2019年6月        

入口 >トップメニュー >ブログ >現ページ

6月30日(日)
習慣で朝5時に起きてしまったので、家族4人分の「ハンバーグ&野菜サンド」を作りました♪


朝、母と嫁さんと僕の3人で教会へ。日曜学校、そして礼拝に出席。
その後、家族で外食して帰宅。


帰宅後、一休みして爆睡。その後、夕方&夜にビデオの編集作業。

春~初夏(4月~6月)シーズンも、パパ料理をいっぱいしました(^^)


6月29日(土)
完全に雨だけど、土曜週末朝ラン13km。
雨なのに何故ランニングに出たかと言うと、アプリで記録を取り始めて今回でちょうど
「200回記念ランニング」で、平日の短距離ランじゃ嫌だったので(^^)。
今日のランニングは伝右川を遡上して、草加⇒川口⇒越谷⇒草加と3市を巡る旅。晴れだったら、記念ランで20km走るつもりだったのだけれど、雨で頭の先から靴の中まで全身ずぶぬれで、流石に13kmでおしまい。
濡れた路面(特にツルツルのタイルの歩道)で転ばぬよう、最新の注意を払った超スローペースな200回記念ランでした(笑)。帰宅後、速攻でシャワー!

2014年6月以前のランニング記録はないのだけど、アプリで記録を取り始めてからの200回の総ランニング距離は、
1,613.34km
自転車のライド距離約1万3千kmと比べると1/10程度ですが、1回辺りの平均ラン距離は8kmとまあまあ走ったのではないかと思います。
以下、200回ランの記録
・42.2kmラン 1回。
・30km超えラン 5回(35km超え2回)。
・20km超えラン 13回(25km超え1回)
・10km超えラン 47回(15km超え3回)

こうして振り返ると、意外と走ってるな俺!
以下、速度自己記録。
・20km=2時間25分56秒(7分/18秒)
・10km=57分29秒 (5分45秒/km)
・5km=25分(5分/km)
・3km=4分52秒/km
・1km=4分45秒/km

相変わらずの鈍足ですが、年齢の割に少しずつ速くなってます♪
次回は、201回目ラン!初心に戻ります(^^)


嫁さんケアマネ研修&仕事週間の2週目。で、2週間連続でパパ夕飯料理~♪
今週6日間は・・・
月曜:中華丼、デザートはワッフル、
火曜:棒棒鶏と冷やし中華、デザートはスイカ、

水曜:豚肉の生姜焼きと5種の具材のお味噌汁とグラッセ人参とサラダ、デザートはブドウ、

木曜:ロコモコ風ドライカレーと4種の具材のコンソメスープとサラダ、デザートは桃入りゼリー、、
金曜日:牛丼と4種の具材のお味噌汁とサラダと野沢菜、デザートは豆大福、
土曜(今日):天津飯と鶏と椎茸入り中華玉子スープとサラダ、デザートはマンゴーとキウイ。


今週は、月曜の打ち合わせ以外は、蛸壺に籠って朝から晩までひたすらCGI作業。3件の仕事のうち1件が、試行錯誤してもどうしても上手く行かなったが、今日土曜夜に、ようやくほぼ正解に辿り着けた!(^o^)
今週は趣味の時間はほとんど無かったけれど、仕事に種々家事にベストを尽くしたので、今週も悔いなし!明日や来週のことは思い悩まず、今宵はぐっすり寝ますZzz


6月28日(金)
起床後、デボーション、朝食、洗濯。

買い物に出た以外は、籠ってひたすらCG制作。

今日のパパ夕飯は、牛丼、お味噌汁、サラダ、他。


寝落ち前にネット対戦オセロをするだけど、6月は「仕事」に「家事」に「子どもの事(学校や塾に奔走)」に・・・と忙しすぎて、夜のオセロ中に寝落ちすることしばし。
起きたら負けていて、そんな事を繰り返している内に、気が付いたら6月前半に390位だった順位は、あれよあれよと言う間に1,000位まで落ち、遂に1,229位まで落ちてしまった(汗)。
(ひどい不正プレイが横行した昨年末を除けば)ここ数年1,000位以下に落ちていなかったのだが・・・遂に1,000位以下に転落。レベルも、地域チャンピオン級⇒大学チャンピオン級⇒県チャンピオン級と落ちる。ここまで落ちるとは!
その後徐々に盛り返してきて、ようやく今夜、328位&地域チャンピオン級まで戻りました・・・ふう。
世界チャンピオン級や120位だった頃が、遠い昔に感じます(笑)。今年の4月、遠いかな?


6月27日(木)
木曜朝ラン。リハビリラン4回目、2.5kmラン。
4回目で、ようやく6分3秒/km。もうちょいで5分台。
先週2回使っただけでファスナーが壊れたランニングベスト(バッグ)は返品し、今日から新しいランニングベスト!ファスナーは、前より頑丈そうだ(笑)。両手フリーで走れるのは、うれしい♪


日中、買い物に出た以外は、ひたすら籠って作業。

今日のパパ夕飯は、ロコモコ風ドライカレー、野菜とウインナーのコンソメスープ、デザートは桃入りゼリー。


6月26日(水)
起床後、いつも通りのデボーション、朝食、洗濯。

買い物に出た以外は、籠ってひたすらワークルームで作業。
午前中に1案件CGを送付。午後は、別な案件の作業。

新しいランニングベスト、届く!


今日のパパ夕飯は、豚肉の生姜焼き、お味噌汁、デザートは葡萄。


6月25日(火)
火曜朝ラン。リハビリラン3回目、2.5kmラン。
1回目6分40秒/km⇒2回目6分35秒/km⇒3回目6分15秒/kmと、徐々に5週間前のペースに近づけているところ。


ところで、買ったばかりのランニングベスト、先週2回使っただけで、ファスナーが壊れる(涙)・・・もっと良いの探そう。
で、仕方なし、今朝はまたサイクルジャージランに逆戻り。スマホを背面ポケットに入れて走ったら、5歩で地面に落ちた(笑)。やっぱ、ファスナー必要だな。仕方なし、スマホを右手で持ち、昨日の雨で濡れた路面で絶対に転ばぬよう慎重に走りました。


今日は、ここから仕事スタート!ガガガッ!とかギギギッ!とか(笑)。 「デジタルのCGI(Computer Generated Imagery)と、アナログの工作ツールに何の関係が!?」と思われるのは当然ですが、最近のデジタル映像制作は、とてもカバーする領域が広いのです。 テリトリーが多岐に渡っているので、コンピューターで作業するだけでなく、動画や写真素材の撮影技術から、デジタル映像作成に必要なオリジナルの道具作りまで、色んな事をこなす必要があります。教科書やマニュアルが存在しない事や前例のない事は、自分で試行錯誤して方法論を見つけるしかありません。もちろん専門学校でも教えられることではありません。 しかも、仕事なので=期限があるので、短時間で成果を出さないといけません。現在、何が正解なのかを探りつつ、試行錯誤中。日々、これチャレンジ♪


今日のパパ夕飯は、冷やし中華、棒棒鶏、デザートはスイカ。完全、夏メニュー♪


6月24日(月)
月曜日は朝一で打ち合わせ。電車では行けない場所なので、車移動。
雨なので、まずは嫁さんを職場に送ってから打ち合わせ先へ。朝ご飯食べる時間がなかったので、朝と昼一緒のコンビニ飯となる。


スヌーピーとウッドストックのショルダーバッグ(メッセンジャーバッグ)を購入。ピーナッツのバッグは、これで9つ目。
購入の決め手は、ウッドストックが自転車をこいでいるところ!
実は、自作の革製バッグのスモール版の方が壊れてきてしまった(一部縫い目が裂けている)ので、急遽購入した小型のショルダーバッグ。 丈夫なオイルレザーを使った大きい方のオリジナルバッグ(材料費2万5千円)の4代目は、丈夫で5年以上使ってまだどこも破損していないが(初代は10年もった)、安い床革を使ったスモールバッグ(材料費数千円)は2年ちょいで壊れた。同じ鞄を今度はオイルレザーで作りたいが、すぐには制作できないので、しばしこのショルダーバッグを使います。
ただし、もうちょっと大きいと良かったのだが・・・収納量が少なめ。


