2018年10月        

入口 >トップメニュー >ブログ >現ページ

10月30日(火)
息子高校弁当第2弾:鳥釜めし弁当
超早起き(実は3時に起きてしまったw)でお弁当作り。
昨日の弁当が大きすぎて食べきれないと言うので、2/3ぐらいの大きさの小さなお弁当箱に変更した。 ご飯もおかずの量も少な!でも、このくらいでちょうどいいと言う。今までの昼食の量がこんなもんだったらしい(汗)。毎日、ハードな部活なのに大丈夫か??
で、先日、高校同級生のお店で買ったスヌーピーのお弁当箱、今日からデビュ~♪


火曜は、朝ランニングの日。
今朝は体調がすぐれないので、スローペースで3kmラン。無理せずkm6分台だと、心拍数も最高153で呼吸も楽~。
今日もサイクルジャージラン。アルカンシェルカラーでコーディネイトしました。
今日で10月ランはおしまいですが、今日で2018年のトータルランニング距離が200kmを超えて、202.5kmとなりました。


4日前にリニューアルオープンしたばかりのヴァリエ2に行ってきました。ちなみに、嫁さんは、土、日、月と3日連続で行ってます。
 

で、カルディで、チョコクッキーの入った「ムーミン&スナフキン缶」と出会ってしまったので、買いました。 中身は、嫁さんと家族の物、缶は私の物とします(笑)。


午後、9月の会計帳簿を締める。

今日のパパ夕飯は、オムライス。デザートは、まるごとバナナ、洋梨。


10月29日(月)
息子高校弁当第一弾:2段のり弁
朝5時起きでお弁当作り。しかし、今日のは娘の部活弁当ではない。高校生の息子用弁当。
高校生になって「弁当はいらない」と言い、コンビニ弁当やパンなどで押し通してきたが、流石に高校生活も半年が過ぎて飽きてきたみたい(笑)。そして、学食もあるにはあるが、用意されている数が少ないらしく早くいかないと無くなり、しかも業者が変わって料理の質も落ちたらしい。んな訳で、本日遂に息子も「弁当デビュー」となりました(笑)。
ちなみに、娘の方は本日土曜の文化祭の代休ですが、午前は駅伝の県大会試走のため5時起きで熊谷まで遠征!そして、午後には戻ってきて、夕方6時までバレー部の練習と言うハードスケジュール!がんば!
洗濯機を回した後、月曜の朝散歩&プチ筋トレに行きました♪


お昼に月末の銀行周りをした後、よろずキッチン恵登屋にて、和風ステーキ。


今日のパパ夕飯は、鶏五目御飯、鮭のパン粉バジルバター焼き、お味噌汁、デザートは柿。


10月28日(日)
娘部活弁当第57弾:サンドウィッチ弁当。
朝5時半に目覚ましで起きて、お弁当作りの日曜の朝。 ポテトサラダサンド、玉子サンド、コロッケサンド、ジャムサンドの4品。家族用の朝食も、当然サンドウィッチ。そして、サンドウィッチを作ると、毎回大量のパン耳ラスクも作る(笑)。
あ~、まだ7時なのに既に眠し・・・。
 



今日は、教会の30周年記念礼拝。幼児洗礼式もありました。その後、みんなで記念撮影~。男子会の打ち合わせ後、庭の木々の剪定や草むしり。

・9~10月に読んだ本
9月と10月は、2018年で最も本を読めない2か月間でした。漫画すら1冊のみ(笑)。今年は5年ぶりの免許更新年だったので、こんな機会くらいしか色々変わった道交法の情報をまとめて得られないので、交通教本は読みました(笑)。

★「荒磯の岩(ありそのいわ)」
今日は僕が通っている教会の30周年記念礼拝でした。そして、30年記念文集「荒磯の岩」も完成しましたので、じっくり読みました。 うちの家族は、この教会でお世話になってまだ8年ですので、教会の歴史の最近の部分しか知りませんが、30年の間に色んな出来事があったことが分かります。
この教会の特色は、様々な人々が集っていることです。現在、0歳児から95歳までの老若男女が集い、そして過去から現在まで、アメリカやヨーロッパ、中国、韓国、アジア諸国、アフリカのジンバブエやタンザニアなど、本当にいろんな方々が礼拝に出席してきました。それぞれの人生に、苦しみや悩みや葛藤、また喜びや驚きなど様々なドラマがあり、ここに集っていることを文集を読んでより深く知ることができました。
年齢も、男女も、国籍も言葉も、財産や健康も関係なく礼拝に集う、天国ってそう言うところなんだなぁ~と、この8年間実感しています。


10月27日(土)
今朝は雨。早朝の運動はできずに、娘の中学校の文化祭に行く。
吹奏楽部の素晴らしい演奏、その後、各文化部の演劇や発表を見たり、聴いたり。その後、展示を見に行く。工作部の展示は毎年素晴らしい。美術部は、美術と言うよりもイラスト部と言った様相で、毎年コミックやアニメのイラスト作品が多い。そんな中、一点だけ中学生離れした作品が目に留まり、釘付けになった。テイラー・スウィフトを描いた鉛筆画。この子、真剣にアートに向き合っているんだな、と感じた。


午後は晴れたので、ポタリングライドへ。中川土手を走った後、レイクタウンの池を周回して、再び中川土手に戻る40kmショートライド。今日は、メーやモー達に会えず。秋の日は釣瓶落とし。4時半前に帰宅。
9月以降、週末土曜は雨続きだったり、イベントが続いたりして、2ヶ月以上ロングライドができていません・・・せっかく200kmライドまでこぎつけた脚力、ずるずると落ちちゃいます(汗)。


今日のパパ夕飯は、珍しく「スパム握り」を作る。あと、ポテトサラダも作る。コロッケはお惣菜。デザートは柿。
 

 

若き日の夢
今日は中学校を歩いていて、ふと思った。恥ずかしげもなく「夢」について、今日は語ります。この歳だと、流石に「夢」がどうこうと口に出して語る事はまず無いですが、若い頃は「夢」について真剣に考えていました。
若き日に「夢をかなえる力」について、長々と書いたことがあります。なぜ書いたかと言うと、「成功した人」が「後付け」のような屁理屈で「成功した秘訣」みたいのを書いているのがどうにも胡散臭くて、何も手に入れていない時期に書いておきたかったからです。今読むと稚拙で恥ずかしいのですが、ポイントは間違っていないと思います。

誰だって「夢」を見る。特に中二ぐらいの時期は、アイドルやプロの野球選手やサッカー選手なんかに憧れて「なりたい」って一度は思うと思う。かくいう僕も中学生の頃は、将来マンガ家や映画監督になりたいなんて思っていました。
「夢」を見ることは誰にもできるけど、「夢」を叶えることは簡単ではないですよね。現状が「0」として、夢が「100」だとするならば、いきなり「100」には到達できないので、そこに至る為の「段階的な具体的な目標」が必要です。階段を一歩ずつ登らないといけない。十代で金メダルを取ったり、ミリオンセールスを記録する天才の例は別として、僕のような凡人が「夢」を達成するためには、具体的な目標と計画が確実に必要です。

