2017年5月
入口 >トップメニュー >ブログ >現ページ
5月31日(水)
晴れ。早起きして散歩。
草加にラジオ番組収録で毒蝮さん(石井さん)が来られました。今回は、Mちゃんのメシエにて収録。蝮さん、何度も草加に来られていて、僕が前回見たのは近所の神明庵の収録の時。
毒蝮さんは、僕の中ではフルハシ隊員でありアラシ隊員である。
種々理由でウルトラシリーズの中で、特にピンポイントでウルトラセブンが好きでDVDを全巻揃えるマニアなのですが、市内にもっと凄いマニアがいて驚きました。Nさん(トランプマン2号)です。
今日は、ウルトラ警備隊のフルハシ隊員(※平成版では隊長)とN隊員と両方で写真を撮っていただき感謝です
ランチは、よろずキッチン恵登屋で、バジルとベーコンのクリームパスタをいただきました。
ランチタイム7.2kmライド。
先月購入したイワタニの焼き肉プレートが優れものだったので、今度はイワタニのたこ焼きプレートを買ってみた。
128個も焼いてしまった・・・焼きすぎ(笑)。今まで使っていたたこ焼きプレートよりも格段に焼きやすかった。料理も道具は大事だと、最近つくづく感じている。買って良かった~(^^)
5月30日(火)
最近ストレスが溜まっていたので、お腹の調子が悪い。2日前は急性胃炎で、下痢。
今日は、見積もり送付から一日をスタート。
5月29日(月)
朝、洗濯。午前中、(ちょっと早めだけど)月末の銀行周り。その後、買い物。
ケアマネさんが来られたので、母のことを色々相談。それ以外は、ワークルームに籠って作業。
ようやく1本に減らした大根が、また2本に戻ってしまいました。
てな訳で、今日のパパ夕飯は、新メニューにチャレンジ。「大根餅」。
大根なのに、不思議ともちもち~。美味しく、家族の評判も良かったので、パパ夕飯メニューに加えます。
あとは、大根も入ったけんちん汁と、新ジャガの季節なので新ジャガのコロコロ炒めも作りました。
イチゴはそろそろ終わりかな~。
中間試験を終えて解放された子供たちと、夕飯をいただく。
5月28日(日)
今日は子どもたちが中間試験の勉強で、夫婦だけで教会へ。今朝は、僕が日曜学校説教の当番。
礼拝後、男子会・婦人会を終えてから帰宅。午後、少し休む。
5月27日(土)
土曜午前中、洗濯から一日を開始。その後、お昼と夕飯の食材の買い物に行った後、印刷の上がった名刺を届けに行く。
それから、母の所に寄って会話。血圧を測ったが、高すぎるので測り間違えかと思い4回測ったがやはり同じ数値。「お薬飲んだ?」と聞いたら「飲んだ」と言ったり「飲んでいない」と言ったりあやふやなので飲んでもらう。冷蔵庫の中身をチェック。どうしても毎日、大根だけは買ってしまう。大根の廃棄率が最も高い。旧いのから腐るので、もう10本以上処分している。食べられそうな2本は我が家に持ってきたが、それでもまだ1本ちょい冷蔵庫に入っている。おそらくこれも調理しない。仕方ないのだが。
その後、子どもたちのランチ作り。キャベツ焼きそばとお惣菜のメンチカツ。子どもたちは、中間試験勉強中。
お昼ご飯作り後、夕飯作りまで今日は時間が確保できたので、急遽久々のロングライドに出ました。3月の忍城往復130kmライド以来、2か月ぶりのロングライドです。(いつ行けるか自分でも予想のつかないライド状況)。
今回は、大平山ヒルクライムに挑戦。大平山(341m)は昨年登ろうと思って行ったのですが、大雨に振られて断念した山。(※ちなみにトレッキング(徒歩)では、つい3日前、夜に登っている。20以上の神社がある山の真っ暗闇の懐中電灯で照らす単独ナイトトレッキングは、色んな意味で超怖し…)。
いつもは、目的地を決めてロングライドをするのだけど、今日は逆に、目的地からスタートして自宅に向かうコースにしました。物見山や金山や不動峠の時の様に、ロングライドした後にヒルクライムは辛いので、ヒルクライムした後にロングライドすることにしたのです。で、新大平下駅まで輪行し、栃木県大平山ヒルクライムからスタート。
ナイトトレッキング以来、3日ぶりの謙信平
平均斜度は新大平下側で5.4%、国学院側で11%だが、上の方(自然の家や駐車場辺り)は最大斜度20%とかなりきついです。でも距離はそれほど無いので、根性で謙信平まで登り切りました。
ちなみに途中、中学生ローディ4人に抜かれました(笑)。体重、僕の半分ぐらいしかなさそうな身軽な4人…軽さは武器です。僕は75㎏と重すぎです(汗)。しかし、最近の中学生は高価なロードに乗っているんだなぁ~。僕のより、ずっとグレードが高いです。同じTシャツなので、中学の自転車部なのかなぁ~?
