2012年9月
入口 >トップメニュー >ブログ >現ページ
9月30日(日)
午前中、家族揃って教会へ。日曜学校、礼拝。その後、外食&買い物してから帰宅。
今日は誕生日ではないのだけど、我が家では誕生日に近い日曜に"誕生会"を行うことがほぼ慣例になっている(平日は忙しくバタバタしているので…)。
で、本日は僕の誕生会だった。子どもたちが部屋の飾り付け。「おめでとう」のクス玉ならぬクス箱や、風船クス玉を作ってくれたり。ケーキは(いつもならホールケーキなのだけど)、今日は色んなケーキのセットにしてみた。妻のプレゼントは、先日の自転車のヘルメットにプラスして、スリッパ。夫婦揃って、長年"パンジー"のスリッパを履いているのだけど、僕のが擦り切れてペチャンコだったので。子どもたちのプレゼントは、肩もみ券、背中もみ券、足もみ券、手もみ券。早速5分使った(笑)。
9月29日(土)
今日は子どもらの授業参観日なので、お弁当を2つ作る。娘用にはキャラ弁を作る。
マイメロディに挑戦したけど、過去最大の失敗作!海苔と違い、かにカマでの造形は難しい。
今日は妻が看護士勤務の日なので、朝から洗濯m朝ごはん作りと忙しい。
そして午前、子どもたちの授業参観に寄った後、上野の奏楽堂(東京芸大旧奏楽堂)に行き、依頼されたビデオの撮影に行く・・・と言うなかなかハードな一日の予定~。
今日、上野に行って来たのだけれど、少し変化に気づきいた。
上野公園の端(※西郷像の下方、旧西郷会館、聚楽台跡地)にある建物のリニューアルが終わってたのだけど、その建物の名を今日、初めてじっくり見た。その名も「UENO3153」。3153、つまり「さいごうさん」である・・・駄洒落だ~。
それから、上野公園で今日から「Tokyo Green 2012」が始まった。公園全体でイベントしていたり、オブジェや植物が置かれたりしていた。
それともうひとつ。今日知ったのだけれど、上野の奏楽堂が、耐震基準に適合していないのでリニューーアルされるとか・・・歴史のある建物なので、寂しい気がします・・・。
9月28日(金)
9月もあと3日か~。
早いな! 午後、銀行廻りをした以外は、ワークルームでCG作業。
誕生日には、まだ1週間ぐらい早いのだけれども、嫁さんが新しいヘルメットをプレゼントしてくれました。
念願の新しいメット!これからは、これを被ってサイクリングに行けます(^^)今までのヘルメットも、頭を守ってくれてありがとね!
9月27日(木)
今日は一日中、ワークルームに篭ってCG作業。あっと言う間に夜。
9月26日(水)
自転車に乗れない日々が続き、やや欲求不満(笑)。
土・日は雨だった。また最近、朝の雨も多い。昨日、一昨日も都内打ち合わせや納品で、日中から夕方も自転車に乗れていない。
そこで今日午後、請求書を出しに郵便局に行くついでに、自転車で市内をプチサイクリング。4日ぶりに自転車に乗れた(無理やりだけど)。
で、「市内サイクリング観察日記」。 外環の側道に営業車がたくさん停まっていて、中で営業マン達がお昼寝。お疲れ様~。あそこは、昼寝SPOTなのかな?
ガソリンスタンドでは、バイトのお姉ちゃん4人が踊ったり笑ったり。暇なのか?それで良いのか、店長?? 見上げる空と吹く風に、秋を感じる今日この頃。
妻が看護士勤務の日なので、夕飯を僕が作る。しょうが焼き、野菜のコンソメスープ、ぬか漬け、デザートは梨。
9月25日(火)
夜から朝、雨。最近、雨多いな~。これでダム(水瓶)大丈夫かな??
