2017年6月        

入口 >トップメニュー >ブログ >現ページ

6月30日(金)
半田ごてによる焼き描線がうまくいかないので、友人の助言に従って、半田ごてセットを購入しました。
今度のは450℃まで温度が調整(今までのは固定で300℃ぐらい)できて、硬い木でも焦がしやすくなりました。
こて先も6種類を選べてかなり自由度が増し、特にマイナス状のこて先で直線が描きやすくなりました。
このセットで先日のマグネットをブラッシュアップしました。初めからこのセットを使っていれば、線もこんな風にガタつかず良かったのですが(汗)。練習も大事ですが、道具も大事ですね~。これ、革細工の焼き印にも使えそうです(^^)
そんな訳で、また滅多に使わない道具が一つ増えました・・・ほんと道具だけは多し・・・(笑)。
 

今日は高速ヘキサマシンが、2台とも長時間レンダリング(画像生成計算)で埋まってしまったので、その時間を利用して、木製マグネットのコテ焼き描画に続いて、ポケットテッシュケースをミシンで100個縫った!なかなかにしんどかった!(笑)
あとはロゴやキャラクターのコットン印刷やアイロンがけをすれば完成~。
これはガシャポン販売用ではなくて、販促用。営業販促グッヅは、過去色々作った。パンフレットやDVDはもちろん、カレンダーその他、色々。会社名入りボールペンとかの類は、今はあんまり喜ばれないので、「わざわざ買わないけど、もらっても邪魔にならないもの&机の奥にしまわないで使っていただけるもの」的な販促品を毎回試行錯誤作成している。このテッシュケースにポケットテッシュを入れて、営業時の話題作りも兼ねてお渡しするつもり。7月の営業から使用~。
さて、今日はPCで作業できなかったので、明日は週末だけどしっかりお仕事します。


6月29日(木)
朝、デボーションして、洗濯して、朝食を作る。

ランチはよろずキッチン恵登屋にて、カレーライス。その後、買い物して帰宅。


今日のパパ夕飯は、オムライス、椎茸と鶏肉の玉子スープ、デザートはスイカとゴールドラッシュ。


6月28日(水)
朝、洗濯、朝食作り、デボーション。玉子焼きを作って、一階の両親に持っていく。

午前中、都内の会社に伺った後、午後、お客さん2名と共に東京ビッグサイトの「第7回・コンテンツ東京」に行ってきました。
1650社が出社。「第一回Ai・人工知能EXPO」や「第1回グラフィックEXPO」を初め、「第3回・先端テクノロジー展」「第5回映像・CG制作展」「第6回・クリエーターEXPO」他、全8カテゴリーのEXPO&展示。
数が多すぎるので、一つ一つは流して、ここぞと言うブースのみしっかり見て、資料をいただく方式で回る。VR関連は特に丁寧に見る。「もふもふモフモフ」でコラボさせていただいた、ヒロヒロスタジオの齋藤ひろ子さんともお会いできました(^^)。
脚と目が疲れましたが、まだ初日なので最終日ほどは混まず、それなりに前に進めました。
実は、あちこちで招待券をもらっているのでまだ招待券が5枚も余っているんですが、興味のある人に差し上げたいとは思うのですが、30日までなので渡す時間が明日しかないな・・・(汗)。
 

話飛びますが、土曜のサイクリングで、ポルシェカレラGTとオースチンヒーレースプライトを見たと書きましたが、今日はランボルギーニ・アヴェンタドールを撮影できました。街中で走っているのを見たことはあるんですけど、今日初めて撮影できました(^^)
 

今日のパパ夕飯は、イカリングとハムカツとトンカツを揚げる。


6月27日(火)
朝、洗濯、朝食作り、デボーション、読書。読書の記事、忙しくて最近書いてなかったけど、一応読んでます。ここ約一ヶ月で読んだ本は、12冊ほど。
3DsMax教本、JAF-MATE4&5月号、EnjoyLife、ResortLife、ClubOffNave夏号、ワンピース83&84巻、弱虫ペダル50&51巻、ハイキュー1&2巻。今月は3DsMax教本に集中したので、活字を読むのはインターネットの記事でいっぱいいっぱいになり、漫画が半分を占めた(笑)。JAF-MATE4月号に厚切りジェイソンの対談記事が出てたけど、最近よく厚切りさんのインタビュー記事に出会う。彼の言う事は、共感できると言うか、すんなり腑に落ちる。


3階のパパの部屋のドアのボード。草加のCG制作工房だったのですが、今日からニューヨークの自転車ショップになりました。嘘です。
さて、6月もそろそろ終わり。昨年立てた目標を振り返る。

①自転車ライド距離:年間目標・3,000km。今日現在・
1,443.31km。達成率48%
②ランニング距離:年間目標・400km。今日現在・
99.77km。達成率25%
③トレッキング(登山)回数:年間目標・8回。今日現在・
3回。達成率37%

2年連続で年間目標達成してきたけれど、2017年は半年経過したのにどの目標も50%に達していない。今年は生活環境・状況が大きく変わってしまい余暇が大きく減ったので、年間目標達成は難しそうだなぁ~。自転車だけでも、なんとか達成したいなぁ~。


今日から、ワイン・コルク栓のコースターを使います。ワイン、自転車、スヌーピー、スナフキン関連の面白グッヅがあると、つい買ってしまいます(笑)。
 

さて、ツール開幕まであと4日!J-SPORTSでジロを見られなかった分まで楽しみます。
ランプレからバーレーンになったけど、今年もメリダの新城幸也応援メイン!
SKYのフルーム、直前のレースまでぱっとしなかったけど、今年はどうかな?