大平神社入口(250m)/自転車で行けるのはここまで
午前中まで雨だったので路面は塗れていて、下りは慎重に下りました。
その後は、平坦地をひたすらライド。栃木⇒茨城⇒埼玉と順調に移動し、日没前に無事帰宅。ライトオンせずに済みました(…夜道のライド大嫌いなので)。
昨年夏のツールド5県以来の古河市・トモヱ乳業の牛とヘリコプター
ライド距離78km。獲得高度は、536m。
平地練習のホームグランドは中川土手だけど、これからはヒルクライム練習のホームグランドを大平山にしようと思います。物見山も不動峠も我が家からは遠すぎるし、交通も不便なので。
帰宅後、夕飯作り。メニューは、大量の大根を消費するため「豚バラ大根」。
寒い時期ならば、おでんや豚汁など色々利用方法があるのだが、気温が暑くなってくると僕の料理の力量ではあまりバリエーションがない。そもそも冬の温野菜だし。豚バラ大根と、あとはお味噌汁ぐらいかな~。暑い季節の大根料理なんかないかなぁ~。
そんな、ぎっちり詰まった土曜の一日でした。
5月26日(金)
午前中、都内に営業に出る。ランチは、久しぶりの北千住の宇奈ととでうな丼。午後、戻り。
今週は、本当に心身共に疲れた。仕事や家事だけでも十分たいへんなのに。
すべきことは山ほどあるのだが、取り敢えず今日は休まねばもたない。
今日のパパ夕飯は、天津丼、中華スープ、デザートはメロンとパイナップル。
5月25日(木)
午前~午後、都内に営業に出る。一昨日の夜も、昨日の昼も、夜も食べていない。さすがに持たないので、ランチはいきなりステーキ。
その後、放浪3日目。今日も行く先がある訳ではないので、適当に取手へ。その後は、久喜へ。電車に4時間ぐらい乗っていたか。
帰宅後、16年分の謝罪をさせる。二度としないことを誓わせる。もう、心身共に限界だった。
5月24日(水)
午前中、都内のお客さんのところに行く。午後、よろずキッチン恵登屋に、印刷からあがったショップカードや名刺を渡しに行く。そこで珍しい方々に何人も会う。
帰宅後、登山用リュックに着替えからテントや寝袋まで詰めて外出。昨日と違い、本格的な放浪へ。ただし時間が無くて、目的地までは決められなかった。駅で路線図を見て、「新大平下」と言う文字が目に飛び込み、「ああ、確か大平山ってあったな」と思い電車に飛び乗る。別に登山がしたかった訳ではない。どこでも良いから、目的地が欲しかっただけである。それが、午後4時過ぎ。で、新大平下に着いたのが午後5時40分ごろ。もう日も暮れかかっている。これから登山なんて無茶である。
駅でルート図をGETし、午後5時44分、新大平下駅西口を出発。葡萄畑の横を歩き、登山口に着いたのがそれから33分後の午後6時17分。日没まで、あとちょうど30分。石段を登って山道に入る。
誰一人通らない暗い山道を、一人で登る。一か所、開けていた場所があって明るくなったが、それ以外はひたすら暗い。この時点で、日没まであと15分。
「もみじや」に抜けて開けた謙信平に着いたのは、日没(6時47分)から6分後の6時53分。展望台から関東平野を見下ろす。日没直後なので、まだぎりぎり明るさが残っている。
そこから更に歩き、「あずまや」脇の階段を登り、大平神社に向かう。大平神社に着いたのは、日没から14分後の7時1分。更に暗くなった。ここは、20以上の神社が集まっている…すごい数だ。
だが、ここはまだ頂上ではない。山頂の奥宮を目指す。もう、真っ暗、さすがに懐中電灯の用意をする。だが、まだ足元が見えるので点灯はしない。奥宮入口に到着。暗い。一人。しかも山奥の神社。怖くない訳がない。
