2016年9月        

入口 >トップメニュー >ブログ >現ページ

9月30日(金)
朝活。先週まで雨が多かったので、(休日も含めて)何冊かの本を読み始めました。
この1週間で読んだ本。
①「JAF-MATE・10月号」:F1観戦を(今更ながら)1から学ぶ(笑)。ご当地バーガー特集も良かった。餃子のバーガーやラーメンバーガー、讃岐うどんバーガーって(爆)。ウナギをサンドしたライスバーガー、食べてみたい。
②「隣のアボリジニ/小さな町に暮らす先住民(上橋菜穂子著/ちくま文庫)」を読み終える。
「獣の奏者」や「精霊の守り人」の作者上橋さんは、大学の教授で文化人類学者でもある。ステレオタイプのアボリジニではなく、実際に現地で暮らし、生活の中でのリアルな多種多様なアボリジニをとらえる。一口にアボリジニと言っても、元々は250以上もの言語に分かれる先住民族。荒くれ者の流刑地だったオーストラリアで、彼らに殺され土地を奪われた先住民や、移住者が外から持ち込んだ病気で(免疫がなく)死んだ先住民も多く、30万人いた先住民族は一時期7万人にまで減少したと言う。現代は混血も進み、見た目は白人と変わりないアボリジニも多い。ネイティブアメリカンもそうだけど、入植者に追われ、時の政府の政策で左右されてきた人生や生活。それは今も続く。
僕の最初の海外旅行は、学生時代の2週間の単身オーストラリア旅行。ガイドブックや旅行誌でアボリジニの事は大まかに知っていたが、それはステレオタイプのアボリジニ観。とあるファーストフード店でアボリジニの女性たちが働いていたが、それが僕の最初のリアルなアボリジニとの対面。その後、ユラーラのエアーズロックやオルガロックスに行った時、アボリジニの聖地と言われる岩周辺も訪れた。本当は、観光客がぶらっと寄っては行けない地だったのかもしれないね…当時はそんな事、考えたこともなかった。


昨日まであんなに蒸し暑く、アイスコーヒーとか飲んでいたのに、今朝は肌寒くて、今シーズン初の温かい紅茶。デジタル新聞を読みつつ。今日は月末で迷惑になってしまうので、外回りはお休み。
嫁さんと、時茂ランチ。僕は、三回目で初つけ麺
 

嫁さんのスマホ、シャープの"アクオス・フォン"は買った時からおかしかった。2台連続で不良品にあたり、3台目でようやく今のに行きつく。ところがこの3台目も不調で、液晶が反応しなかったり、SDスロットルの故障が疑われたり…(で、シャープのスマホは2度と買わないことに決定!)
結局、3年ほど使って我慢の限界で機種交換。昨年僕が買ったギャラクシーS6エッジが不具合&故障知らずなので、嫁さんもギャラクシーを購入する事にした。 CPU(オクトCPU=CPU8個搭載)やカメラの解像度は、ぼくのとほぼ同じだが、画面が僕のよりでかく、バッテリー容量も多くなっている…負けた!(笑)
で、旧スマホのデータの移行をしなければならないのだが、現代のスマホと2014年以前に買ったスマホのデータの移行が簡単にはいかない。あの手この手を使っても、旧アクオスフォンのデータ取り出しがうまくいかない。PCで取り出せたのは写真データのみ。肝心のメアドなどメール関連が取り出せない。SDスロットルが壊れているらしく、新品のマイクロSDカードでもデータを移せない。 サポートセンターに電話して、サポートのお姉さんに色々指示を仰ぐ。僕が一旦行った作業も、指示に従い再度行ったが、やはり駄目だった。最後の手段を試し、ようやくデータの移行完了!2時間もかかった…疲れた


草加駅東口近くに横浜メロンパンがオープンしました。
100個限定の無料メロンパンはあっと今に無くなったようですが、嫁さんと娘が夕方行って6個買ってきました(2個は両親におすそ分け)。 表面が少しパリッとしていて、中はフワフワで美味しかったです。
って、何か9月最終日は、ほぼ飲食関係の話題で終わらせてしまった(笑)。


9月29日(木)
「ぐるっとパス2016」を購入しました。
これどんな券かと言うと、公立・民間を問わず都内の79もの都内の美術館や博物館で使える「無料チケット」および「割引券」が、分厚い1冊になっているパスなのです。 定価2,000円ですが、僕が毎月会費を支払っている某クラブで1,700円で購入しました。多くの美術展の入場料は、1,000~1,600円辺りが一般的なので、2回も行けば十分元が取れます。ただし、注意点が2つあって、
①有効期限は、最初にチケットを使用した日から2か月間。
②2016年版で使えるのは、2017年3月まで。
今年は忙しく、行くことができたアート展はまだ10展ほどで、多い年のまだ1/3以下程度しか見れていません。この秋、都内に営業や打ち合わせで出た時は、時間を作って色々美術館や博物館に足を運ぼうと思います(^^)。


今日も雨降らず、曇天。昨日は、スーツがビショビショになるくらい蒸し暑かったけど、今日はどうかな?
外出前に小雨が降って来たので傘を持ってでたが、その後晴れてしまい、一日中傘を持って都内を歩く破目に(汗)。

今日の外回りは、銀座をスタートして、新橋・汐留へ。
汐留に行ったついでに、せっかくなのでパナソニック汐留ミュージアムへ。
①「モードとインテリアの20世紀展/ポワレからシャネル、サンローランまで」を観ました。
②ついでに京橋まで足を伸ばして「東京国立近代美術館フィルムセンター」へ。
常設展示の他に、「角川映画の40年」と言う企画展も行われていました!懐かしい映画がたくさん!
③京橋まで足を伸ばしたのだから、ついでに日本橋の「三井記念美術館」にも。伊達政宗生誕450年の記念の年とあって「松島瑞巌寺と伊達政宗展」。
…半日で3つの美術館鑑賞は、さすがに足と目と脳にきた(汗)。鑑賞記の詳細は、美術のコーナーに書いた。
だがしかし(お金のことを言いすぎるのは無粋ですがww)、今日一日で「ぐるっとパス、1,700円」の元はとった(笑)。
   

  

今日のパパ夕飯は、チキンのバジル&オリーブオイルソテー、デザートは葡萄、他。忙しくて、写真は撮らなかった。

めっちゃどうでも良い事ですが、今日お昼に初めて「エグチバーガー」を食べた。
玉子は要らないかな…たぶん二度と食べない(笑)。


9月28日(水)
今週は、外回り(営業)週間。まずは神田エースで、やり抜きパワーを注入!
 

