入口 >トップメニュー >全国の旅メニュー >現在のページ
神 奈 川 (1998年 9月記載)
神奈川県。関東でも一目置かれている神奈川県。私の住む埼玉県とはえらい違いだ。山も湖もあり、何より海がある。湘南、横浜というと恰好いいが、大宮、浦和と言うとちょっと違うかも…。神奈川は、漫画の「スラムダンク」「湘南爆走族」の舞台で、バンドの「サザンオールスターズ」や俳優・歌手の「加山雄三」など格好いいイメージ。一方、埼玉は漫画では「クレヨンしんちゃん」「ドクター秩父山」(知ってる?)の舞台で、歌手の「さいたまんぞう」。やっぱりみんな神奈川が好きになってしまうのだな…。
2024年6月8日:静岡の熱海に行く途中、横浜、江の島、小田原などに寄りました
自転車乗りの朝は早い。
4時43分、草加出発。上野、秋葉原、皇居、東京タワーを通り、川崎に7時過ぎに到着。
大嫌いな信号だらけ&路駐だらけの都内は越えた(^^)
ただ誤算が。三浦半島や江の島ライドの際に必ず寄る吉野家は8時開店だった!開いてない(汗)
で、横浜で7時から開いているガストを見つけ、朝のエネルギー補給!朝からカプチーノを飲める幸せ♪
10時37分、無事に江の島に到着~♪
ここで、本日二度目の休憩。
昨年夏は、天気予報をしっかり確認したにも関わらず、江の島で豪雨警報と共に雨が降り始め、大雨&強風の中、泣く泣く帰還した「つライド」でした。
今日は、先に行けます!( ≧∀≦)ノ
どうしてもライドで脚が軽い日と重い日がある。
今日は軽い日!先日の関宿城最速記録の時と同じ感じの脚(^^)
江の島までの距離は関宿城往復分ぐらいあるし、電車や車でもけっこうかかるので決して近いとは言わないけど、何度も来ているので、最近はさほど遠くは感じなくなりました。
今日のベストショット!
夏到来、茅ヶ崎のサザンビーチ!
太平洋岸自転車道なんてあるんだね。短いけど走ってみた。
水分補給しながら西へ移動。
100km超えて小田原市に入ったので、朝食べ損ねた吉野家でランチ。
小田原城と真鶴半島ライドの想い出。
僕がスポーツバイク(※ジャイアントのクロスバイク)に乗り始めた翌年の2013年6月15日、和製ロビン・ウィリアムスことMさんに小田原から真鶴半島を案内していただいた。
ただただ青色吐息で、「ぜえぜえ」言いながら遅れながら着いていくのがやっと。
当時胃潰瘍が治ったばかりで体重が今より10kgも少ないガリガリだったので、それで体力がないのだと思っていた(※その後、今も治療中のバセドウ病だと判明)。
そんなヘロヘロの僕を小田原城に戻るまで、根気強く前を引いてくれたのがMさんでした。
今日、11年ぶりに小田原城の横を通り過ぎた時、その事を感慨深く思い出しました♪ 感謝(^^)ゝ
で今は、当時より10kgも肥えています(笑)。
(その後、真鶴、湯河原を通り、遂に念願の「埼玉から自走で静岡県到達」達成しました)。
ライド距離は138.19km。獲得標高は818m。
神奈川と言ってまず思い浮かべるのが、海。それも湘南。湘南には、サーファーやバイクがよく似合う。私は、ここ数年江ノ島方面によく行く。何故かというと、コンピューターやソフトでお世話になっている「メメックス」という会社が辻堂にあり、そこに寄ったついでに海で一休みしてから帰るのだ。湘南と言えども、春や秋の平日の海岸は誰もいなくて、とてもいい感じです。
十年前の湘南(1987)
今の湘南(1996)