奥宮に着いたのが、7時7分。山頂、標高341m。駅からここまで休みなく歩いたので、わずか1時間23分。真っ暗で、デジカメのピントが合わない。
すぐさま下山開始。車が通る車道は灯りがあるが、山道に入ると真っ暗。もちろん街灯など無いから足元すら見えないので、懐中電灯で足元を照らしながら慎重に下山。一人。真っ暗。神社の山道。なんか出そう。めちゃ怖い。
新大平下駅の東口に到着したのは、8時23分。真っ暗下山なのに、下山タイムは更に短く1時間16分。新大平下駅は昨年の大雨によるライド途中切り上げ時の利用に引き続き2度目。この駅を使うのは、大雨とか、夜の放浪とか、そんな時だけになってしまった。
登山が目的でなく(大平山が目的ですらなく)、単なる放浪のための初めての山登りだったで、精神が辛いだけで1ミリも楽しくなかった初めての登山。これも経験。
電車に乗って、深夜帰宅。今日もお昼ご飯も夕飯も食べす、風呂にも入らず寝た。大量の汗をかいているのに、2日風呂に入っていないので、体中がかゆい。
5月23日(火)
昨夜、アレルギーの薬を飲まなかったら、やはり6時過ぎに起きられた。あの薬、眠くなり過ぎだな~。デボーション、朝食、そして仕事開始。午前中、CGレンダリングの追い込み。
またフォトブックを作成しました。 自転車の旅を綴った2巻目です。(今回で8ブック目&冊数は計66冊)。
午後、16年間の腹に据えかねることがあり我慢の限界。怒りを持って外出。
スポーツサンダルで出てしまったのだが、取り敢えず目的地もなく放浪。最終的にサンダルで健康福祉村まで9km歩いた。そこでぼーっと長時間過ごして、FBの過去記事を消したりして時間を潰す。その後、再び歩き始める。歩いている内に日が暮れる。サンダルでのロングウォークは辛くて、足首や腿ではなく、股関節を痛めてしまった。仕方なくサンダルウォークは15kmでおしまいにして、新越谷から電車に乗って帰る。
帰宅後、夕飯も食べず、風呂もパス。仕事に戻りレンダリング&納品データをお客さんに送る。データ量が20GBとでかいので、インターネットでの送付に時間がかかる。おそらく午前3~4時には送付が終わるだろう。
5月22日(月)
鼻炎がまたひどくなってきたので、昨夜、数日ぶりにアレルギーの薬を飲んだ。そしたら案の定、今朝は早起きできなかった(汗)。
日中は、ひたすらCG制作に励む。夕方、よろずキッチン恵登屋に行ってガシャポンの補充。黒ビールと牛筋煮込みをいただいた。
草加トレックのガシャポン・第3弾は「オリジナル・ポケットテッシュカバー」。カラーは6色、キャラクターは全24種類!よろずキッチン恵登屋にて、6月1日に登場予定!
5月21日(日)
朝7時半に起きる。昨夜のドタバタ劇から4時間。僕自身も少し落ち着いた。
日曜学校、礼拝、その後愛餐会。娘が午後から部活なので、早めに車で連れて帰る。息子は今日は塾。
帰宅後、隣町に住む姉に母の現状の手紙を書いて送付し、昨日、母の保護のために警察に連絡してくださった水上の方にお礼状と草加煎餅を送った。
5月20日(土)
昨日夕方からミシンの練習を開始して、その後本縫いに入る。
で、今朝、ポケットティッシュカバー(ケース)、46個完成~。皺を取って&しっかり型をつけるため、アイロンもかけた。
全てコットン製で、ロゴやキャラクターの印刷もコットン印刷です。色は全6種類、キャラクターは、メイン12種類、レア12種の全24種類!