<各チームの主力選手(一部個人的に抜粋)>
・アージェードゥーゼ―ル・ラ・ モンディアル
:バルデ
・アスタナ:アル、スカルポーニ、ロペス
・バーレンメリダニーバリ、新城、イザギレ
・BMCレーシング:リッチー・ポート、ヴァンアーヴェルマート、ヴァンガーデレン
・ボーラ・ハンスグローエペーター・サガン、マイカ
・キャノンデール・ドラパック:ピエール・ローラン
・ディメンションデータカヴェンディッシュ、フライレ、カミングス
・エフデジ:ピノー
・ロット・ソウダル:グライペル、ギャロパン、デヘント
・モヴィスターキンタナ、バルベルデ
・オリカ・スコット:ゲランス、チャベス、イエーツ兄弟
・UAEアブダビ:ルイ・コスタ
・クイック・ステップフロアーズキッテル、アラフィリップ、ボーネン
・カチューシャ・アルペシン:ザッカリン、マルティン
・ロットNL・ユンボ:ヘーシンク、クライスヴァイク
・スカイフルーム、ゲラント・トーマス
・サンウェヴトム・デュムラン、バルギル、マシューズ
・トレック・セガフレードコンタドール、別所、パンタノ、デゲンコルブ

あれれ?今日発表になったバーレーン・メリダのツール出場選手に、ニーバリの名前がないぞ??ジロに集中したので、ツールは欠場なのかな?残念。

天然木のマグネットに、半田ごてでキャラクターを焼き印するのに挑戦!
カタヤキ艦長、ミスターコゲセン、ワレセン提督、カラセン機関室長、ファイル、ニンニクの6種類。
平面でなく曲面で、しかも堅く、直径わずか3cmの中に細かいパーツを焼きながら彫るのだけど、こんなに難しいとは!
予想以上にすんなり焼けなくて(焦げなくて)、数ミリの直線を描くのにも30秒かかる。しかも曲がる、曲がる・・・根気勝負。20個焼き(描き)終わるころには、手が硬直。もっと優しい大きくて平らなラワン材とかから練習すればよかったかな・・・(汗)。
 

6月26日(月)
お昼前に、月末の銀行周り&買い物。

本日、草加トレック38話「7人の怒れるお菓子」を公開!滅びに瀕したゼリー星について話し合うために、会議が開催された。ゼリー星の運命や如何に!?


今日のパパ夕飯は、金山寺味噌漬け焼き、野菜コンソメスープ、人参グラッセ、デザートはメロン。


6月25日(日)
夫婦で教会へ。教会学校、礼拝。その後、男子会。そして、お昼ご飯を外食して帰宅。
帰宅後、疲れを取るべく夕寝。その後、草加トレック編集の続き。

夜、久々に、5.1chサラウンドスピーカーにつながれたヤマハのステレオアンプに電源を入れる。音響をコンサートホールに設定して、我が家のリビングをコンサートホールに変える。最高の音楽を、最高の環境で聴きたいのだ。
そして、1枚のCDアルバムをプレーヤーに投入。先入観を入れたくないので、リーフレットは一切読まない。ソファーに横たわって、ただ聴いて、自分のイマジネーションを膨らませる。

・1曲目:月に照らし出された冬の海。海辺には男が一人、冷たい風に吹かれて立っている。彼は何を思うのか。
・2曲目:人里離れた山奥。暗い森の木々。前人未到の地。人の手から隔絶された孤高の場所。
・3曲目:広大なシベリアの永久凍土の大地。ツンドラの向こうに、氷の宮殿がそびたっている。過去の栄光も名前すらも忘れられた王が、独り佇んでいる。彼を知る従僕も気にかける人も、もはやいない。彼は、この先もたった一人で氷の宮殿で暮らすのだ。
・4曲目:混沌を思わせる空間に抱かれる人。空間は混沌とは矛盾した調和を醸成し、人はその空間の揺りかごの中で永遠とも思えるような、淡い夢と浅い眠りにとらわれる。
・5曲目:大和の古墳群。古代メソポタミアの遺跡。もしくは延々と続く瓦礫。そこには人や動物の気配はなく、動くものすら何一つない、悲しみと苦しみの残像が支配する荒涼とした世界。そこに、突如雨が降り注ぎ、花が一斉に咲き乱れる。豪雨と開花の競演が去った後、蝶や蜂、虫たちが集ってくる。失われた文明は、違った形で再び命を生み出すのだ。


聴き終わった。アルバム名は「About Love」。つまり"愛について"だ。このアルバムは、佐々木冬彦君の久々のアルバムで、震災のあった2011年以降の彼の作品を収録した1枚だ。
ハープの音色が深い。レコード芸術7月号で「優秀録音盤」に、Stereo7月号で「今月の優秀録音盤」に選ばれた優れたアルバムなのだ。できうる限り最高の環境で聴いて欲しいと願う。「最優秀」と名のつくレベルになるまで、どれほどの険しい道を乗り越え、どれほどの努力を積み重ねてきたのだろう。
冬彦君は同い年で、高校時代に出会って以来、三十数年来の友人。彼は現在ハープ奏者だが、昔から練習量が凄かった。高校時代も、ピアノを一日8時間は練習していたと記憶している。どんな1%の才能も99%の努力がなければ開花しない。僕は自分の若き日に、常人を超えた「努力」を彼に見習った。同世代に彼がいて良かったと思う・・・CG制作や日々の業務が苦しい時・逆境の時、彼の努力を思い返すのだ。多くの人に、この優れたアルバムを手に取って聴いてほしいと願う。