営業は、御茶ノ水からスタートし、その後高田の馬場、渋谷と回る。計5社回って、本日の外回りは終了~。
歩いた歩数17,200歩、距離は13.16km。いつものより2~3km少ないかな。

<今日めっちゃ嬉しかったこと>
僕は定期的に外回り(営業)をしますが、無論むやみやたらに出たとこ勝負で回っているわけではありません。アポを取る場合もあるし、取らない場合もありますが、その一日の計画を立てて回っています。
今日も外回りから戻って、明日以降の「回りたい」先に、アポ取りの電話連絡をしました。その中に、17年間一度も電話しなかったとある有名な映像プロダクションがありましたが、意を決して電話しました。(※17年間、連絡を取らなかったのには理由があります)。
私がその映像プロダクションに電話すると、電話に出られた女性がプロデューサーに取り次いでくれました。男性の方が電話に出られました。
私:「私、この度、初めて電話させていただきます、CG制作を行っている雅工房の□□と申します」。
先方:「□□さん?〇〇(※僕が以前勤めていた会社名)にいた樋口さんだよね?私、△△です。久しぶりだね!独立してから、だいぶ経つよね~?」
私:「△△さん!あっ、たいへんご無沙汰しております。〇〇の社長に不義理になるので、独立後は既存先に営業してはいけないと思い、これまで電話しないでおりました。しかし、もう〇〇を辞めて17年も経ったので、そろそろ良いのではないかと思い、電話させていただきました。もし、明日か明後日、お時間の都合が付く時に、CGのプレゼンでお伺いさせていただきたいのですが」。
先方:「うん、分かってる、全然大丈夫。来なよ!」 的な会話。で、先方のご都合をお伺いして、明日、CGプレゼンにお伺いすることになりました。電話を切った後、感動で泣きそうになりました(笑)。どこぞやの会社に勤めていた有象無象の若い一人のCG屋の事を17年間も覚えていてくれて、電話に出た瞬間に17年間の背景のすべてを理解してくれる…そんな事、あるんですね。
これから買い物に行きますが、きっと顔がにやけているに違いない。そして、きっとルンルン気分で夕食を作るでしょう(爆)。

で、今日のパパ夕飯は、麻婆茄子、中華スープ、デザートは柿。


<本日、衝動買いしてしまったもの>
①女性用腕時計のセット:替えバンド9本、交換リング21個もついて仰々しいセットなのですが、まったく高価ではありません。以前、嫁さんにプレゼントした(ちょっと高いww)腕時計のバンドが壊れてしまって、その交換用の良いバンドがどうしても見つからないので、素敵なバンドが見つかるまでの"ピンチヒッター"腕時計として購入しプレゼントしました。
もうひとつ、ピーターラビットの腕時計も以前プレゼントしたのですが、それは2か国時刻表示のデュアル腕時計なので、久しく日本から出ていない我が家では、現在無用の長物となっています(笑)。
②ピーナッツのホウロウ製容器(蓋付き):ごめんなさい、またこんな物を買ってしまいました(汗)。お菓子でも入れようと思います…m(__)m。
 

9月27日(火)
朝散歩&プチ筋トレ。ファンクショナル・トレーニングに慣れてきた。

ずっと雨だったので、ようやく布団やカバーを干せた。


今日は、明日からの外回り(営業)のためのCG動画やチラシプリントや販促グッヅなどの用意に夜中までかかった。

注文していたパナソニックのバッテリーが届いた。5つ目のバッテリー。2,700mAのは、これで2つ目。

 

9月26日(月)
晴れ。ようやく朝散歩&プチ筋トレ再開。今日から、従来の腕立てや腹筋から、ファンクショナル・トレーニング方式に変更。

午前中、上野の某社へ。軽く打ち合わせ後、古き良き喫茶店でランチ。シャンデリアやステンドグラスが、すごい雰囲気がある。 こう言う喫茶店、最近少なくなったなぁ~。
 

上野往復ライド終了。9月のライドもこれで終わりかな?
9月の総ライド距離、471.9km。雨が多すぎ、目標の600kmに届かず。
1~9月の全ライド距離は、2,011.58kmで、昨年の年間ライド距離1,720.71kmを超え、かつ昨年末に設定した年間目標ライド距離1,800kmも超えた。まだまだ伸ばせそう。
自転車&ランニング&トレッキング(&水泳)のバランスを上手く取りながら、それぞれの目標のクリアを目指します。

今日のパパ夕飯は、天玉ワカメ蒲鉾うどん、デザートはパイナップル。嫁さんが職場の食事会で、息子が塾なので、娘と二人で晩御飯。息子のは、塾が終わってから作った。


9月25日(日)

ようやく雨じゃない朝。
朝、家族そろって教会へ。日曜学校、礼拝、午後クラス、その後愛餐会。
今日の愛餐会は、教会設立記念の愛餐会。我が家が通っている教会は、伝道開始28年、教会設立11年だそうです
その場で、みんなで作った「教会の10年の展望」のビデオを見ました。