今日この後、子どもの運動会なので、その後にもう30個くらいは作れるかな?
(※夕方にもう12個作って、計58個の制作となりました)。
今日は、中学校の運動会。めっちゃ晴れの運動会日和り。なんと娘は100m走で1位!リレーの選手としても出場し、前のランナーを一人抜いた。息子は、PC部でUSBマンとして走る!(^^) パパは、めっちゃ日焼け!ツートーンカラー。
運動会が終わって帰宅し、4時過ぎにライドに出る。夕方なので、中川土手3往復の33.94kmライドでおしまい。今日も短距離。
まいった。本当にまいった。 今日はヘトヘトに疲れて布団にもぐって眠りに落ちつつある時に、電話が鳴った。
母が、沼田警察署に保護されているので迎えにきてくださいとのこと。群馬県・・・徘徊と言うレベルではなく、もはや放浪。時間的に電車でのお迎えは無理なので、車で行くことに。
父を助手席に乗せ、スタンドでガソリンを入れて、群馬へ向かう。往路の車内で「痴呆症とはどういうものか」を説明し、「怒鳴ったり、叱ったりしてはいけないこと。百害あって一利もないこと」を時間をかけて説明した。理解してくれただろうか?
午前0時35分、無事に母を引き取り、書類にサインして、夜勤の警察官の方々にお礼。母は湯沢を目指していたようだが、水上で降りて徘徊。不審に思った親切な方が母に声をかけ、警察に電話して下さったのだ。転んだらしく、顔に少しケガ。 帰路、父は母を叱ったり怒鳴ったりしなかった。そして、無事草加に戻った。現在3時。寝たいが、神経が高ぶって寝られない。
今日のこの騒動も、母は明日か明後日には全部忘れてしまうのだろうか。心底まいった深夜。
5月19日(金)
アレルギーの薬を飲むのをやめたら、朝6時に起きられた。やはり薬のせいだな。朝から、洗濯、朝食作りなど、作業がはかどる。
午後半ば、ジャガーのミシン、買うてきた (※家に蛇の目コンピューターミシンがあったけどパーツが不足していて使えなかった~)。
CGのレンダリング時間を利用して、練習してこれから縫うだよ~。
今日のパパ夕飯は、お刺身の盛り合わせ(4種)、茄子の生姜煮浸し、お味噌汁、デザートはパイン。
5月18日(木)
2日連続で、今朝も起きられず。鼻炎を解消すべく、アレルギーの薬の飲み始めてちょうど2日目で、その影響のようだ。とにかく眠い。これでは仕事に差し支えるので、平日この薬を飲むのは、もうやめよう。
CGのレンダリングの合間に、ショップカードや名刺の打ち合わせも兼ねて、よろずキッチン恵登屋へ。今日のランチ、茄子とほうれん草とトマトのパスタ。食後のドリンクは、コーディアルハーブティをいただきました。
今日のパパ夕飯は、オムライス、野菜スープ、デザートはキウイのヨーグルト掛け。
5月17日(水)
疲れていて早朝に起きられず、今朝の散歩はパスした。
その代り、レンダリング時間が残り2時間40分と出たので、その間に短距離ランチタイムライド。
最近、10~30kmの短距離ライドばかり。3月に忍城往復130kmのロングライドして以来、約2か月も長距離ライドから遠ざかっている。色々と状況が変わったとはいえ、昨年は月に2~3回もロングライドしていたのが嘘のようだ。たった2ヶ月間で体重増量中で、かつ筋力がどんどん衰えている。
今週土曜も運動会だし、次のロングライドはいつになることやら…最近の一番の趣味がロングライドだけに、トホホギス。
南インド風チキンカレーの"ケララカレー"を初めて作った。とても美味い♪
市ヶ谷事務所時代に、よく"プティ・アラ・カンパーニュ"や"パク森"や"アジャンタ"などのカレーを食べていたが、あれに引けをとらないな~。
美味しいだけあって手間がかかる。まず、食材が違う。タマネギとニンジンまでは一緒だが、ジャガイモは使わない。セロリ、リンゴ、生姜、ニンニク。あと、骨付き鶏肉。 野菜は全て、微塵切りかすり下ろし。フードプロセッサーは使用せず、包丁とすりおろし器で、ひたすら微塵切り、微塵切り、微塵切り、すり下ろし、すり下ろし、すり下ろし・・・。