今日、タンザニアにエアーメール(小型包装物航空便と言うらしい)で絵本を3冊送りました。
時々、海外に小包送る事あるんだけど、こんなに書類を色々書いたのは初めてです。国や地域によっては、色々と規制があると言うか、制限が厳しかったりするんだね。無事に届くと良いなぁ~♪


今日のパパ夕飯は、おお、なんと見逃していた新メニュー!その名も「中華丼」!
こんなにポピュラーで身近なメニューを、今まで作ったことがなかったとは・・・自分でもちょっと驚き(笑)。
麻婆豆腐や麻婆茄子、黄金炒飯に天津飯に八宝菜に回鍋肉に青椒肉絲その他色々と中華飯を作ってきたのに、中華丼が抜けていた(汗)。 マイメニュー290品目。300まで、あと10。


6月23日(日)
朝5時半起きで、6時から料理スタート!愛餐会用に、回鍋肉を作る。豆腐ハンバーグ、野菜の肉巻きと、個数単位の料理が続いたけど、今日は大皿料理。
通常のレシピの3倍量の回鍋肉を作ったので、1つのフライパンでは量的に調理できず、2つのフライパンで作って最後に1つにまとめて味の均一化を図り完成~。
7日間連ちゃんでパパ料理となりました♪


母と嫁さんと僕の3名で教会へ。日曜学校、礼拝、その後愛餐会。愛餐会後は、みんなで学び会。


帰宅後、爆睡して一休み。起きてから、各種作業。


6月22日(土)
朝4時半起きで、約半年ぶりの登山へ。久しぶりなので、朝1km走って脚をほぐしました。
今日は神奈川の弘法山でリハビリトレッキングの予定だったけど、向こう方面は雨の予報だったので、栃木の大平山リハビリトレッキングに変更。
昨年は、6月までに、赤城山、鍋割山、台湾の七星山を含め、6回も登山に行けたが、今年は1月後半のケガと5月後半のケガで、今年の登山はまだ2回目。栃木方面、雲は多いけど降らずに良かった~(^^)
 

新大平下駅に着いたら、なんとロータリーが整備されていました!今まで何の整備もされていない、田舎の駅前風景だったのですが一変!
さて、大平山の登山道に向かう途中はブドウ園がたくさんあるのですが、この時期はまだまだ青い小さな実が付き始めたばかりです。
登山道に入ると、まずはいつもの階段からスタート。全日の雨で路面がドロドロに濡れているので、また滑って転ばないように細心の注意。
 

途中、色とりどりのアジサイの花があちこち咲いていました。


謙信平を過ぎ、大平山神社を通り過ぎ、無事に太平山山頂に到着!
午前7時55分に山頂に着いてしまったので、週末なのに、朝早すぎて、車で来た参拝客と一人のランナー以外は誰もおらず、山頂まで登山者とは一人も会いませんでした(笑)。
 

太平山登山は今回で5回目で、自転車でのヒルクライムでも5回登っていると言う、高尾山に次ぐホームグラウンドになっています。
9ヶ月前に来た時は、百名山や世界の山々を回るベテランと一緒に楽しく山の会話をしながら、晃石山や馬不入山まで縦走しましたが、今回はリハビリ登山なので、これで帰ります~。
下の写真は、大平山の謙信平からの眺望。右に見えるのは、岩舟山。太平山は、前日まで雨。そして下山して地元に戻ったら、雨。
登山の間のほんの短時間だけ、晴れ間をのぞかせてくれました。


9時8分に、太平山下山完了~。
タンパク質補給のため、謙信平の茶屋で、名物の玉子焼きと焼き鳥を食べるつもりだったけど、一時間以上早すぎて、どこも開店してなくて、仕方なくそのまま下山。
下山後、セブンで焼き鳥を買おうと思ったら、この時期はセブンに焼き鳥は無いそうで…ファミマにはあったと思うんだが(汗)。
気分は完全に焼き鳥モードだったけど、唐揚げ串と粗びきフランクでタンパク質補給。


地元草加に、11時過ぎにに帰還…早いよ、早杉君!

今日のパパ夕飯は、焼き肉。デザートは、メロン。今週6日間のパパ夕飯終了~。


月曜:鮭のパン粉焼き。
火曜:3種のフライ。

水曜:親子丼。

木曜:2種の麻婆豆腐。

金曜:ビーフカレー。

土曜(今日):焼き肉

・・・の6メニューで乗り切りました♪
1週間、仕事、種々の家事、PTA活動、そして趣味・・・と、全般やり切りましたので、今週は悔いなくぐっすり寝ます。
また、来週がんばります(^^)

2019年6月に読んだ本
6月も、本をそれなりに読めました。コミックのワンピースは、87巻から92巻まで一気読み。

★ギリシャ人の物語2巻・民主政の成熟と崩壊 塩野七生著/新潮社
巨大な力を持ったペルシャ帝国を完膚なきまでに叩いて勝利し、エーゲ海の覇者となったギリシャ。しかし、その役割を担ってきた優れたリーダー達が相次いで歴史の舞台から消えると、アテネの民主政やギリシャ世界全体に暗雲が立ち込める。広がり過ぎた覇権地域のいざこざの解消、凡なるリーダー達、扇動者に惑わされる市民、衆愚政治化していく民主政。
そして、遂にギリシャ都市国家の2大盟主たる、アテネとスパルタが成り行きで仕方なくとは言え対決することとなる。巨大な海軍力を持ったアテネと、強大な陸軍力を誇るスパルタ。実際は、両者の正規軍が直接対決することはなく泥沼の戦いに進んでいくのだが、アテネは全ての国力を投入した海軍を失う。アテネはスパルタに敗北し、築いてきた民主政、エーゲ海諸国の同盟の絆、海軍力を全て失う。だがしかし、勝ったスパルタとて、軍事だけが取り柄の戦士の国家。アテネのように、エーゲ海の国々を経済や外交でまとめ上げる裁量など皆無なのであった。こうして、繁栄の一時代を築いたギリシャのポリスは転落の一途をたどっていくのである。3巻へ続く。