6月24日(土)
洗濯や朝食の用意などの家事を8時前に済ませ、久々に午前からサイクリングに出る。(子どもたちのお昼ご飯は、今日はお金を渡したので各自買ってもらう)。
草加をスタートし、まずは御馴染みとなった千葉県野田市の関宿城!ここも、もう8回目となりました(ここまで43km)。
 

今日は、この先、もう一つのお城を目指す。茨城県常総市の豊田城! ところが、境町から坂東市あたりでどうも調子が出ない。スピードがのらないと言うか、ペダルが重いと言うか。「道、凸凹だしな~」と思って後輪に目を落とすと、パンクしてるじゃないですか!停車してタイヤを調べると、なんと太めのホッチキスの針らしきものが"3ヶ所"にきれいに分散して刺さっているではないですか。1か所ならともかく、3ヶ所になんて。なかなかラッキーじゃないですか~。 早速、タイヤの針を全部抜き、チューブを交換し、ミニポンプで空気を入れて再出発。
 

晴天、太陽がんがん日射の下、江戸川超えて、利根川超えて、鬼怒川超えて豊田城到着!あっ、このお城は平成に作った近代建築です。昔の本当のは、カヤ葺だったそうですよ(笑)。
さて、豊田城を出発したのだが、何故かサイクリングシューズがペダルにはまらない。停車して、靴を脱いで裏を観察。あら、なんとチューインガムに覆われた石がクリートに挟まっているではないですか! 石単体がはさまっているだけでも、もしくはチューインガムが単体でくっついているだけでも素敵なのに、その両方がはさまっているなんて、何て素敵なんでしょう!
一生懸命、石とガムを取って、再出発!ホントは、その後「栃木県の大平山に行ってヒルクライムしてお終い!」の予定だったんだけど、その後もとても素敵なことが起こりそうな予感がして、今回は素直に引き返しました。
 

帰路、江戸川土手をこいでいたら、南からの素晴らしい強風向かい風 のプレゼントに抵抗するのが申し訳なくて、春日部でライドを断念。南桜井駅でゴールしました。おかげで、初めて南桜井駅を使うことができました。強風向かい風のおかげですね。
衛星地図を見ても分かるように、茨城県内は丘陵地帯でアップダウンが続き、地味に脚が消耗します。丘なのに、地名も〇〇山ってのが多いですね。獲得高度406m・・・山登ってないんだけどね。そんなこんなで、今日は距離105.8kmのとてもワンダフルなライドを楽しめました。
最後に一言・・・ホッチキスの針とかチューインガムとか、道に捨ててんじゃねえ!

ところで、サイクリング中に、珍しい車を見ました。一台は、関宿城にてオースチンヒーレー・スプライト。
もう一台は、常総市にてポルシェ・カレラGT!!初めて見ました!
 

今日のパパ夕飯は、そうめん、冷奴、他。デザートは、佐藤錦。


6月23日(金)
朝、両親には、茄子の生姜煮浸しを持っていく。

懐かしの「竹輪きゅうり」。
朝のパパ料理は簡単なものが多く、玉子焼きとかハムエッグとか茹でウインナーとか多いんですけど、マンネリになりがちなので、今朝はあえて昭和テイストあふれる竹輪キュウリを作ってみました。
普通の竹輪キュウリとちょっと違うのは、フライパンで竹輪を炒めてからキュウリを差し込んでいること。ちょっと美味しさが増します♪


ランチ、休みの嫁さんと外食。僕は、五目焼きそばを食べる。嫁さんは、冷やし中華。


パパ夕飯は、カレーライス。デザートはシフォンケーキ。


6月22日(木)
今朝は、一階の両親宅にグラッセ人参と佐藤錦を持っていった。
その後、朝食、洗濯、デボーションなど。

午前中、銀行行ったり買い物したり。それ以外は、ワークルームにこもって作業。

朝、一階の両親宅に手軽なパパ料理を持っていくのが日課になってきました。
その時に母の手にお薬を置いて、必ず飲んでもらうのも~。
その後、冷蔵庫の中身をまたまたチェック。野菜、肉、練り物、油揚げ他大量の食材を廃棄(涙)。
まだ使えそうな食材で夜のメニューを考える。取り敢えずピーマンとジャガイモから消費するため、またまた新メニューに挑む。
「ピーマンとジャガイモのツナ炒め」。味は、まあまあだった。
メイン料理は、豚肉の「金山寺味噌漬け炒め」で、他は「茄子の生姜煮浸し」、「グラッセ人参」、「ベーコンと野菜のコンソメスープ」、「佐藤錦」・・・なパパ夕飯でした。




6月21日(水)
今日は、朝から雨。
今朝は、ベーコンエッグを作って両親に持っていき、母にクスリも飲んでもらう。

今日は、数か月ぶりに配管の洗浄を行う。
定期的にやっておかないと、そのうち完全に油などのどろどろが詰まって水道屋さんに何万円も払って高圧洗浄とか強力な薬剤で洗浄とかしなければならなくなる・・・て言うか、過去詰まった時に実際に何万円もかけて行ったし(汗)。
家庭用の配管洗浄剤は効果が弱いので、高いけど毎回業務用のを買って使っている。今回で3本目。
数時間放置せねばならないので、キッチンも洗面所もトイレもお風呂も使えなくなるので、子どもが学校&嫁さんが仕事の誰もいなくなる日中でないと行えない。なので、今日。
この洗浄剤、冷水だと固まってしまうし、熱湯だと危険なガスが発生するので必ずぬるま湯で行う必要がある。ぬるま湯でも塩素の臭いが強烈で、目や鼻にも刺激があり鼻水や涙が出ます。なので、いずれにせよ家族が不在の時に行った方が良い。
これから数時間、家の水道が使えないので、ランチに外出します(笑)。