午前中、納品のため六本木へ。その後、新橋と銀座を廻ってから戻り。
9月24日(月)
朝晩と涼しくなった。午前中、打ち合わせのため御徒町へ。午後、戻って仕事再会。
9月23日(日)
午前、家族揃って教会へ。日曜学校、それから礼拝。その後、男子会。お昼を外食してから帰宅。2時間爆睡。
9月22日(土)
朝、5時起き。早朝から午前いっぱい、友人と彩湖でサイクリングの予定だったのだけれど、この雨じゃどうにもならないな・・・中止。 楽しみにしていたのに、残念。
今日は、ちょうど結婚記念日なので、家族のお昼の外食をいつもより豪華に~。お腹いっぱい食べ過ぎた~。
午後、雨が上がったので、夕方、健康福祉村までサイクリング!
往復15.5km(316kcal)の短距離サイクリングだったけれど、自転車乗れないよりは良かった
広い広場と木々を背景に自転車の写真を撮ろうと思ったら、どうしても犬がフレームに入ってしまうので、そのまま写した(笑)。
夜、同窓生がアメリカに帰国するので、地元で送別会。1次会、そして2次会に参加し、帰宅0時半。終電がなくなり3次会まで行ったメンバーもいるが、お疲れ様~。
9月21日(金)
エアコン無しで、一晩快適だった。
夕方、買い物に出たい外は、ひたすらCG制作。夜、インターネットでCG納品。
9月20日(木)
今日は一日、ワークルームで作業。あっという間に夜。夜、涼しくなったなあ~。
9月19日(水)
CG納品のため、朝一で六本木へ。今日は、昨夜からの雨でムシムシとする。
その後、アキバのヨドバシ、浅草橋のシモジマに寄ってから戻る。
9月18日(火)
同窓会も連休も終わり、今日からまたリスタート!
午後、打ち合わせのため、都内へ。日中歩いても、以前のように汗だくにならなくなった。
9月17日(月)
4時に寝たのに、7時に目が覚める。昨日4時間睡眠で、今日3時間睡眠・・・その睡眠不足のせいで、結局、昼間2時間ほど寝てしまう。
ほんとは、日中に60kmほどの中距離サイクリングの予定だっが、出発が夕方になってしまった
風車のある松伏記念講演までサイクリング!…てな訳で、今日は22.6kmと言う短距離サイクリングで終わってしまいました。消費カロリー、436Kcal。まあ、こう言う日もあるね!
9月16日(日)
寝不足だが、ナチュラルハイ状態で4時に起きてしまい、朝5時半、早朝サイクリングに出発。
今日も草加公園まで行く。草加公園は自転車乗り入れ禁止なので走れないけど、あの公園こそ走れたら気持ち良いのにな~。
今日は日曜で時間に余裕があったので、市内を大きく廻って帰宅。走行距離13.7km(消費291kcal)。9月は走れない日も多かったけれど、いつしか9月の走行距離が100kmを超えていた。
朝、家族揃って教会へ。日曜学校、礼拝に出席。お昼は愛餐会。嫁さんはケーキを焼いていきました。
午後は超眠くて、昼寝したかったけど、子どもがレイクタウンに行きたいと言うので、夕方家族で行く。そしたら、娘(小二)が自分のお小遣いでパパにネクタイを、ママにカチューシャを、兄(小四)にボールを買ってくれた。最近、ネクタイしてないや。涼しくなったらしようかな~。僕はY'sロードで、自転車のチューブを買う。
夕方から、同窓会写真の解像度変換とFBへのUPを開始。たくさんのデータ(350枚)を預かっているので、夜中の4時までかかった。
9月15日(土)
ついに同窓会当日!準備委員が9時前には、既に会場前にはたくさん集結!
9時から準備スタート。会場を整え、リハーサルをし、同窓生を迎える。200名以上が各地から集う。
1部の式典、2部の宴会と続き、大成功のうちに同窓会は終了。
その後は、みんな部活ごと、クラスごとなどに分かれて、3次会、4次会などへ流れていく。
僕は、カメラマンの動画データのコピー受け取りのため会場で2時間ほど待ち、その貴重なハードディスクを自宅に持ち帰ってから3次会に合流!その会場には70名ほどいた。なつかしいメンバーとたくさん話す。みんなありがとう!