1週間ぶりの晴れ!(雲が多いけど)。
教会から帰宅後、夕方江戸サイライドに出る!新しくできた江戸サイ休憩所を往復。
1週間のうっ憤を晴らすように、嗚咽するまでマジで踏む。途中、3回ほどえづく…「おえぇっ!」(笑)。
帰宅は日没後で、真っ暗。ライド距離50.5km。ちょっと短いけど、今日は時間的にこれが限界。
江戸サイ、水たまりだらけで自転車が泥だらけになったので、帰宅後すぐに自転車用シャンプーで洗車。

 

9月24日(土)
昨夜の天気予報で、今朝の降水確率20%だったので、朝一で自転車乗る気満々で4時半に起きたら、しっかり雨…朝の降水確率を再確認したら60%に上がってた(涙)。
で、急遽今日もプールでの水泳に変更。娘も行くと言うので、一緒に自転車で出発。2kmほどこいだら、「パーン!」と言う爆竹のような音と共にママチャリがパンク!チューブの経年劣化か?仕方なしに2kmの道のりを、自転車を押して一旦帰宅。この時点で、汗だく。息子のクロスバイクを借りて、再度プールに向かう。結局1時間遅れでプールに到着。
到着して着替えるやいなや、プールの休憩時間に突入(汗)。結局、残りの約40分で一生懸命泳ぐことに。
40分ちょいで、パパは1,200m泳ぎ、娘は550m泳いだ。この夏、娘は平泳ぎも泳げるようになったので、25mごとにクロールと平泳ぎを交互に泳いでいた。500m以上泳いだのは、初めてとの事。
結局、小雨交じりの中、今日も自転車を15.4kmこいで、プチ・デュアルアスロンとなった。
その後、子供たちと食べるお昼ご飯を買いに行くついでに、ママチャリをタイヤ&チューブ交換に出した。

今月のこの日記を見返したら、「雨のため、朝の散歩中止」の記述がすごく多い。雨が降らなかった日は、わずか数日。
今月は、9月冒頭の牛久沼往復ライドや先週の筑波ライドも含め、余裕で月間ライド実走距離600kmを超える気満々だった。のだが、今週予定のサイクリングは3回とも雨でお流れ(汗)。で、蓋を開けてみたら、9月ここまでのライド距離388.5kmだった。まあ、自然の天気相手なんでイライラしても仕方ないけどね。文化活動に励む。

"CW-X エキスパート"届く。
2年前から購入を考えていたんだけど、高いので購入を見合わせていた。ランニング距離が、10km、20km、30kmと増えるにしたがって膝への負担が大きく、ようやく購入を決意した。試し履きしてみたんだけど、今まで使っていたアンダーアーマーやフィラスポーツなど、3着のコンプレッションウエアとは比較にならないサポート感を得られる。
 

スポーツ用品は、一旦揃えればあとは消耗品の買い替えで済むんだけど、導入期は道具収集にどうしたってお金がかかる。
僕の場合、自転車とトレッキングとランニングをほぼ同時に初めてしまったので、だましだまし少しづつ道具を揃えた。クロスバイク、ロードバイク、自転車各種パーツや用品、サイクルウエアやシューズ、登山用リュック、登山ウエア&シューズ&雨具&各種用品、ランニングシューズ(計3足)、コンプレッションウエア、他ランニング関連用品、あと新たに購入した各種水泳用品などなど。 独身時代は、車5台やオートバイ6台、その他スキー&パラグライダー用品と自由気ままに買っていましたが、今は自転車一台買うのに2年計画!(笑)…限られたお小遣いの予算範囲で、何とかやりくりしています。

今日のパパ夕飯は、クリームシチュー、焦がしバターフランスパン、フライ、ポテトサラダ、デザートは柿。


9月23日(金)
今朝も雨。散歩&プチ筋トレ、中止。
午前中、(ちょっと早いけれど)月末の銀行周り。今週は祝日が2回あり、しかも今日は休みの狭間になったので、銀行は混み込み。色々時間がかかった。
午後は、ワークルームで作業。。


9月22日(木)
予報通り、朝から雨。自転車もランニングも無理。なので、雨の日限定スポーツ、プールへ行って水泳。
今日は、2,000mで上がり。前回より500m短いけど、その分脚をいじめた。最後の200mはクロールでも平泳ぎでもなく、ひたすらバタ足で数往復してふくらはぎが攣る寸前まで追い込んだ。これも、自転車ヒルクライムのため。
「どうせプールでずぶ濡れになるのだから・・・」と言う事で、ついでに雨中ライド。13.6km。と言う訳で、今日はプチデュアルアスロンでした。
防水・透湿の登山用シューズ、レインコート、透明スポーツサングラス、サイクルグローブと言う雨用完全防備姿(笑)。


お昼にラーメンを作って子供たちと食べ、午後は娘とママフェスに!ブースこんなに多いとは!すごい人出。娘とモガカフェで、フルーツポンチをいただく。しかし、あの静止姿勢でで微動だにしないアストロノーツ(パントマイマー?)は凄い!
 

いつも各種記念日には、パパ特製の「チキンソテーのトマトソース添え」を作ることが多いのだけど、「なんか家族も飽きてきてるかなぁ~」と言う気がしてきたので、今日は家族リクエストで普通にナポリタンにしました。
その代わりデザートをいつもと違うものに。"切り株の家"の「生チョコバウムクーヘン」。これがやばい!バウムクーヘンの穴まで、たっぷりの生チョコムース!僕は、普段はチョコケーキとかはあまり食べないんだけど、ペロリと完食。美味しかった!家族にも大好評~
そんなこんなで、記念日のパパ夕飯おしまい
 

 


9月21日(水)
朝、かなり冷え込んで、足を冷やしたらしく、久々に脚のふくらはぎを攣ってしまった(汗)。

明日、結婚記念日15周年なので、本日お祝いランチ。初めて、プーラヴィータのおまかせランチコースいただきました
メニュー:鴨のサラダ、スープ、トマトのファルシー(初めて食べました!)、海老のワイン蒸し、サーモンのマリネ、グラタン、キッシュ、デザートはシフォンケーキ、コーヒー、紅茶、ジュース~。


午後、企画用のCGを完成させる。夕方から夜にかけては、久しぶりにデザインカッターを使って工作。面白いのが完成したけれど、これも企画用なので、まだ見せられない。


9月20日(火)
昨夜、「草加トレック」33話を公開いたしました。
いよいよジェリせんの故郷の星が目前ですが、行く手に脅威が迫る!