ランチは、よろずキッチン恵登屋にて「トンカツ」をいただきました。食後は珈琲。



昨夜の「マツコの知らない世界」が冷やし中華だったので、今日のパパ夕飯は、オーソドックスな冷やし中華。デザートは、佐藤錦。


6月20日(火)
暖かい珈琲、紅茶、昆布茶は先週でおしまい。今週からアイスコーヒー。今朝は、アイスカフェオレ~♪


今日の午後は、2週間前から計画していた母との映画。三浦綾子原作・寺島しのぶ主演の「母」。蟹工船の小林多喜二の母の物語。
で、母と1時に家を出発する予定だったのだけど、その時間に一階にいない~(汗)。なんか、ぶらっと家を出てしまったようだ。慌ててココセコムでGPS検索したら、またココセコムがベッド脇に・・・。仕方なし、母が行きそうなスーパーやお店をあちこち40分ほど探し回ったのだが、見つからない。途方に暮れて、夫婦で先に会場入り。
すると、上映時間ギリギリ前にアナウンスで僕の名前が呼ばれ、入口に行くと母がいた(大汗)。帰宅した母を、父が連れてきたようだ。ドタバタだったけど、なんとか無事に「母」と一緒に「母」を観た。
母と映画を観たのは、幼稚園時代に2番館落ちの「チキチキバンバン」を観て以来2度目。実に約半世紀ぶり。ちなみに父と一緒に観た映画は、小学生時代の「タワーリングインフェルノ」のみ。消防士だった父が義務的に見に行った映画のようで、それに連れられて行った(笑)。
と言う訳で、親と映画を観たのは、今日を含めて人生で3度目。それを考えると、我が家は子どもたちと年に2~3回ほど映画館に行くので、随分と時代が変わったと思う。
群馬県内での警察保護を初め、最近予期せぬことが頻繁に起こるので、なんかドキドキハラハラな事が多く、取りあえず今日は無事に母と映画を観られてホッとしました。今日は、子役さんや山田火砂子監督の舞台挨拶もありました。85歳の山田監督のお話しだけでも、十分に良かったです。


厚切りジェイソンの「メキシコの漁師」の話しから思いついた「草加のCG屋」の話(笑)。

そこには、とてもCGが好きな男が住んでいました。CGを作って、たまに自転車乗って、夜には料理を作って家族と過ごします。
ある日、金持ちの男がCG屋のそばに来て「やあ、君はCGが得意なようだね?せっかくなら、もっと働いてみたらどうだい?今のままじゃ、お金持ちになれないだろ?法人化してもっと売り上げ大きくして、部下を雇って、もっと売り上げができたら、別荘もボートも買おう。そうすれば、老後もお金ができるよ」と言いました。
そこでCG屋は「なるほど、そしたらそのお金でどうするの?」と言いました。
するとお金持ちは「そしたら、好きな時間にCGを作って、好きな時間に自転車に乗ったり家族と食事ができるよ」と言いました。
最後にCGが好きな男は「それじゃ今のままで良いよ」と言いました。

まあ、ものの例えです。ホントは住宅ローン返済とか子供の教育資金とか税金公金支払いとか、たくさんお金いるんで、一生懸命働いているんだけどね(汗)。

6月19日(月)
今朝は、玉子焼きを作って1階の両親に持っていく。

午前中、CG作成し、チェック用データを送付。

午後、打ち合わせのため都内へ。帰宅後、早速CG作業開始。
残業して、夜23時にお客さんにチェック用データを送付。

なんだかんだ、娘のバレーボール部生活、愚痴も言わず土・日の練習の厳しい練習にも耐え、早3か月。
体育で走るスピードもクラスの女子でトップクラスになりつつあり、ジャンプ力も増していて、部活の背の高い同級生にも引けを取らなくなりつつある。握力は27Kgもあるらしい。あんな細い体の、どこにそんな筋力が??
今まで、練習に500mLボトル3本分の飲料を持って行ったが(※パパのサーモスボトルも貸す)、練習でまったく足りず、ついに2Lのボトルを注文・購入して届き、昨日から使用開始!しかし、2Lの水筒はでかい。でかすぎるし、重い。もはや魔法瓶(笑)。
ここの所、5本連続でサーモスのボトルを買ってたけど、久々にサーモス以外のボトルです。
うちの中学校は授業のカバンだけで8Kg前後もあるのに(※その件でテレビ番組の"スッキリ"にも取材されたほど)、加えて部活の道具、そして新しい「水筒&飲料」の3Kgが加わる、毎日10Kg以上のカバンを背負っての登校(汗)。がんばれ~。



6月18日(日)
今朝は、両親には新ジャガのコロコロ炒めを持っていく。

日曜、息子は北辰テスト、娘は部活。今日は、嫁さんと二人で教会へ。日曜学校、礼拝。その後、外食して帰宅。
午後、一週間の疲れを取るべく夕寝を1時間ほど。

今日は「父の日」と言う事で、娘にピーナッツの入浴剤と手紙をもらいました。
一つはチョコレートの香りで、もう一つはスイーツティの香り・・・未知の入浴剤。どんなんだ?(笑)


6月17日(土)
パパ部活弁当第3弾。2段のり弁アタック編~♪
紙と違って海苔は下書きができないので、型切り取りは勘の一発勝負!(笑)。
しかし、給食のある中学校でパパの弁当作りが復活するとは思わなかった(爆)。