しかし、湘南よりよく行ったのが、そっちの方面とまったく逆の山の方。学生から社会人1年目まで、よく大垂水峠へ行き、高尾山(東京)や相模湖(神奈川)へよく行ったのである。最初は50ccのバイクから始まり、次は400ccのバイクで、その後はレーサータイプの高出力の80ccに乗り換え、峠のコーナーを攻め続けた。熱中していた頃は、朝早起きして毎週の様に峠道に通った。しかし社会人1年目の夏のある日、120キロでコーナーに進入した時、ハイサイド(バイクが大きくぶれる)を起こし転倒。骨折してしまった。運び込まれた病院が、津久井湖の側の病院。そのまま一ヶ月の入院となったのである。
この時の、救急車の隊員が変な人。私を見るなり、「ああ、こりゃ左足、切断しなきゃだめだな!」と言う。運び込まれた病院の先生も変である。私のぐちゃぐちゃした足から皮膚と肉をメスで切り取り、それをピンセットで目の前にビラビラと見せ、「ほら、馬鹿なことするから、こんなになっちまうんだ!」と言う。毎日のように怪我人の続出するこの峠で、無茶をして大事な命を散らしたり、体の自由を失っていく若者を戒めるために、彼らは敢えてこのような事を言うのであろう。私が入院した日だけでも、他に2名バイク転倒の怪我人が救急車で運ばれてきた。一ヶ月の間、悲惨なライダーやドライバー達を数多く見た。包帯によってほとんど顔を知らない人もいた。集中治療室から出て来ない人もいた。今、この峠を車で通るたび、あの時の事を思い出す。今では、峠のローリングライダーを見ているととても恐ろしく感じるが、あの当時はハングオンで峠を駆け抜けていくのがとても気持ち良かったのだ。ただその気持ちを味わうには、あまりに大きな代償が必要になるかもしれない。
相模湖近くにて(1983)
骨折(1987)
湘南に次いでおしゃれな街が、横浜。関西の神戸、九州の長崎と並ぶ、格好いい港街。歩いているだけで、なんかいい感じ。たまにブラッとしたくなる。
十年前の横浜(1988)
横浜中華街
忘れてはならないのが、三浦半島!実は、銀行時代にその研修所があったのが、三浦半島の最先端の三崎口。新人研修を初め、何度もそこでしごかれた。最初に配属された支店で、城ヶ島に遊びに行ったこともある。銀行を辞めた今でも、三浦半島に度々出かけてしまう。
十年前の三浦(1988)
今の三浦(1998)
最近良く行くのが、新桜木町。遊びではなく、仕事である。しかし打ち合わせの帰りに、ぶらつくことがある。ビルからの見晴らしが良かったり、帆船があったり、カモメがいたり、日々の仕事に疲れた時は「ボオッ」とできる良い場所である。
新桜木町にて(1997)
なんにせよ、これからも足を通わせる県であるのは、間違いない。
★2002年9月追記:江ノ島と鎌倉に行きました
江ノ島弁財天の前にて
9月に入ってようやく夏休みを取り、嫁さんと湘南方面へ行った。今まで湘南旅行と言うと車やバイクだったが、今回は小田急ロマンスカーに乗っての電車旅行。僕は、電車の中で駅弁を食べる旅行が大好きなのである。江ノ電の一日フリーパスで、江ノ島や鎌倉を廻った。初めて江ノ島を頂上まで登ったが、まだ夏なので汗だく。岩屋の洞窟にも入った。その後夏大雨まで降られてしまったが、雨が上がった後、鎌倉も散策した。楽しい夏の一日であった。
★2013年3月追記:自転車で、江ノ島&鎌倉を回りました
3月16日、A君、I君、S君、そして僕の4名で、鎌倉ポタリングに行ってきました。鎌倉までは、2台のワゴンで車載輪行。
海岸→江ノ島→鎌倉山→大仏→逗子マリーナを回りました。ランチは、ゆうき食堂で。天気良し、気温良し、風無しと言う最高のコンディション!走行距離は35kmと短かったですが、たいへん楽しめました。
2013年6月15日追記:小田原-真鶴半島サイクリング
6月15日、4時起きで電車輪行(2回乗り換え)で小田原へ行きました。
小田原在住の先輩Sさんと、初めてのサイクリング。ジモッティのSさんに道を先導していただき、スタート!