★相応しい素質があるか?
趣味やアマチュアならともかく、素質がないのに、プロの道を目指すのは無謀でしょう。文科系、体育会系の別を問わず、試合や大会やコンテストで何の成果もない、記録も出ていない、周りにも評価されていない・・・なのでは、難しいと思います。そんな場合は、いったん自分の才能や内なる声と正面から向き合った方が良いでしょう。不思議なもので、本来、人は自分がどの分野に秀でてているかは自分自身がよく知っていて、その道に自ずと向かうんじゃないかと思っています。

★その道に入れるか?
会社に勤めながら、「小説家になる!」とか「〇〇になる!」と言う若い人は多いと思います。でも、銀行員でありながら、プロの作曲家でもある小椋佳さんのような人は例外です。その分野には、昔からその道のことだけを思い、切磋琢磨している才能あふれる猛者たちがウジャウジャいます。まだその道で食えないのでバイトや仕事を掛け持ちしながら、必死にそれを成し遂げようと人生をかけて頑張っている人々が大勢いるのです。そんな世界を安全圏である外側から眺めて、「いつかなれたら」なんて言うのは、どう考えても認識が甘いですよね?もちろん夢見るのは、各人の自由ですが。
その前段階の話ですが、自分の才能を自覚しながらも、親や先生に反対されただけで道を諦めてしまうくらいなら、そもそもその道とは縁がなかったのです。反対されようが、逆風が吹こうが、実行するのも才能のうち。
そしてその先は、成功しようが失敗しようが自己責任です。親や周囲に責任転嫁はできません。そもそも努力に相応しい結果が得られない厳しい業界かもしれませんから、周囲に反対されたぐらいで決心が揺らぐようなら、まずやっていけないでしょう。

僕は中学生の時に、とある映画のCGのオープニングタイトルを見て衝撃を受けました。いつか、CG制作をしたい。この「夢=100%」を叶えるにはどうしたら良いのか?私のプランはこうでした。(※)内は、現在の後書きです。

①目標1:転職する(10%):映像&デザインの業界に行く。
(※銀行にいたのでは永久にプロのCG屋にはなれない。3年3か月勤めた銀行を辞めて、デザイン&アニメ制作の会社に飛び込む。もちろん父親には怒鳴られましたw)。
②目標2:CG技術を習得する(20%):なんらかの方法でCGをマスターする。
(※当時はまだCG専門学校なんて1校もなかったので、自費でアメリカ製のマシンとソフトを購入。日中は会社の仕事をこなしながら、夜中に英語の分厚い2DCGや3DCGマニュアルを翻訳し、1年かけて自分でCG技術を少しずつ習得)。
③目標3:CGでお金を稼ぐ(50%):CG制作で食える=プロになること。
(※会社側に自分のCGの作品を見せてCGの将来性を語り、社長を説得。会社に一台のCG専用コンピューターとソフトを導入してもらい、CG専用の部所を作り業務とする。以後は、爆発的にCGの売り上げが伸びる。「CGで食える=プロ」になり、自己目標の半分に到達)。
④目標4:独立する(60%):自分がしたい事をするには、会社組織では難しい。独立する。
(※その会社に10年勤めて十分恩返しができたと思い、独立してCG工房を設立)。
⑤目標5:世間に作品を公開していく(70%):オリジナル作品を世に出していく。(※現在この段階で四苦八苦)。
⑥最終目標(100%):大勢の人にお金を払って見てもらる作品を作る。そして後輩を育てる。(※現在、未達成です)
と、まあ、こんな事を若き日に恥ずかしげもなく書いていたのです(汗)。
多分、夢は人生全てを使っても凡人の僕には達成できないのかもしれませんが、取り敢えず日々後悔のないようにがんばってきたので、例え目標を達成できずに今日命が失われるとしても、何一つ後悔はありません。
これは「仕事」に関する夢。もう一つ夢があって、それは「父親」としての夢。これは今回は割愛(笑)。。


10月26日(金)
デボーション後、散歩&筋トレし、帰宅後、朝ご飯に洗濯。

娘(中二)が夏休みに描いた絵が「郷土を描く児童生徒美術展」で入選しました。しかも、わずか3名の特選に選出されました。
特選に選ばれた3点は、12月に中央展(埼玉県県民活動センター)で展示されます。でも、伊奈町遠いなぁ。内宿駅ってどこ?…行ったことないし(汗)。
あと、「発明創意くふう展」用に娘が制作した作品が受賞して、明日から新都心ビジネス交流プラザにて展示されます。こっちは、さいたま新都心駅…まあまあ近い。でも、明日は中学校の文化祭なんですよ?・・・明日は行けません。
娘、バレー部なのに駅伝選手で3kmを10分台で走っちゃうし、絵は特選受賞しちゃうし、パパは完全に負けてます(笑)。

ランチタイムに抜け出して、今年も「草加市美術展(市展)」を見てきました。今年で36回目だそうです。明日27日、午後3時まで開催。 市展って意外とレベル高いんじゃないかな~、って思ってます。 市展、来年出してみようかな?でも、半田ごて焼き描画(ウッドバーニング)って、洋画枠でも日本画枠でもないので、工芸枠になっちゃうのかな? 今年、工芸のコーナーに、ウッドバーニングと思われる「風神」と「雷神」の絵が展示されていました。 今年21展目の美術展でした。昨年は45展も回れましたが、今年はまだその半分も行けていません(汗)。

今日のパパ夕飯は、ナポリタンonチーズハンバーグ。デザートは、メロンとパイナップル。


エッグス:第2話公開しました。腐れ玉子との激闘!!
尚、インスタ用に作ってあるので、基本、正方形です(笑)。


10月25日(木)
木曜は朝ランの日。今朝は、1kmランの自己記録再更新に挑む。
最初、調子に乗ってkm3分台で飛ばしたら、あっという間に最高心拍数166を越えてしまい、あとは失速するのみ。
結果、1km自己ベスト再更新どころか、3kmランよりも遅い4分59秒/km・・・(汗)。
やはり短い距離でも、マイペース走法の方が速いと言う教訓を得ました。 その後1kmの回復走で、今日は計2kmランでおしまい~。


最近、ランニング時にもサイクルジャージを着ています。背面の3つのポケットに、ボトル、キーケース、スマホなどが入れられて便利です。 ランニング用のウエストポーチを長年使ってきましたが、これが意外と使いづらく、サイクルジャージを試したら「これだ!」と思い、以来サイクルジャージ・ランです♪
サイクルジャージは夏用・冬用含めて計8着あるので、カラーコーディネイトしながら着ます。今朝は、頭から脚まで、「青・黒・白」の3色でコーディネイトしました(笑)。

今日のパパ夕飯は、トンカツ、お味噌汁、デザートはミカン。


10月24日(水)
起床後、デボーション、朝散歩&プチ筋トレ。帰宅後、朝食&洗濯。

本日、草加トレック:第51話「切り株のケーキ」を公開しました。


⇒英語版はこちらからご覧ください。

今日のランチは、王将にて炒飯と餃子。その後、夕飯の買い物して帰宅。


今日のパパ夕飯は、親子丼、お吸い物、デザートは柿。


10月23日(火)
火曜は朝ランの日。5時半起きで、デボーション後にランニングへ。3kmラン。
今朝は4分52秒/kmの自己記録更新を狙わず、スローペースでラン。5分34秒/km。
今朝も、Nikeアプリが途中で自動停止し固まり、スマホを再起動。最近調子がおかしいな。