朝4時30分起床で、6時にはお弁当作り&朝食作り&洗濯の家事を終了~。今朝は、両親には玉子焼きを作った。
今日は、とある役員会出席のため千葉県船橋市に行くので、週末の運動(ランニングやサイクリング)は休止。

船橋での役員会を終え、夕方4時半ごろ帰宅。
今日のパパ夕飯は、ソースカツ丼、またまた新ジャガのコロコロ炒め、なめこ汁、デザートはキウイ。


6月16日(金)
パパ朝ご飯は、パパ夕飯とは違い簡単な料理が多い。玉子焼きとかウインナー炒めとか、そう言う類。今日は、ベーコンエッグを焼く。あと、もう一つ、母の好きな「鍋しぎ(我が家の名称はナスポッポ)」を作り、一階の両親に持って行きました。
 

今日は申し込みから2か月、ようやく母の介護認定のために担当者が来られました。1時間半ほど聴取&会話。

仕事と家事と介護の合間を縫って、3DsMaxの基礎教本300ページを読了し&練習をを終えました。モデリング、質感設定とUVマッピング、リグの仕込み、アニメ設定、ライティングとカメラ設定、レンダリングまでの基本を2週間(実質8日間)で終えました。
25年以上使用しているLightWaveと、8日間練習しただけの3DsMaxでは慣れにまだまだ大きな差がありますが、それなりにそれぞれの長所、短所を感じた8日間でした。これで3大3DCGソフトのうちの2つの経験者となったので、残す3大メジャー3DCGソフトはあとMayaのみとなりましたが、Mayaは高いからなぁ~。そのうち、練習する機会あるかな?
しかし、僕がCGを始めた頃は、今の様に一から教えてくれるCG専門学校なんてまだ一校もなく、教えてくれる先達もほぼ皆無で(つまり師匠や先輩がいない)、すべて英文マニュアルの独学だったから、こうして日本語で基本から3DCGを学べるなんて(しかも自宅で!)何という時代になったのだろうと思います。


6月15日(木)
バレーボール部が市内で勝ち進んだので、今日は県南の試合となり、1年の娘も応援で同行。
そんな訳で、5時前に起きて、パパ部活弁当第二弾。昔作っていたキャラ弁ほどのクオリティはないが、クスリと一笑いできる程度の軽い2段海苔弁。


夫婦揃って最近疲れ気味なので、嫁さんが今日はお仕事休みの日と言う事で、僕も9時から4時間ちょいの半日休みを取って一緒に都内へ出て、都美術館でピーテル・ブリューゲル(※父の方)の「バベルの塔展」を観た。前から見たいと思っていたので良かった。僕の好きな奇々怪々のヒエロニムス・ボスの画も観られて面白かった。


画に描かれた人物の身長からすると、ブリューゲルのバベルの塔の高さは510m!東京タワーより高い! ブリューゲルは3枚のバベルの塔を描いたが、現存するのは2枚。これは前作(※ニムロデ王たちが描いてあるほう)よりも後年に描かれた方のバベルの塔で、前作よりも塔のスケールがかい!(画自体は特にでかくない)。
本物の絵画は意外と小さくて、しかも混雑であまり良く詳細が見えなかったけれど、300%に拡大して展示してあった忠実な模写の方で良く見えた(笑)。

その後、恩賜公園のスタバのオープンテラス席でカフェラテの飲んで一休み。それから、お蕎麦のランチして帰宅。
 

娘の所属している中学のバレーボール部が、先週、市で優勝。そして今日は県南大会だったのだが、そこでも勝利!
7月になんと県大会へ進出!運動部もバレーボールも初めての娘は、驚きと興奮の連続らしい。

6月14日(水)
今朝も雨、散歩休止。デボーション、洗濯、仕事と進む。

お昼は、よろずキッチン恵登屋で牛筋カレー。その後、買い物して帰宅。


仕事の合間に、3DsMaxの練習をチマチマと進めて2週間目。
積み木の遊園地の次は、ネズミキャラクターの練習。こちらも、LightWaveなら30分で完成できる内容なのですが、基本的機能を一つ一つ確かめながら進めているので2日間もかかってしまいました(汗)。「こんなに時間がかかるのは慣れていないせいかな?」と先週は思っていたのですが、使っている内に次第にどうもそうともばかり言えないような気がしてきました。


上手い例えが見つからないのですが、LightWaveと3DsMaxの比較で言うと、なんというか3DsMaxは、増築に増築を重ねて結果的に「豪邸」になった家と言う感じ。大きくて豪華絢爛な家なんだけど、むやみに増築を重ねているので廊下や部屋のつながりに一貫性がなく家として使いづらい。
一方のLightWaveは、ある時期に「このまま発展させると破綻する!」と気がついたのか、コンセプトやユーザーインターフェイスをがらりと変えた。設計図面や家の土台から見直して、新築に近い改築を行ったとでも言いましょうか。当時はユーザーもやや混乱した面もあるのですが、結果的にそれが功を奏して、Maxよりも豪邸ではないが総じて分かりやすく、今後増築しても問題が少ないヒエラルキー構造・・・そんな違いを感じます(笑)。
もう少し慣れれば、また違った感想を持つかもしれません(爆)。

今日のパパ夕飯は、広島風お好み焼きを5枚焼く。大きな鉄板はないので、フライパンを2枚使って焼くのだが未だに慣れず、載せる時に形が崩れがち(汗)。
最近はパパ料理を一階の両親に届けて、なるべく食べていただいている。この広島風お好み焼きを1枚届ける。


