会でまた雛人形を作り(小さい子にも作って)、何とそれを冠にしました。雛人形の冠なんて、初めて見ました(笑)。


★ 花束 & 栞 (2013.3.10 UP)

花束 & 栞

土曜日、娘はお腹の風邪で寝ていたんだけど、パパと息子が絵画教室行っている間、寝るのに疲れて折り紙で花束を作った。
で、元気になった日曜は和紙専門店で和紙を買って帰宅後、ちょいちょいと定規で計ったり切ったり貼ったりして、あっという間に可愛い"栞"を2枚も作った。病気でも元気でも、何か作らないと気がすまない性分らしい・・・誰かに似ている(笑)。


★ コロちゃんの家、服、リュック (2013.3.27 UP)



娘が、3月20日に博品館で犬のおもちゃ(動いたり鳴いたりする)をお小遣いで購入。昨年、ヌイグルミの大半を「いらない」と言って処分したのに、何ゆえに「今さら3歳児用の犬のおもちゃ?」と思っていたら、工作で犬小屋を半日で仕上げ、次に裁縫で服やらリュックやらを日々仕上げていき、1週間でここまで作りました・・・本も何も見ず、感性と創意工夫だけで仕上げました。ちなみに、犬の名前は「コロちゃん」だそうです(笑)。