カレー粉以外に合計7種類のスパイスを使用し、調理段階毎にスパイスを加えていく。調理時間は、いつものカレーの2倍。時間も手間も食材もかかったケララカレー、これで美味しくない訳がない(^^)。
5月16日(火)
今朝の散歩で、かっこいい鳩(はと)の飛翔シーンが撮影できました。
鴎(かもめ)や鳶(とんび)は、その場でじっとホバリングしてくれたり、長時間飛んでくれているので撮影しやすいのですが、鳩は地面で歩いていることが多く、意外と飛んでるシーンの撮影が難しかったのです。曇り空だと嫌なので、晴れの今朝ようやく撮れました~♪ (※尚、近所のお家が写ってしまったので、場所の特定を避けるため、電柱や電線と共にフォトショップで消しています)。
草加トレックのガシャポン、第一弾「缶バッジ」、第二弾「ミニテッシュBOX」に引き続き、そろそろ第三弾の検討に入りたいと思い、レンダリング時間の合間に検討用の試作品を作った。
「ポケットティッシュ・ケース(カバー)」。すべて綿製で、ロゴやキャラクターのプリント部分も綿を想定。
問題は、生地代や布印刷や縫製などのコスト・・・子供が気軽にガシャポンできる金額は維持したいので。
5月15日(月)
本日、草加トレックの第37話公開完了~。ゼリー星を出発してから半年も経った頃、突然、ゼリー族のマンナーンがやってきた。ゼリー星に何が起こっているのか!?
急遽打ち合わせとなり、お昼前に都内へ。打ち合わせ後、お昼ご飯を上野で食べてから帰宅。
時間が押してしまったので、7時過ぎに買い物に出て、戻って7時半からパパ夕飯作りを開始し、7時55分に仕込み完了!ほぼ同時進行で、冷やしトマトのための湯むき、生姜焼きの生姜すりおろし&下準備、キュウリとハムとモヤシの和え物作り、ジャガイモと玉ねぎとワカメのお味噌汁の4品の仕込みで25分!味はともかく、このスピードは記録かもしれない(笑)。デザートはリンゴ。
5月14日(日)
娘は部活へ。息子はサイクリングへ。
今日は、夫婦二人で教会へ。日曜学校、礼拝。外食ランチして帰宅。少し休んでから、草加トレックの次話制作の続き。第4シーズンは、意外と手間がかかってたいへん(汗)。
とても良い香りのする押し花のカードに、母の日メッセージを書いて渡した。
5月13日(土)
今日は朝から雨。ホントは、今日は94歳や80歳以上の高齢者も含め、7名で登山の予定だったが中止。
アウトドア活動ができないので、D-TVとブレーレイで計2本の映画を観る。
あとは、草加トレックの次話の制作や買い物など。お昼ご飯は買ってきて、子どもたちと食べる。
今日のパパ夕飯は、穴子丼、焼き鳥、キュウリとハムとモヤシの和え物、お味噌汁。デザートは、キウイとバナナのヨーグルト&ブルーベリーのジャム掛け。
5月12日(金)
明日は完全雨予報なので、今日のランチタイム、短いけど無理矢理ライド。雲が厚くなり、風もでてきた。
これ以外は、ひたすら籠ってCGせいさく。
5月11日(木)
朝、6時前に起床。散歩、デボーション、朝食作り、洗濯。
自分の時間は自分で作る♪
CGのレンダリング(画像計算)処理時間が2時間半かかると表示されたので、その間、一階の母の部屋に行ってエアコンの清掃と設定を行う。リモコンの電池が切れていたので電池を入れ替えたら、リモコンの機能が一部壊れていた。買わないと。ついでに冷蔵庫もチェック。
その後、小一時間ほどランチタイムライドに出る。 ロードをこぎながら空を見上げると、今日の雲たちは、空を自由に泳いだり飛んだりしていました・・・間違いない! 五匹のモフモフなヒツジーズも、気持ちよさそうに草を食んでいました(^^) 夏の匂いを感じたひと時でした~。
ランチは、空島にてカープうどんをいただきました。カープうどんなのにカープの蒲鉾が品切れだったのと、「前回食べたのと何かが違うなぁ~」と思ったら半熟玉子の載せ忘れでした(笑)。
こちらは前回(笑)
新しいメニューにチャレンジしたので、料理画像UPします。「ソースカツ丼」です。
