入口 >トップメニュー >全国の旅メニュー >現在のページ

福 島 (1999年 3月記載)

 福島は、東北で最も馴染みがあり、思い出のある所である。スポーツ、食、観光、etc.

 磐梯山(1986年)

鶴ヶ城 鶴ヶ城(1986年)


 学生時代に福島出身の友人がいて、秋に遊びに行った。友人の実家は猪苗代の旧家で、敷地がとても広く、蔵や鯉のいる池まであった。夜には、もの凄いご馳走が並び、たった今釣ったばかりの「鯉こく」まで出していただいた(ただ、ちょっと臓腑までくっきり見えて抵抗があったのだが…)。その友人に名所を案内してもらった。冬にオープンする予定の猪苗代リゾートスキー場や、白虎隊の曰くの地、鶴ヶ城など。

パラグライダー初飛行 初飛行(1991年)

 社会人になると、猪苗代には、パラグライダーでよく行くようになった。初めて飛んだのは、この猪苗代である。友人と2人で(時には3人から5人で)、可能な限り猪苗代へ通った。しかし、パラグライダーというのは、天候に左右され飛べない日も多く、ガソリン代、高速道路代(時に宿代も)は馬鹿にならなかった。この頃よくお世話になったペンションが、七つ森村の「ペンション・雪村」である。とてもきれいなペンションで、(ご主人がフランス料理のシェフだったこともあって)料理もおいしく、しかも安かった。「雪村」さんには、今でもたまに行くことがある。

酒蔵にて 酒蔵にて(1991年)

喜多方ラーメン店 喜多方ラーメン(1998年)

 さて、パラグライダーの飛べない日は何をしていたかと言うと、主に観光である。猪苗代湖や磐梯山周辺を散策したり、喜多方の酒造蔵を見学したり、喜多方ラーメンを食べたりする。何故か、有名な「野口英世記念館」はまだ行っていない。今は、パラグライダーで猪苗代に行くことはなくなったが、替わりにスキーで行く。

スキー場にて スキー!(1996年)

猪苗代リゾートにて リゾートにて(1996年)


 毎年必ず一回~二回は、(主に会社の人たちと)猪苗代へスキーに行く。猪苗代国際、猪苗代リゾート、アルツ磐梯、グランデコ、みのわ等etc.。温泉旅行やバーベキューで出かけることも多い。これからも、福島とは長い付き合いになりそうだ。


★2019年8月3日追記:白河市の小峰城に行きました。
自転車で巡るお城の旅の13城目で、小峰城へ行きました。真夏の炎天下、那須高原からえっちらおっちらこいて、到着~♪

 

 


福島県:県庁所在地は、福島市。山地が多く、大部分の集落は、福島・郡山・会津の各盆地と海岸部に集中。只見川、日橋川流域は、日本トップクラスの水力発電地帯。東北地方で、最も工業化が盛ん。繊維・漆器工業も盛ん。面積13,781平方キロメートル。