★ローマ人の物語・6&7巻(勝者の混迷)  塩野七生著/新潮文庫
長く続いたカルタゴの名将ハンニバルとの戦いに終止符を打ち、地中海の大国カルタゴを破ったローマ。
このポエニ戦役後、アレクサンダー大王を輩出したマケドニアもローマは滅ぼす。その頃から、共和政のローマの歯車が狂っていく。
敗北した国を同盟国にしてきた温和な対外主義が、次第に強硬路線へと変わっていく。かつてのローマでは考えられなかったような、残虐な戦後処理や国内では政敵の抹殺さえ行われるようになる。
優れた才能とバランス感覚を持つリーダー達は、歴史の舞台から次々に消え、その後に登場するリーダーたちの時代に混迷を迎える。若き護民官ティベリウス・グラックスは元老院に挑戦して市民のための法案を次々に出すが、文字通り抹殺される。時を経て、弟のガイウス・グラックスも護民官となるが、彼もまた改革しようとして抹殺され晒し首となる。かの兄弟の未来を見据えた改革案は、この時代には一旦無に帰し、将来の復活を待つこととなる。
その後、マリウス、スッラ、クラッスス、ポンペイウスと言った武勲を立てる者らが登場するが、彼らが更にローマを混迷に突き落とす。ローマの共和政は、独裁政を許さない制度として機能していたはずだが、この後登場するリーダー達は、己の名誉欲、権力欲、時には経済力への欲望を隠さず、法を逸脱した権力や独裁者並みの権力を元老院に要求するようになる。敵対する政敵の仲間は、同じローマ人であっても、何千人も虐殺する。墓すら暴く。財産は没収。仲間を虐殺されたら、相手方の仲間も虐殺すると言う報復の応酬がまかり通る。ローマ法を逸脱し、今までは考えられなかったことが平然と実行される。スッラは、独裁権を手にして非情な虐殺を伴った粛清を行い、市民側の力を弱め、かつ元老院側が強力な主体となる共和政を維持しようと図る。しかし、今までのローマの保守的な共和政システムは、崩壊寸前だった。
不公正なローマに対して属州で起こる反乱、ローマに戦いを挑むポントス王ミトリダテスの大軍団、そして自国内でも「スパルタクスの乱」が起こる。僕も昔映画で見た、カーク・ダグラス主演のあの「スパルタカス」だ。自分の国が制圧される前は貴族だったと思われる奴隷とされた剣闘士スパルタカスが、仲間と共に反乱、脱走する。たかが74人の奴隷の脱走に、ローマは3,000人に満たない軍団で十分と考えて派遣する。しかし、百戦錬磨の鍛え抜かれた74人はこの軍団に勝ってしまう。スパルタクスは、戦力上の頭脳も持ち合わせていた。この武勇を聞きつけ、彼の元にはローマに反感をもつ人々が何万人にも押しかけて、一大軍団となってしまう。ローマ軍は負け続け、ローマの大軍団もこの反乱の制圧にひどく手間取ることになるのである。
話を元に戻すが、保守派の元老院貴族達は己の保身しか考えない、武勲で成り上がったリーダー達は自分の栄誉や権力や財産しか考えない、そして各地で起こる反乱。地中海のほぼ全域を掌握した大国ローマは、混迷期を抜け出せないのであった。続く。



6月21日(金)
起床後、デボーション、洗濯、朝食。
今日は朝一番、9時予約の歯医者へ。
虫歯はないので、定期的な歯石除去。で、言われたのが「歯石ほとんどないですね」・・・てな訳で、早めに歯石取り終わるの巻き(^^)


さて、午後は打ち合わせのため都内へ♪打ち合わせまでに、ちょい時間がある。しかし、カフェで時間を潰すほどではない。すると、こうなる(笑)。


打ち合わせ終了後、デジタル合成撮影土台作成の材料を探しにハンズへ。
マニュアルも教科書もないので、設計も製作もゼロから自分で作り上げる。日々、創意工夫とチャレンジの連続~♪


今日のパパ夕飯は、ビーフカレーライス、デザートは葡萄。


相変わらず全国アマゾントップレビュアーの200位前後をウロチョロしている自分ですが、最近「便利だなぁ~」と思った商品「バターカッティングケース」を買いました。
包丁でバターを細かく切る時に、包丁にいちいちくっついて面倒なので、ついに「バターをカット」して、そのまま「保存」できるバターカッティングケースを買っちゃいました。気にはなっていたんだけど、実際買って使ってみると楽!料理は、どんどん効率化していかないと。
注意点は、バターを常温に戻すこと。固いまま押し込むと、針金みたいな細い網刃が駄目になるからね~。


6月20日(木)
木曜朝ラン、2.5km。
リハビリラン2回目。運動を4週間も空けてしまうと、さすがに筋肉、心肺機能共に、衰えが著しい。たった2.5kmで汗だく。焦らず、一から鍛え直し。まあ、運動時の汗は気持ち良いけどね。


閑話休題。
言葉と入れ替えると、意味が微妙に「?」な言葉。
・「雲一つ無い空」⇒「空一つ無い雲」
・「飛ぶ鳥を落とす勢い」⇒「勢いを落とす飛ぶ鳥」
・「牛乳屋さんが作った珈琲」⇒「珈琲屋さんが作った牛乳」
入れ替えてもそれなりに通じそうな言葉。
・「時は金なり」⇒「金は時なり」
・「光陰、矢の如し」⇒「矢、光陰の如し」
・「人類、みな兄弟」⇒「兄弟、みな人類」
切りが無いので、おしまい・・・おしまいが無いので、切り!

娘にプレゼントしてもらった次元のキーホルダー「傷ついちゃうので、使うのもったいないなぁ~」と思っていたんだけど、せっかくなので使う事にした。
今まで車のキーホルダーに付いていたロードバイクデザインのは、クロスバイク&ママチャリのキーホルダーに付けて、車のキーと静電気除去装置を、次元のキーホルダーに付けました♪


さて、今日も午後、新規開拓営業に出ます。今日は都内じゃなくて埼玉県内。県内は1月に大半を回ってしまったので、その時に回れなかった先を回ります。
新規開拓営業は、計画だけでなく勇気も必要で・・・風車に立ち向かうドン・キホーテの気分を味わう事もありますが、成果の出た時の喜びは大きいです。
仕事って、お金さえ貯めれば始めるのは簡単です。お店の場所を借りて改装し設備を揃えれば取り敢えず開店できますし、僕のようなクリエーター系の仕事なら事務所を借りて設備を揃えれば、一応スタートはできます。
しかし、それを維持していくのは別問題です。技術を磨いて、そして立派な体裁のHPを立ち上げたところで、PCの前で座っているだけでは仕事の依頼はまず来ません。Webサイトやパンフレットなどは、サポートツール以上のものではないです。
そして、ようやく取引が成立した会社でも、担当者の引退や転職、会社自体の店仕舞い等で、取り引き先は減少していきますから、「常に」新しい取引先を見つける努力が必要です。
だから、こんなにインターネットが発達した現代社会でも、足を運んで初めての門をたたき続ける勇気と努力は必要だと感じています。

今日のランチは、蔵のあるお店「よろずキッチン恵登屋」へ。
本日のお当番は、京都おばんざい(※お惣菜のこと)料理の「みやこやさん」。テイクアウトも店内飲食も両方できます。
色々お惣菜があるので、どれにしようか迷いましたが、「鳥つくねのバルサミコソース」と「さんま骨まで梅煮」の2品をいただきました。おばんざい、おいしゅうございましたので、万歳!


さて、この後、新規開拓営業に出る予定でしたが、新規案件の作業が入ったので営業外出は延期。

「草加トレック」のせんべいキャラクター缶バッジが、本日6月20日より蔵のあるお店「よろずキッチン恵登屋」のガシャポンになりました(^^)。
丸~い煎餅が、丸~い缶バッジに!カタヤキ艦長を初め、全6種類!一回、100円だよ~♪
 

今日のパパ夕飯は、麻婆豆腐、椎茸と鶏の玉子中華スープ、デザートは葡萄とナタデココのゼリー。


何年も前から買おうかどうか迷っていたんだけど、ついに買いました、24時間タイマー。外国製は色々とトラブルが多いようなので、価格は3倍~4倍だけどパナソニック製のタイマーにしました。
24時間タイマー、イタリアのデロンギのオイルヒーターに付いててすごく便利だったので、今回はスヌーピーの液体ベープ器に接続しました。
蚊って、襲ってくるのはたいてい就寝後の真夜中なんだよね。だから寝る3時間ぐらい前にONにして、朝方OFFにすれば十分なんです。だけど毎日それやるの面倒だから、結局ずっと付けっ放しで放置。気が付くと、液体ベープの中身は空になっていて、夜中に蚊に刺されてしまう。
液体ベープの詰め替えボトルって高いじゃない?
でも、24時間タイマーで夜8時にONにして早朝4時にOFFになる設定にしておけば、あとは何もしなくても、液体ベープは60日ボトルなら180日(半年)もつことになる。ひと夏、ほぼ1本で済んじゃう計算(^^)。これなら、タイマー代の元手は早々に回収できるしね、壊れるまで他にも色々と使えるから。


6月19日(水)
起床後、デボーション、朝食、洗濯。

国民健康保険税、固定資産税、住民税、所得税、自動車税、国民年金保険料の金額が全部出そろった(事業税のみまだ)。
トータル金額が、僕の年間所得額の36%にもなった・・・まあ、毎年そうだけど。所得の1/3以上が税金・公金って(汗)。
これらを差し引いた金額で、住宅ローン、生命保険料、子どもの学費諸々、光熱費、通信費、食費や消耗品を支払うって、やっぱきついよ。きつすぎる。
なんで「日本は税金が安いから消費税をどんどん上げなければならない」と言う論理がまかり通って、マスコミも黙っているのが分からない。福祉国家のように福祉は充実していないのに、税金が異常に高いよ?外国から来た評論家が以前テレビで語っていたけど「日本人がなぜ怒らないかが理解できない。外国なら暴動が起こっているレベルですよ?」だそうだ。
まずは、官僚が退職後に1人で何億円も報酬を得られる天下り先の外郭団体が4,400もあるのをゼロに近づけるのが先だし、年金運用で15兆円もの損失を出しておきながら、アメリカですら批判されている一機116億円もして維持費も超馬鹿高い戦闘機を147機購入って。国民の生活の荒廃よりも、アメリカの方が怖いのね。国滅ぶよ?
まるで「国民は死なぬように、生き過ぎぬように」って感じ・・・江戸時代か!