ランニングから帰還後、朝食を作って食べ、洗濯を干し、紅茶を淹れる。

ランチは、仕事がお休みの嫁さんと"まめぞう"にて。


半田ごて焼き描画(ウッドバーニング)で、26年ぶりにアナログ作品で公募展に応募しましたが、本日「入選」の審査結果通知書が届きました。
草加アコスギャラリーでの11月の「国定指定名勝 おくのほそ道の風景地 草加松原展」にて、作品が展示されることとなりました。素直にうれしいです♪


10月22日(月)
起床して、デボーション後、散歩&プチ筋トレへ。その後、朝ご飯、洗濯。

日中、買い物に出た以外は、籠ってCG制作。

今日のパパ夕飯は、生姜焼き、お味噌汁、デザートは柿。


10月21日(日)
朝6時に起きて散歩後、今日の愛餐会用の準備。焼きそば30皿分のお肉1kgとキャベツ1玉を、3回に分けて炒める。
その後、72個のシューマイを焼く♪


朝、嫁さんと母と僕の3人で教会へ。教会学校、礼拝、そのご愛餐会。愛餐会で大量の焼きそばを焼く。
その後、プロジェクターでSNS活動の発表~。
 

帰宅後、一休みしてからCG制作など。


10月20日(土)
今日は固い決意をもって週末の朝ランに出る!(笑)
「今日こそは10kmランの自己ベストを更新する!」…と言う高いモチベーションを持ちつつ、一路草加公園へ。信号の「減速―停止―加速」でタイムがガクンと落ちるのが嫌で、極力信号の少ないルートを選んだが、往復12か所も信号に引っかかってしまった(汗)。
グラフが凸凹しているのは、だいたい信号です。
往路でペースを無理をすると後半が持たないので抑えつつ、まずは前半5km。
「そろそろ5km過ぎた頃だろう」と思ってNikeのアプリを見ると、なんと距離4.87kmでエラーで強制自動停止して固まっていて、その先が記録されていない…マジか!?かなりがんばって走ったのに~(涙)。そう言えば、昨日のSTRAVAもおかしかった…スマホのせいだな。スマホを再起動。前半5分54秒/km。まあまあ。
気を取り直して、後半の草加公園からの復路ランに挑む。記録達成のために、前半よりもっと速度を上げる。行きの失われた130mの分も走って5.15km、計10.02kmラン終了。 復路は5分37秒/kmとがんばって、結果、
10km=57分29秒で、10kmランの過去自己記録58分10秒を41秒も上回って、自己ベスト更新!5分45秒/kmも、もちろん10kmランでの自己ベスト。


これで、
1kmラン(4分45秒/km)、3kmラン(4分52秒/km)、5kmラン(5分/km)、10kmラン(5分45秒/km)、20kmラン(8分4秒/km)と、今年目標にしていたラン自己ベストを全て更新できました(^^)。
なので、この快晴と同様、今日の私は気分が良い~♪
もっと記録を伸ばしたければ、やはり信号のない健康福祉村の周回コースとかで走らないと駄目だね。行くのがめんどいけど。

朝のランニング後、三遊亭春馬師匠改め三遊亭圓雀師匠の落語を聴きにいきました(^^)
一番前の席で、スピーカーの真ん前だったので、ローリングストーンズのコンサートのような迫力で落語を聴けました(笑)。
9月に三遊亭圓雀師匠に改名されてから、初めて生の声&落語を聴けました。今日の落語は、松山鏡です。新潟新田松山の、初めて鏡に遭遇する正直者の正直正助とそれを取り囲む人々のお話し。面白かったです♪
落語を生で聴くのは、2016年の浅草演芸ホール以来2年ぶり。コンサートとか落語とかショーとかの多くは夜とか日曜の開催が多く、僕が夕飯の調理をしている時間帯や教会の礼拝の日で、まず行けません。
圓雀師匠の昼間の出演の機会があったら、絶対に聴きに行こうと虎視眈々と狙っていて、遂に「地元&土曜&昼間」と3拍子揃ったイベントだったのでようやく聴けました(^_^)。


今日のパパ夕飯は、回鍋肉、他。


10月19日(金)
デボーション&洗濯の後、朝散歩&プチ筋トレへ。今朝も青空が見えるのに小雨の天気雨。
毎年、かかりつけの同じ医者で健康診断を受けているのですが、血液検査の全ての値が、基準値内に収まっていて、先週の受診で初めて誉められました(^^)。
毎回、メタボだの、糖尿病予備軍だのと言われ続けてきたのですが、今回は「筋肉が増加している事を示す、なんちゃらの値が増えていますね」そして「脂肪が随分落ちましたね」と言われました。中性脂肪は基準値範囲50~149mg/dLの下の方で、71mg/dLまで下がっています。減量やプチ筋トレやランニングを続けた甲斐がありました♪
今朝の紅茶は、初めてセッサM茶園のアッサムティーをいただきました。先日飲んで美味しかった、メノカ茶園のアッサムティーと同様、美味しかったです。僕は、ダージリンやアッサムと相性が良いようです。


今日のパパ夕飯は、クリームシチュー、カルボナーラ、タラコクリームパスタ、デザートはバームクーヘンと柿と大福。


本日、夜「エッグ(Egg)第一話」をインスタグラムとFaceBookに投稿。基本、正方形の画角だけど、YouTubeだけ16:9の1,920×1,080pixel。


10月18日(木)
木曜は、朝ランの日。 久々の気持ち良い快晴下ラン、3.01km。火曜に自己記録更新したけど、今朝また3kmラン自己記録を、km1秒更新!
ここ最近、コンスタントにkm4分台後半で走れています。心拍数は、僕の年齢の上限心拍数166(220-年齢)のほぼ上限の160~165辺りを維持して走っています。
グラフが2ヶ所大きく谷の様にくぼんでいるのは、2か所の信号。ここでタイムがズドンと落ちます。


今日はアディダスのランニングシューズを履きました。3回連続で靴を変えたのは、靴によってどのような履き心地の差があり、タイムがどう変わるのかを知るため。どれもこれも同じような価格帯の安いランニングシューズですが、今のところNikeが一番走りやすい。2番目がセダークレスト。3番目が今回のアディダス。ミズノは既に廃棄したので、比較できず。
今朝は、30分ほど遅れてのランだったのですが、通勤中の友人と遭遇!先週はランニング中の同級生と遭遇。走る時間帯を変えると、違う人に遭遇できます(笑)。