若い頃に群馬県太田市内の学食で食べて以来、先日、群馬県桐生市内にて久々にソースカツ丼を食べました。それが美味しかったので、パパ夕飯でも作ってみようと思いました。
タマネギや玉子でとじるタイプのカツ丼はよく作りますが、ソースカツ丼は自宅で食べる習慣はありませんでしたし、実際に人生でまだ3度くらいしか食していません。
桐生市出身の人に聞いたら、混ぜるソースの比率は各家によってバラバラで特にレシピがある訳では無いようなので、僕はブルドックの中農ソース、キッコーマンのウスターソース、オタフクソースなど計4種類を適当に混ぜて鍋で煮ました。そこに、さっとカツを通します。
ご飯の上に、千切りキャベツをひくタイプとひかないタイプがあるようですが、僕はキャベツをひく版を採用。
あとは、茄子と玉ねぎの生姜煮、お味噌汁、デザートはイチゴ。家族の評判が悪くなかったので、マイメニューに加えます。
5月10日(水)
雨なので散歩中止。デボーション後、早々に仕事開始。その後、朝食、そして洗濯。
昨夜の「マツコの知らない世界」で「FONTの世界」が紹介されていましたね。
雅工房が毎年契約しているFONTメーカーのFONTも多数紹介されていました。くろかねとか、みのりやまととか、色々。僕もどのFONTが相応しいのか、毎回300種類ものFONTから相応しいタイプを選んで作品を作っているんですよ。
映像に使うFONTにも権利があるので、きちんと契約していることが必要です。勝手にどこかのFONTをダウンロード&使用して映像を作ってオンエアーしたり配信したりすると、訴えらることもあります。私(※雅工房)の使用するFONTは、再放送やDVD配布と言った2次使用までも使用できる契約を結んでいるので、安心して使えます(^^)。
今日のランチ、よろずキッチン恵登屋にて、タラコのクリームパスタをいただきました。美味しゅうございました。
2.2TBの壁問題を解決しました。
バックアップ用のハードデイスク、いつもは1TBないし2TBのを使っていたのですが、データの容量がどんどん増えるので初めて3TBのを買いました。昨日、いざ使ってみようとして筐体に差し込みPCに接続したとこと、746.39GBし認識しません。
「2.2TBの壁」問題らしく、2TBまではPCは問題ないのですが、2.2TBを超えると認識できなくなります。MBRフォーマットでは、2TBまでしか管理できません。そこを超えるには、GPTでの初期化が必要なんです。(MBRとGPTについての詳細は割愛)。
ググって解決方法調べ、インテルのサイトから"Intel Rapid Storage Technology"をダウンロード&インストールしました。これで3TB認識するはずです。しかし、それでも746.39GBしか認識しません。 これ以上の情報が、ぐぐっても出て来ません。さて、困った。
それで、この問題はPC側のドライバーの問題ではなく、「HDDを差し込んでいる外付けの筐体自体の世代が旧いせいではないか?」と予測し、3TBのHDDを筐体ごと購入することにして、昨日注文。
そのHDDが今日届いたので、早速、PCに接続。問題なく、3TB(2794.39GB)認識しました。
次に、HDD筐体のカバーを外します。背面に一か所のみネジがあるので、まずそれを撮ります。その後、カバーをずらしますが、ずらすには最初コツがいると思います。無事カバーを外すと、なんと、僕が購入いておいたウエスタンデジタルの3TBのハードディスクと全く同じものが入っていました(笑)。これを付け替えます。ハードディスクを外すには、1か所ネジを取ります。反対側には振動防止のゴムとネジが付いているので、それも取って、交換するハードディスクに付け替えます。その後は、中身を戻して、カバーを締め、ネジで締めます。
中身を付け替えたHDDを改めてPCに接続しても、問題なく3TBを認識。そのままNTFSでフォーマットして、以後、問題なく使用できています。取り敢えず、昨日、旧2TBHDDで約200GB、本日、新3TBHDDで約300GBのデータバックアップを取りました。