お昼に買い物に出た以外は、籠る。夕方、5月の会計帳簿を締める。

今日のパパ夕飯は、親子丼、お味噌汁、デザートは葡萄。


6月18日(火)
火曜朝ラン。ジャスト4週間ぶりのランニング!腕を振っても、肩も肘もほとんど痛くなくなったので復帰。今朝は、1.6kmラン。
しばらくは速度や距離関係なく、リハビリランに励む。4週間前の怪我に学び、今日からは転ばないランニング対策!(笑)
①スマホを見ながら走らない。ちゃんと、前と路面を見る。
②仮にコケタ時でも即座に対応できるように、両手を開けておく。今まで、右手にスマホ、左手に自宅のキーケースを持って走っていたが、やっぱこれは危ないよね~。

この両方の目的のために、ランニングベスト買いました♪
ランニングウエストポーチは使い勝手があまり良くなく不便だったので、ベストにしました。ベターチョイス?いや、ベストチョイス!スマホ、キーケース、ドリンクボトルなど全部入ります(^^)
さて、今日は洗濯を2回終えたら、都内(渋谷)に新規開拓営業に出ます!


渋谷新規開拓営業で、午前中、苦戦。4社回って4社とも最新のオフィスビルで、受付のガードが予想以上にかたい。
2社NGで、1社が受付嬢に渡せただけで、名刺交換できたのは、1社のみ。ランチ休憩後、午後回った2社のうち1社は住所に会社がない!今日はちょいとバッドラックなな営業日でした。歩行距離、7.2km。


今日、渋谷営業からの帰路、銀座で降りて「第4回KSアーティストクラブ展」を見ました。場所は、銀座幸伸ギャラリー。このギャラリーは、2009年にチロさん(佐藤伊智郎)も出展する「あらがね展」を観たのが最初ですが、その後色々な展覧会で訪れ、11年目の今回でなんと12回目の訪問となりました。過去、最も多く訪れている美術館&ギャラリーです。


さて、今回のクラブ展で最初に見たのは、Wさんの「Imagine1」。Wさんの作品を最後に見たのは、昨年12月の「美の起源展」で準大賞受賞作を拝見して以来なので、半年ぶりです。
先ほど、自分のHPの美術館&ギャラリー探訪記を見返していたら、色んなギャラリーでWさんの作品を拝見したのは、なんと今回で17回目でした!ダントツ一位・・・けっこう見てます(笑)。
最近感じたのは、2013年に最初に見た頃は「シャンパンの泡、海中の光、コスモ」などのイメージだったのですが、今日拝見した画は、同じ海中でも、もう少し深度の深い海中を感じました。


1階を拝見した後、2階の作品を見ました。まずは、Sポン(S氏)の作品を拝見。Sポンの作品を展覧会やギャラリーで見るのは、今回で早くも5回目!
Sポンの作品を最後に見たのは、6月6日の新国立美術館の「第75回・現展」だったから、12日ぶりに拝見したことになる。随分と長い間見ていなかったなぁ~(笑)。
Sポンの新作「Le Kizuna」を初め、以前拝見した3作も加え、4作の展示。まず大きさから気合いの入れ方が推し量れます、そして、鉛筆画なのに、この黒の面積の大きさ!苦労がしのばれます。構図の工夫や緻密さ、バラや水滴、鎖の金属感など、鉛筆だけでこれだけ表現、素晴らしいですね!


その他、リアルに会ったことはないけれど、あちこちのギャラリーでお名前と作品を何度も拝見している方々の作品も、多数拝見して、ギャラリーを後にしました。

今日のパパ夕飯は、3種のフライの盛り合わせ、3種の具材の味噌汁、サラダ、デザートはメロン。


6月17日(月)
起床後、デボーション、朝食、洗濯。
朝一で、仕事の書類を郵便局に行って送付。

土曜のPTAの進路講演会に引き続き、三者面談でまたまた高校に来る。
5月、6月と、中学校のPTA役員会、運動会のPTA駐輪場係、高校のPTA講演会、そして三者面談と、親の責務を粛々と遂行しています♪
息子は文系の僕と逆で、理系選択。僕は数学が苦手だったが、息子は逆に国語が苦手(苦笑)。
その息子、一年の時は真ん中だった成績が、ボート部で毎日ヘトヘトに疲れているのに、二年の今はけっこう上位で驚く。がんばっているようだ。
ところで今日の三者面談で、クスッと笑ったこと。
息子の担任の先生が、実は同じ市内在住だと分かった。それだけでなく、なんと同じ町内に住んでいることも判明(驚)。
しかも、それだけでもなくて・・・ 「○○君、いつもゴミ捨て場にゴミ出しているの、朝見てますよ~」。
「ええぇ~!?」
そう、我が家での息子の家事の担当は、朝のゴミ出しなのです。それを聞いた息子、唖然。そして固まる!(笑) いやぁ~、僕も驚きましたWww


あっ、父の日に娘からプレゼントをもらったのですが、これが超かっくいい!おそらく、娘プレゼント史上、最高にクール♪
なんと次元大介のキーホルダー!フィギュア付きと言うだけでなく、ホルスターと44マグナムまで付いているのだ!
傷つけたくないので、当面使えんな~。
うちの子らは、僕が①ピーナッツ(スヌーピーとかのアレね)、②スナフキン、③ウルトラセブン、④ルパン(ファーストシーズン)が好きなのを良く知っている。
ルパンは1stシーズンDVDを全巻揃え、ワルサーP38 や44マグナムのモデルガンも持っていて、ルパンや不二子ちゃんのフィギュアもあるが、次元はなかった!(あと、五右衛門と銭形警部もないけど)。
この次元、マジかっくいい!ナイス、チョイス! ちっちゃい頃の「肩たたき券」とかも懐かしいけど、最近は相手をよく観察して、こう言うチョイスもできるようになったんだなぁ~(しみじみ)。


今日、新しいサイクルジャージが届きました!
今までのは、TREKだのGIANTだのMERIDAなどのチーム名や各種スポンサーロゴの入ったレプリカジャージが多かったんですが、今度のは正装ジャージです!タキシードです!あぁ、これで自転車でちょっとしたパーリィに出席できます!
で、ちょっとしたパーリィって、いつ、どこでやってるの?(笑)。