今日のランチはCG打ち合わせも兼ねて、レイクタウンでいきなりステーキ300g。
その後、マッサージ。ああ、脚と腰が楽~♪
 

今日の夕飯は、ハッシュドビーフ、塩酢マヨネーズキャベツ、グラッセ人参、デザートは柿。


10月17日(水)
水曜日は、朝散歩&プチ筋トレの日。青空も見えているのに雨も降っていると言う天気雨状態。あまり濡れたくないので、プチ筋トレを終えてすぐに帰還。
寒くなってきたのて、温かい紅茶が心地良い季節の到来。
今朝は初めて、クレイグヘッド茶園のキャンディーティーと言うのをいただきました。「えっ?キャンディーの様な香りや味がするのかなぁ?」と思いきや、香りも味も普通に紅茶です。ある意味、ホッとしました。ホットティーだけに。
むしろ甘みよりも渋みの方が勝る感じでした。時間、淹れ過ぎたのかな?
しかし、普段はオサレ感ゼロ生活を送っているので、写真にオサレ感を出すのに必死です(笑)。


午後、親父殿の目の手術の付き添いでした。
8月、義父入院。9月、義母入院。そして10月の今日、父の手術・・・と毎月立て続け。
母は入院や手術は無いが、家族的には一番大変かもしれない。昨日、母と父と僕の3人で長時間、話をした。嫁さんや外部のケアマネさんでは直接言えないから、実の息子の僕が(認知症と言う前提を踏まえつつ&極力プライドを傷つけないように)母に色々伝えた。プライバシーがあるので詳細は書かないが、一切を認めないので家族も手を打てない。買い物でどんどん食材が貯まるぐらいは家族内で処理できるのでまだ対処できてきたのだが、外部に迷惑がかかることは・・・本当に困っている。
両親4人とも、昭和8~11年のほぼ同世代。一気に高齢化の諸症状が出ている昨今(涙)。


10月16日(火)
火曜日は、朝ランの日。
今朝は3kmランで、記録を更新した。3kmランで4分53秒/kmは、マイベスト記録。自分でも分かるほどに、春~7月頃のペースと、9月~現在のペースは全く違う。km1分以上違う。
「継続は力なり」だなぁ~。先月、パワーを出し続け過ぎて、脚を痛めちゃったけど(汗)。まだ、長時間パワーを発揮&維持できる筋肉が出来上がっていないので、このペースで10kmは維持できない。それが今後の課題。
ちなみに、今朝はアディダスでもNikeでもなく、セダークレストのランニングシューズ。 先々代、そして先代のミズノから引き継いだ3代目のランニングシューズなんだけど、既に5年以上が経過し、その間酷使したので、靴のソールが摩耗して、踵は削れてしまってほぼ無い。流石に、そろそろこいつの引退時期かな~。世代交代。


どうでも良いプチ自慢ですが、アマゾンTOPレビュワーランキング、159位に上がりました。過去、最高順位。
アマゾン、楽天、他様々なネット販売検索に特化した特殊なプログラムを長年使用しており、特定商品の価格や性能などを素早く調べられ、なるべく良い品を購入し、業者からのモニター商品を受け取ることなく、誰にも忖度することなく、公平に商品の評価をしている結果だと思います(^^)。


今日は、初めて「海苔辛せんべい」を食べました。志免屋さんの。
海苔せん(海苔の風味)と、辛せん(唐辛子の辛さ)を程よくミックスした草加煎餅です。上段の、紫蘇せんは過去何度か食べています♪


10月15日(月)
朝散歩&プチ筋トレに行く前に、衣替えのため衣服の入れ替え。
夏物を衣装ケースに収納し、冬服を出してハンガーにかけ、それぞれ新しい防虫剤をセット。スーツ、サイクルジャージ、山用の服、パジャマなども全て冬用にチェンジ。毎回この作業に1時間ほどかかる、季節の変わり目の通過儀礼。
また羊毛の掛布団だけでは寒くなってきたので、マイヤー毛布も出しました。
これからの季節は、洗濯もたいへんになってきます。半袖短パンから長袖長ズボンになり、生地も厚くなるので、洗濯の回数が増えます(=家事の回数が増えます)


さて、今朝からプチ筋トレの腕立&腹筋の回数を、各70回から50回ずつに減らしました。
これから寒くなるので、起き抜けでいきなりハードな事をすると、血管がブチブチ切れるので。高血圧の薬を飲んでいる身なので、夏は多少無理して、冬は抑える。毎年このサイクルの繰り返しです。

お昼、納豆だけじゃ寂しかったので、ペペロンチーノ風うどん作りました。
食した感想は・・・無し寄りの有り・・・つまりギリギリ有り。日本では滅多にお目にかかれない極太麺パスタを、柔らかくした感じ。まあパスタもうどんも、基本どちらも(種類は違うけど)小麦粉ですから、ギリいける。ナポリタン風うどんもいけると思う。ざっくり言うと、パスタ(デュラムセモリナ)は強力粉、うどん(うどん粉)は中力粉。ちなみに日常で料理やホットケーキとかに使うのが、薄力粉。
うどんを煮込み過ぎてしまったので、茹で時間は1分半くらいで良かったかな?


昨日、新しい炊飯ジャーを買いましたんじゃあ~。
20代後半で家を建てて既に25年以上も経ち、エアコン等の家電も、洗面台などの水回り設備も、給湯器のようなガス設備も、どんどん2巡目、3巡目に入っていて、毎年のように何かしら買い換えてますんじゃあ~。お金が、じゃあ、じゃあと流れて行くんじゃあ~(涙)。
ちなみに炊飯器は、これで3台目なのですじゃあ~。2台目は結婚後に買って、17年以上使いましたのじゃあ~。
よくがんばりましたのぉ~、お疲れさんじゃあ~のぉ~!じゃあ、また!


今日のパパ夕飯は、生姜焼き、ニラ玉炒め、お味噌汁、デザートは種無し柿。
 

10月14日(日)
嫁さんと母と僕の3人で教会へ。日曜学校、礼拝に出て、3人で外食してから帰宅。
初めて、椿ラーメンと言うお店で食べました。


帰宅後、一休み(爆睡)してから、とあるビデオビデオ編集。英語のヒアリング能力がアレなもので(笑)、字幕作業に苦労(汗)。。


10月13日(土)
今日は午前中、都内に出て、アナログ作品を26年ぶりに公募展に出品するため、週末の運動は中止。
で、初めて潮見駅で降りました。地元草加での展覧会ですが、搬入先は遠く江東区。往復2時間以上。
26年ぶりで覚えていないのですが、公募展てこんなにお金かかるんだっけ??
①出展費用が一点5,000円。
②搬出は、会場が歩いて行ける距離なのに直接搬出は認められず、全て美術梱包発送で4,860円。
③搬入は、直接搬入の場合は潮見駅の往復交通費。宅配送付の場合は、搬出と同等の費用。
画の制作にかかる素材代、ツール代、額装費用以外に、出展に11,000~15,000円もかかるんだね。お金のないアーティストや美術を学ぶ学生さんには、出展するだけでもかなり負担じゃないかな?
確かに、潮見で続々とすれ違う搬入者は、引退していると思われる悠々自適っぽいベテランらしきおじさんが多かったです。
搬入後、潮見駅前もなか卯で、親子丼とハイカラうどんを食す。外で親子丼を食べるのは久々です。