6月13日(火)
雨で、今日も朝散歩休止。
朝、デボーション、洗濯、朝食作り。今朝は、最高に玉子焼きがよくできた。

先日、娘に勝ったデスクライトがとても良かったので、息子用にも購入した。


今朝、突然、電球やパソコンの電源が落ちた。電子レンジもエアコンも使っていない(そもそも60Aで契約しているのでほぼ落ちることはない)のに。1階のブレーカーを確認すると、やはりどこも落ちていない。「町の停電か?」と思って外に出ると、関電工が電線の工事をしていた。しばらく終わりそうもないので、土曜日の土砂降りで泥だらけになった自転車のクリーニングとメンテを行う。
自転車のチェーンクリーニングをしていたら、親父殿がたくさんの表彰状を持って出てきた。ひいお爺ちゃんに関するものだ。
ひいお爺ちゃんの表彰状は、20枚以上もあった。 ひいお爺ちゃんは、日清戦争と日露戦争の両方に陸軍工兵として従軍している。当時はまだ明治・・・もちろん現代の様にGPSなど無い時代。三角測量は、数学や地理学など高度な知識と経験が必要とされ、ひいお爺ちゃんは工兵として活躍したようだ。激戦となり数多くの戦死者を出した203高地の戦いの生き残りでもある。
こんなことを書くと「お前はネット右翼か!」と突っ込まれそうだが、ネット右翼でもネット左翼でもない。ただ事実を書いただけである。ちなみに母方のお爺さんは、太平洋戦争で南洋で戦死しており、妻の父方のお爺さんはシベリア抑留で亡くなっていて、遺された妻だけで子供たち(つまり僕らの両親)を育てたとてつもない苦労は、直接・間接に僕もよく知っている。(そのへんの主張は、過去度々書いているし、これからも書くのでここでは割愛)。
最近親父殿は、我が家のルーツについて少しずつ僕に語っている。そういう時期が来ていると自覚しているのだろう。「良い、悪い」と言った価値観を差しはさまず、僕はそれを受け止め、自分の中で少しづつ咀嚼する。過去に起こった事は変えられない。しかし、未来は自分で切り拓ける。
だから、それらの過去の意味や意義について、ここで長々とは語らないが、僕自身が頑固に譲れないこともある。1つの思想しか許そうとしない&異質なものを排除しようとする権力、立場の弱い人々に対する憎悪を掻き立ててみんなの団結力を一つにしようとする闇の力、安易に「戦争、戦争!」と煽り堪てる勢力に対する「No!」です。
(※炎上や激討論が目的ではないので、これらについてのメールやメッセージでのご意見はご遠慮願えればと思います)。。


お昼ご飯、久々に空島にて。ハラミステーキ。
先週メシエに届いた毒蝮さんのサインを空島で預かって頂いていたのですが、今日受け取りました。毒蝮さん、物凄く素敵な方でした。放送後には平和の語り部として、私たちに色々と話してくださいました。あと、介護のことも熱心に語ってくださいました♪
ウルトラセブンファンなのですが、フルハシ隊員(隊長)ではなく、ウルトラマンの画とアラシ隊員なのはご愛敬と言う事で(笑)。
 

今宵のパパ料理も初めてのメニューにチャレンジしました。
とろ卵豚キャベツ。あと、2度目の大根餅。そして、夏定番のモヤシとキュウリとハムの和え物。デザートは、一階の父からもらったクインシーメロン。
キャベツと大根を大量に消費したので、取り敢えず我が家の冷蔵庫のキャベツと大根はかなり減りました。


6月12日(月)
腰に違和感(傷み)を感じたので、悪化を回避すべく、今日はいつもの朝散歩とプチ筋トレは休止。
昨夕、一階からまた食材(新ジャガや果物)があがってきたので、母の好きな新ジャガのコロコロ炒めを今朝も作って、父と母に持っていく。その際、母に今日の分の薬も飲んでもらう。


今日は、一日中室内で作業。


6月11日(日)
朝5時起き。娘の部活弁当作りと、愛餐会用の玉子焼き作りと新ジャガのコロコロ炒め作り。 料理後、洗濯物を干す。7時前に朝の家事、すべて終了~。 娘も7時前に登校~。練習がんばれ~。
 



教会学校、礼拝、その後、愛餐会。


帰宅後、一休み。

6月10日(土)
毒蝮さんのサインが届いたので、朝、お礼状を書く。

午前中、洗濯、昼食&夕飯食材買い物、郵便局、一階の冷蔵庫の廃棄物(腐敗や消費期限切れ)チェックなど。

午後、自分の時間を確保して、大平山ヒルクライム2回目。
駅に着いた途端に雨が降りだす。山に登っているうちに、雨足がどんどん強くなり遂に雷雨となり土砂降りに。路面は完全ウエットでサイクルジャージも靴もびしょびしょ。危険なのでおとなしく下ることにし、ピークまであと数百メートルの青年の家でターン、引き返す。(どうも大平山と相性が悪くて、最初のヒルクライムチャレンジも突然の大雨で流れ、2回目のチャレンジでようやくトライできた)。
土砂降りのダウンヒルは怖いので、超慎重なブレーキングで下る。山を離れてしばらくしたら、雨は止んでいて、路面も乾いていた。後ろを振り返ると、北の山の方だけが真っ暗(と言うか真っ黒)で大雨の模様。
そのまま自走で帰るつもりだったが、わざわざ遠征して1本弱しか登れないし上から下までビショビショで、テンション下がりつつのライド。しばらくして今度は、木の葉が裏返り、川にさざ波ができるほどの強風が吹き始め、自転車が前に進まずモチベーションを更に失う(汗)。利根川の橋の上で、恐ろしいほどの横風に煽られて、谷中湖で完全に心が折れた(笑)。で、安全を優先して、新古河から電車輪行で帰途に。そんな訳で、今日はわずか40kmのライド。
電車に乗っている時間が2時間、ライドが2時間と言う、なんか不完全燃焼ライドだったけど、自然相手なので仕方なし。今度晴れた日に、泥だらけになってしまった愛機を洗車しよう。 明日、友人らが大平山トレッキングなのだけど、明日は晴れますように~。
(※写真は大平運動公園)
 