台風の影響により、雨。当然、朝散歩&プチ筋トレは中止。

土曜日、江戸サイの登り口の坂でこけた時の大腿部の打撲。ヤバい色になってきた(笑)…痛い。腕の擦過傷の方は、だいたい治った。スポーツライドをしていると、どんなに注意をしていても転倒・落車はつきもの。細心の注意を払ってSafty-Rideを心がけているが、こける時はこけます。「ああ、俺、今から転ぶんだなぁ~。しかたないなぁ~。我慢だなぁ~。」って感じで転びます。転ぶのが分かっていて、なぜ転ぶのか?それは、サイクリングシューズとペダルが固定されているからです。外す位置やタイミングがあるので、瞬時には外せません。で、分かっていて「心構え」をして、転ぶのです。何度も落車しているので慣れてきましたが、痛いものは痛いですww。


閑話休題。
この夏、物見山、金山、不動峠などをクライムして分かったのは、自分の超貧脚。これは日頃のランニングでスピードが出ないことでも、ずっと痛感してきた。この2~3年で多少は鍛えられてきたがまだまだ駄目で、根性だけでは登れない。ヒルクライムの練習がしたい。
①ロードの教本に、平地でできる坂道練というのがあって(※平地を一番重いギヤで走る)その練習を続けたが、やはり重力の負荷とはまったく違う。
②近くに山がないので、代わりに江戸サイの坂を上る練習を昨年夏していたが、1本100mちょいで短すぎます。脚の乳酸地獄が始まる前に登れてしまうので、本当の坂道連になりません。10~15本登って総距離2kmぐらいでも、連続する山道の負荷とは比べようもありません。連続した坂道が必要です。
③近い山(坂)は、東松山市の物見山、群馬の金山、茨城の不動峠ですが、午前中半日で自走で行くには遠すぎます。千葉県の手賀の丘は、午前中で帰って来られる距離だけど、登り距離が5~600mほどしかないので、乳酸地獄の始まる前に登り終えてしまう…。
1.家にローラー台を置くスペースは無い。
2.車は、土曜はたいてい嫁さんが仕事の通勤に使うので、自転車は基本自走で、子どものお昼ご飯優先なので、自転車は午前中のみ。毎回電車輪行で、栃木や群馬に出るというのもなぁ~。
毎晩グーグル地図とにらめっこです。近くに、重力と戦える良い坂(山)ないかなぁ~。
で、友人の情報で「琴平峠良いよ」とのこと。今度、行ってみる。

新城選手、ランプレメリダからバーレーンメリダに移籍!

この夏、せっかくランプレメリダのウェア買ったのに・・・。今週、めっきり涼しく(寒く?)なったので、昨日から徐々に秋&冬の料理に移行しつつあります。
昨日のパパ夕飯は筑前煮で、今夜のパパ夕飯は豚汁。"筑前煮"も"豚汁"も具材が多く、皮むきやカット、下茹でや灰汁抜きなど手間と時間がかかりますが、僕も家族も大好きなので、手を抜かずしっかり調理しました。美味しいです~(^^)。
あと、鯵の開きと漬物とデザートはまるごとバナナ。


9月19日(月)
土曜に引き続き、今日もサイクリング(栃木&群馬)の予定だったけれど、雨で中止。なので、今朝は5時起きで文化活動に励む。

嫁さんは、朝早くに川に洗濯へ…もとい、銚子に向かった。
雨でサイクリング中止の僕は、山に柴刈りに…もとい、午前中、色々文化的活動をして過ごす。
子どもたちとお昼ご飯を食べた後、娘は市内に買い物に、息子は上野の国立博物館に行き、パパは雨が止んだ隙に(実は小雨)、サイクリングに出た。
「雨が本格的に降る前に、せめて40kmぐらい走れれば良いかな?」と思っていたら、すぐに雨足が強くなり、あっという間にザーザー降り。ウエアもサングラスもスマホも直ぐにビショビショ、路面は完全ウェット。溝のないスリックなツルツルのトレーニングタイヤは、超怖いです。スリップしてこけます。転倒落車したくないので、速攻で帰宅することに。八条親水公園のテニスコートでテニスしていた人々も、急きょ車に引き上げて帰り仕度してました。結局、ライド距離わずか13.5km。


帰宅してシャワーを浴びる前に、泥だらけの自転車をピカピカに磨いた。ボディが白いから汚れが目立つし、それにいくらフレームがアルミ製でフォークがカーボン製と言っても、鉄の部品もあるので放置すると錆が生じる。雨中ライド後は、すぐに拭く!
さて、シャワーを浴びて、その後はおとなしく文化活動に戻る。

今日のパパ夕飯は、筑前煮。デザートは、わらび餅。


9月18日(日)
朝、家族揃って教会へ。日曜学校、そして礼拝。ランチは、家族と外食。
帰宅して、昨日の疲れを取るべく、2時間爆睡!