午後、帰宅後、爆睡。その後、まったりする。

今日、9日遅れのパパ誕生パーリィ~♪
通常わが家は、誕生日に近い週末に誕生お祝いをするのですが、今回はたまたま、娘の駅伝出場、バレーボールの県南大会、息子の部活、嫁さんの職場の研修などで、なかなか全員の予定が噛み合わず、今日となりました。
久々にローストビーフとチーズフォンデュとワインをいただき、食後はケーキ。紅茶はメノカ茶園のアッサムティ。
娘のプレゼントは、ATMバンキングマシン!しかも色は緑!コイン種別を自動的に判別し、残高を自動で計算。引き出しや操作は、カードと暗証番号が必要です(^^)・・・パパの趣味嗜好をよくご存じで(笑)。


10月12日(金)
起床後、デボーション、朝散歩&プチ筋トレ、朝食、洗濯。その後、お茶を入れる。
今朝のお茶は、マサラチャイ。マセラティは買えないし、そもそも飲めませんが、マサラティは飲めます(^^)
ちなみにマサラとは、主に東南アジアで混合される香辛料のことです。今回のマサラチャイのは香辛料は、カルダモン、シナモン、ジンジャー、グローブが程よく混ぜ合わされています。
マサラの入った紅茶葉を鍋で煮出して、ミルクを加え更に温め、少量の黒砂糖を加えたら(自分的に)完璧に近いチャイになりました♪
さあ、今日もチャイを飲んで、がんばっチャイます!


数か月ぶりのランチタイムライド。レイクタウンまで。
おニューのサイクルシューズ、デビュー!サイクルジャージよりもカジュアルな服装に似合うシューズなので、今日はお気に入りの501を履いてのライドでした♪
いきなりステーキ300g食べた後、医者通院、他と立て込んでいるので速攻で帰宅しました。


今日のパパ夕飯は、味噌ラーメン。デザートは、柿とわらび餅。
まとめて作ると、のびたり冷めたりして美味しくないので、できた順に子ども達にどんどん食べてもらった。


ピーナッツのスヌーピーエディションの腕時計。友人からの誕生プレゼント~。


ちなみにピーナッツの壁かけ時計や目覚まし時計は過去に6つ買ったが、腕時計は初です。自動巻きタイプは、オメガ・スピードマスター以来2個目。
ウルトラセブンのコンバース同様、特別な時にのみ使用します。

最近、Win10のバージョンアップの度に憂鬱。
9月後半にバージョンアップした際は、PCの動作が確実に遅くなった。メインドライブはSSDで、RAMを32GBも積み、3.3GHzのCPUを6個も搭載する高速ワークステーションが、まるで旧式の1コアCPUみたいな鈍足感。ソフトの起動、ファイルのアクセス、何もかも作業が全てワンテンポ遅れるこのイライラ感。
で、昨夜も次のバージョンアップ更新したのだが、今日から早速ワードの印刷できなくなった。解決法、どうググっても情報が出てこない。「旧いオフィスソフトは使わせないぜぇ~」と言う、嫌がらせかとすら思ってしまう(※ちなみにバージョンはオフィス2010)。 システムは複雑化するほど結果が予測できにくくなる、と言うフラクタルな論理の道を驀進中なのか!?
バージョンアップの度にひどくなっていき、毎回自分で解決しなければいけない、このWin10バージョンアップ問題、誰か何とかしてくれ~!(涙)


今年は、密かに色々な自己記録更新を狙っていました。
体重を落として身軽にして、速筋を鍛えてパワーアップを図って、各目標にチャレンジ。ただ漫然と運動するよりも、モチベーションが上がります。他人より遅いどうでも良い記録かもしれませんが、自分にとっては重要なのです。そして夏までに多くの記録が更新できました。
①トレッキング年間回数:10回 (過去最高9回)
②自転車ライド距離:200.5km (過去最高157km)
③1kmランタイム:4分44秒(過去記録を17秒更新)
④5kmランタイム:25分(過去記録を3分15秒更新)
⑥ハーフマラソンタイム:2時間47分23秒(過去記録を2分13秒更新)

の6つです。10kmランも更新したかったけど、1分10秒届かず。持ち越し。ついでに言うと、減量目標も6.5kg落として達成しました♪
今回特にランニングを頑張れたのは、U社長やOさんと言うランニング仲間に出会えたことも大きいです。一人では、ここまで頑張れなかったと思います。
今年はまだ3か月以上残っていますので、まだ記録にチャレンジを続けます!(^^)。

10月11日(木)
娘部活弁当第56弾:2種おにぎり弁当
朝5時半起きでお弁当作り。
今日は、一昨日の駅伝に引き続き、本業のバレー部の県南大会。市内大会を2位で通過したバレー部、他市の1位のチームと当たる。勝って県大会へ行こう!ガンバ!


木曜は、朝ランニングの日。デボーション&娘のお弁当を作った後、ランへ。
3週間前に痛めた左ふくらはぎがほぼ完治したので、今朝は様子見ラン。
寒くなってきたので半袖短パンは止めて、今朝からCW-Xを履く。
そして、今日は先日購入したNikeのレヴォリューション4デビューラン!靴擦れを防ぐためまずは、1kmランでフィット具合を探る。そしたらなんとまあ、走りやすいこと!今まで履いてきたセダークレストやアディダスのランニングシューズと明らかに違う。様子見ランなのに、4分45秒/km!
1分のインターバルを取って、次の1.3kmはややペースを落としたランで、5分/km。靴が違うだけで、こんなにランが楽になるんだね♪ツールの選択も大事!
ちなみに今朝は、高校同級生ランナーと2度すれ違いました(^^)…コースがちょうど逆周りなの。
しかし、写真で見ると自分の脚、細っ!女性は細い脚に憧れるのかもしれないが、僕はパワーのでる太い筋肉(速筋)の大腿部と脹脛を目指してます、マジで(笑)。
ところで、ランニング開始して、今回が151回目のランだと言うことに、先ほど気がつきました。けっこう走ってたんだね、自分(^^)。


今朝は、ミント&ショコラフレーバーのチャイを淹れました。これを飲んで、今日もがんばっチャイます!
チョコの甘みとミントの爽やかさが、程よくミックスされてます。
今日は、隣りに白いもちもちした美味しそうなものを並べてみました♪


今日のパパ夕飯は、天津飯、ワカメスープ、デザートは柿をチーズケーキ。


10月10日(水)
水曜の朝散歩&プチ筋トレから帰宅してからの紅茶~。
今日は、久々に日東紅茶のデイリーパック(Day&Day)を飲む。香りや味は、最近飲んでいる紅茶に比ぶべくもないが、これはこれで長年親しんだ味で美味しい。


昨日、県大会をかけて競う中学生の駅伝市内予選だった。市内11校21チームが、県大会出場をかけて競う。上位2チームのみが県体へ。
うちの娘は、Bチーム(※陸上部&バスケ部&バレー部の混成チーム)の1区!(最も長い3kmを走る)。わが娘、な、なんと、1区で21人中5位の快挙!一区の上位10位以内でBチームの選手は、うちの子のみ。他全員Aチーム!他校の子に驚かれる。「なんでBチームの子がこの位置にいるの?」。市内の走りの猛者たちが競う中、堂々たる成績。よく頑張った!
ちなみにタイムは、3km=10分40秒!3分33秒/km!マジ、すごし!
一方、うちのAチームの方は、2位に1分30秒、3位に4分以上の大差をつけてダントツの1位優勝で、県体出場を決める。
区間賞は、5区間のうちで4区間がうちのAチームで、なんと3区間で、市内大会新記録!Aチームは、関東一位で全国大会に出場した選手がアンカーを努める、陸上部だけで編成された精鋭チーム。でも、大会新記録3つって、どんだけ速いねん(笑)。
うちの子は他の学校だったら、間違いなくAチームに入れるレベルだが、うちの学校の選手層はかなりぶ厚いのだ(驚)。
Bチームは21チーム中8位だったので県体には行けないが、うちの子はかなり速いので、Aチームのリザーブ選手(怪我などの代替え要員)となるらしい。まだしばし、バレー部練習と駅伝練習のかけもち。ガンバ!