さて、今日のパパ夕飯は母の冷蔵庫から溢れた食材を検討した結果、天ぷら祭りとした。たくさん作ったので、明日、両親にも食べてもらう予定。
母は一回の買い物で3千円も以上も使ってしまうのだが(4人家族の我が家の1回の買い物よりも多い・・・汗)、毎日買うのがまず大根で、あと豆腐や玉子や油揚げ、ピーマン、キノコ、茄子と言った食材、他にも多数。同じ食材が、どんどんたまっていく。料理しないので、8~9割方は消費期限切れや腐敗で廃棄となる(※家族が捨てるので母本人は知らないことが多いが、母は捨てられていることに対してえらく不機嫌になっている)。おそらく月に数万円の食材を廃棄している。
例えば大根は今週だけで4本廃棄したが、1階の冷蔵庫にまだ1本半。わが2回の冷蔵庫にも1本半入っている。間違いなく今後も買い続ける。 まだ食べられる食材は、僕や妻が何とか料理に使うべく日々奮闘努力している。キャベツが丸々一個、ピーマンも一袋余っているので、明日は回鍋肉に決定~。


6月9日(金)
起床後、デボーション、洗濯、朝散歩&プチ筋トレ、朝食。玉子焼きを作る。
日中、買い物に出た以外は、ワークルームでCG制作。
今日のパパ夕飯。冷やし中華、始めました。


6月8日(木)
朝、デボーション、朝散歩&プチ筋トレ、朝食。

4月に仕事の必要上、ピンポイントの目的で3DsMax(※メジャー3大3DCGソフトの一つ)が必要となりライセンス契約をしたのですが、5月末まで忙しくてなかなかいじれませんでした。今週、ようやく3DsMaxをいじれる時間が確保できたので練習しています。
3DCG作成方法はどの3Dソフトも基本的な考え方は同じで、25年以上の長きに渡って使用しているLightWave3D(※こちらも3大3DCGソフトの一つ)とやる事はたいして変わらないのですが、Maxのどの機能のメニューやボタンがどれで、細かなサブメニューがどこに隠れているのかを探し出して覚えるのが一苦労。3次元空間や時間軸やライトやカメラも扱うので、主に2Dを扱うフォトショップやイラストレータよりも、機能やそれに関連する隠れメニューやボタンが遥かに多いのです。LightWaveなら30分かそこらあれば完成する積み木の遊園地も、使い始めて3日目の慣れていないMaxだと丸1日もかかってしまいます(汗)。
今まで、(誇張無しに)何十と言うCG関連ソフトを購入して使ってきましたが、どのソフトもそれぞれ機能が異なりユーザーインターフェイスのコンセプトも異なるので、各ソフトの機能とメニューを覚えるまで、分厚いマニュアルと格闘しつつ、ひたすら忍耐してこつこつ努力して覚えることが必要です・・・どんどん高機能化&複雑化していくので、仕事とは言え、最近それへの対応にやや疲れます(笑)。


一日遅れでデスクライトが届きました。


2年前に買ったツールボトルケースのファスナーが詰め込み過ぎで壊れたので、新しいロングタイプのを購入しました。今度のはゆとりの収納で、すんなりファスナーが締まりました。


ついでにチェーンルブも追加購入しました。2本目です。


ついでのついでに、配管洗浄剤も買いました。3本目です。


6月7日(水)
起床後、デボーション、散歩&プチ筋トレ。
朝食後、娘と娘の友達の自転車整備。空気を入れて、チェーンにチェーンルブを注す。

5月に近所の猫に子どもが生まれた。今朝の散歩時に、我が家のガレージに親猫と子猫がいた。親猫はぐっすり爆睡中だが、子猫はもう起きて、見つめるオッサン(※私)を少し警戒している。
先月、娘と友達が猫に餌をあげていたら、近所のおばさんに「もう、あげないでね!」と注意を受けた。猫が近所の花壇とかを荒らしてしまうので猫を快く思っていない人もけっこう多い。気持ちは分かる。以来、うちの子らも猫に餌をあげていない。
だが猫に罪はない。そもそも、初めからここに野良猫(近隣猫)として存在していた訳ではなく、飼い主が捨てた、もしくは放ったからこうしてここにいる訳で、無責任な飼い主がもっともいけないのだ。ペットは、物ではない。飼えないから「ポイ!」は絶対NG。
さて、それはそれとして、うちの母は今でも近隣猫に時折餌をあげてしまう。30分前のことも忘れてしまう状況なので、母の餌やりを止めるのは息子でも難しい。近所にクレームを言われたら、僕が対応するしかないだろうな~。
猫をずっと観察して気がついたことがもう一つ。交通事故か虐待かは不明だが、片脚を失い、全身ケガだらけの猫が近所にやって来た時、その猫は負のオーラを周囲にまき散らしていた。道路の真ん中にデンと寝そべり、自転車が来ても車が来てもどこうとしない。「ひけるもんなら、ひいてみろ!」と言わんばかりの態度だった。人間でいえば、自暴自棄と言ったところか。表情は、いつも人を睨んでいる。でも、そんなやぶにらみの猫に朝をあげる優しい人もいて、その猫は次第に慣れていき、うちの近所を処と定めたようだ。
そして、そのケガ猫も、この5月に子猫の親となった。子猫たちは、それぞれ親の特徴を引き継いでいる。
ケガだらけの見た目も良くなり、片脚のない歩行移動もスムーズになり、何よりも母猫や子猫に対する態度がとても優しいのだ。以前のように、周囲に悪態をつくこともない。猫の気持ちは分からないけど、明らかにあの猫は変わった。 猫を眺めていて、色々感じた早朝でした。