昨日の筑波ライド(不動峠ヒルクライム)の4K動画を編集して、YouTubeにUPしました。
YouTubeにアクセスすれば(4Kモニターお持ちなら)、4K動画を見られます。


9月17日(土)
今日は筑波山ライドの日!
早朝、草加を出発し、江戸サイ三郷で仲間2名と合流し、江戸川を超えて千葉県を走り、利根川を越えて茨城を走り筑波山に。まずは、北条大池に到着。一休みして、不動峠に取り敢えず行ってみる。先月8月25日以来(土砂崩れによる)通行止めになったのに、なんと通行止め解除になっていた。じゃあ、登るのか~マジで~?(汗)。

 

で、登り始めました。3人とも初めての不動峠。落ち葉や小枝がいっぱいで、滑りそうで怖いです。 不動峠…しんどい。足をついて止まりたい…でも、それじゃここに来た意味がない。"一番軽いギア"で必死に登る。2人より大幅に遅れて、不動峠ゴール!(顔が苦痛で歪んでいるのがお分かりでしょうか?)

 

先に到着してまっていてくれた二人。私は、脚、売り切れました。
ちなみに、下りは落ち葉だらけなので、ブレーキかけ続けて降りたので、握力も売れ切れました。
そして次の目的地、山中の蕎麦屋に向かう!

 

激坂を登って、蕎麦屋(ゐ田)に到着!(実は、この蕎麦屋の先の坂がもっとやばいらしい)。
ちなみに3年前、私はこの坂で脚を付きました(汗)。今日は、脚をつかずに登れました…速度は遅いですが。
蕎麦屋の主人に、蕎麦の食べ方の説明を受ける。3年前も、この光景見ました(笑)。

 

筑波を離れる前に、筑波山を背景に記念撮影。 帰りは、つくばりんりんロードで、土浦に向かいます。途中、小田城歴史館(?)で休憩。そこで、サイクリストの夫婦と思われる方に、お菓子をいただきました。感謝です(^^)。
土浦に到着して、スーパー銭湯に入り、土浦から輪行で帰宅しました。

 

本日のライド距離:
65.3km。獲得高度:792m。



9月16日(金)
小雨混じりだったけれど、朝散歩&プチ筋トレに行った。

アクションカムビデオ、昨夜注文して、なんと今朝一番で届きました。アマゾン相変わらず、早!
初めてアクションカム(ウェラブルカメラ)を買いました。
 

フルHD動画の撮れるソニーのビデオカメラやデジカメなどは3台ありますが、4K動画を撮れるのはギャラクシーのスマホしか無かったので、今回購入したのは4K解像度動画が撮影できるアクションカム。サイクリングに、楽しみが一つ増えた。
40m防水ケース、バッテリー2個&充電器、16GBマイクロSDカード、収納袋、各種アタッチメント&ホルダーなど、「至れり尽くせり、九州じゃんがらラーメン全部盛り!」的なSET内容。とりあえず自転車用アタッチメントから使う。て言うか、日本語説明書がないので、他のアタッチメントの使い方がよく分からん…使い方想像して使うしかない(笑)。

 

そんな訳で、アタッチメントを色々試してみました。帽子に付けたり、登山リュックに付けたり、三脚に付けたり。しかし、肝心の自転車に付きません!それがメインの使用なのに!ロードのパイプ径に対して、明らかにネジが短いのです。

 

 

そこでホームセンターに行って、長いネジ(M5×5mm)を買い、ツマミ内の短いネジと交換しました。ネジの頭部が6角形だったらドライバーを使わなくて良かったのですが、丸いのしかなかったのでドライバーで締めました。今度6角形のを見つけたら追加購入します。その努力のかいあって、付属のパイプ用アタッチメントを自転車に付けることができました。
早速、風景の試し撮りをしましたが、2インチのモニターは見やすいし、4Kの動画もこの価格からしたらそこそこ良いと思います。きれいなHD動画を撮りたい場合は、普通にソニーのハンディカムを使いますので、年に数回しか使わないであろうアクションカムはこのレベルで個人的に満足でコスパ高いと思います。早速、明日のサイクリングに装着して撮影します。
 

今日のパパ夕飯は、うどん(コロッケ、ワカメ、蒲鉾、玉子)、デザートは巨峰。


9月15日(木)
夜半から早朝にかけて雨。散歩&プチ筋トレは中止。

お昼に打ち合わせのため、都内某社へ。写真に写っている自転車のフィギュアは、特に打ち合わせ内容と関係ありません(笑)。その後、3人でランチ。トンカツ定食。
 

今週、読んだ本。「弱虫ペダル・46巻」と「同・スペアバイク・3巻」の2冊。


9月14日(水)
雨が止んだので、ようやく散歩&プチ筋トレ。

夏の40日間に及ぶお昼ご飯作りから解放されて、久々の春日部ランチライド!
 

今日は久しぶりの春日部ランチライドだったのだけど、帰り道は大回りして江戸サイを通ったら、平日なのに距離65kmを超えた…自走で筑波山に行ける以上の距離(笑)。平日ランチライドとしては、過去最長距離。
我が家にローラー台を置くスペースがない私にとって、実走がすべて


今日のパパ夕飯は揚げ物。白身魚やハムカツを揚げる。あと、トマトとポタージュスープ、デザートは梨。


夏の間はCG制作に追われ、6、7、8月と3か月も溜まってしまった会計帳簿を今日一日でようやく締めた。昨年のように、半年近く溜めてしまい、年明けの確定申告時にドタバタするよるような事にはしないぞ~(笑)。


9月13日(火)
雨のため、散歩中止。

朝、洗濯。雨が止んだ隙に、買い物。夕方、娘のピアノ教室送迎。夜、夕ご飯作り…と言う一日の家事。
今日のパパ夕飯は、焼き焼売、肉団子、サラダ、パンプキンスープ、デザートはロールケーキ。