今週から1ヶ月ほど、嫁さんは仕事に加えて、ケアマネージャー資格更新のための受講期間に入る。54時間もの講義を受けなければならないのだ。
嫁さんの仕事は、基本週3~4日(最大5日)のパートタイム看護師なので、通常だと僕の夕飯当番もだいたい3~4日(最大5日)。自営業で家で働いていると言う理由で、長年、家事は(PTAもね)圧倒的に僕の方が多い主夫状態(笑)。
しかし、仕事の合間にケアマネ講習が入ったことにより、今週から月曜から土曜までの全6日間、僕が夕飯当番(もちろん洗濯からお風呂まで家事全般もね)となる。それが4週間も続く。
僕の長年の基本ポリシーは、同じメニューを月2回出さないこと。んな訳で、日曜を除く平日24日間連続で夕飯メニューを考える日々が、今日からスタート!
今日は鮭のパン粉焼き、4種の具材のお味噌汁、サラダ、デザートはあんみつ。
嫁さんは昔から体が弱くてよく体を壊すので、僕が数週間ぶっ続けで料理&家事当番なんてのは、実は慣れてます♪


6月16日(日)
母、嫁さん、娘、僕の4名で教会へ。娘が部活を引退したので、今日からまた一緒に礼拝へ。日曜学校、礼拝。その後、婦人会。
帰路、4人で回転寿司で外食して帰宅。


本日の夕方、蚊対策の第2弾。
虫よけパールの設置に引き続いて、網戸補修~。
前回、家中の網戸の補修をした時に、購入した網がちょうど窓一枚分だけ足りなくなってしまい、自分の部屋の網戸だけ後回しにした。
そしたら、次第に穴が大きくなり、昨年の夏、蚊の侵入を次々に許してしまい、夜中にかゆくて苦労した。んな訳で、肘も動くようになったので、3週間前に買っておいた網をようやく貼り替えました。
網戸の補修は左右均等にテンションを一様にして、弛ませずに貼るコツさえつかめればそんなに難しくなく、約25年前に家を建ててから、網戸補修を業者に依頼したことは一度もありません。蚊対策、今年の夏は、安心です♪ (^^)


6月15日(土)
5時起き。デボーション、洗濯、朝食。

今日は、お昼に娘が我が家でタコパを行う。
一昨日引退した同級生たちとタコ焼きパーティ~。今日は、みんなで思い切り楽しむと良い。パパ、いないしね。
パパは、息子の高校のPTA主催の進路講演会で、昼前から夕方まで丸半日外出してしまうので、たこ焼き器の使い方を再度レクチャー。まあ、娘も何回か、たこ焼きを焼いているので大丈夫だとは思うけど、火だけは用心に用心を重ねないとね。自分も友達も火傷しないように。


高校の進路講演会まで、まだ少々時間があるので、電車に乗るまで、駅前のカフェでしばし読者タイム。
しかし、地元駅前もたいしたもんだ。スタバにタリーズ、上島珈琲と3つもできて、その日の気分でカフェを選べる。他に個人経営の喫茶店もあるしね。
個人的には一番読者しやすい雰囲気がタリーズなので、今日はタリーズ♪


ラーメン二郎が、隣町の越谷にもオープンしてたのね!思わず、久しぶりに食べました。今は、胃腸に負担をかけたくないので、野菜増しは、無しで。


で、ランチ後、高校PTAの進路講演会に出席。息子の高校へ来たのは、これが三回目。
まずは、駿台の先生のお話し一時間。その後、昨年卒業OB5名との懇談。W大とかJ大とかT葉大とかS玉大とかG芸大らの面々。みな、19歳とは思えぬ話しぶり。驚くべきは、5名中4名が塾に通っていなかったとの事。勉強する人間は、自分でするのね。
2年前は息子が高校受験生だったし、娘はいよいよ高校受験生になったし、パパの頭の中は、今、高校や大学受験の細かな情報がいっぱい詰まっています。もしかしたら、自分が現役の頃よりたくさん詰まっています(笑)。

今日のパパ夕飯、またまた新メニューに挑みました。豆腐ハンバーグ、チキンドリア、スコッチエッグと来て、今宵はグラタン!
一度チキンドリアを作っているので、食材は異なるけれど、今日は気軽に挑戦できました。マカロニを買ってきて、あとは、チキン、シメジ、タマネギ、牛乳、チーズ、小麦粉、コンソメ、塩、胡椒、パセリ、付け合わせにブロッコリー。
嫁さんが「市販のグラタンソースだと、この味は出ない。お店の味!」と絶賛してくれたので、マイメニューに追加・・・褒められると伸びるタイプです(笑)。
これで、マイメニュー289品目。300メニューまで、残りあと11~。


ああ、なんか、今日は飲食物関連の写真ばっかり(笑)。

6月14日(金)
朝5時に起床。デボーション、洗濯。今日は年一回の健診で、種々検査があるので、指示通りに朝食は抜き。

医院へ行き、尿、採血、心電図、その他検査を終える。 今年の身長は、175.5cm。毎年、ミリ単位で伸びたり縮んだり。体重72kg。昨年の減量の成果(?)で、メタボは免れる。いつもの、バセドウ、高血圧、高脂質以外の指摘は、特に無し。

健診を終え、続けて今度は歯科で歯の健診。こちらも、虫歯はなし。けれども来週、歯石を除去しにまた来院の予定。

お腹ペコペコなので、帰宅後のお昼ご飯は、いつもの納豆だけランチでなく、今日はチキンラーメンのバタコ(バターコーン)も食べてしまいました(^-^;


ハンモック枕・バージョン3。
オリジナルの自作枕をまたまた改良、3回目。

①まずは底辺の支柱を鉄パイプから、平たい木材に変更。ハンモックが沈みこんだ時、微妙に鉄パイプに当たって痛かったので。
②枕の長さを45cmから、60cmに変更。幅を広げる事によって、左右自由に寝返りが打てるようになった。

かなり完成形に近づいたと思う。使用感は、こんな感じ。

①ビーズや大豆枕のような固形物の固さ(痛み)がない。逆に、綿や羽毛のような過剰なふわふわ感もない。
②ウレタンやテンピュールのような圧迫感&密着感がなく、また風通しが良いので、頭部に熱がこもらない。

③頭が浮いているような、不思議な感覚を味わえる。夜間就寝用にはあわないが、短時間の昼寝用には最適だと思う。

…てな感じ。完成までもう一息な気がするんだけど、すでに材料費で5,000円以上かかっている。あといくらぐらいかかるのか、自分でも分かりません(笑)。


6月13日(木)
梅雨時とは思えない気持ち良い快晴の朝。
肘のズキズキ痛みも無くなってきたので、ちょうど4週間ぶりに朝散歩&プチ筋トレに出ました。と言っても、まだ腕立て伏せは無理なので、腹筋のみ。落ちた筋肉をまた少しずつ取り戻していこう。運動できる幸せ~
来週あたりから、ランニングも復帰できると良いなぁ~。


しかし、やはり餅は餅屋。最初、腕のケガを、打撲もあったので、整形外科の先生に見てもらいました。でも皮膚外傷の治療は一般論のみで、皮膚表面の処置は看護士の嫁さんの方が上手いくらい。抗生剤は出してもらったけど、あんまり良くならない。骨折とか捻挫とか打撲はプロだけど、皮膚は門外漢なのね、皮膚科じゃないから。で、心配になり、皮膚科に行ったのです。
するとこれがドンピシャリ!皮膚の再生を促すスプレー、化膿を防ぐ軟膏が良く効き、みるみる傷口が塞がってくのが、毎日鏡を見て分かる。3週間良くならなくて潰瘍化していたのが、皮膚科で診てもらったら1週間で7~8割方回復(^^)。
肘周辺の擦過傷の赤身も取れたので、ネット包帯ではなくキズパワーパッドで済むようになって、見た目も肘の動きも楽になりました♪
アウトドアのケガって、たいていは内側(骨格系&筋肉系の損傷)と外側(皮膚外傷)も両方起こるので、整形外科と皮膚科を両方標榜していくれるお医者さんが、近くにいれば良いのにと思います。両方通うのたいへんだものね。