根府川駅手前まで、海を見ながら海岸線を走り、その後、山道へ。
なんせ体力が落ちているので、登りはめっちゃ辛いけど、下りの気分は最高!
真鶴半島でお昼を食べてから、小田原城に戻って最後の休憩。
距離は37kmでしたが、山道を走ったので、疲労度&達成感はそれ以上でした。
復路の電車は、意外と混んでいて座れず、新橋と押上の2回乗り換えの輪行はしんどいと思い、新橋で自転車を組み立て、そこから草加の自宅まで帰りました。その距離、21.3kmで、本日の走行距離は58.3kmでした(消費カロリー1,745Kcal)。
2013年7月6日追記:嵐山登山
6日は4時半起き。天候よさげなので、嵐山(405.9m)へトレッキングへ。
体重も13Kgも減り体力が落ち、かつ疲れていて眠りたいので、敢えて(始発で座れるので)遠回りで長津田経由で。ところが、田園都市線が早朝から10分も遅れて、乗り換え予定メチャクチャになり、相模湖駅到着に2時間50分もかかってしまった。次からは、おとなしく武蔵野線を使おう。
さて、肝心の登山だか、登山中、誰にも会わず・・・。人だけでなく、トイレも茶屋もなく、すべて自己責任。飲料は1.5ℓ持ったが、休憩中にアクエリアスがサイドポケットから落ちて、谷底にコロコロと落ちていった。丸いペットボトルは、転がる。で、残り1ℓで、登山。結果、500mℓしか飲まなかったけど。
登山道は(あまり人が通らないのか)落ち葉が積もりたい放題で、足元がツルツル滑る、滑る。
今日はGTHのトレックシューズの慣らしも兼ねていたが、VANSのトレックシューズよりずっと歩きやすい。
途中、目の前をヘビが横切っていったが、無事、山頂に到着。山頂からは、相模湖が一望できる。頂上で一休みしていたら、ようやくカップルが上ってきた。
すでに足がプルプルしだしたので、下山はトレッキングポールを使用。
次は、また高尾山に戻ろうかな~。
2015年7月18日:三浦半島ポタリング
今回はサイクル仲間計6名で、三浦半島をポタってきました。
久しぶりの輪行。電車は、空いてて良かったです(^^)
朝9時に横須賀駅に集合!そして出発!三笠でも。記念撮影~。
台風一過の向かい風風速7mの強風の中、がんばって前進!
観音崎、浦賀を通過。苦しい坂を登り切った場所には、見晴らしの良い宮川公園が。
強い逆風の中、がんばって漕ぎ続け、2カ所のしんどい坂も上り切り、三崎に到着~。
三崎の紀の代でお昼を食べて(僕はとろとろ丼)、港で記念撮影。
ホントは、逗子&鎌倉も行きたかったのですが、強風で体力を消耗、横須賀に戻りました。
あっ、ところで途中、自転車が壊れてしまったのですが、三崎も八つ星モータースの社長様に丁寧に対応していただいて道具をお借りし、何とか完走できました。旅先でのトラブルをクリアーできて、心より感謝です
帰りはちょっと贅沢して、グリーン車両。楽しい旅でした~。
2016年12月17日:浅間山-権現山-弘法山-吾妻山・低山縦走
2016年最後の、浅間山ー権現山ー弘法山ー吾妻山の低山縦走トレッキング。最初は、浅間山。いきなり、富士山がドーン! 雲一つない空で、見事な富士山!
次は、その先の権現山。展望台や平和の塔などがある見晴らしの良い山頂!