9月14日(金)
5時に起床し、5時半に早朝サイクリングに出発。今日は1時間かけて草加公園まで往復。
7月中は5時前でも明るかったのに、今は5時を過ぎても暗く感じる。何より朝の空気が涼しく、自転車に乗っていると半袖では肌寒くすら感じる。秋が近づいているのだなあ~
さて明日、高校の同窓会がある。
僕の地元の会場(※僕が会場からおそらく1番近く、歩いていける…笑)で行われるのだけど、230名も集まります。北海道、名古屋、大阪を始め、遠くはアメリカからも同窓生が駆けつけてくれる
準備委員会は昨年から毎月行われているけど、僕は5月からの途中参加。驚いたのは、準備会には毎回、40名もの同窓生が集まり、その後の懇親会(※飲み会です)にも40名ほど集まること。普通は、これだけで十分同窓会です
さて、明日は僕も少しは役割があるので、十分に体調を整えておこう~。
9月13日(木)
自転車を買ってまだ1ヶ月も経っていないのに、もうパンク・・・朝、タイヤがペチャンコだった。
で、いざと言う時の練習も兼ねて、携行用のポンプ&パンク修理セットでパンクを直した。自分でパンクを直したのは、中学の頃以来ぶりかな~。
それはそれとして、疑問が一つ湧いた。自宅なのでバケツと水が用意できてパンク箇所が容易に分かったが、サイクリング中、(水もバケツも無い)出先の僻地でパンクした場合、どうやってパンク箇所を調べたら良いのだろう~??やっぱり、チューブも携行でサイクリングかあ~。
9月12日(水)
今シーズン、最後のミニトマトの収穫。3回目の収穫はわずか2個でこんなに小さいけど、甘みはぎゅっと凝縮していました
今年、豊かな地にまかれた種は、豊かな実を10個も結びました。
9月11日(火)
昨夜(って言うか今朝)、3時まで仕事して仮眠を取り7時半に仕事再会したので、ちと眠い。
午前中に、娘宛てに、桜美林大学から賞品が届いた。
おもちゃ箱をひっくり返したように箱から色々出てきた。
チアガール姿の桜美林ベア、図書カード、蛍光ペン、(銀河鉄道つながりの)はやぶさの本、娘の絵が採用されたチケットなど。
娘、学校から帰宅し、喜ぶ
早朝サイクリングに行けなかったので、小一時間ほど、夜のサイクリング。
9月10日(月)
朝8時に仕事開始。午前中に、NTTの人が光回線のモデムを回収に来る。
お昼休みに、自転車屋に注文しておいたケアグッズを取りに行く。けっこう、高かった
夜、残業に突入。
9月9日(日)
朝、おにぎりをいっぱい作る。&洗濯。
午前中、家族で教会へ。日曜学校、礼拝。お昼におにぎり食べ、買い物してから帰宅。
同窓会まであと1週間を切ったので、僕も最終的な詰めの作業と見直し…これで本番、大丈夫かな。
9月8日(土)
妻が看護士勤務の日なので、朝、洗濯したり、ご飯作ったり。
今日、午前中はサイクリングへ。 江戸川サイクリングコースをひたすら北上。風と見渡しの良い風景が心地よかった~。
走行距離はわずか41.2km(消費カロリー775Kcal)だったのだけど、それだけでお尻が痛く&足がヘロヘロ。長距離サイクリングには、トレーニングの必要を痛感。
しかし、ロードバイクのおじさん&お兄さん達の速いこと、速いこと。ビュンビュン、追い抜かれました(笑)。
さてこれから家族とお昼を外食後、子どもたちの絵画教室です。これが、土曜の午後のわが家の定番スケジュール~。
9月7日(金)
午前中、御徒町の某社に寄った後、アキバに行ってお買い物。
HDD、インク、DVD-R300枚、電池、息子のヘルメット他、色々購入。重い荷物を引っさげて帰宅。