天気が良いので、ランチタイムは空島まで足を伸ばす。
広島お好み焼き、前回は家族全員が食べて、僕だけが(胃腸炎で)食べられなかったので、今度は僕だけが食す(笑)。


今日のパパ夕飯は、焼き鳥、お味噌汁、他。


今年は開業20周年と言う事で、初心に返って、1月とこの6月は(CG制作の日以外は)新規開拓営業に時間を費やしています。
正直なところ、自分が行っているの方法論が正しいかどうかなんて、自分でもよく分かりませんし、この歳になっても全く確信がありません。ただ、行動には1本筋を通すようにしています。色んな事をあちこち中途半端に手を出して上手く行かなかった時に、「どれが良くなくて上手く行かなかったのか?」が分からず、その後の指針が決められません。PDCAなんて借り物の表現は嫌だけど、計画に1本筋を通しておけば、上手く行かなかった時の原因がはっきり分かり、修正方向が決めやすいです。
今の若者にとってはCG制作なんて当たり前の職業の一つですが、僕の周りには、僕と同年代でCG制作を個人でやっている人なんて誰もいないので(参考にできる事例がほとんどないので)、「営業方法」だけでなく、「制作方法」も「経営方針」も全てずっと試行錯誤の20年間でした(汗)。

僕の仕事は、スーパーや飲食業のような不特定多数の顧客が対象でなく、限られた特定少数の顧客が対象なので、新聞の広告チラシ配布やフライヤーのポスティングは全く意味がありません。最低限、自前のホームページやSNSサイトの用意は当然として、新規開拓で取引先を拡大していく必要があります。おかげ様で、業界の方々の口コミで新規取り引き先も過去増えましたが、それとは別に自らの新規開拓努力も必要です。
しかし、知り合いのいない新規先にWebサイトのインフォメールを使って訪問してお会いしたい旨を伝えても、100%確実に返信はありません。これは20年で経験済みです。会えません。まずお会いしないことには、こちらの情報を渡したくても渡せません。
とは言っても、行き当たりばったりで、飛び込み営業をする訳ではありません、もちろん(笑)。新規先訪問先リストは、インターネットで調べて作ります(※20年前はこれはほぼ不可能だったので便利な時代になったと思います)。相手先がどう言う映像制作を専門にしている会社で、私がどうお役にたてるかセールストークまでまで考えてリストを作ります。同じ映像制作業者でも、明らかに私がお役に立てない先はリストから外していきます。こうしてリストアップした会社を、地域別にまとめて、限られた時間で効率よく回りやすいようにルートを組みます。アポイントなしで突然訪問の非礼をお詫びして会えた方々には、感謝の挨拶メールを送り、その後も情報の送付、DMの送付などのフォローを根気強く続けます。

この6月は、まだ新規先訪問先22社(人力移動=29.8km)しか回れていませんが、1月は71社回って(人力移動=199km)、32名の方と名刺交換できました。そして、今日までその中の4社の方から見積もり依頼があったり、お会いしてプレゼンしたりしております。そして、その中の2社から実際に仕事を受注することになりました。
6月に回った先の会社も、1社が早くも正式に取り引き契約を結び、仕事を開始することなりました。
「えっ?93件回って、半年で新規取引がたったの3件?」と思われるかもしれませんが、これが大きいのです。半年でたった3件かもしれませんが、1年、2年、3年先はどうでしょう?「訪問してすぐに成果を獲得するのがプロの営業マン!」みたいな事を言うセールスマンが実際に周りに過去いましたし、「月末まで○○件の成果を出せ!」なんて言う時代錯誤の会社も未だにありますが、お客さんのニーズをよく考えず、需要が発生していないのにゴリ押しなんて言うのは、近視眼的で愚の骨頂ではないでしょうか?少なくとも、僕の営業ポリシーではありません。
未来のことを見据え、お客様の利益を考慮し、長期的に考えて営業活動を続けるのが僕の20年のポリシーであり、その筋を1本通すことで、しんどい時期も乗り越えて20年間やってこられました。
今ま蒔いた種、そしてこれから蒔く種が、どう成長して、収穫の時を迎えるかが今から楽しみです(^^)。

※写真は、人力移動199kmで、1月に都内と県内を営業で廻った折に撮影した写真。都内をくまなく歩いているので、ほぼ観光名所巡り(笑)。


6月12日(水)
起床後、デボーション、朝食、洗濯。ようやく晴れ。これで洗濯物が、すっきり乾きます。

打ち合わせと受け渡しで、初めて「漸草庵 百代の過客(ぜんそうあん はくたいのかかく)」に行きました♪
ランニングでいつも脇目に見ていたのですが、入るのは初めてです。
お抹茶と和菓子をいただいた後、中をご案内していただきました。松の間、菊の間、桜の間。そして、狭く低い小間では利休に思いをはせました。
 

 

今日のパパ夕飯は、またまた新メニューに挑戦!
昨日、マツコの知らない世界でスコッチエッグを見たので、勢いだけで作ってみました。
意外とたいへんでした。1つの料理なのに、①半熟茹で玉子を作る、②ハンバーグを作る、③フライを揚げる・・・と言う丸々3つの料理を作る工程なので、時間と手間がかかるのでした(汗)。
でも、家族全員、大好評評価だったので、マイメニューに加えます。 これでマイメニュー、288品目。あと12メニューで、300!
 



6月11日(火)
マイ営業スタイル。
「どう訪問し(会っていただき)、どう伝えるか」と言う僕なりの営業スタイルがあるのだけれど、そっちの方じゃなくて「ファッション=恰好(装い)」の方の営業スタイルの話。
第一印象は大事なので、身だしなみには気を使います。人は直感的に、1秒以内(0.3秒)に「どう言う人間か」の判断を下す。
なので、TPOに合わせた服装を身に着ける。スーツとシャツとネクタイと靴の色合いのコーディネイトは、とても大切。高価な物やブランドである必要は全くない。仕事がら、あわせて良い色、NGな色は良く知っている。 銀行時代およびプロダクション時代に、営業をしていたこともあるので、ネクタイは100本以上ある。ネクタイを集めていた訳ではいが、スーツやシャツにあわせていたら、気が付いたら100本以上になっていた。
シンプルカラーのものから各種模様柄、そしてワインやスヌーピーやクマのプーさん柄まで色々。政治家が馬鹿の一つ覚えみたいによく使う手法の「やる気と熱意を見せるため赤のネクタイ!」・・・なんて言うのは絶対に嫌だ(笑)。
仕事の夏用スーツは4着の着回し。かつては毎日着替えられるように6着だったが、現在は営業の頻度も減ったので4着で十分。
梅雨シーズンなので、今日は敢えて傘柄のネクタイ。本日のタイピンは、エンゼルフィッシュ。
スーツの襟には、今までは(尊敬するチャールズ・モンロー・シュルツの)ピーナッツのピンバッジ各種を付けていたけれど、今日からは雅工房のミヤビーのバッジ。
時計は、15年以上使っているチタニウム合金のウエーブセプター。(金属アレルギーなので、樹脂バンド時計以外の4本の腕時計の金属バンドは4本ともチタニウム合金製)。
靴は、(30年来これ以外履かない)ジョージ・トーマス・ホーキンスの革靴。以前はこちらも毎日履き替えられるように5足用意していましたが、現在は外回りの頻度が減ったので3足で回しています。
さて、準備は整った!今日も都内外回り新規開拓営業、行ってきます♪


今日は、お茶の水をスタートし、水道橋→飯田橋→神楽坂→四ッ谷の順で、既存先と新規先の計8社回る。午前中、3社回りました。 昼時訪問は迷惑になるので、都内のオサレな山小屋カントリー風な喫茶店で一休み~♪
 

今日は、長い営業経歴の中で、過去一度しか経験していない奇跡的な体験をしました。
かつて銀行員一年目に、初めて訪問した先でいきなり大きな契約が取れた事がありますが、それを超える衝撃と感動の出来事。詳細は割愛(笑)。宝を探し続ける者は宝を見いだし、門を叩き続ける者は開けてもらえるのです。