お袋が保険証も受診カードも持たず、医者へ行くと言って家を出てしまったようだ。
早速ココセコムを使ったが、位置はほぼ我が家を示している。一階に行き母のベッドの周りを探したら、ココセコムがベッド脇に放置してあった。ココセコムだけをバッグから抜いて、外出してしまったのだ。まいった。
ここに書けないことも種々含めて、毎日色々ありすぎて、最近僕もかなりダメージを受けている。本当にまいっている。

今日、娘の勉強専用デスクが届いたので組み立てました。なんの飾りもないシンプルなタイプ。だが、天板の奥行と幅は勉強にすごく向いているサイズなんです(理由は割愛)。
うちの子らは、小学生まで勉強机を買わず、リビングのテーブルなどで勉強していた(させていた)。
息子が中学生になってようやく勉強専用デスクを買い、娘も中学生になったので今回買った。がんばって、勉強してください。


6月6日(火)
5時半に起きてデボーション、洗濯、朝の散歩&プチ筋トレ。
今日の子供たちが半ドンなので、お昼に焼きそばを作り、焼売を焼く。

パパ夕飯、またまた新メニュー料理に挑んだ。
相変わらず冷蔵庫内の大根は減らないのだが(※なので大根の味噌汁が多い)、今度はそこに白菜が加わった(汗)。鍋料理の冬季ならともかく、この時期に鍋はきつい。と言う訳で、今日は初めて「白菜と鶏肉のクリーム煮」を作った。あとは、大根と白菜と豆腐とワカメのお味噌汁。
最近は「献立を決めてから食材の買い物&料理」ではなく、「一階からあがってきた食材を見てから献立を考える」のでハードルが上がり、新メニュー挑戦が増えている。3月後半に料理メニュー200種を達成したばかりだが、そこから3か月弱で新メニューが10増えて210種となった。
 


6月5日(月)
起床後、デボーション。で、朝散歩&プチ筋トレ。その後、朝食。洗濯。子どもが半ドンなので、お昼ご飯の買い物。
午後、再び夕飯食材などの不足物の買い物に出る。それ以外は、籠る。新しいCGソフトの練習。
今日のパパ夕飯は、親子丼、お味噌汁、デザートはグレープフルーツのヨーグルトがけ。


6月4日(日)
子どもたちは部活やら何やらで、教会お休み。夫婦二人のみで教会へ。日曜学校、礼拝。午後は、役員会。
夕方帰宅後、疲れてライドに出られず一休み。


6月3日(土)
午前中、4週間ぶりにランニング。綾瀬川で「クリーン大作戦」をしてたのかな?
 

その後、お昼ご飯を買いに行き、ランチを子供たちと。
午後は、中三の息子と地元の高校進学フェアへ。めちゃ込みで、県立のブースを3ヶ所、私立を2か所回っただけで2時間半。パンフレットは、10校ほどいただいた。
フェア後、上島珈琲で息子とお茶し、夕飯の買い物してから帰宅。
帰宅後、ロードでライドに出ようと考えていたが、夕方になってしまったので、今日はパス。介護、家事、子どもたちの事、しばらく自分の余暇は我慢だな~。

今日のパパ夕飯は、昔懐かしのナポリタン。あと、チーズではなく豆腐でカプレーゼを作ってみた。
 


6月2日(金)
朝のデボーション後、洗濯を開始し、昨夜のアサリの洋風炊き込みご飯でおにぎりを5個作る。その後、散歩&プチ筋トレ。散歩から戻って、朝ご飯を食べ、洗濯物を干して仕事開始。

午前中、2ヵ月に一度のお医者さんへ。いつもの如く混んでいて、2時間待ち。その間に、銀行周りと買い物。その後、診察してもらい薬をいただく。

昨日の4月の会計に引き続き、今日は5月の会計帳簿を締めました。


6月1日(木)
深夜、大雨。地面ビショビショで朝の散歩はパス。
日中、4月の会計帳簿を締めました

今日からよろずキッチン恵登屋のガシャポンは、「草加トレック・ポケットテッシュカバー」となりました。


お昼のランチカレーは、五穀米。今日は、食後にチーズケーキとアイスコーヒーをいただきました。
 

昨日、娘が中学校の遠足で尋常でない量のアサリを採ってきた(笑)。
 

そんな訳で一晩砂抜きして、今日のパパ夕飯は(デザートを除いて)、「これでもか!」と言わんばかりのアサリ料理のオンパレード!
蒸し焼きにするための白ワインを切らしていてセラーや冷蔵庫に赤やスパークリングしかなかったので、調理用に高くないシャルドネ&セミヨンの白を買う。
まず、最初に「アサリのバター・白ワイン蒸し」を作る。続いて、「クラムチャウダー」。
 

それから、「アサリの洋風炊き込みご飯」。最後に、「ボンゴレビアンコ」を作る。
 

いつもの3倍ぐらい、がんばった!んでもって、人生で最もアサリを食べた夕飯となりました。 当然、全部は食べきれないので、明朝もアサリ料理です(爆)。