で、今日のパパ夕飯はピザパーリィ!チーズと色んな具材を載せた3枚のピザを焼きました(^^)
写真は焼く前♪


10月9日(火)
火曜は朝ランの日だけど、昨日は雨中の山中を20km、7時間も歩いたので、脚はお休みにして、朝散歩&プチ筋トレに切り替える。今朝のお茶は、コルナド茶園のニルギリティー。草花系の撮影小物を使い果たしてしまったので、朝なのにキャンドル!(笑)。


日中、最近色々溜まってしまった各種雑務をこなす。


10月8日(月)
娘部活弁当第55弾:鮭ワカメ混ぜご飯おにぎり弁当
5時過ぎにトレッキングに出てしまうので、4時15分起きでお弁当作り。ついでに、パパの山用のおにぎりも作る。
娘は、今日午前中は駅伝練習、午後はバレーボール部練習と言うハードな一日。ガンバ!


昨夜11時過ぎに今日登る山を決め、ルート図を突貫で作成。
で、ただ今、秩父鉄道に乗るところ。たび(足袋)切符を買いました(^^)
熊谷や寄居を越えて、今日のスタート地点の樋口駅に向かいます。


本日は、3週間前に痛めた左足がほぼ回復したので、調子を見ながらのリハビリ登山。
樋口駅を出発し、高尾山クラスの低山を3座を巡る縦走予定♪


昨夜の天気予報、あれだけ快晴マークだったのに、思い切り雨なんですけど~!
雨がもっとひどくなるようだったら、引き返すのも勇気だな。


不動山(549.2m)、山頂ナウ!
高尾山よりジャスト50m低い山。登頂時間は高尾山よりかかったけれど、疲労度は高尾山と同じくらい。
しかし、あまり知られていない登山ルートで雨とは言え、連休なのに登山道入口から山頂まで、ただの一人も会わなかった。


聴こえるのは、雨音と虫や鳥の声のみ。静寂が心地よい。侘び錆びの世界観に包まれています。


本日の二座目、雨乞山(標高510m)山頂、ナウ!
雨なのに、雨乞い山とは皮肉か! 予定より約2時間遅れで到着。プリントアウトしたルート図の雨乞山が分かりにくく、無駄に5kmも歩き、一時間半もの時間をロストしてしまった。結局スマホのアプリのGPSで山近くまで案内してもらい、後は自力で山の入口を発見。



とても小さな入口案内板を見落としたら、永遠に辿り着かなかった(笑)。

 

なんで、不動山もこの山も、誰も登らないのか、ちょっと分かった気がする。少なくとも、低山を舐めて、下調べもせず装備の薄い初心者は来ちゃ行けない。自販機やトイレはもちろん、水も屋根のある東屋もベンチも標識もないよ~。ここは、至れり尽くせりの高尾山ではありません!(爆)。
雨乞い山を2回ピストン往復する体力を、無駄に使ってしまいました。
ちなみに、雨乞山山頂は、パラグライダーやハングライダーのテイクオフになっていて、広くて見晴も良いです(^^)。晴れだったら、ここでランチ休憩が良いですね。


天候は回復しないし、斜面は滑るし、体を冷やす前に、今日はこの2座で下山する決意をしました。
残りの陣見山(531m)は、来年リベンジする!
無事下山し、7時間10分、距離約20kmのトレッキングを終え、樋口駅の到着。以上、今年10回目のトレッキングでした。


ところで、今日のトレッキングで、興味深い生き物に出会いました♪
口から伸びる長い管で、花の蜜を一生懸命吸っている生き物を、けっこうじっくりと観察しながら撮影しました。
「おっ、ハチドリ(蜂鳥)なのか!?」と思ってよく見ると、ハチドリではない。かと言って、蜂とは明らかに違う。「何だ、この虫?」と思ったまま帰宅。


友人の虫博士に聞こうとも思ったのですが、まずは自分でググって分からなかったら尋ねることにしました。
ググって分かったのは、この虫が「星蜂雀(ホシホウジャク)」と言う名前であること。名前に「蜂」や「雀」が付いているけど、「蛾」の仲間だそうです。蛾って言うと、あの蝶みたいな大きな羽があるもんだと思ってたけど、こういうのもいるんだね。ホバリングの羽の速度が、もはや蜂!人生、まだまだ知らないこと多し!


トレッキングから帰って、速攻でパパ夕飯作り。
今日は寒いので、今シーズン初のおでん。締めはうどんで、デザートは柿。 大根の面取りして下茹でしたり、玉子を茹でたり、乾燥昆布戻したり。夕飯まで1時間は煮込む。基本、茶系でインスタ映え、無理!(笑)
朝4時半のお弁当作りから始まり、パパ夕飯作りで終わる一日♪


10月7日(日)
朝、嫁さんと母と3人で教会へ。日曜学校は、礼拝当番。その後、礼拝。
礼拝後は、とあるご一家の転会お祝いの愛餐会。その後、役員会。午後4時過ぎに帰宅。


半田ごて焼き描画・第3作目「先人たちの歩みし道」、昨夜完成。
国指定名勝地にして、日本の道百選にも選ばれている日光街道・松並木遊歩道の「草加松原」を描きました。僕の朝の散歩道でもあり、ランニング朝練コースでもあります。
26年ぶりに、この作品で公募展に応募します。ドキドキ。


公募展出展にあたり額装が必要でしたが、厚みのある木製ボード用にピッタリの市販の額がなかなかないので自作しました。
市販の木製フレームを4枚購入して、定規で測ってノコギリでバラバラに分解。F10号の木製パネルにあうように組み合わせ、やすりで微調整した後、木工用ボンドで接合。その後、木製パテで接合部を埋めて、乾いてからやすり掛けをして接合部が目立たないようにして自作額を仕上げてから、額装しました。


10月6日(土)
今日は晴れているが、ライドにもトレッキングにも出ず、焼き描画3作目を仕上げるつもり。
「浜田省吾さん」と「ライド」に続く第三作目は、F10号という大きさで、前作たちの4倍の面積。これに半田ごてで画を描くのは、なかなかにたいへん。
筆や鉛筆なら、10cmの直線を描くのに1秒もかからないかもしれない。しかし、半田ごて描画は高温のコテ先で木を焼いて描くのだが、すぐに温度が下がり描けなくなってしまうので、コテ先の温度が上がるのを待たねばならない。なのでたかが10cmの直線ですら、えらく時間がかかる。
同様の理由で、影・陰の部分を一気に塗るように描くこともできない。点描画のように、点ないし短い線で空間を埋めねばならない。気の遠くなるような作業。
生涯の作品点数がえらく少なかった点描画家、スールの気持ちが少し分かった気がする(笑)。
また、一度焼いてしまえば、消しゴムで消すことも、油彩のように上から絵具で描き直すこともできない。CGの様に、undoもできない。400度を超える高温なので、火傷には超注意!!