展望台に登ると、更に見事な眺望が広がる。
さらに進むと、弘法山。ここは、周囲が木々で囲まれているので見晴らしは良くない。
ここまでの3山はほぼくっついているが、最後の4座目の吾妻山は3kmちょい先。吾妻山山頂は、ちょうど反対側なので富士山は見えない。
で、その後下山して、鶴巻温泉駅に無事到着。このコース、7kmと適度に短いし、基本フラットな尾根歩きで楽なので初心者でもOKだし、運が良ければ富士山も見られるし、最後は温泉があるし、友人たちとのお気軽ハイキングにピッタリだなぁ~
2017年1月18日:浅間山-権現山-弘法山-吾妻山・低山縦走
2017年最初の足慣らしトレッキングは、いつもの高尾山ではなくて、またまた弘法山にしました。今回は友人達計3名で行ってきました♪ 年末年始来、まともに週末休みを取れていなかったので、半休を取って行ってきました。同じルートで登ったので、基本同じ写真なので、写真は割愛します(笑)
2017年2月11日・・・"多摩サイ&南多摩尾根幹"往復ライド
チームGORのツーリングに参加させていただき、品川区の中延駅に集合してスタート。橋を川崎市側に渡って、初めて多摩川サイクリングロードを走りました!空を広く感じました。そして、山の近いこと。丹沢山系がくっきり間近に!
その後、南多摩尾根幹を走り八王子市に。ひたすら続く丘陵地帯の登り&下り。久しぶりに脚をつりました。ライド距離は、67.8kmでした。
2017年3月11日:大山
4時半起きで、友人計4名で神奈川県の大山(標高1,252m/通称:阿夫利山)に登ってきました♪
2017年12月23日:江の島・鎌倉ライド
都内の中延駅9時に計4名が集合し、ライドスタート!多摩川を超えて神奈川県の川崎市に入り、中原街道を進んで横浜市内へ。境川沿いを進んで境川で休憩。そして飯田牧場へ!牛と対面。冬なのに、アイスが美味しかった!
藤沢市内でランチ。美味しかった♪ランチ後、あっという間に江の島に到着!久々の江の島。やっぱり海は感動するです♪
鎌倉駅でゴールして輪行帰宅。いや、楽しかったっす(^^) ライド距離57.4kmのミドルライドでした。
2018年3月24日:鍋割山登山
友人らと共に、鍋割山(1,272.5m)に登ってきました。めっちゃ良かったです(^^)。
2021年4月21日:湘南ライド
久々に神奈川に行きました♪
自宅から出発し、都心を抜け、横浜を通り、モロボシダンこと森次晃嗣さんのお店「ジョリーシャポー」び到着。そこまで76km。
その後、鵠沼海岸に行き、湘南恩寵教会に寄ってから中央林間までひたすら上りました。
距離111km、獲得標高532mの旅でした。
2022年10月20日:湘南―鎌倉の旅
今日は平日休みを取って、今年3回目の娘とドライブ。いざ、鎌倉へ!
昨年ロードバイクて行ったジョリーシャポーへ、今日はミフィールポインターで。
ランチ、前回はダンのハヤシライスで今日はオムハヤシ♪
ランチ後、海岸脇の駐車場に車を停めて江ノ島散策。
ロードバイクやオートバイや電車や車で何度も湘南には行っていますが、この光景は今までで最高かもしれない。
(でも写真だと素晴らしさや感動の一部しか伝わらない)
鵠沼海岸-江ノ島-長谷寺-鶴岡八幡宮-鎌倉古町通りの旅、おしまい。
江ノ電で、江ノ島まで戻る。
湘南に陽が落ちる。バイバイ♪
陽が沈んだ後の富士山も、また良し!
21時、無事に草加にに帰還し、くら寿司で夕飯食べてから帰宅。
2023年5月4日:自転車で三浦半島へ
久々に自転車で三浦半島へ。まずは、湘南ライド以来の横浜!
続いて、横須賀の三笠公園。友人のカホンの演奏を聴きました♪
三笠公園にて、缶珈琲休憩♪
最後は目的地の城ヶ島灯台!三崎は、かつて勤めていた銀行の研修所があった想い出の地。
余りの強風で何度も車輪が煽られて恐かったので、帰路のライドは諦め、三崎口から素直に輪行帰宅しました。
GWでマグロ海鮮屋はどこも行列なので諦め、ランチは駅でキツネ蕎麦(笑)。
神奈川県:関東地方南西部の太平洋岸。県庁は、横浜市。相模原台地などでは、衛星都市化が著しい。横浜・川崎は、京浜工業地帯の南半を形成する。箱根・湘南地方・三浦半島・丹沢山地は観光・保養地として有名。面積2,383平方キロメートル。