今日は、レースお笑いネタは無し。
ブエルタとほぼ同時期に行われていた"グランプリ・シクリスト・ド・ケベック"と"同・モントリオール"の2連戦。
第一戦・ケベックを制したのは、2位以下に圧倒的な力の差を見せつけて、ツールのマイヨヴェーヌのペーター・サガンが優勝。
第二戦・モントリオールでは、元・世界チャンピオンのルイ・コスタがラスト数kmで逃げを図るが、現世界チャンプのペーター・サガンがラスト1kmであっという間に追いつく。しかし、機関車のようなサガンの引きの後ろで脚を貯めたリオ五輪ロード金メダリストのヴァン・アベルマートがゴール前で抜き、サガンの前を上手く走って(サガンはコースを作れず)優勝!サガンは2位。
世界選手権の前哨戦的なレースだったが、ビッグネームの前に、若手はまったく歯が立たないと言う現実を見せつけられた。マイヨヴェーヌや五輪金メダルは伊達じゃないなぁ~。


9月12日(月)
昨夜、そして今朝と2回に分けて、ブエルタの第20ステージ、そして21ステージを見た。なので、朝散歩はお休み。
で、ブエルタお笑いネタ・その④。
ブエルタ、最終の第21ステージのレースの途中、マドリッドに入ってからの最後の周回が、突如1周増やされることになった。距離の辻褄合わせらしい。当日のしかもレース中の変更など本来ありえないし、あってはならない。それを受けて解説者の一言。
「(日本だったら)全員クビのレベルですね」、「計算機って、スペインにありますよね?」(笑) で、続けて解説者の感想。
「スペインに住みたいなぁ~」 スプリントポイントも、どう変更になったのか(もしくは変更が無いのか)、解説者も選手の一部も良く分かっていないようで、いつの間にかスプリント順位の結果が出ているし(爆)。選手が無線でチームに聴いたり、周りの別のチーム選手に聴いたりバタバタ。で、またまた解説者のスペイン・リスペクト&愛を感じる素敵な一言。
「まあ、全員、幸せだったら良いんですけどね…」
ブエルタ・ア・エスパーニャの総合優勝、キンタナおめでとう!
今年は、ジロ、ツール、ブエルタ、全ステージを見た。そして、3大グランツールが終わった。来年6月までこのワクワク、楽しみはお預け(涙)。
ブエルタの終了と共に夏が終わり、吹く風の涼しさに秋を感じ、一抹の寂しさを感じる月曜の朝。

僕が自転車好きで&フィギュア好きと言う事で、とある方がブリキ製の自転車を送って下さいました。
僕の部屋は壁が500台のミニカーで埋め尽くされていて置くところがないので、ミニカーやフィギュアはしばらく買わないでいたのですが、このブリキの自転車をじっと見ていたら、もう一つ「巻島裕介&TIMAのロードバイク」のフィギュアSETを買ってもいいかな~、なんて思えてきました(笑)。


9月11日(日)
朝起きて、洗濯や朝食作りをテキパキと。家族揃って教会へ。
日曜学校、礼拝。そして午後クラスの担当。その後、愛餐会。今日は、カレー。


午後&夕方、ブエルタを見ながら、久しぶりの革細工。 今回作ったのは、完全オリジナル「バッテリー&ライト」自転車用ケース。 市販の自転車用ライトは色々探してもなかなか気に入る物が見つからず、「ライト付きの充電用バッテリー」を自転車に流用することにして、それ用のケースを作りました。 サイクリングジャージのバックポケットに入れておいて、スマホ電池切れの時に充電に使ったり、夜にはライトとして使います(^^)。


夕飯は、全部娘が作ったカレーライスをいただきました。昼&夕、連続カレーライス。

ブエルタ19ステージまで見た。
で、ブエルタお笑いネタ・その③、18ステージの話。
遂にTREKの別府選手ら5人が逃げ集団を作り、6分以上の差を確保。しかし、メインのグループがマジな追走姿勢を見せ始めると、解説者や番組ナビゲーターが 「これはよろしくない光景ですね~」(笑)。その後、度々"よろしくない光景"が・・・(爆)。
100km以上逃げて、遂にメイン集団に吸収された。 しかし、別府選手の逃げが認められて、日本人初のブエルタ"敢闘賞"で表彰台!おめでとう&うれしい!(^o^)
新城選手のツールでの敢闘賞に続き、グランツールで今年二度目の日本人表彰台!


9月10日(土)
週末朝ランニング。今日は、午前中に小学校の(避難訓練の)児童引き渡し訓練があるので、早々に10kmで引き上げた。


その後、小学校に行って引き取り。それから買い物&お昼ご飯作り。
今日のお昼ご飯は、ワカメ&かまぼこ&玉子うどん。


朝、短距離しかランニングできなかったので、夕方ライドに出る。と言っても、夕飯の買い物や夕飯作りがあるので、21kmでおしまい。 毎週末、運動できる訳ではないので、運動できない日はフラストレーションがたまるな~(笑)


今日の夕飯は、練り物和風膳、お吸い物、デザートは葡萄。+枝豆。


夜、ビデオのBGMが確定して動画完成。
ブエルタ、第16ステージまで見た。15ステージのキンタナやコンタドールの逃げグループがすごかったなぁ~!


9月9日(金)
温帯低気圧に変わった台風13号は通り過ぎ、今朝は雨があがった。なので、朝散歩&プチ筋トレ。朝食後、洗濯。

久しぶりのママチャリ・ランチライド。 友人のプロカメラマンと、広島お好み焼きの"空島"へ。
 

広島優勝の準備バッチリで、優勝くす玉に酒樽!
 

ランチから買い物して帰宅後、ひたすらCG制作。
今日のパパ夕飯は、天津丼、お味噌汁、デザートは梨。


ブエルタ、第14ステージまで見る。14ステージは、よりハードなクイーンステージ。
で、またまたブエルタのお笑いネタ、その2。
13ステージ。(資金力が豊かでない)質素なチーム、我が愛すべき"ランプレ・メリダ"のコンティが、追走の5人の第2グループに1分もの差をつけてステージ優勝!そして、キンタナ達メインのトップ集団には24分以上の大差。
で、番組ナビゲーターのサッシャさん…「さあ、こっから長いですね。」「およそ24分ぐらい。我々はこの集団のゴールを見守るわけですが~。トップ選手達のサイクリングをみんなで楽しみながら…と言うことになりますけどね」「表彰式は、これ全部、待つんですかね…待つんでしょうね、きっと」。
早々とトップでゴールしたコンティは、メイン選手が揃うまでひたすらじっと待つ…そして33分後にめでたく表彰式!(笑)。


9月8日(木)
朝散歩&プチ筋トレ。夜の雨でベンチが濡れていたので、腹筋はパス。
今日、お昼タイムに自転車ショップに行き、店長にロードバイクのギア(ディレーラー)などを調整してもらう。
ちなみに、店長はトレックとピナレロに乗っている。ロードバイクを分かっている人に調整してもらえると安心!