今日のパパ夕飯は焼き肉でしたが、初めて焼き肉ホットプレートを使いました。
今まではフライパンに網を載せて焼いたりと色々な工夫してもなかなか上手く(美味く)焼けず、以前使っていたホットプレートでも同様でした。
今回購入したイワタニの焼き肉プレートは、カセットコンロの"ごとく"にピッタリはまってほとんどガタつかず、肉の油を(水を張った)下の受け皿に落としてくれて、プレート表面に食材がくっつくこともなく、たいへん美味しく焼き肉をいただけました~(^^)♪
これから自宅での焼きモノが増えるかもしれません(笑)。
5月9日(火)
朝、デボーション。その後、朝の散歩&プチ筋トレ。その後、朝食。写真は、桐の花。
日中、ひたすら籠ってCG制作に励む。
5月8日(月)
黄金週間が終わったので、デボーション後、今日から朝の散歩&プチ筋トレ再開。
札場河岸公園で一輪だけ咲く薔薇。見事な牡丹。
「なぜ衣服のことで思い悩むのか。野の花がどのように育つのか、注意して見なさい。働きもせず、紡ぎもしない。しかし言っておく。栄華を極めたソロモンでさえ、この花一つほどにも着飾ってはいなかった。今日は生えていて、明日は炉に投げ込まれる野の草でさえ、神はこのように装ってくださる」(マタイによる福音書)。
散歩後、洗濯や朝食。日中、ひたすらCG制作作業に励む。
本格的に始まってきた両親の介護。
今朝、仕事開始前に一階の両親宅の冷蔵庫を整理した。今までは、母のプライドを尊重して冷蔵庫には手をつけなかったが、これから暑くなるので、その前に食中毒防止のための整理と掃除。 びっしりと詰まった巨大な冷蔵庫の中身は9割以上、賞味期限&消費期限切れ。多くは半年から1年以上前に切れており、3年前~6年前の期限切れのものも多数。とにかく、牛乳、豆腐、肉、野菜などが大量に腐っている。野菜は原形が分からず、カビにびっしり覆われた物も…。雑菌の臭いもきついので、庫内を徹底的に清掃した。
母のプライドに触ったかもしれないが、ここは押し通させていただいた(涙)。これから、数日おきに母に知られないように、密かに冷蔵庫をチェックしよう。両親への感謝を忘れずに、毎日を接していこう。この後、お風呂掃除やエアコン調整などもする予定。
介護認定の確認にくるのは、最短で6月半ば予定。役所の担当者も凄いびっしりなスケジュールのようです。お疲れ様です。
娘の13歳の誕生パーティをしました。日にちが誕生日とはずれましたが、みんなの予定があう昨日、開催~♪
ケーキ、子どもが小さい頃はホールで買ってキャンドルを立てていたのですが、大きくなった最近はそれぞれ好みのケーキを買うパターンが増えてきました(笑)。
5月7日(日)
朝、家族そろって教会へ。日曜学校、礼拝、その後、愛餐会。愛餐会後。役員会。
帰宅後、Newバックのショルダーベルト部分を改良した。
今日は娘の誕生日だが、宿題が終わらないので、誕生会は明日に延期。
5月6日(土)
昨日作ったオリジナルNewバッグ、背面に一つ収納ポケットを増やしました。
今日のお昼ご飯は、子どもたちと穴子丼、他。
夕方、花見ラン以来のちょうど4週間ぶりのランニング。4週間も空けたら、めっちゃ遅くなっていた(笑)。
筑波8耐も終わったし、これからランニングの回数も徐々に戻していこう。 このGW、仲間と筑波も走れたし、家族と映画も観られたし、1ケ月もかかったオリジナルバッグも完成したし、その間ずっとワークステーションが仕事の3DCGレンダリング(※計算)を続けてくれていて、6,000フレームと言うぼう大な画像枚数のCGも完成したし、有意義なGWだったと思います。
今日のパパ夕飯、焼き鳥、ニラ玉炒め。
5月5日(金)
嫁さん仕事休み、娘も部活休みと言うことで、久々に家族四人で映画。これからは、揃って外出と言うのも、難しくなるかな~。
美女と野獣、とても良かった~(^^)。超久々のフードコートで、ランチ。
プライベート(遊び)用の革バッグ完成!