そもそも半田ごて焼き描画アートなんて誰もやってないから、描き方も道具選びも全て自己流!毎回、色々試行錯誤しながらやっている。
思えば、CGもそうだった。当時(約30年前)、CGの専門学校なんて1校もなかったし、職場にもCGをやっている人なんて皆無で、CGの事を聞ける先輩も上司も同僚も皆無だった。
そんな訳で、自分の貯金の大枚をはたいて、アメリカ製のマシンとソフトを買って、辞書のような分厚い、用語の意味すら分からないマニュアルを、仕事が終わって帰宅後に夜な夜な翻訳して、独学でCGを習得した。
誰も歩んでいない道を進むのが、性分にあっているみたい。それが、きっとクリエーターと言うもんだと思うしね。
その時は周りにまったく理解されなくとも、「良い」と思ったらやってみること。後にCG全盛の時代が訪れたように、時間がかかっても将来理解される日が来るんじゃないかな。


今朝の焼き描画制作のお供は、メノカ農園のアッサムティー。
最近飲んでいる紅茶の中では、もっとも美味しいと感じる。


ようやく半田ごて焼き描画の3作目を描き終える。毎夜、毎夜、チマチマと長かった・・・。
で、ようやく夕方、ライドへ出る。短時間の有酸素運動だと、ランニングの方が遥かに効率が良いんだけど、ランは左ふくらはぎが完治してから。
ここの所、毎週末雨だったので、久々の快晴のライドは気持ち良かった。黄昏時の土手は美しかったし、いつもの羊も元気だった。
あっと言う間に陽が落ち、帰還。1時間ちょいの21km短距離ライドでした。そろそろトレッキング行きたし。






嫁さんからの誕生プレゼントは、サイクリング・シューズにしてもらいました。
今履いているシューズは5年半前に購入したシマノのSPDシューズで、今回もシマノのSPDシューズ。
ロードバイクだとSPD-SLシューズを履く人が多いけど、僕は競技志向ではなく、主に風景や写真撮影を楽しむポタリング志向なので、今回も歩きやすいスニーカータイプのSPDシューズをチョイス(※SPD-SLシューズはペダリング効率や空気抵抗などが有利で競技向きだが、靴底は樹脂などで固くて、タイルや雨などで滑りやすく歩きにくい)。
5年半前に買った靴は、SPDシューズだが「サイクリングシューズ」と一目でわかるデザインだったが、今回購入したのは説明しなければ、ぱっと見「スニーカー」ないし「ランニングシューズ」にしか見えないデザイン。
カジュアルな普段着にはあうが、サイクルジャージにはあわない。TPOに応じて、2足のSPDシューズを大事にしながら使い分けます(^^)。
しかし年間2,000~3,000kmはライドしてきたのに、よく5年もの間、この酷使に耐え続けていると思う。さすが世界のシマノ!
 

自分が自分に贈る誕生プレゼントは、ランニングシューズ。
2年半前に、セダークレストの初心者用ランニングシューズから、アディダスの中級者用ランニングシューズに買い替えたんだけど、ランニングだけでなく普段のスニーカーとしても使用していたら、靴底がけっこう摩耗してしまいました(汗)。
今回購入したのは、Nikeのレヴォリューション4。こちらは、ランニング専用シューズとします。


10月5日(金)
左ふくらはぎを治すためランニングは休止しているので、3日連続で朝散歩&プチ筋トレ。
小雨だったので軒下でのトレーニングなんだけど、今日は気分転換に屋根と広いスペースのある「おせん茶屋」に行きました。が、既に先客があり、おじさん二人がまったり中。
そこで、次に目指したのが、屋根とベンチが3つある、恵登屋の休憩&喫煙スペース。こちらも先客ありで、犬の散歩のお兄さんが犬とまったり中でした。
で、結局いつも通りに、札場河岸公園の東屋へ(笑)。困ったもので、大理石の椅子の上に煙草捨てたり、ベンチにお菓子の袋捨てていったりする非常識な輩がいたようで、掃除をした後に筋トレ開始。
コンビニ弁当、ビール缶、コーヒー缶、平気で捨てる輩がいるんだよね。全部ではないけど、たいていベンチで時間をつぶしているおじさんなの。(若い人の多くは会社に行っているのであまり公園にはいない)。
先日も川の対岸で中にゴミを放り投げる高齢のおじさんとか、煙草を川に投げ捨てるおじさんに遭遇。誰も見てないと思ったんだろうね。「最近の若い者は!」じゃなくて「最近のおじさんは!」って感じ。


今朝はスターバックスの珈琲!と思わせておいてからの、中身はアプリコットティー♪


今週のパパ夕飯、月曜:黄金炒飯(中)&各種フライ、水曜:ロコモコ風ドライカレー(洋)、木曜:麻婆豆腐(中)と来たので、今宵は「和」食にしました。
焼き秋刀魚&大根おろし、鳥五目ご飯、各種野菜の包み焼、お吸い物、デザートは柿。我が家のコンロは魚焼きグリルが故障しているので、サンマが入り切らないフライパン&網で焼くので、秋刀魚だけはどうしてもきれいに焼けません(汗)。
まあ、取り敢えずシーズン初の秋刀魚が食べられて良かったなっ、と!


10月4日(木)
今日、また一つ齢を重ねる。

木曜は朝ランニングの日なんだけど、2週間前に痛めた左ふくらはぎがまだ痛むので、今日はランニングを休止し、2日連続の朝散歩&プチ筋トレにしました。
今朝の紅茶は、イチゴミルクチョコフレーバーのチャイ。


日中、買い物に出た以外は、こもって作業。

本日のパパ夕飯は、麻婆豆腐。嫁さんのだけ甘口。あとは、鳥と椎茸の中華玉子スープ、デザートは早生ミカン。


10月3日(水)
娘部活弁当第54弾:おにぎり丸弁当
娘、今日から新人戦!ガンバ!
ちなみに、バレーボールの練習もしながら、早朝やバレー部の練習前に、陸上部に混じって駅伝の練習もしている。
2チーム出場するのだが、Aチーム5名は、関東1位の子も入った陸上部の精鋭チーム。Bチーム5名は、うちの子や陸上部の混成チーム。娘のタイムは練習で6位だったので、Bチームの1区になりそう。他の区は2kmランだが、1区だけ3kmランと長い。まあ、どう言う構成であれガンバ!
うちの子は1kmランだと、だいたい3分30秒/km前後。3kmランだと、だいたい4分/kmで12分ぐらい。4分/kmでも、陸上部だと6位なんだね。僕なんか、どんだけがんばっても5分/km。娘より1分も遅い。中学生って、速いんだね!(驚)。


起床後、デボーション、お弁当作り、朝散歩&プチ筋トレ。そして、仕事開始。
今朝の紅茶は、オーソドックスにダージリンティー。ダージリン、好きだなぁ~。
仕事の話は、なるべく書かないようにしているんだけど、お客さんとは関係ない話なのでちょっと。
会計帳簿、3月まで締めてたんだけど、夏の間、なんやかんやと忙しく、それ以降の6ヶ月分は放りっぱなしでした(汗)。個人事業主なので、誰かが代わりにやっておいてくれると言うこともないので、10月に入って、一昨日と昨日の二日間で気合を入れて、ようやく4月から8月までの5ヶ月分の帳簿を締めました。
気持ちが、少しすっきり♪


上野に来たので、いきなりステーキ。
誕生月なので、特典メニューのリブロース300gをいただきました♪


今日、帰宅路の店頭で目があってしまったスヌーピーのバスマット。もちろん、我が家に持ち帰りましたとも!