80歳過ぎている義父・義母も一緒に行った、夏の奥日光旅行。戦場ヶ原トレッキングを中心にした写真をフォトブックにまとめた。旅行中の家族の姿や、奥日光の風景など50枚ほどを写真集に。それが完成したので、本日、義両親とお世話になった日光の宿に送った。 これが7種類目(で54冊目)のフォトブック~。フォトブック編集の勘所が分かってきたと言うか、慣れてきた。


ブエルタ、12ステージまで見た。


9月7日(水)
朝、散歩に出ようとしたとたんに雨(汗)…で、散歩中止。

パナレーサーのタイヤが届いたので、お昼過ぎに前後とも交換した。
先週、KENDAのタイヤからSECAのトレーニングタイヤに交換したばかりだが、(28Cなので)今回25Cのタイヤを注文した。 同価格帯でブリヂストンやSECAのタイヤもあったのだが、今回はパナレーサーのタイヤをチョイス。
チューブは先週フロントのみ交換したので、ついでにリアも新品のシュワルベに交換した。これで、1年ぶりにチューブもタイヤも新品。
空気圧はとりあえず、フロントを105psi、リアを110psiにしてみた。夕方、テストライドしてみる。


朝、洗濯、午前中、買い物、夕方、夕飯作り。
今日のパパ夕飯は、トンテキ・ガーリックトマトソース、サラダ、お味噌汁、デザートはキウイのヨーグルト&ブルーベリージャムがけ。


ブエルタ、第9ステージまで見た。

9月6日(火)
今日も快晴。朝、仕事の請求書を作っていたので、今日は朝ご飯を食べた後で、請求書を出しに行くついでに散歩&プチ筋トレ。

今日も、日中こもってCG制作作業。

子ども部屋の12年選手エアコンが、云ともスンとも言わなくなったので修理屋さんに来てもらう。
我が家も「新築、新築」と思っているうちに、早20年以上。いろんな家電などが経年劣化により故障し、洗濯機、冷蔵庫、給湯器、炊飯器、換気扇、洗面台、混合栓、各部屋のエアコンなど全て1度は交換している。お風呂の換気扇や給湯器のコンピューターなど、2度交換済みした3回り目突入の物もある。
「いよいよエアコンも3回り目の交換に突入か~?」と思っていたのだが、今回は「エアコン用コンセントに100V来ていない(97~99V)」と言う予想外の結果で、エアコンは壊れていなかった。逆に初めて知った…「家電て、1~3ボルト足りないだけで動かないんだ!」と言う新鮮な驚き。と言う訳で、今回は出張費5,400円だけで済み、予期せぬ痛い出費にならずに良かった。
「次回ホントに壊れたら、もう部品ないので修理できません」と言われたので、次回は買い替えだな~。

ブエルタ、なんとか第6ステージまで見た。


9月5日(月)
快晴。朝散歩&プチ筋トレ。

日中、ワークルームに籠って作業。自然教室の代休で、息子が今日と明日は学校お休み。疲れたようで、午前中は爆睡。

3大グランツール、今年はジロもツールも全ステージ見て、今はブエルタを毎日見ているんだけど、取り敢えず第3ステージまで見た。
ブエルタで最初のステージで笑ったのが、選手が表彰台に出てきて、解説者が「なんか良く分からない賞をもらっています」。 確かに、「総合」でも「ポイント」でも「山岳」でも「敢闘賞」でも「複合(ブエルタ特有の賞)」でもない賞をもらっている。そして選手が賞をもらって「よく分からない賞をもらいました」と再び解説者(笑)。 後々、それが「フェアプレー賞」と言う賞であることを知る。後のステージで解説者が「みんなフェアプレーで戦っていると思うんですけどね・・・」(爆)。
GPSの時間差表示や、各ポイントの設定や、順位表示など、同じ3大ツールなのに、イタリアのジロやフランスのツールと違ってすべてがなんかテキトー感があるスペインのブエルタ…嫌いじゃない。


9月4日(日)
朝、家族で教会へ。日曜学校、礼拝、その後小会。

息子が、3泊4日の自然教室から無事帰宅。

夕方、「茄子・アンダルシアの夏」を初めて見た。すごく良い!
このブエルタの時期にぴったし!主人公ぺぺの声は、大泉洋さん。
エンディング曲は、自転車が大好きだった忌野清志郎さんが歌う「自転車ショー歌」(笑)。
どたばたしていて、ブエルタようやく見始めて、第1ステージを見た。


9月3日(土)
今日は、牛久沼往復ライドでした。印旛沼と手賀沼はそれぞれ一周したので、「今度は牛久沼を回って3つの沼を制覇!」と言うことで、牛久沼へ。朝5時過ぎに草加を出発。
 

最近、利根川を超える長距離ライドが続いています。今日は千葉県我孫子市側から越えました。取手市に入り、その後、龍ヶ崎市へ。そして、牛久沼一周のスタート地点の鳥居にとうちゃこ。まだ8時前とかです…。
  