4月1日に制作を始めて、裁断⇒CMC処理⇒コバ処理⇒菱目打ちと少しずつ進め、その後、縫製作業。夜間、少しずつ縫い進め、約1ケ月後のこのGWにようやく完成した。
JPB(Jollyboy's Perfect Bag)作りには、いつもは栃木レザー使うのだけど、今回は遊び用なので安い牛床革を使用(※もし栃木レザーを使っていたら、今回も2~3万円コースだった)。
今回のJPB(Jollyboy's Private Bag)は、ウエスト、ハンド、ショルダーの3Way方式。
「ハンカチやティッシュなどを入れる前面部」、「財布やスマホやキーなどを入れる中間部」、「傘やカメラや手帳やバッテリーなど雑多なものを入れる後部」の3つの収納に分かれ、中間部にはスマホやペンのホルダーもつけた。明日から、実戦使用!
5月4日(木)
娘、GWの間、いきなりずっと部活。今日もお昼まで部活。
せっかくのGWなのに、午後から宿題の「人権作文」に取り組む(GWにわざわざ宿題出さなくても…(汗))。なかなか書けない言うので、パパも色々と構成のアイディアなどを長時間に渡って相談に乗る。が、しかし、5時間経っても結局完成せず…パパなら1時間で書き終えられるが、娘の宿題だし、パパが書くわけにもいかないし…
今日のお昼ご飯の、2日寝かしたパパカレーも美味しかったです(^^) 子どもたちと食べました。
本日のパパ夕飯、初めて豚の角煮を作りました。叉焼は何度も作っていますが、角煮は実は初めてです。 美味しかったです(^^)♪
5月3日(水)
初めて筑波サーキットの8時間耐久レースに参加しました。自転車レースも初めてなら、筑波サーキットも初めて。6名のメンバーで走った筑波8耐。めっちゃ楽しかった!
カタヤキ艦長(ママチャリ)の漢引き!(笑)
5月2日(火)
朝5時半起き。起床後、カレー作り。明日、筑波に行ってしまいパパ夕飯が作れないので、早朝に作った。余力で、昨日思いついたパパ・オリジナル料理のウインナー詰めピーマン作った。意外といける(笑)。
日中は、ひたすらCG制作に励む。
5月1日(月)
本日起床後、朝食作り、洗濯、デボーション。そして、業務開始前に「筑波8耐」前の最後の自転車メンテナンス。
ボディ洗浄、チェーン洗浄、オイル補給、ブレーキ各部チェック、タイヤ空気圧調整。空気圧調整は、当日もう一度行う。
さて、これで一旦「つくば」のことは忘れ、今日と明日の2日間は業務に集中しよう。
娘のバレー部生活4日目。先週、トスとレシーブを教えた。今日は部活から帰ってきてから、「サーブ教えて」と言うので、買い物に出る前、日が暮れる寸前に自宅前の道路で教えた。体育館じゃないので、ボールを思い切り打てないので教えづらいな~。
娘は初心者なので、長嶋監督のように「鞭のようにビューン」とか「ここでズバン!」とか感覚で教える訳にはいかないので、具体的な姿勢や脚の運び、肩や肘や手首の使い方などを一つ一つ丁寧に教えていく。自分を小学校で6年もやっている経験者達と比べてしまうから、「すぐにはうまくならないから、1年間忍耐強く練習しなさい。とにかく基礎の反復練習!」と何度も言っている。子どもは大人よりも上達が早いから、何も心配いらないぞ。
パパ夕飯の久々のUP…最近忙しくて写真を撮っていなかった。鶏の竜田揚げ、トマトとチーズのサラダ、お味噌汁、デザートはメロン、デニッシュ。