ヨドバシの建物で、ゴンドラで降りてきながらキャンペーンで何かしゃべっている女の子を見ました。高所恐怖症じゃ無理なお仕事・・・最近のキャンペンガールもたいへんですね・・・。
9月6日(木)
今日も通常通り、8時から仕事開始。日中、ワークルームで作業。
今日、息子(小四)が写真を持って帰った。
子どもたちの通う小学校(僕の母校でもある)の「140周年記念事業」のシンボルマークに息子のロゴデザインが採用された・・・と言う記事を以前書いたが、そのデザインで生徒の人文字による空撮(飛行機による撮影)が行われた。で、本日その写真を持って帰ってきた。自分がデザインしたものが空撮されるなんて、親の僕でも経験が無い
娘も息子もがんばっているな・・・。
9月5日(水)
朝8時に仕事開始。午後、買い物に出た以外は、ワークルームで作業。
仕事が終わってから、同窓会用の風船クラッカーを20個作る。同窓会のオリジナルロゴも入れてみた。
風船はしぼむので、当日膨らましてセットする。
9月4日(火)
今日も朝から仕事に励む。あれやこれやと、夜まで種々CG作業。
娘(小二)が、本日"賞状"をまたまたもらって帰宅。
「歯・口の健康に関する図画・ポスターコンクール」で佳作となった。昨年は「銀賞」をいただいたので、2年連続の受賞
我が家の"なでしこ"もがんばってます。 娘は"賞状"もうれしかったようですが、副賞の"歯ブラシセット"も嬉しかったようです。
パパは、(学校で描いた絵なので)どんな絵か知りません(^^;)
お昼に画用紙や風船を買ってきて、同窓会用のクラッカーを作る。
同窓会会場では火薬のクラッカーが使えないので、こんな「風船クラッカー」を試作。
9月3日(月)
今日から、9月仕事のスタート!
1日が夏休みだったので、今日が小学校の防災訓練。嫁さんが看護士勤務の日なので、お昼に僕が子どもたちを迎えに行く。迎えに行く途中で雨に降られたり、たいへん。。
夕方、同窓会会場でのカメラマンとの現場打ち合わせのため、アコスホールへ。同窓生A君とカメラマン2名の計4名で、打ち合わせ。
9月の最初の月曜から、色々たいへんだった。
ところで、夏休みも終わった今となって、ようやくベランダの(息子の)ヘチマが花を咲かせている(笑)。 。
9月2日(日)
午前中、家族で教会へ。日曜学校、礼拝と続き、その後子どものクラスで紙芝居を読む。お昼は、教会で愛餐会。
教会から帰宅後、爆睡…体が、相当疲れているらしい。。
9月1日(土)
今朝も5時半には起きたけれども、早朝サイクリングには行かず、朝ごはんを食べてからサイクリングへ。
中川を越え、三郷を廻ってくる。吹く風が涼しく、少し秋を感じました。
その後、同窓会の打ち合わせのため外出。夕方、打ち合わせ終了後、速攻で帰宅。
夕方、以前から子どもたちと約束していた地元の祭りの「屋台巡り」へ。娘の友達とそのお兄ちゃんも一緒で、計6名のツアー。
光るアクセサリー、輪投げ、フランクフルト、焼き鳥、焼きそば、イカ焼き、たこ焼き、カキ氷、りんご飴などを買う。
最後に娘(妹)に、ほぼ食べ終わったリンゴ飴を渡される息子(兄)。
「りんご飴、食べる?」と、渡す妹。
芯しか残っていないそのりんご飴を、ポカンと見つめる兄。
…で、パパが息子に言う。
「人生とは、食べるところの無いリンゴ飴の芯を持たされて行くが如し、矛盾に満ちたものなのだ」。
息子、ツボにはまったらしく大笑い。 こうして、屋台巡りツアーはおしまい。