今日の歩行距離は、9.6km。

コンロの上が鍋渋滞~(笑)。
いつもは、3つのコンロで足りるようにメニューを考えるのだが、今日のパパ夕飯は、どうしてもコンロが5つ必要だった。
①野菜コンソメスープ、②グラッセ人参、③ハンバーグ煮込み、④パスタの麺茹で、⑤パスタのソース作りのフライパンの5つ。
家族4人分作るので、鍋の大きさもそれなりの大きさがあるので場所を取る。台所は食洗器が大きな面積を占有するので、調理スペース自体が狭く、鍋を一時的に退去させておくスペースすらない。こんなキッチンで、よく料理しているなぁ~と思う今日この頃。
皿回しの曲芸よろしく、それぞれの火を使う時間をコントロールしつつ、夕飯に間に合わせるべくバランスよく、同時に調理していく。で、なんとか夕飯に間に合う。


今日も、仕事&家事(洗濯&買い物&お風呂&料理)に全力出しました。今日一日に悔いなきよう人事は尽くしたので、明日の事は思いわずらわず、ぐっすり寝ます…Zzz。


6月10日(月)
起床後、デボーション、洗濯、朝食。起床後いつも通り、デボーション、朝食、洗濯。

完成したCGを朝一で送付後、オリジナル草加煎餅の発送のための箱詰め作業。
先月サンプル焼きをいただいたが、土曜に大量のオリジナル草加煎餅が完成して届きました。出来の良さに感激!一枚一枚丁寧にプリントされ、乾燥材と共にパックされています。「草加せんべいほりゐ」様に感謝♪
雅工房20周年企画第一弾「飛び出すパンフレット」に引き続いての企画第二弾が「オリジナル草加煎餅」。雅工房のマスコットのミヤビー君と、草加トレックのカタヤキ艦長、ミスターコゲセン、ワレセン提督の4種類のデザイン!
このオリジナル煎餅一枚が、市販のポテトチップス1袋と同価格です(笑)。草加せんべいの品質の高さも伝えたいです。 長年お世話になったお客様に感謝を込めてお贈りします。


健診を終えて帰宅した嫁さんと、ランチ外食。回転寿司に行った。
初めて寿司屋で豚骨ラーメンを食べたのだが、意外と美味しかった。
と言うか、そこらのまずいラーメン屋より普通に美味い。以前、まずいラーメン屋で食べたことあるが、あれよりずっと美味しい。最近の回転寿司って、「ここは寿司屋か!?」と思うくらいに色んなメニューがあるけれど、クオリティは高いんだよね。


「草加トレック」の草加煎餅キャラクター達を、缶バッジにしました♪
丸い草加煎餅と丸い缶バッジは、相性が抜群です(^^)

雅工房の缶バッジもまた増産しました。


6月9日(日)
娘部活弁当第69弾、おにぎり丸弁当。
朝5時起きでお弁当作り。娘のチームが、県南大会進出になったので、引退はまだ先となる。
で、まだまだ土・日練習の日々。結果はどうであれ、悔いの残らないように。


今朝は、愛餐会用の「4種の野菜の肉巻き」をジャスト50本作る。数本は、娘の弁当&子供達の朝食用。
野菜は、アスパラ、インゲン、ニンジン、モヤシを使用。 アスパラは先端以外は固いので必ず、ピーラーで剥く。そして茹でて、柔らかくする。インゲンとモヤシも(茹で時間が違うので)、それぞれ個別に茹でる。ニンジンだけは、バターと砂糖でグラッセして、柔らかく煮込む。 こうして下処理をした野菜たちを肉で巻いて、形が崩れないように数回に分けて少しづつ焼いていく。味付けは、今回は焼き肉のタレ。・・・と、そんなこんなの調理時間は、2時間以上かかりました。
子供たちに朝食で味見をしてもらったので、味や固さや焼き加減は大丈夫かと思います(笑)。


今日はペンテコステ礼拝。日曜学校、礼拝、そして愛餐会。


愛餐会後、(以前ちょびっと書いたことのある)敬愛する97歳のじさまのお見舞いに行く。正確には、奥様が入院していて、じさまは付き添い入院なんだけど。お二方ともお会いできました(^^)

さて帰宅後、缶バッジ制作の続き。今度のはプレゼント用の缶バッジの写真です♪


6月8日(土)
3週連続で週末、室内文化活動~。
デボーションや洗濯&朝食後の「文化活動その1」は、普通にお仕事(笑)。
月曜までに送るCGを午前中いっぱいでモデリングとシーン作成作業を終え、その後レンダリングに入る。
ランチタイムは、近所の蔵のあるお店「よろずキッチン恵登屋」へ。恵登屋のランチ、連続でパスタ系を食べていたので、久々に和風ステーキをいただきました。
これで今年のステーキ対決は、「恵登屋和風ステーキ」6回vs.「いきなりステーキ」3回で和風ステーキリード中~。


週末の文化活動その2。
缶バッジ作成。缶バッジ作成キットを購入し、雅工房のミヤビーと草加トレックのキャラクターの缶バッジを作成~。丁寧に作業すれば簡単(^^)
今まで1個@100円のガシャポンマシンに入れるのに、原価1個@230円かかっていたのだけど、これで原価が100円以下になります~♪
 

夕方から高校同級生達の演奏するバンドのコンサートへ。今年も聴けました~♪
今回も満席。第一回目から(と言うか練習時代から)聴かせてもらっているけど、本当に上手くなったと思います・・って、楽器演奏が全くできない音楽ダメ人間の僕が言うことじゃないんだけど(笑)。
どのバンドやユニットも、演奏や歌が上達しているだけじゃなくて、調和とか安定感があって、自然体で、安心して聴けるんです。MCも緊張感が減り上達したなぁ~。笑いのツボを外さなくなってる 洋楽も邦楽も知っている曲がほとんどなのが、嬉しいね!
今回は、クイーンありました(^^)それと、パナマは何度も聴きましたが、今回はジャンプもありました。楽しいひとときでした。


週末の文化活動の締めくくりは、パパ夕飯のカレー。 4種のルーに、隠し味に生姜とニンニクと赤ワイン。そして、朝と昼と晩と3回煮込む。今回も好評♪


6月7日(金)
起床後、デボーション、洗濯、朝食。

一週間、営業活動に当てたが、今日は籠って室内作業の日~。
一週間で廻った会社は、既存先が4社で新規先が11社の計15社。歩いた距離(人力移動)は、23.7km。
1月は、4週間で71社回り、名刺交換32名、人力移動距離は199kmだったことを考えると、まだまだ序の口。
1月に行った新規開拓営業も徐々に効果が表れ始めており、改めてプレゼンでお会いできたり、見積もりの依頼があったり、具体的な仕事の話に進んだりと何社が動き出している。インターネットの時代になっても、実際に顔を合わせるのは大事。僕の仕事は不特定多数の消費者相手の商売でなく、特定少数相手の取り引きだから、具体的に担当者の名も分からず会社のインフォメールに送っても100%無視されるのは経験上確実だから、まずは会ってもらうことからスタート。最初は鬱陶しがられるかもしれないけれど、開けてくれるまで門を叩き続けるのさ~。

先月、ロジクールのM500tレーザーマウスが壊れて買い替えたのだけど、進化を期待して久々にエレコムのレーザーマウスに買い替えてみたが、やっぱりチャレンジ結果は駄目だった。定価はさして変わらないのに、フィット感や細かいポイント移動などが良くなく、イライラ操作感の連続。
重量バランスを変えられる名マウスだったロジクールG5無き後、後継機のG500は3万円もして消耗品として論外だし、現在唯一の選択肢がM500tマウス。結局、エレコムマウスは3日であきらめて、旧い別のマウスで代用し、再度M500tマウスを買い直しました。PC本体に比べると、マウスって意外と進化が遅い気がする。