すぐ隣の水辺公園で、トイレに寄ります。ここで行っとかないと後悔します。基本、もないので。せめて、公園には自販機ぐらい置いておいてほしかった。沼沿いの道は、砂利道のラフロード。MTBならいざ知らず、とてもロードバイクで走れる道ではないので、牛久沼からやや離れた田んぼの真ん中の舗装された農道を走ります。沼はまっったく見えません。当然、まったく楽しくありません(笑)。 印旛沼も手賀沼もサイクリングロードが整備されていますが、牛久沼にはそれがありません(汗)。
でも、こんな素敵な白鳥たちにあえましたよ(下記写真)。


あと、つくばみらい市やつくば市も走りました。その後は、淡々と次の目的地である「シャトー・カミヤ」を目指しました。
そして9時過ぎにとうちゃこ~。


一枚だけ、自撮りしときました。早く着きすぎて、ワインショップが開店してません。なので、しばらくシャトー内を散策。そうこうしている内に、ようやく10時になり、ワインショップがオープンしました。
 

僕のサイクルジャージのバックポケットには、ハーフサイズボトル一本入れるのがやっとなので、厳選して「牛久ワイナリー・葡萄の城」のロゼを買いました。ちなみに、お店のお姉さんが、僕がそのワインをジャージの後ろのポケットにしまったので、マジ驚いてました。リュックサックか何かに入れると思ったそうです・・・まさか服のポケットにワインを入れるとは!(笑)。
ようやくスタート地点に戻ってきた時は、すでに11時近く!朝のスタート時の写真と見比べても分かるように、日が高く昇って、影もくっきり!娘がお昼ご飯を待っているので、早く戻らねば!
 

そして無事帰宅しました。 信号山ほど有り&あちこちで撮影と散策&買い物などをしたので、ライドタイム6時間半もかかってしましました。ライド距離
100.2km。お日様カンカン照りの快晴で、かつ千葉県内の丘陵地帯をいくつも超えたので(合計獲得高度426m!けっこう登った!)、今日の100kmライドは、いつもよりきつかったです。また日焼けしました。 印旛沼、手賀沼、牛久沼、3つの沼を回ったので、次はいよいよ霞ケ浦一周かな~。霞ケ浦一周94km!往復ライド入れて、確実に200km超えになる…今は、まだ無理だな~。もっと体力つけないと。

帰宅後、娘とお昼ご飯。珍しく塩焼きそばを作って、食べた。その後、洗濯。


夕方、娘と地元の祭りに繰り出す。 焼き鳥食べて、かき氷食べて、綿菓子買って、フルートの演奏を聴いて、バンドの演奏も聴いて、帰宅♪ JOLLYBOY・B・GOOD!(笑)。


パパ夕飯は、焼き鳥、紫蘇和風サラダ、お味噌汁、デザートは桃ゼリー。
今週は嫁さんの熱もあり、料理作りしっぱなしの一週間だった。朝ご飯6回、お昼ご飯3回、夕飯5回+お弁当作り1回の計15回…専業主婦よりも、料理をしたかもしれない(汗)。他に、洗濯も5日、買い物も5回、そしてピアノ教室送迎も…超家事週間。



9月2日(金)
昨日から、2,800万ポリゴンと言う膨大なポリゴン量のレンダリングこ開始。昨日から24時間かかるレンダリングと言うことで、今朝は散歩をパスし、その代りに自転車で上野の某社に行く。往復31.6km。


今日のパパ夕飯は、この夏2回目の冷製パスタ。あとポタージュスープ、デザートは葡萄の実入りゼリー。


9月1日(木)
今日から中二の息子が、3泊4日の自然教室。この夏、再び日光へ。また、戦場ヶ原を歩くらしい…2か月間に2度も(笑)。
そんな訳で、熱で寝ている嫁さんに代わり、4時半起きでお弁当作りピンチヒッター!サンドウィッチを作る。
①玉子サンド。②ハム・チーズ・トマトサンド。③ブルーベリージャムサンド。④イチゴジャムサンドの4品。
ついでに家族の朝食分も作る。あと、切り取ったパンの耳で、恒例のパン耳ラスク(カリカリシュガートースト)を作った。
 



お弁当作りで4時半に起きたので、久しぶりに平日朝ランニング。良い9月のスタートを切った。
ランニングもライドもトレッキングも水泳も、最初の15~30分がきつい。心臓&呼吸の心肺機能の準備が整っておらず、心臓と呼吸が辛いので、最初の方は準備運動を兼ねたスローペースで。
4~5kmランだと、ちょうどウォーミングアップが終わったぐらいで、ランニング終了な感じ(笑)。


ども、何故かアマゾンのTOPレビュアー500のJOLLYBOYです。僕の記事が「参考になった」と評価してくれている件数が827件あるそうです。トト姉ちゃんの「暮らしの手帳」の気分です(笑)。
さて、先日、ブラウンシェーバーの真ん中の刃がポロリと取れました。ブラウンを30年間で計5台使ってきましたが、パーツが取れるなんてのは初めてです。で、替え刃を探しにアキバのヨドバシに寄ったら、替え刃がなんと4,400円!この替え刃が装着できるシェーバー、一番安いので5,000円台から買えるのですよ?あと1000円だせば新品シェーバーが買えます(笑)。エプソンの「プリンターを安く売って、高いインクで儲ける!」商売じゃないのだから(汗)。
バカバカしくなって、帰宅してアマゾンで調べたら、平行輸入品が2,099円(送料込み!)じゃないですか(※S=シルバーの価格/B=ブラックは2,645円)。安いヨドバシの半値以下。で、速攻で注文。昨夕注文して、今朝届きました。相変わらず、早!
ホントは、僕のシェーバーは本体の色がブラックなので色的にはB色を選択すべきでしょうが、髭が剃れれば良いので、500円以上安いSを購入。問題なくぴったり装着でき、気持ち良く剃れています。 う~む、一般の方々は高い価格で購入してしまうのでしょうね


嫁さんの熱が下がる。良かった。息子が3泊4日の自然教室に行っているので、今日は3人で夕食。