今日は、いつもと違うちょびっと珍しいパパ夕飯。ロコモコ風ドライカレー。
付け合わせは、グラッセ人参とミニトマト。スープは、ウインナーと野菜のコンソメスープ。デザートは、パイナップルとゴールデンキウイ。
娘がお腹空かして試合から帰ってきたので、取り敢えず娘のぶんだけ先に作る。残り3人分は、嫁さんと息子が帰ってきてから作る。
調理、同時進行で30分ぐらいででき上がると思ったら、意外と時間がかかって1時間以上かかってしまいました。
ちなみに、バレーボール新人戦、今日は全試合勝ったそうです。明日もがんばれ!


1時間後、3人前作りました。


ロードの選手権、スペインチームのバルベルデが優勝!おめでとう!
今まで選手権では2位や一桁順位を何度も取ったのに、今一歩及ばず、なんと38歳で世界チャンピオン!
ブエルタでも、サイモンと優勝を争ってがんばってたもんなぁ~。
2位は、遅れたアラフィリップに代わりエースを託されたフランスチームのバルデ!
3位は、ブエルタでもステージ優勝を飾り、彼の背負った悲しみが知られ世界中のロードレースファンに涙を流させた、カナダチームのウッズ。
全長252.9km、獲得標高4600m、最大斜度28%と言う気の遠くなるようなコースで争われた。スプリンターやタイムトライアルスペシャリストには出る幕のないコース。あのサガンも90kmを残して、早々にリタイア。デュムランも、28%の斜度を蛇行しながら登る。なんと辛いコース!残念ながら日本人選手は、途中リタイアで完走ならず。
これ、リアルタイムで中継見たかったな。日本でも自転車人気がもっと高まって、テレビで見らるようになると良いのに。

10月2日(火)
火曜は、朝ランニングの日。
左ふくらはぎの痛みが引かないので、今朝はkm5分台を目指さず、無理のないスローペースラン2kmでおしまい。
松並木を、学総(市内中学校の総合体育大会のこと)の子らが自転車で行きかう。野球部、バドミントン部、他色んな種目の子らが通り過ぎて行く。うちの子もお弁当を持ってバレーボールの学総へ。
今朝は、散歩道のど真ん中を折れた銀杏の枝が通せんぼ。昨日は折れていなかったけど、折れかかっていて時間をかけて完全に折れたのかもしれない。うちのサンルーフと同じパターン。昨日、根元から折れていた竹は撤去されてました。


今朝は仕事開始前に、日曜大工。否、火曜大工。
昨日の台風でサンルーフの梁が壊れてしまったので、ピッチハンガー用の全フックを梁から外し、メインの太い梁に架け替えることにしました。そうしないと、今日、ベランダに洗濯物を干せないので。
ドリルでアルミに穴を開けて、ステンレスのワイヤーを通して、フック無事完成~。洗濯物が干せました♪


今朝の仕事のお供は、ルイボスティー。
今日のはフレーバーの無いストレートタイプ。


フォレストガンプって言う映画のこと、昔、どっかで書いた。
トムハンクス演じる主人公フォレストが言うんだ。
「ママは、『人生はチョコレートの箱、開けてみるまで分からない(※蓋の裏にチョコがくっついているかもしれないと言うような意味)』って言ってたよ。でも、ダン中尉は『人には定めってものがあるんだ』て言うんだ。僕は、その両方がいっぺんに起こってるんじゃないかと思うんだ」。
人は、ただ続いて行く偶然の濁流の中、生きているのかな?それとも、それぞれに決められた定めや目的などの必然があって、生きているのかな?フォレストは、この矛盾した状況が同時に起こっていると言う。
僕もそうなんじゃないかと思う。哲学とか神学とか、そんな難しい事じゃなくて。人はそれぞれ自分の人生を、自分の自由意思で一生懸命に歩んでいる。でも、一方で、神様が人それぞれに違った才能を与え、それぞれの目的を与えていると感じている。
僕は、こう考えてる。
僕は、僕自身の人生を自ら演じる俳優であり、同時に演出者・監督でもある。へぼな役者で監督の僕は、時折、いや頻繁に、正しい方向からそれて道に迷ってしまう。でも、大丈夫。心配はいらないんだ。なんたって、神様が作品全体を見てくれているゼネラル・プロデューサーなんだから。


10月1日(月)
娘部活弁当第53弾:「おにぎり丸弁当」
5時45分に起きて、今朝も嫁さんのピンチヒッターでお弁当作り。
僕の寝室は3階にあるのだが、台風の強風が直撃して、屋根がぶっ飛ぶんじゃないかと言うくらいの爆音と激しい揺れで、台風が去るまで一睡もできず。
この一週間、深夜残業・嫁さんの体調不良・台風と、不可抗力的な眠れない要因が働いて、寝不足の連続・・・こりゃ、どこかで仮眠を取らんとまずい(汗)。


月曜は、朝散歩&プチ筋トレの日。
昨夜の台風で、松並木遊歩道は色んなものが散乱。
松の折れた枝や実、桜の折れた枝、通りの向こうのお店の看板、折れた枝と絡まったカラーハンガーの束、車のパーツ、その他各種ゴミ。伝右川沿いでは、桐の枝や実、そして根元から折れた竹など。昨夜の台風の威力を感じた月曜の朝。


眠気を吹き飛ばすためにも、今日も紅茶からスタート!
今朝は、キャラメルプリンフレーヴァーのチャイティーと言うのを淹れてみました♪
名の如く、キャラメルの香りと味が楽しめます。砂糖を入れなくとも味わえますが、砂糖を入れた方がこの紅茶の味をより楽しめるかな?
何と言うか、クオリティがもうお店で飲んでいるような味です(^^)。


ショック・・・午後気がついたんだけど、3階ベランダ(バルコニー)のアルミ製サンルーフの梁がぶっ壊れていました(T_T)
もちろん破損は初めて・・・昨夜の台風の威力、マジ凄まじかったみたい。取り敢えず応急措置しました。


今日のパパ夕飯は、黄金炒飯、フライの盛り合わせ(アジフライ、コロッケ、ウズラの玉子)、ポテトサラダ。デザートはリンゴと豆大福。