そろ蚊の季節が近づいているので、対策開始~。
毎年、液体ベープ(本体はスヌーピー)で対処しているのだけど、電源入れっぱなしだと長持ちタイプのはずなのに1ヶ月かそこらで液体が無くなってしまい、気が付けば蚊に刺されまくり状態。
そこで、260日間持つと言うスヌーピーの「虫よけパール」と言うの買ってきた。なんかトイレの芳香剤的な香りなんだが(笑)、ちゃんと蚊に効くのかな?まあ、殺虫成分ではなくて虫が嫌いな成分ということで、蚊が死ぬわけではなく寄り付かないと言うことみたいだけど・・・。
 

今日のパパ夕飯は、回鍋肉、お味噌汁、デザートはぶどうとナタデココのゼリー。


6月6日(木)
肘に穴が空いたケガから2週間と4日も経つが、ケガの部位は未だに塞がらず体液が浸出し続け、痛みも収まらない。流石に心配になり、今度は整形外科でなく、皮膚科に行ってみました。
診察の結果、皮膚が潰瘍化しているので、皮膚の再生を促す高価なスプレー藥、ならびに抗生剤軟膏を処方していただきました。
胃腸炎だったこともあり、もう3週間近く運動していない。焦ってはいけないのだが、早くケガを治して復帰したいな~♪

今日は、今週でもっとも大事な営業&プレゼン。六本木の会社。以前は、2名のプロデューサーの方とつながりができて取り引きさせていただいていたのですが、お二方とも退社されてしまい、今は取り引きが途切れてしまいました。そこで、新たにチーフプロデューサーに就任された方と連絡が取れて、今日、お会いできることになったのです。新規開拓もそうだけど、初めての方とお会いするのは、いくつになっても緊張しますね(笑)。

さて、六本木のランチ。ご存知、六本木のランチは高い(1,000円以下もあるにはある)。僕の中では、友達とのランチや夫婦でのランチでもないのに、平日のお一人様ランチで、1.200円とか1.300円とかはあり得ない。いきなりステーキだけは例外(笑)。ランチ難民となった僕の行き着いた先は、日高屋(爆)。ちなみに、前回は幸楽苑でしたWww


六本木に来たので、現展を観に国立新美術館に来ました。何だかんだで、この美術館も今回で9回目の訪問。
現展は、リアリズム系の作は少なく、抽象画系、構成主義系っぽいのから、サイケデリックなのからSFっぽいのまで、内容が多彩で楽しめました。
 

第75回目の記念現展で、見事会友に推挙されたSさんの素晴らしい作品も拝見させていただきました。


現展を見た後、移動まで時間があったので、美術館のテラスでアイスティーを飲みながら、しばし読書。

本日の歩行距離は、3.6km。今日は短かった。

6月5日(水)
娘部活弁当第68弾、おにぎり丸弁当。
朝5時半起きでお弁当作り。学総3日目で、いよいよ娘の女子バレーの試合!中3の娘、この市内大会で負ければ、即引退。
勝てば、県南大会進出。そして、県南で勝てば県大会進出、と続く。バレー部は、ここ数年ずっと県大会まで出場している。2年前は県ベスト6で、関東大会(県ベスト4)まであと一歩だった。ちなみに埼玉県は440校以上の中学校があり、いかにベスト4がたいへんかが分かります。
経験者ばかりの強豪のバレー部で、初心者からスタートしてここまで残った唯一の娘。悔いの残らないようにガンバ!
 

今日は、新宿にて新規開拓営業。午前中に3社回り、2社でお会いできました。午後は、あと5社回る。
ランチは、新宿御苑センターにて。2度目。
昨日は、胃腸炎明けでいきなりステーキはヘビーだったので、今日は普通にカレーライス。
 

新宿御苑のアートギャラリーで、故秋山庄太郎氏の名を冠した花の写真コンテスト展をやっていたので観覧する。
賞取っていない作品でも、普通にすごい!賞を取っている作品だと、うなってしまう。中には、まるで水彩画や油彩画を彷彿とさせる作品もある。カメラの性能の向上もあるのかもしれないけれど、最近の写真ってアマチュアでもすごいんだね!(^^)


営業活動からの帰途、草加のアコスギャラリーで開催中の「第6回草彫展」を見ました(^^)。
松尾芭蕉像で有名な麦倉忠彦さんの作品や、ステンレスを加工して作った田島一さんの恐竜など、8名の方々の作品が見られます。
 

今日の歩行距離は、9.9km。

今日のパパ夕飯は、豚肉の金山寺味噌漬け炒め、黄金炒飯、ジャガバター(新ジャガ)、サラダ、デザートは桃入りゼリー。
 

6月4日(火)
起床後、デボーション、洗濯、朝食。

今日は、恵比寿で営業。既存先、新規先、併せて4社回る。

ランチはいきなりステーキなんだけど、胃腸炎治って、いきなりヘビーな外食・・胃腸、大丈夫かな?(笑)


今日の歩行距離は、6km。

今日のパパ夕飯は、ピザパーリィ!


6月3日(月)
娘部活弁当第67弾、おにぎり弁当。 朝5時半起きで、お弁当作り。
中学校は、今週は学総(中学校総合体育大会)週間。市内中学校の色んな部活の子たちが、市内の会場を自転車で移動する姿が見られると思います。
 

3週間のジロデイタリアが終わる。カラパスが堂々の総合一位。エクアドル人として初のグランツールチャンプ。
応援していたニバリは、総合2位!凄くがんばりました(^^)。バーレーンメリダは、チーム総合3位とチームとしても総合力の高さを見せました。かつて、ランプレメリダが解散し、寄せ集めの弱小チームとして再起したことを思うと、とても感慨深いです。
Nippoの初山選手が、144kmの単独逃げを含む2回の逃げで、ジロの期間中に大歓声を受け続け、半世紀以上ぶりに「マリアネーラ」の黒ジャージが与えられると言うイタリアの粋な計らいに感動(※完走最下位=最も長時間ジロを走った選手に与えられるジャージ)。
ジロデイタリアが終わり、ツールロス。7月のツールドフランス開幕が待ち遠しい。

本日は、お昼に買い物に出た以外は室内作業。

今日のパパ夕飯、5月の「豆腐ハンバーグ」に引き続き、初めての料理「チキンドリア」に挑戦してみました。
オーソドックスな料理なのに何故今回が初めてかと言うと、「オーブンを200℃に温めてから調理と言うのがめんどくさいなぁ~」と何となく思っていたからなんだけど、やってみたら全くめんどくさくなかった(笑)。
6皿作ったのは、「部活の子供たちが一皿じゃ足りないだろうなぁ~」と思ったのでおかわり用。家族全員が「美味しい」と言ってくれたので、マイレパートリーに加える事にする。 これで、287品目のマイメニュー♪
マイメニュー300達成まで、あと13品です!
ちなみに、今日のドリア用の器は、昨年高校同級生のお店で買った器です。大活躍!(^^)


本のレシピから、どんどんネットのレシピへ移行しつつあり、ネットレシピの比重が高まっていますが、同時に新しいメニューへの挑戦のハードルが、どんどん高くなってます(汗)。
比較的簡単なメニューはかなり制覇してきたので、新メニューは手間のかかるメニューが多くなってきています。あと、手に入りづらい珍しい食材や高価な食材とかのレシピになりつつあり、それだと日常のパパ料理には困るし・・・色々検索して模索する日々。

6月2日(日)
朝、嫁さんと母と僕の3名で、教会へ。日曜学校、礼拝、その後役員会。
夕方帰宅後、ひたすらCG動画制作に励む。


6月1日(土)
デボーション、朝食、洗濯。昨日のPCトラブル対処の残務。
まだハードな運動ができる状態ではないので、週末の今日も室内でおとなしく種々文化活動やら、買い物やら洗濯やらの家事。 あと「そろそろ半袖を出そう」と思い、冬服をしまって夏服を出しました。


夕方から1時間半ほど、娘の高校受験の説明会のため外出。

夜は、天ぷら祭りでパパはひたすら天ぷらを揚げました。天ぷらうどん。